SoftBank 705Px のクチコミ掲示板

SoftBank 705Px

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年10月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pxのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pxをお気に入り製品に登録<12
SoftBank 705Pxのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705Px のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705Px」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pxを新規書き込みSoftBank 705Pxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

705PX 買いました!(残念!)

2007/11/19 11:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

705PX買いました。ボディ背面見てがっくり!!705Pと印字されてました。
なんのこっちゃない、結局パンフレット等のみPXと謳って、705pの再販ですね。。。
☆一応質問があります! メディアプレーヤーという機能がメニューから辿っていくと見つかりましたが、これは他の携帯同様、音楽プレーヤーとして使えたりしますか?SDは2Gまで使えるみたいですが、、、、、、。

書込番号:7001891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/11/19 18:48(1年以上前)

705Pには標準付属していたSDカード64Mも、PXでは付属していません。
ただ売れ残った在庫処分にしただけなのでしょうかね〜

結局、新スーパーボーナススタート以降は、今までみたいに在庫処分の1円や0円では本体が売れないから(最新機種でも初期費用が0円の割賦支払いなので)、
どんな機種でも在庫処分の時期になったら在庫が余ってしまい大変なのでしょうね〜

初期費用が0円なら皆、最新機種に目が向いてしまいますからね〜
割賦販売の難しいところですね。

書込番号:7003121

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/19 19:00(1年以上前)

 取説の9-4にオーディオプレーヤーとしての使い方が出ていますが、対応している拡張子が3gpとmp4のみなので通常のオーディオプレーヤとしてはやや? まあ、使えないことはないです。

書込番号:7003179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

至上最悪

2007/10/30 21:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 magbilinさん
クチコミ投稿数:2件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

キャンペーン中だったので、初めて最低な販売方法の
新スーパーボーナスをしようして機種変更したのだが…。
これだけ悪ければ最初からスパボなしで買うべきだった。
こんな物に26ヶ月の縛りを受けるとは。

私が今まで使った携帯でも最悪です。
交換初日から通話中、待機中、ネット中電源落ちが多々発生。
アラームしてたのに、電源落ちているから気づかず…。
酷い時だと、電源入れて2秒で落ちるの繰り返し…。

オンラインショップで買ったのですが、
お客様センターに電話すると
ショップに持っていって修理対応でお願いしますとの事。
ショップに携帯を預けた上、無理やり交換してもらったが
交換後の機種も一緒。
不良品!!
消費者センターに行こうかなぁ。

次は修理対応だと。
初期不良を修理というソフトバンクも侵しすぎる。

書込番号:6924357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/10/30 22:14(1年以上前)

705Px?新しいほうですか?705Pじゃなく?
705Pなら新規で1280円機種じゃなかったかな?
705Pなら確かに使い物になりません。
解決方法としては別の機種を白ロムで買って、
SIMカードを入れなおして使うことです。
白ロムのことが分からなければ「白ロム」で検索してください。

というか、どうせここに書き込むぐらいなら、
買う前にレビューを参考にするべきでしたね。

書込番号:6924683

ナイスクチコミ!0


スレ主 magbilinさん
クチコミ投稿数:2件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2007/10/30 23:10(1年以上前)

705Pxの方です。

書込番号:6925033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合の改良?

2007/10/13 01:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

初めまして、705Pxの購入を考えている者ですが、一番最初のクチコミで705Pの改良版だという事でしたがそれは何か根拠はあるのでしょうか?
 悪い意味で尋ねているのではなく良い買い物がしたいだけです。
因みにこちらのページhttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50346156.htmlの一番下の方は705PとPxは同時期に開発されていたと言っています。
また一部の法人向けには以前から販売をしていたという情報もありましたが、どなたかご存知の方、またはご使用中の方がいましたら情報を教えて下さい宜しくお願い致します。

書込番号:6861690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/10/13 02:56(1年以上前)


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2007/10/13 03:08(1年以上前)

 紹介ページをお教え下さいまして有難う御座います。
細かい仕様の変更とありますが、私が見た限りでは706Pとの違いが分かりません。
 どなたかお気づき、お知りの方がいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6861889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/10/13 09:14(1年以上前)

光通信用に作った端末があまりに作りすぎて売れなかったので通常機種として扱われるようになった模様ですよ

書込番号:6862286

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2007/10/13 11:26(1年以上前)

 ご解答有難う御座います。光通信というのは一時期株式相場を騒がせたあの褐通信の事なのでしょうか?
 という事は製造時期は705Pや706Pと同じなのでしょうか?
 でしたら各掲示板で問題にされている様な不具合がこの705Pxにも起こると考えた方が良いのでしょうか?
 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
 因みに当方は携帯、PHS、ポケベルを含めて今まで一度も使用した経験はありません。

書込番号:6862607

ナイスクチコミ!0


モコPさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/17 02:00(1年以上前)

705Pxは株式会社光通信が法人向けに売っている携帯です。法人や事業者限定として売っていました。705Pの売れ残りにYボタン等をつけ、705Pにはないシルバー・ホワイト・ブラックを光通信限定カラーとして売っていたものです。ですので不具合の方は改良されてはいないのでは・・?法人向けでしたので機能はシンプルですね。

書込番号:6875519

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2007/10/17 10:59(1年以上前)

ご解答有難う御座います。
製造時期が同じでYボタンの違いだけなら機能は勿論、不具合も同じと考えたほうが納得がいきます。
 発売直後でこの値段もある意味では当然なのかもしれません。
再考の上、購入を考えたいと思います。
 有難う御座いました。

書込番号:6876134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

どの様に変わったのか

2007/10/02 23:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

オンラインショップを見て始めて気づきました。どうやら705Pの改良機種のようです。
うたい文句は「質を磨いたスリムなケータイ」だそうです。
新スパボ24ヶ月払いで1280円機種になっています。これで705P、706Pの諸問題が解消されていると良いのですけどね。

書込番号:6825297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/03 00:08(1年以上前)

紹介HPがありました。主要スペックは705Pとほぼ同様のようです。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705px/

書込番号:6825363

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/03 00:25(1年以上前)

とはいえかなり間が空いてますしバグやカメラの仕様?は潰してあると思うんですが…

書込番号:6825450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 19:29(1年以上前)

もしそうなんだとしたら、705P、706Pユーザに対し、ソフトウェア書き換え等の措置を取って欲しい…。

書込番号:6827468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/04 21:38(1年以上前)

705Pを使っていますが、電波状況が良い場所でも突然圏外になり、電源を切るまで圏外のままで困っていましたが、修理に出すと直りました。
705Pは、ソフトの問題だけではないのかも知れません。

書込番号:6831414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/07 22:43(1年以上前)

いつも様々な議論を拝見させていただいております。

本日、当機種を購入いたしました。705Pでの不具合等は
現時点ではまだ何とも言えない所ですが、カメラで撮影
した画像に関しては、今のところ角が緑色になる、ボヤ
けるといったことはないようです。

もし、私に検証が可能なものがあれば、日頃の恩返しに
ご協力できるかもしれません(難題はご勘弁を^^;)。

DocomoのP901iSからの変更でしたが、動作等はこちらの
方が全体的に軽快な印象を今のところ持っております。
電話帳の移行も、SoftBankの方がすんなりとやってくだ
さいましたので助かりました。

書込番号:6842150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/07 22:45(1年以上前)

連カキすみません。

705Pには試供品?としてマイクロSDカードが付属してた
らしいですが、Pxにはないようです。ご参考まで。

書込番号:6842160

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/07 22:50(1年以上前)

 銀色の翼さん、人柱になっていただいたのですか。私自身はこの機種と直接関わっていませんが、既存の705Pユーザーさんにとって有益な情報となるよう期待しています。文字通り「質を磨いて」不具合が解消されていると良いですね。

書込番号:6842199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 14:47(1年以上前)

巨神兵様&皆様

人柱・・・何とも甘美な響きですね。PC自作を始めた頃には
あれこれ手を出したものでした。

再度改めて705Pと705Pxの不具合報告に目を通し、問題として
挙げられていたことから以下の実験を行いました。

1 PCからメールを送り全て届くのか
2 赤外線通信実験(前機であるdocomoの901iSとのテスト)

1に関しては、断続的(30分〜1時間おき程度)に昨日分含め
10回行った結果、どれも直後に受信してくれてます。相方から
のメールも今のところ全て無事に届いております。
添付ファイルをつけたものも受信は問題なかったですが、最初
に届くのは標題だけで、本文その他添付ファイル等は自分で受
信する仕様のようです(softbank共通だったりするのでしょうか?)

2に関しては、901iSから705Pxへ電話帖の移行は可能でしたが、
画像・動画は確認画面が出ずに通信できませんでした。しかし
705Pxから901iSへは電話帖・画像・動画が全て移行(再生含む)
できました。動画はともかく、Jpgのファイルくらい受け取れて
もいいと思うのですが、なぜかできません。

一通り触ってみて感じたことは、以前DDIのエッジを使っていた
際に使用していたKX-HV210と通じる所がある機種だなと思いまし
た。これもワンプッシュオープンの機体だったのでその印象が蘇
っただけかもしれませんが、メールや電話帖の作りが似ている気
がします。

一つ困ったことは、オーナー情報としてメールアドレスや住所
等が入れられるのですが、肝心の自分の携帯の電話番号が表示
されません。編集できないのは理解できますが、”電話番号1”
としか表示されず、自分の番号を覚えてない私のような人間に
はいささか不便です^^;

ではまたネタが出来れば書き込んでみます。次の報告が不具合
報告でないことを祈りつつ・・・。

書込番号:6844654

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/08 14:56(1年以上前)

メニューの状態から「0」を押して表示されませんか?

書込番号:6844683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 14:59(1年以上前)

>銀色の翼さん

ありがとうございます。

実はボク、壊れた時用に「705P」を確保してあるんですよ。
だから一度も使った事がないんです。

で、皆さんのいろんな書き込みを見るたびに不安になっているのですが…。
一度、使ってみたほうがいいんですかねぇ…(^_^;)

書込番号:6844689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 16:33(1年以上前)

>>巨神兵様

メニューから"0"を押した画面がオーナー情報の表示なのですが、
そこで表示されるものが、

1名前
2電話番号の2つ目
3電話番号の3つ目
以下登録した場合、メアド・誕生日・住所等々

という形で、電話番号の1つ目にあたる携帯の番号は表示されないの
です。

・・・これって私だけだったりするのでしょうか・・・

他の方の705Px、705P、706Pでどう表示されるのか、どなたかご存知の
方はご意見くださいませ。

>>もーセンセ様
売却予定とかがなければ、ポチっと起動して、メニューから0番を押し
ていただけると嬉しい・・・なと。

書込番号:6844981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 17:02(1年以上前)

はいな!早速!

最初「しばらく経ってからもう一度…」と表示され、焦りまくったオイラです(^_^;)

が、しばらくすると
「オーナー情報」アイコンがあって、「未登録」と表示されています(名前でしょうねぇ)。
その下に電話番号、表示されていますよ!

書込番号:6845082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 17:16(1年以上前)

>>もーセンセ様
早速のご回答ありがとうございます。
私の705Pxではやはりオーナー表示画面では携帯自体の番号は
表示されません。編集モードに入ると、電話番号1として表示
されますが、当然変更もできなければ、番号自体は表示されな
いままです。

705Pxの他の人柱・・・ではなくてユーザの書き込みを待ちつつ、
コールセンター等にも確認してみます。

書込番号:6845125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 17:23(1年以上前)

取説ではどうなってるんですか?

今日、サポートに電話した時に「PとPx何が違うの?」と尋ねたら、一旦待たせてから『カラーのみです!』と言っていたのですが…。

小さな違いですが、もしこれが銀色の翼さんのPxだけじゃないとすると…ソフト関連の違いも考えられますわねぇ…(^_^;)

書込番号:6845155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 19:26(1年以上前)

もーセンセ様

取説では、"4-14"に記載されている内容では画面のイメージとかは
ないので何とも。

ので先ほどサポートに電話したところ、

「一度電源を切って入れなおして、それでまだ表示されなければ買
ったお店に持ち込んで調べてもらってください」

とのことでした。おそるおそる電源を切り、再起動したところ・・・
なんと無事に表示されました!

確かに購入後、手渡された後一度も電源のオンオフはしてませんで
したが、CIMカードから番号を読み取るのに再起動が必要なのかなと
勝手に解釈しております。機械としては当然番号は認識してるのに、
何故?とは思いますが。

同機をお買い求めの方、番号1が表示されない時は再起動してみて
ください。

書込番号:6845638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 19:46(1年以上前)

とりあえず良かった(?)ですね。
人柱、ご苦労様でした(>_<)

書込番号:6845720

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/08 19:49(1年以上前)

そうですか、困ったときの神頼みは「電池外し」または「電源OFF/ON」に尽きますね。

書込番号:6845730

ナイスクチコミ!0


GMTGMTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/28 09:06(1年以上前)

705Pxを本日、購入予定です。

 その後、不具合などはございましたでしょうか。

 ご教示いただければ大変助かります。
 
 よろしくお願いたします。

書込番号:6914830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/11/02 00:59(1年以上前)

>GMTGMT様
既に購入されてましたら申し訳ないです。先ほど気づきました^^;

別スレッドで不具合が連発された方もいらっしゃいますので「やはり」という
感はありますが、今のところ私のP705x端末は、最初にオーナー情報の表示がされ
なかった以降は、特にトラブルもなく使用できております。

レビューにも書きましたが、基本的には中身は705Pと同じようですので、購入の
際には十分に調べられることをおすすめします。

書込番号:6933021

ナイスクチコミ!0


GMTGMTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/02 05:01(1年以上前)

銀色の翼さん、アドバイスありがとうございました。

 過日、705Pxを購入するつもりで販売店に行きまし
たが、販売店に現品がなかったため、結局810Pを
妻と購入しました。

 せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳あり
ませんでした。

書込番号:6933318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/02 07:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000977/SortID=6924357/

これを見る限りだと、外が変わっただけで中身は変わってない?

書込番号:6933433

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/11/02 08:17(1年以上前)

このスレの結論、705Pxは706Pと何も変わってない。
在庫処理機種と言うことのようで残念です。
人柱になられた銀色の翼さんにその後トラブルがなければよいのですけどね。
GMTGMTさん、810P選択は正解だと思います。

書込番号:6933559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/11/09 15:34(1年以上前)

>GMTGMT様
いえいえお気になさらずに^^ 情報交換が出来る、記録が残る
ことがここの利点ですので、他の方の目にも触れるかもしれません
しね!

>巨神兵様
最悪”白ロムの世話になるかもしれない”と危惧しつつ、一ヶ月が
経過しましたが、現在も問題なく動いてくれております。


通話ができれば十分という方等には、不具合さえなければ値段も手頃
な一品と言いたいところですが、705P,706Pを通じた不具合報告の数か
らも、不憫な機種であるとしかorz

書込番号:6961416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/12/16 23:52(1年以上前)

705P・705Pxともに電源系および電波系の不具合が多い機種みたいですねぇ(汗)
とくに705Pxは特定ルートでの法人契約で強化型ホワイトプランとも言える
契約形態専用端末だったのが、捌ききれなかったため、そのしわ寄せが
一般の量販店・ショップに在庫販売の尻ぬぐいさせている端末・・・といった
感が否めない端末です。

ショップへ修理に出し、店頭にて不具合現象の確認が取れているにも関わらず
修理完了後、メーカーからは「再現なし」と報告書には記載されていることも
多々あるみたいです。

ドコモのP900iなども酷かったですが、ドコモ側では店頭にて再現が取れれば
すぐに新品交換対応してくれるようですが、一方、SoftBankは基本的に新品
交換は許していない状態です。

ドコモもauも端末に対する2年契約を課すようになりましたが、両者ともアフター
サービスにも力を入れていますよねぇ!

総合的に考えて機種代金が一番高いのはSoftBankですし、アフターサービスが
貧弱なのもSoftBankのように思えます。

携帯大手3キャリアのなかで圧倒的に消費者の信頼度が低いのも頷けます。
SoftBankはショップなど、内部からの依頼には冷たくあしらいますが、消費者
センターから連絡があると、手のひらを返したように何でもします。

何かあったらすぐに消費者センターに連絡したほうが、時間と労力の節約に
なるかもしれませんねぇ

書込番号:7124372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705Px」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pxを新規書き込みSoftBank 705Pxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705Px
パナソニック

SoftBank 705Px

発売日:2007年10月 1日

SoftBank 705Pxをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)