SoftBank 705Px のクチコミ掲示板

SoftBank 705Px

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年10月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pxのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pxをお気に入り製品に登録<12
SoftBank 705Pxのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705Px のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705Px」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pxを新規書き込みSoftBank 705Pxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スパボ一括12800円

2008/02/25 07:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:17件

先週の土日ヤマダ電機神戸本店でやってました。神戸でスパボ一括の情報を見たのは私は初めてでした。
 親族の関係でソフトバンクを持つ必要があり土曜日に立ち寄った所、運良く(悪く??)遭遇。すぐに家内の分と2回線の確保を依頼して一旦帰宅。
 帰宅後価格コムで調べてびっくりしました。これほど評価がひどい端末とは・・。
あまりに評価がひどいので他店で他の端末の一括が無いか再度出向く事も考えましたが、時間も無く、今回は購入を見送るかどうかずいぶん悩みました。
 しかし回線はすぐに必要だし、これを逃すといつ遭遇するかも分からないし、ちょっと怖いもの見たさ(^_^;)の気持ちもあり、日曜に契約しました。
 端末は11月度のソフトウェア更新済みのもので今のところ不具合は出ていないようです。
ただパソコンからのメール送信が中々終わらず中止したとたん、端末で受信しました??
 もちろん主端末のドコモは残していますのでしばらく試験使用してみます。
なお私は見落としたのですが、家内はスパボ一括が今日の月曜までに書き直されていた、といっておりました。
 端末自体の使用感は私個人的には悪くないと思います。家族用のトランシーバーのつもりですので。不具合に遭遇しないように祈っております。

書込番号:7444128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/26 13:53(1年以上前)

不具合頻発といっても、自分の使う機能に不具合がなければ問題なく使える機種です。
普通の通話とメールのみで使用するとすれば、不具合に遭遇する可能性も少なくなります。
今までに言われてきた(体験した)不具合をあげてみます。

通話
 画面部分が多少熱くなる程度
 ごくまれに電源落ち、通話切断 ← 最近なし
 ごくまれに圏外となって通話不可 ← 最近なし
メール
 新着メール受信の不具合
 受信遅延、受信せず ← ソフトバンクサーバの問題?
電池もち
 意外と短い可能性あり。圏外となる不具合とリンクしている可能性

これくらいの現象が1回くらい起きても大目に見てあげる必要があると思いますが、頻発するなら修理に出しましょう。

確かに、気になりだすと許せなくなりますが、偶然発生という可能性も考えて上手に付き合ってあげましょう。

書込番号:7449887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/03/03 04:18(1年以上前)

この機種、一昔前はスパボ一括「9800円」の常連だったかと思いますが・・・

705Px が705Pの後継機種との扱いなのですかね〜??だから値上げ??

スパボ一括も9800円⇒12800円、14800円、19800円と、価格見直し(値上げ)なのでしょうかね?

書込番号:7477664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

3Gプリペイド携帯開始

2008/01/26 02:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

3Gプリペイド携帯がもうすぐはじまりますが、この最初の端末が705Pxとはびっくりです。2Gのプリペイド携帯は、機能は低いが不具合は少ない無難なものが多かったように思います。今回はいきなり問題児携帯を出してくるというのはいかがなもんでしょうかね。出すのなら980円端末の707SCU、コドモバイルあたりがよいのでは。
これ以上不具合端末をばらまかなくてもいいと思うけど。

書込番号:7294551

ナイスクチコミ!0


返信する
k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/26 15:29(1年以上前)

こんにちは

裏を返すと、
不具合端末だから在庫がたくさんあるので捌けたいのだと思います。

パナとのかかわりとかね。

書込番号:7296376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/01/26 20:01(1年以上前)

思ったんですが
これって白ロムを購入してsimカード入れれば使えそうな気がするのですが
ダメかな?

書込番号:7297503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/01/26 20:04(1年以上前)

↑まぁ金額が高くつきますが

書込番号:7297512

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/27 09:09(1年以上前)

2月4日からですか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/24/news071.html
自前で白ROMを買っちゃうとプリペイドにならないし、
30日/300円の「メールし放題」も使えなくなりますね。

料金はおいくらになるのでしょう?

書込番号:7300274

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/27 09:35(1年以上前)

プリペイド用のUSIMなるものがあるようなので、差し替えれば705Px以外の端末も使えるのではないですか?

書込番号:7300354

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/27 16:23(1年以上前)

そういうお話でしたか(^_^;)
そうですね。プリペイド契約はUSIMに付随してくるということでいいのでしょうか。

それならなおさら、705Pxにした理由は在庫を捌きたいだけのような気がします。

本来ならUSIMのみのプリペイド契約を認めるべきですね。

余談ですが、白ROMに対してはキャリア側もあまりいい対応はしないと思います。
今朝の朝日新聞にも「白ロム携帯詐欺横行」の記事が載っていました。
正規に買い増しして余った端末ならいいのですが、
詐欺的に入手して転売されるケースも多々あるようで、
白ROM端末の入手が結果的に犯罪を助長することもあるようです。

書込番号:7301974

ナイスクチコミ!0


p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

2008/01/27 16:56(1年以上前)

ショップ店員さんのお話だと、
プリペイドのU-SIM単体契約は4日以降みたいです。

ご参考程度に。

書込番号:7302080

ナイスクチコミ!0


スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

2008/01/27 23:05(1年以上前)

ちょっと見てないうちに、皆様レスありがとうございます。
2chの方でかなり活発な情報交換がされていました。
まだ始まっていないので、いろいろな方が調査をした結果なのですが、
プリペSIMは1800円、自分がもっている端末にさしても使えるらしいです。
ずっと待ち受け専用にするならば維持費は安いのですが、発信可能状態を保つには1500円/月いるようなので、現在のPJ 2G スタンダードコースより高くなります。

 それから自分専用機として現在、スパボ一括機を2台持っていますが、実はスバボ特割りが切れる2年後の軟着陸地点を探しています。つまり2年後から最低ホワイトの基本料の980円(+Sベ315円)がかかり始めます。しかしプリモバでは1500円/月(メール込み)なので少し高くなります。他社メールヘビーユーザならもとはとれそうですが、わたしはあまりメールも通話もしないので。。。
お金を使わないように着信専用状態にするかなぁ。

書込番号:7304069

ナイスクチコミ!0


p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/03 03:59(1年以上前)

本体価格は9975円(税込み)に決まったみたいですね。

書込番号:7333955

ナイスクチコミ!0


スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

2008/02/04 00:29(1年以上前)

不具合が多いことはさておき、
新規の分割支払金総額は、
30,720円
ですから、
9,975円
というのは果たして安いのか??

http://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080201
によると、705pxの特割りは1280円です。一方分割支払金の月額も1280円と実質0円携帯となっています。(S基本を入れた場合)
ということは、9,975円でも高いことになりますが、白ロム買うよりはまともな買い方なので、よしとするか。
 いやいや、705pxとは別の機種に期待したいですな。

書込番号:7339408

ナイスクチコミ!0


p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/04 19:54(1年以上前)

友人が購入したものの、すぐに不具合発生したみたいです。
結局こうなってしまうものなですかね?

書込番号:7342359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/04 23:46(1年以上前)

プリモバイルを楽しみに待っていましたが
705Pxはやはり避けた方が無難ですか?
さすがにトラブルは解消されていると思うのですが、、、

書込番号:7343813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/05 07:21(1年以上前)

プリペイド用のSIMのみの契約は無料だそうなので、とりあえず良番を確保して、SIM入れ替えでメールし放題用として使うのがいいのでは?
メールし放題なら、実況Blogが手軽にできるし。

書込番号:7344916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/02/05 15:12(1年以上前)

プリペイド機が3Gになると聞き期待していましたが
機種がいろいろ問題の多いと聴く迷機?705Pxとは・・・・
これなら低性能のだけど2GのV102Dの方が安いぶんマシかも
2Gプリペイドが終了したらV102Dはどうしようかなぁ〜

書込番号:7346208

ナイスクチコミ!0


dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/02/05 23:46(1年以上前)

この機種昨日買いました
V201SHが日向で着信すると、誰からか分からなかったので発売日を待ち望んでいたんですが・・・
しかし今日気づくと・・失敗でした、実質値上げでした
それは今まではプリペイド1枚で3ヶ月有効でした、でもこの機種2ヶ月なんです
本体の値段も従来通りだし、しめた!と飛びついた馬鹿者は私くらいなもんでしょうか?。

書込番号:7348614

ナイスクチコミ!0


スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

2008/02/06 01:10(1年以上前)

> V201SHが日向で着信すると、

日向市=宮崎県?

> それは今まではプリペイド1枚で3ヶ月有効でした、

PJ 東海??

九州の方が東海契約のV201SHを使っているというお話?

書込番号:7349040

ナイスクチコミ!0


p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/06 04:26(1年以上前)

私自身駄目もとで購入しましたが友人とは一転、当たりのようでした。
いつまで持つかはわかりませんけどね(苦笑)

しかし、他の人に聞くと少なからずあるみたいです。

勝手な判断になりますが、不具合に関しては改善されていないとみて間違いないと思います。

機種は別に用意することを強くオススメしますね。

書込番号:7349419

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/06 09:51(1年以上前)

ひなた=日向

書込番号:7349867

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/06 20:19(1年以上前)

巨神兵さん、
正解です(失礼)今まで購入した中で最悪のディスプレーでした

それからあと一点気になってる事もあります
 >それは今まではプリペイド1枚で3ヶ月有効でした、
過去にも1秒1円から1秒2円に・・・暫くしたら6秒9円になっています
そして90日から60日へと変わったようです
 さらに、まだ確認してませんがリチャージの為の送信が有料なのでは・・と思ってる所です
今回の機種の取り説には1400番にかけた場合、無料と記載されていないんです
それが証拠にリチャージ後の残高が3000円を切ってしまってるのです
確認の結果次第ではプリペイドは止めてホワイトプランを利用できるようにしようかとも思っている所です。



書込番号:7351897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/06 21:44(1年以上前)

>それが証拠にリチャージ後の残高が3000円を切ってしまってるのです

ユニバーサルサービス料でしょ。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/universal_service.html

書込番号:7352306

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種新機種ではないのですか?

2008/02/10 16:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

皆さんこんにちは、Womanlikeと申します
私の住んでいる東海地方ではこの705pxは2月4日から販売になりました
でも気づくと、ここの705pxの書き込みは昨年すでに書き込んでいる人がいます
最初は705pを使っている人の書き込みと思っていましたが、どうも違うようです

705pxの発売は2月4日で全国一斉ではなかったのでしょうか?、今とても知りたいです
返信をお待ちします。

書込番号:7370150

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/10 17:24(1年以上前)

通常契約での705Px=昨年すでに発売
プリモバイル契約での705Px=新発売

なかみはおんなじです。
ということで、705Px自体はみんな使っていて、不具合が多いことが知られています。

書込番号:7370267

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/10 17:32(1年以上前)

商品情報欄に発売日は記載されています。
型番は705PXで発売されてますが、それ以前に発売されてる705Pとは色が違うだけのようです。
最近一括携帯で押し上げられて人気ランキングでは上位にきてました。

書込番号:7370306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

2008/02/10 17:55(1年以上前)

VVVVVさん、ひなたさん返信有難う御座いました
謎?がとけ、やっと先日からのもやもやがとれました
返信有難う御座いました。

書込番号:7370407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:233件


こちらのプリペイド携帯を買いたいのですが、ヤマダ電機では取り扱いが
ないそうです。

ソフトバンクショップとコンビニエンス以外で販売はされないのでしょうか?
出来れば少しでもポイントが付いて番号が選べる所があればいいのになぁと
思っています。

書込番号:7350865

ナイスクチコミ!0


返信する
p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/06 15:16(1年以上前)

この機種に関しては店頭での購入をオススメします。

ポイントですと、ローソンでの購入でしたらポイントつきますよ。
ただ私はTSUTAYAのクレジット機能付きの物でしたので、他のものは分かりかねます。

書込番号:7350908

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/06 23:50(1年以上前)

まろんたん4号さん
705Pxの不具合の多さは相当なものですが、それでも705Pxを買われるのはなぜなのでしょうか?

書込番号:7353094

ナイスクチコミ!0


ぽぴ9さん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/07 02:23(1年以上前)

お父さんと一緒に買ったけど不具合??
最高に調子いいです(笑
爆笑

書込番号:7353657

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/07 07:30(1年以上前)

オンラインショップでも買えます
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html

USIMカードのみ無料でもらうなら、ソフトバンクショップに行く必要があるようですけど。

書込番号:7353945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/02/08 12:42(1年以上前)

ショップで買うと番号が選べます。

ただ手間をかけたくない所は、できないと言われるそうです

番号は選べるの ? と聞いてから買われたらいいと思いますよ

書込番号:7359095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/02/08 13:10(1年以上前)

みなさん

短時間の間に色々教えて頂いてありがとうございました。

p.t.pさんの情報を元に販売しているローソンを自宅近く
で探したのですが全滅でどこにも販売している店舗がみ
つかりませんでした。

この機種があまり調子が良くないと聞いてはいたのですが
母が今使っているPJのカード残高が切れるのに合わせて
買い換えたいようで、時間がなく白ロム等探したりする時
間がなくてセットになっているなら、それでいいかと思い
標準なセットを買おうと思いました。

結局ショップで購入しようかと思って電話で問い合わせを
したのですが、自宅近くのショップは駐車場もない店舗ば
かりで駐車場もないし、登録から開通までに一時間は見て
欲しいと言われて諦めました。

オンラインショップから購入し、カードも使えず結局は
何の特典もなしになってしまいました。もちろん番号も
選べず...。

母に聞くと「番号なんて覚えないから何でもいいから早く
、手間なく入るもの」と言うことだったので、コレでいい
かと言う感じです。

みなさんのアドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7359217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:5件

S!アプリをダウンロードしようとすると認証に失敗しましたと出てできません。ダウンロードは複数アプリトライしてみました。取り説を見てセキュリティ設定→製造番号通知をONにしてもダメでした。他に必要な設定はありますか?

書込番号:7225811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/01/20 07:26(1年以上前)

一度、電源を切って、入れ直してみたらどうでしょう?

11月下旬購入。
無料期間中にS!アプリをダウンロードしまくってました。
ところが12月下旬、認証に失敗?だか何だかエラーが発生し、ダウンロードできなくなってしまいました。
私の場合、電源を切って、入れ直せば、再びダウンロードできるようになりました。

書込番号:7269212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/26 13:19(1年以上前)

もうひとつにも書きましたが、修理に出していました。10日ほどで帰ってきましたが、異常なし再現性なしでした。受け取ってからはアプリのダウンロードも問題なくできています。一体なんだったんでしょうか?

書込番号:7295894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ済み端末での不具合

2008/01/12 20:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:382件

年明けにスパボ一括9800円で購入しました。
2007年11月製造でバージョンアップ済みの端末でした。
(11月まで製造してたのが驚きです)

705Pの掲示板を見て電波が入らないや通話がまともにできないといった内容で不安でしたが特に電波や通話に関するトラブルがないのですが2点ほど不具合がありました。

1、メールが問い合わせないと受信されない。
自分で問い合わせないとこなかったりきたりで受信が不安定です。

2、動画撮影でサイズ大(CIF)にするとカメラ映像が暗くなる。
画像やQCIFだと問題なくうつりますがサイズ大のみファインダーの映像が暗くなり何が写ってるかわからないほど暗くなりホワイトバランスをいじっても全く反応がありません。

みなさんの705P/PXはいかがですか?

書込番号:7237963

ナイスクチコミ!0


返信する
Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2008/01/15 12:39(1年以上前)

私も会社支給端末機として705Pxを使用しています。
端末機は2007年4月製造の物なのでバージョンアップ後の端末機だと思いますが…
メールの遅延は当たり前、アンテナ表示は3本なのに着信しない、勝手に再起動はする等、問題だらけです。
ムービーは書かれていた内容で確認してみました。
室内等では明かりがあったとしても確かに真っ暗です。
昼間の屋外で晴れている場合は映す事は出来ますが…
不具合と言うよりもこの端末機の仕様だと諦めています。

書込番号:7249949

ナイスクチコミ!0


tameBLOGさん
クチコミ投稿数:1件 tameBLOG 

2008/01/22 00:53(1年以上前)

ファームウェアのアップデートは2007年11月21日から実施されているようです。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/071121.html

書込番号:7277507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705Px」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pxを新規書き込みSoftBank 705Pxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705Px
パナソニック

SoftBank 705Px

発売日:2007年10月 1日

SoftBank 705Pxをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)