SoftBank 705Px のクチコミ掲示板

SoftBank 705Px

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年10月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pxのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pxをお気に入り製品に登録<12
SoftBank 705Pxのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705Px のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705Px」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pxを新規書き込みSoftBank 705Pxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり粗悪品だったのかな?

2008/01/07 16:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:30件

昨年10月に単身赴任となる為、一番電話代が安いこの機種でホワイト家族プランを契約したら、二台共、通話の途中で話は切れるし、充電して使う時間も少ないので直ぐに電池が消耗するしで、会社用のAUの携帯と比較したらあまりにひどい為、二台共修理に出しました。
少しは良くなったみたいだけど、価格コムで良く確認しておけば良かった。反省!

書込番号:7216377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/01/07 18:39(1年以上前)

こんばんは、私も年末の格安値段に釣られて何も調べずに2台購入してしまいました。
まだ、時間がなくほとんど使っていませんが最初から不具合があったのでしょうか。
また、修理に出す際は安心パック無料補償期間内に行ったほうがいいでしょうか。
その際の交渉方法を教えてください。私は初めに凄い、いい買い物だと思っていましたが残念です。とほほ・・・

書込番号:7216764

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/08 19:13(1年以上前)

一括携帯で販売されてるのを見かけますが評価を見る限りトランシーバーでも悩みますね^^;

書込番号:7221048

ナイスクチコミ!0


OldLibrerさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/21 03:16(1年以上前)

・私もこの機種を昨年12月22日に、大手スーパー内の販売店で購入しました。電源ボタンを触らないのに電源自動断が数回、満充電状態で迷惑メール削除とアドレス変更のみの待受状態で4日間で電源断になります。連続待ち受け時間の公称値が350時間からすると3割も持たないことになります。ノキアでは使用状態により連続待受け時間は5割程度になりますと記載されています。
・販売店では修理対応できないとのことで、SBSを紹介して貰って持ち込むと、そんな物ですと回答があり、何の根拠でそういえるのと問い返すと、根拠はありませんとのこと。 ようは、松下電器につなごうとせず。適当に納得させて調べようともしないのです。こんな、姿勢だから705Pの頃からのソフトバグ修正に1年以上も要してしまうのです。圏外復帰しないバグ対策のため、省電力機能を犠牲にしてしまったのでしょうか。らちが明かないので修理預けとすると、代替機がありますとのこと。ただし紛失、破損すれば数万円の費用が請求される。何じゃこれはSBSで保険ぐらいかけて置くのが当然じゃないか。頭にきたので修理期間内は使用量を日割り計算で払い戻せと言ったが、それはできませんとのこと。どこまでユーザーを舐めとんじゃろか。こんな製品は買ってはいけません。SoftBankという会社も信頼のおける会社ではありません。皆さん十分に注意しましょう。

書込番号:7273671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まあ悪くないです

2008/01/12 01:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 ぽぴ9さん
クチコミ投稿数:49件

書き込み観て不安でしたが今のところ調子よく使わせていただいています。
みなさんいろいろ愚痴もでるでしょうが・・
だったら高いの買ってグチ言えよ!って言いたくなります(笑
あんまり書くと怒られそうなのでこの辺で。

書込番号:7234847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スパボ一括9800円は 買いですか

2008/01/02 15:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:5件

スパボ一括9800円でこの携帯を買うか考え中です
今は ボーダフォンの3年前の携帯を家族割りで使用中です(月額3000円程度)

今の携帯を解約(手数料なし)して、これを買えば 初期投資は9800円+手数料が、かかりますが、基本料金 月額7円でokになります

みなさんのコメントをみますと 最悪のコメントしか有りません
この携帯は買いですか 今 迷っています よろしくお願いします

書込番号:7193852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/02 15:44(1年以上前)

スパボ一括\9,800で買おうという人は、とにかく電話が使えればいいということで選んでいると思いますから、この際、使いやすさとかはあまり関係ないのでは?

書込番号:7193899

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/02 16:34(1年以上前)

知り合いに紹介チケットをもらえれば5000円キャッシュバックも得られますね。

それと一括スパボはこの機種以外にも行われています。
最近だとそのまま使うなら東芝あたりはオススメです。

この契約は縛り期間がないので機種的にどうにもならないようなら解約するのもありですよ。

書込番号:7194021

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/02 20:06(1年以上前)

スパボ一括は月7円でSb携帯に無料で通話ができればいいと割り切ってつかうか、あるいは端末は別に気に入った物をヤフオクなどで入手して、USIMカードを入れ替えてつかえば良いんじゃないですかね。

ところで電話番号には愛着はないのでしょうか。すなおにホワイトにプラン変更するだけでも良い様な気もしますが。

書込番号:7194693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/03 03:18(1年以上前)

買いかそうでないかと聞かれれば、この機種はもっとも買ってはいけない部類に入ります。
ここの口コミをみただけでも、それは顕著ですね。
ソフトバンクをうまく利用するには、不具合のなるべくないであろう端末を選ぶのが必須条件だと思います。
どのキャリアでもこれは基本なのですが、サポートの悪いソフトバンクでは、いったん不具合のある端末を掴まされると、いやな思いをする可能性が高いです。

この機種を買うなら、「9800円でSIMだけ買う」くらいの覚悟が必要だと思います。

書込番号:7196270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/03 06:48(1年以上前)

ありがとうございます 参考になりました

「9800円でSIMだけ買う」 そんな覚悟でいこうかな

気にいらないなら、1年後 白ロムへ…

書込番号:7196433

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/03 09:18(1年以上前)

白ロムをあてにしてるなら始めから高く売れる機種を選んで新品状態で売却。
それに追金する形で白ロムを購入すれば数千円で欲しい機種にできます。

書込番号:7196681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705Pxの満足度1

2008/01/07 08:49(1年以上前)

705Pのクチコミも参考にするといいと思います。705Pxは705Pの外装が異なるだけのようですから。

カメラですが、画像のすみに緑のもやがかかったようなまだら状態になります。
カメラとして成立していませんが、ソフトバンクショップに行っても「そういう仕様です」の一点張りです。

途中で問題がおきても気にしない、何度もソフトバンクショップに足を運んでもストレスがない、そんな方ならいいと思います。

書込番号:7215323

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2008/01/08 08:16(1年以上前)

今から買うならこの端末機は買ってはいけません。
現在vodafoneプランで契約しているなら機種変で素直に、ホワイトプラン・スーパーボーナスで1280円機種か1780円機種で気に入った端末機を選んだ方が、精神衛生上良いと思います。
9800円でもお金です。
捨金にしない使い方をして下さい。

書込番号:7219372

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/09 22:14(1年以上前)

実際に行われている705Pxのセールの立て看板が下記のURLで見つかりました。ご参考に。
でも、いくら在庫処分とはいえもう少しちゃんとした端末が欲しいですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080107/1005859/?SS=trdimgview&FD=972397690

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080107/1005859/?P=1

書込番号:7225914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

クチコミ投稿数:7件

あまり評判の良くない機種を選んでしまったんだと知り、
こちらのクチコミを見てから購入すれば良かったと反省しつつ、ちょっと落ち込み中。

当方携帯は殆ど使わないので長年プリペイド携帯を愛用していました。
しかしながらいよいよそれも電池パックの替えが無くなり、
寿命が尽きようとしているため、5000円キャッシュバックチケットが入手出来たので
「安価な機種をホワイトプランで」と買い急いでしまいました。

J-PHONEロゴの携帯をずっと使っていた化石人間なので、
おととい、6日に買ったこの携帯も未だ使い方がよく判っておらず、
少しずつ覚えればいいやぁと気長に構えているのですが、
本日、写メを使って画面をよく観察したら縦に一本筋が入っています。
買ってからまだ外にも持ち出していないものなのに、、、これって不良品でしょうか?
ショップに持って行ったら交換して貰える不具合でしょうか?
それともこんなもんなのでしょうか?

書込番号:7221918

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/08 22:24(1年以上前)

カメラの不具合だとハッキリ分かっているなら初期不良扱いで交換してもらえると思います。

書込番号:7221935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/08 22:47(1年以上前)

巨神兵さん
早速のお返事ありがとうございます^^

カメラを撮った時だけではなくて、待ち受け画面の状態でも入っています。
とはいえ、買ってすぐで特に何かした覚えも無いので
一度ショップに行って訊いてみた方が良さそうですね^^

書込番号:7222076

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/08 23:26(1年以上前)

どうやら液晶の不良品のようですね。がんばって!

書込番号:7222340

ナイスクチコミ!0


sh3577さん
クチコミ投稿数:14件

2008/01/09 10:11(1年以上前)

最近の携帯は初期不良も少し多い傾向かと思います。
私も初期不良で、一度ショップにて対応してもらいました。
softbankはショップごとによって対応が異なる傾向があります。
また、初期不良でショップへ持っていくのは、早ければ早いほど、良いかと思います。
私は購入後の翌日に持っていくと、新品にその場で交換してくれました。
強気で行けば、なんとかなるかもしれませんね・・・

ちなみに、docomoショップにて聞いた話ですが、最近の携帯は高機能な為、精密に作られており、何もしていないのに突然画面が真っ暗になったり、通話が出来なくなる事が増加しているとの事です。

書込番号:7223605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/01/09 10:18(1年以上前)

>sh3577さん

>>ちなみに、docomoショップにて聞いた話ですが、最近の携帯は高機能な為、精密に作られており、何もしていないのに突然画面が真っ暗になったり、通話が出来なくなる事が増加しているとの事です。

これはどこのキャリアでもけっこう使われますが、フリーズなどの不具合があった時の常套文句ですよ。
実際にそういう事象が増えているのは事実ですが、だからといってそのような現象が多くなることが免責されるのはおかしいですよ。
高機能であっても基本部分は担保されるべきですよね。

書込番号:7223619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

最悪かもしれない・・・・・

2007/11/30 19:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

本日会社から携帯電話を支給されました。
705Pxが7台・・・・
事務員が休みの為、各社員に渡す為のアドレス設定や各社員の携帯番号登録をやったのですが
最終チェック時のために各端末機から発信をしてみました。
アンテナ3本たっているのに不在着信になる端末機が4台・・・・・
メール送信をしているのに30分程間があいて届く端末機が3台・・・・
相互にやったり一斉送信したりといろいろ試しましたが1台たりともまともでは無さそう・・
先がおもいやられる気がします・・・・・
会社等から支給された携帯端末が705Pxの方が居られたら使用状況等お教え下さい。
通常個人の携帯端末として910SH&サブ機903SHを使用しています。
最悪私は903SHに会社携帯のUSIMカードを入れて使おうかと思っています。

書込番号:7050664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/30 21:20(1年以上前)

着信しないやメールの遅延も機種に依存するんでしょうか?

もしそうだとしたら、そんな機種を掴まされれば悲惨だな…。

書込番号:7051108

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/30 22:05(1年以上前)

「最悪かもしれない」ではなく「最悪事態」ですね。会社の用品担当と少しぐらい交渉できないのですか?

書込番号:7051314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2007/11/30 22:27(1年以上前)

堕ちた天使さん、巨神兵さん返信ありがとうございますm(__)m
まず発着信4台中にメールの遅延は2台有りました…f^_^;
計算では「2台はまとも?」みたいに感じますが「離れた店舗用」のためにメールの確認が出来ず仕舞いで引き渡してしまいました…どうなる事やら…
会社の商品担当は社長なんです…
小さい会社(従業員6名)の為、決定権は全て社長…
契約前に「SoftBankのパナソニック製品は大分問題があるから止めた方が良いですよ」と言っておいたのですが、SBM代理店(取り次ぎ販売店?)の営業さんが705Pxを使っていらしたようでなし崩し的に705Pxになったみたいです…
初めは815SHか911SHの予定だったのに…
SBM代理店(取り次ぎ販売店?)の営業さんも在庫を捌きたかったのでしょうが…
あまりに現場で使えないようなら代理店営業さんの名刺も頂いていますし、社長に私が意見してPからSHに替えさせるつもりです。
法人契約のスパボ一括払い…
物凄い無駄な買い物…

書込番号:7051427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2007/12/06 13:56(1年以上前)

本日代理店の代表取締役さんが会社に来て改善の為の操作をしました。
社内では繋がらなかった電話機が繋がる様になりました。
お知らせして良いのか分からないのですが・・・・
操作方法
1.電源OFF・電池パック取り外し・USIMカード取り外し
2.上記取り付け・電源ON
3.11112ダイアル発信
4.ガイダンスに従い123456789*0#を入力
5.「テストです。」と音声入力をしてガイダンスに従い#入力し通信切断
6.着信を待ち、ガイダンスに従い#を入力
7.終了後、11111ダイアル発信にて通信テスト
以上です。
電波改善の為の強制リセットだそうです。
着信にさいして「非通知着信拒否」を設定しているとやり直しになりますので設定を解除してからの操作をしてみてください。
705Px本体の不具合改善では無いので端末機の電源落ち等には上記操作は効かないのでお間違いの無いように・・・・・・
アクまでも電波の改善だそうです。

書込番号:7077244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2007/12/15 18:52(1年以上前)

電波状態が改善されたかと思いきや…
「本体のソフトウェアは更新出来るのかしら?」と思い実行してみたら…更新されちゃいました…
端末機が届いてから2週間…
とりあえず夏モデル…
「なんのこっちゃ〜」と思っていたのもつかの間…
また通話不良、相手の声は聞こえども、こちらの声は届かず…
通話してる途中からいきなりです…
そして再起動の嵐…(-.-;)
USIMカードを抜き差しして接点の清掃して電源を立ち上げたら「USIMカード未挿入です。〜」
どうにもなりません…
使えません…
こんなの「携帯電話」の役割を果たしません…
代理店さんに症状を追加報告しました。
来週早々にSBMに報告して対応策を検討して下さるそうです。

書込番号:7118085

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 705PxのオーナーSoftBank 705Pxの満足度1

2007/12/21 22:32(1年以上前)

代理店さんがSBMに連絡すれどもSBMからはまだ音沙汰無しとの事…
代理店さんからの提案で“白ROM”による機種買増しになる様子です…
白ROM代金は…多分代理店さん持ち…
年内に変われば助かるんですが…

書込番号:7144129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

どの様に変わったのか

2007/10/02 23:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

オンラインショップを見て始めて気づきました。どうやら705Pの改良機種のようです。
うたい文句は「質を磨いたスリムなケータイ」だそうです。
新スパボ24ヶ月払いで1280円機種になっています。これで705P、706Pの諸問題が解消されていると良いのですけどね。

書込番号:6825297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/03 00:08(1年以上前)

紹介HPがありました。主要スペックは705Pとほぼ同様のようです。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705px/

書込番号:6825363

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/03 00:25(1年以上前)

とはいえかなり間が空いてますしバグやカメラの仕様?は潰してあると思うんですが…

書込番号:6825450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 19:29(1年以上前)

もしそうなんだとしたら、705P、706Pユーザに対し、ソフトウェア書き換え等の措置を取って欲しい…。

書込番号:6827468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/04 21:38(1年以上前)

705Pを使っていますが、電波状況が良い場所でも突然圏外になり、電源を切るまで圏外のままで困っていましたが、修理に出すと直りました。
705Pは、ソフトの問題だけではないのかも知れません。

書込番号:6831414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/07 22:43(1年以上前)

いつも様々な議論を拝見させていただいております。

本日、当機種を購入いたしました。705Pでの不具合等は
現時点ではまだ何とも言えない所ですが、カメラで撮影
した画像に関しては、今のところ角が緑色になる、ボヤ
けるといったことはないようです。

もし、私に検証が可能なものがあれば、日頃の恩返しに
ご協力できるかもしれません(難題はご勘弁を^^;)。

DocomoのP901iSからの変更でしたが、動作等はこちらの
方が全体的に軽快な印象を今のところ持っております。
電話帳の移行も、SoftBankの方がすんなりとやってくだ
さいましたので助かりました。

書込番号:6842150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/07 22:45(1年以上前)

連カキすみません。

705Pには試供品?としてマイクロSDカードが付属してた
らしいですが、Pxにはないようです。ご参考まで。

書込番号:6842160

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/07 22:50(1年以上前)

 銀色の翼さん、人柱になっていただいたのですか。私自身はこの機種と直接関わっていませんが、既存の705Pユーザーさんにとって有益な情報となるよう期待しています。文字通り「質を磨いて」不具合が解消されていると良いですね。

書込番号:6842199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 14:47(1年以上前)

巨神兵様&皆様

人柱・・・何とも甘美な響きですね。PC自作を始めた頃には
あれこれ手を出したものでした。

再度改めて705Pと705Pxの不具合報告に目を通し、問題として
挙げられていたことから以下の実験を行いました。

1 PCからメールを送り全て届くのか
2 赤外線通信実験(前機であるdocomoの901iSとのテスト)

1に関しては、断続的(30分〜1時間おき程度)に昨日分含め
10回行った結果、どれも直後に受信してくれてます。相方から
のメールも今のところ全て無事に届いております。
添付ファイルをつけたものも受信は問題なかったですが、最初
に届くのは標題だけで、本文その他添付ファイル等は自分で受
信する仕様のようです(softbank共通だったりするのでしょうか?)

2に関しては、901iSから705Pxへ電話帖の移行は可能でしたが、
画像・動画は確認画面が出ずに通信できませんでした。しかし
705Pxから901iSへは電話帖・画像・動画が全て移行(再生含む)
できました。動画はともかく、Jpgのファイルくらい受け取れて
もいいと思うのですが、なぜかできません。

一通り触ってみて感じたことは、以前DDIのエッジを使っていた
際に使用していたKX-HV210と通じる所がある機種だなと思いまし
た。これもワンプッシュオープンの機体だったのでその印象が蘇
っただけかもしれませんが、メールや電話帖の作りが似ている気
がします。

一つ困ったことは、オーナー情報としてメールアドレスや住所
等が入れられるのですが、肝心の自分の携帯の電話番号が表示
されません。編集できないのは理解できますが、”電話番号1”
としか表示されず、自分の番号を覚えてない私のような人間に
はいささか不便です^^;

ではまたネタが出来れば書き込んでみます。次の報告が不具合
報告でないことを祈りつつ・・・。

書込番号:6844654

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/08 14:56(1年以上前)

メニューの状態から「0」を押して表示されませんか?

書込番号:6844683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 14:59(1年以上前)

>銀色の翼さん

ありがとうございます。

実はボク、壊れた時用に「705P」を確保してあるんですよ。
だから一度も使った事がないんです。

で、皆さんのいろんな書き込みを見るたびに不安になっているのですが…。
一度、使ってみたほうがいいんですかねぇ…(^_^;)

書込番号:6844689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 16:33(1年以上前)

>>巨神兵様

メニューから"0"を押した画面がオーナー情報の表示なのですが、
そこで表示されるものが、

1名前
2電話番号の2つ目
3電話番号の3つ目
以下登録した場合、メアド・誕生日・住所等々

という形で、電話番号の1つ目にあたる携帯の番号は表示されないの
です。

・・・これって私だけだったりするのでしょうか・・・

他の方の705Px、705P、706Pでどう表示されるのか、どなたかご存知の
方はご意見くださいませ。

>>もーセンセ様
売却予定とかがなければ、ポチっと起動して、メニューから0番を押し
ていただけると嬉しい・・・なと。

書込番号:6844981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 17:02(1年以上前)

はいな!早速!

最初「しばらく経ってからもう一度…」と表示され、焦りまくったオイラです(^_^;)

が、しばらくすると
「オーナー情報」アイコンがあって、「未登録」と表示されています(名前でしょうねぇ)。
その下に電話番号、表示されていますよ!

書込番号:6845082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 17:16(1年以上前)

>>もーセンセ様
早速のご回答ありがとうございます。
私の705Pxではやはりオーナー表示画面では携帯自体の番号は
表示されません。編集モードに入ると、電話番号1として表示
されますが、当然変更もできなければ、番号自体は表示されな
いままです。

705Pxの他の人柱・・・ではなくてユーザの書き込みを待ちつつ、
コールセンター等にも確認してみます。

書込番号:6845125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 17:23(1年以上前)

取説ではどうなってるんですか?

今日、サポートに電話した時に「PとPx何が違うの?」と尋ねたら、一旦待たせてから『カラーのみです!』と言っていたのですが…。

小さな違いですが、もしこれが銀色の翼さんのPxだけじゃないとすると…ソフト関連の違いも考えられますわねぇ…(^_^;)

書込番号:6845155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 19:26(1年以上前)

もーセンセ様

取説では、"4-14"に記載されている内容では画面のイメージとかは
ないので何とも。

ので先ほどサポートに電話したところ、

「一度電源を切って入れなおして、それでまだ表示されなければ買
ったお店に持ち込んで調べてもらってください」

とのことでした。おそるおそる電源を切り、再起動したところ・・・
なんと無事に表示されました!

確かに購入後、手渡された後一度も電源のオンオフはしてませんで
したが、CIMカードから番号を読み取るのに再起動が必要なのかなと
勝手に解釈しております。機械としては当然番号は認識してるのに、
何故?とは思いますが。

同機をお買い求めの方、番号1が表示されない時は再起動してみて
ください。

書込番号:6845638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 19:46(1年以上前)

とりあえず良かった(?)ですね。
人柱、ご苦労様でした(>_<)

書込番号:6845720

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/08 19:49(1年以上前)

そうですか、困ったときの神頼みは「電池外し」または「電源OFF/ON」に尽きますね。

書込番号:6845730

ナイスクチコミ!0


GMTGMTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/28 09:06(1年以上前)

705Pxを本日、購入予定です。

 その後、不具合などはございましたでしょうか。

 ご教示いただければ大変助かります。
 
 よろしくお願いたします。

書込番号:6914830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/11/02 00:59(1年以上前)

>GMTGMT様
既に購入されてましたら申し訳ないです。先ほど気づきました^^;

別スレッドで不具合が連発された方もいらっしゃいますので「やはり」という
感はありますが、今のところ私のP705x端末は、最初にオーナー情報の表示がされ
なかった以降は、特にトラブルもなく使用できております。

レビューにも書きましたが、基本的には中身は705Pと同じようですので、購入の
際には十分に調べられることをおすすめします。

書込番号:6933021

ナイスクチコミ!0


GMTGMTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/02 05:01(1年以上前)

銀色の翼さん、アドバイスありがとうございました。

 過日、705Pxを購入するつもりで販売店に行きまし
たが、販売店に現品がなかったため、結局810Pを
妻と購入しました。

 せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳あり
ませんでした。

書込番号:6933318

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705Px」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pxを新規書き込みSoftBank 705Pxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705Px
パナソニック

SoftBank 705Px

発売日:2007年10月 1日

SoftBank 705Pxをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)