
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年11月30日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月30日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 23:04 |
![]() |
8 | 10 | 2007年11月28日 23:58 |
![]() |
7 | 6 | 2007年11月28日 23:53 |
![]() |
3 | 5 | 2007年11月28日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
「携帯動画変換君」で変換等しましたが再生中に動画が一瞬止まったり、動画が荒くなってたり・・・。一体どうしたらちゃんと見られるのでしょうか?それともこの携帯では動画は綺麗に見られないんでしょうか?出来れば「携帯動画変換君」にあわせて回答いただきたいです。
0点

参考になるかはわかりませんが。
「携帯動画変換君」は、僕も使用したことがあります。
機種は904SHでしたが、やはりコマ落ちか荒い画像か、二者択一になります。
残念ながら、SHARP製端末は以前からこの部分では弱いようなんです。
東芝製端末では、3GPPファイルは正常に再生できたんですが、SHARP製は今回の920SHでもコマ落ちが発生してしまいました(それでも904SHと比較すると格段に進歩はしているんですよ、これでも)。
というわけで。
僕個人の見解ですが、uzura 1さんのお言葉を借りれば、
「この携帯では動画は綺麗に見られない」
と考えます。
付属ソフトの「SD-MobileImpact」で取り込めるようなファイル形式にできれば、ひょっとしたらと思いますが…。
ちなみにこのソフト、携帯電話で撮影した動画や、録画したワンセグ番組をPCで管理するソフトということです。
このソフトに取り込んで、このソフト経由で携帯電話に移動できれば…。
でもその方法がわからない!
思いつかない!
書込番号:7003190
0点

ビットレートを下げてみては?
912SHでもコマ落ちするので、下げてみたら問題なく再生されました。
書込番号:7003462
0点

ハマレオさん 分かりやすい返答有難うございます。
そうですか・・・。結構期待していたので残念です。
kitu3nさん
ビットレートを下げるにはどうすればいいんですか?
初心者ですみません。
書込番号:7003792
0点

「携帯動画変換君」のHPにカスタマイズの仕方が載っています。
あと、「Wikiページ」も参考にして下さい。
書込番号:7004049
0点

912SHの設定で変換は試行されましたか?
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?912SH
『912SH向け設定ファイル 』のファイルをダウンロードし、
適切なフォルダに入れて、試行してみてください。
>再生中に動画が一瞬止まったり、動画が荒くなってたり
>SHARP製は今回の920SHでもコマ落ちが発生してしまいました
もちろんビットレートの影響も考えられますが、元々の変換設定で『QVGAサイズ』動画を作成されている可能性もあるのでは!
と感じます。
書込番号:7006206
0点

完結してないのでコメント。
缶コーヒー大好きさんのコメント通りやれば問題なくVGA画質を楽しめます。
書込番号:7025441
0点

参考にさせてもらいましたが何度やっても変換中にマイクロソフトのエラーが出て先に進めません。サイトの説明のとうりにやったんですけど無理でした。ひたすらやってもう3日になります。どなたか解決方法分かりませんか?(やりこみすぎで精神的にきついです)
書込番号:7025811
0点

Macユーザーですが Macの場合QuickTimeでMPEG4に変換して書き出し 920SHのUSB接続モードのカードリーダ機能で Macと接続して取り込めば再生可能です
詳細は
○フォーマット AAC, ステレオ (L R), 16.000 kHz
Apple MPEG4 伸張プログラム
640 × 480、約 1670 万色
FPS 30 データレート 404.84 キロビット/秒
これで行けましたよ。
書込番号:7028178
0点

携帯動画変換君ではないので参考になるか分かりませんが、
ファイルフォーマットはMP4であれば再生可能かと思います。
私の環境では
ファイルフォーマット
MP4 (拡張子がmp4のやつですね)
コーデック
動画 MPEG-4 2048kbps 640×480 30fps
音声 AAC 2ch 128kbps
上記のファイルがSDからコマ落ちなく再生できています。
ファイルサイズの上限は確認できていないのでが400MBを超えたものでもさくさく再生できています。但しこちらは動画のビットレートは512kbpsですけど。
mp4に変換できるツールはフリーでたくさんあるかと思いますので探してみては如何でしょうか。
書込番号:7049751
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
920SHとドコモ905iシリーズで迷っているものです
920SHで気になるのはバッテリーのもちです
ワンセグ付がほしくなり検討中なのですが、どなたか教えていただけませんか?
0点

発売日からずっと使用しています。
バッテリーの持ちは、使用の仕方に影響されます。
必要以外メール・通話をしない方で2〜3日は持つという報告をちらほら見かけます。
私の場合ですが、平日、適度にワンセグ・ネット・メールを利用し、時々通話するといった感じで1日半は持っています。週末に絶えずワンセグやPCブラウザやアプリなどを利用して休ませることなくいじりまくったりしていると、半日でなくなってしまいます。
今はパケし放題無料期間ということもあり、移動中や就業時間外(ときどき内も…)に必要以上にネットを利用しています。これが通常課金に戻ったら、ネット利用は減ると思いますのでさらに持ちが良くなりそうな気がしています。
ちなみに、液晶の設定は、バックライト明るさ2・明るさセンサーON、点灯時間・15秒です。
以下は参考にならないかもしれませんが…
ノートPCのバッテリーの場合は、電力が残っている間は充電を行わず、なるべく使い切ってから充電するようにすると持ちがよくなるそうです。携帯のバッテリーもそうなのかは分かりませんが、なるべく使い切ってから充電を行うように心がけています。
書込番号:7048927
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
一ヶ月くらいまえに 913shをスーパーボーナスに加入せず 一括購入しましたが、なにか気に入らず、920SHが欲しくなりました
なんか、画面むき出し機種は、傷が気になります
スーパーボーナスに加入しなかったので、機種変更2年の縛りに左右されないですが、たとえば、ヤフオクなどで920SH白ロム購入後、913shをヤフオクで売る。
SIMカードを さしなおす
これで、つかえますか?
ヤフーショップへ行く必要ありますか?
なにかサービス面で 不利になりますか?
すいません初心者なので わかる方おしえてください
0点

SIM入れ替えのみで使用でき、ソフトバンクショップに行く必要はありません。
ただし、白ロムのメーカー保証は融通が利かない面もあるようで、故障の際の対応に若干不安も残ります。
書込番号:7047097
0点

中古の913SHは美品状態で15000円が上限みたいですね。
今現在920SHが23000円即決、気長にやれば20000円少々でいけそうです。
アドレス帳はSDカード経由でも出来るしお店でもセルフの機械があるので問題なく引き継げます。
書込番号:7047313
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
白ロムでの契約についても質問させて頂いていますが、
今度は本体の機能について質問させて下さい。
今、auの機種(W43S)を使用していますが、アラーム機能に
「マナー優先」「アラーム優先」の切り替えが無く、マナー
モードにしたままでいると、翌朝アラームが鳴らなくて困る
ことが多いです(その前の機種は便利だったんですが、、)。
920SHには、この切り替え機能はありますか?
(マナーモードにしていても、アラームを鳴らすことは
出来ますか?)
購入者の皆さん、アドバイスよろしくお願いします。
0点

W43Sの件でも申し訳ないですが、オリジナルマナー設定で回避できませんか?
マナーでもアラームが鳴るように設定が出来たかもしれないんですが。
書込番号:7032653
1点

まっしろさん、アドバイスありがとうございます。
私はW43Sを1年も使っていて、オリジナルマナー設定で回避できることを
知りませんでした。。。お恥ずかしい。。。
もっと早く皆さんの知恵をお借りすればよかったです。
ということで、アラーム設定での「アラーム優先」「マナー優先」の
切り替え機能は無いけれどもW43Sと同じく920SHも、
オリジナルマナー設定で回避出来ますか?
いつも不便な思いをしていましたので、皆さん教えて下さい。
書込番号:7032799
0点

910SHでも出来るので付いてるとは思いますが、使ってる人の回答を待ってみてください。
書込番号:7032995
1点

アラーム機能は毎日使っています。
まず、920SHのアラームは全部で5つありまして、それぞれに詳細が設定可能ですが、ご質問の内容については、全体の設定としてマナー時に鳴らすか鳴らさないかの設定ができます。
つまり、回答だけ言えば、「できます」
ということです。私は家でも毎日なぜかマナーモードですが、(夜寝ているときに電話が鳴るのが嫌なので)、アラームはきちんとなりますよ。
なお、自動電源のONとOFFがないのでそれが不便ではあります。
また、アラームの音量については5つのアラーム予約それぞれで変更することができます。
ご参考まで。
書込番号:7033577
1点

まっしろさん、とよさん。さん、ojataroさん、なるるさんさん、
皆さんアドバイスありがとうございました。
今、私が使いたい機能はちゃんと使えそうなので安心しました!
皆さんのご好意に甘え、もう一つお聞きしたいのですが、
「アラームを何時何分に鳴らす」だけでなく、
「アラームを今からちょうど何分後に鳴らす」ということは
可能ですか?
例えば(ホントにつまらない例えしか思いつきませんが)、
カップラーメンを作るのに、今からちょうど3分後に
鳴らしたい、、、とか、今から5分後までにこの問題を
解くように、、、など。
かなりかなり前のDOCOMOのD20?あたりの機種でこの機能が
あり、それはそれで重宝していました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:7038833
0点

連投すみません。もうちょっと詳しく説明しますね。
タイマーは、1秒〜60分までの範囲で設定可能です。
マナーモード時はバイブになります。
書込番号:7039035
2点

その機能を今日会社でデータ取るときに使ってました。
他の作業しながらタイマー作動してから温度を見に行ったりしてました。
連続で使用することも慣れると可能ですので使ってみてください。
書込番号:7042877
1点

ojataroさん、とよさん。さん、アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
SoftBankでは(?)、キッチンタイマーって呼ぶんですね〜。
そうです、この機能が欲しかったんです。
今のW43Sにはそれが無くって。
(もしかして、アラームの質問と同じく、また私が知らないだけ???)
そろそろ月のあたまになることですし、920SHを手に入れようと
思います。
書込番号:7043250
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
905shから920shに変えたいんですが、オークションで購入した920は裏のカードを入れ替えるだけで問題なく使えますか?よろしくお願いします
ちなみに920は購入しました。まだ手元には無いんですけど。
0点

問題ありませんよ。使えます。
私は911SHからです。
しかし、注意してほしい点は安心パックに加入していても、外装交換や修理の優待は受けられません。
905SHの代金を払い終わっているならショップで920SHに登録変更して貰うのがいいでしょうね。
書込番号:7041414
2点

>>905SHの代金を払い終わっているならショップで920SHに登録変更して貰うのがいいでしょうね。
そんなことできましたっけ?
書込番号:7041799
1点

905SHは2006年5月27日から発売ですからスパボの24ヶ月だとまだ支払い終わってないですよね。
んでもって、旧スーパーボーナスは2006年の8月?頃から開始されたから、さらに終わってないかも。
というより私も白ロムに登録変更してもらうことって可能なのか知りたいです。
書込番号:7041831
1点

白ロムの登録変更は無理な筈
“機種買増”を正規にしても“買増”の筈なのに“買増”をした機種に登録されてしまうのだから…
USIMカードを差し替えれば使えるのに“買増前機種”は白ロム扱いですし…
2Gから3Gへの機種変で持ち込みの場合は知りませんが…
書込番号:7042213
1点

ん?
登録は出来ると思うけど。
ただ、安心パックの内容が制限されるけど。
登録するだけのメリットがあるか微妙だけど。
書込番号:7042269
2点

みなさん、わざわざ回答有難う御座いました。連絡が遅くなりすいませんでした。
ちなみに、スーパーボーナスには加入しておりません。去年の6月に2Gから機種変したので、15000円でその場で支払い完了です。最近のソフトバンクは料金設定がありすぎて、良く分からないのが現状です。ちなみに、東京デジタルホンの時代からずっと使っています。12年強です。皆さん色々有難う御座いました。また何か有りましたら、御質問させていただきます。そのときはまたお願いします。
書込番号:7043219
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
この度、ドコモからSoftBankへ移行しました。
Bluetooth機能の付いた携帯をはじめて購入したので、よく分かりません。
早速、質問ですが920SHはVer.2.0のBluetoothを搭載してると仕様書に記載がありましたが
本機でVer.1.0のBluetoothモバイルヘッドセットを使用できるのかが分かりません。
お詳しい方、又は現在ご使用中の方がいらしゃいましたら、教えてください。
0点

こんにちは。
ヘッドセットのことは分かりませんが、Ver.1.1のBluetooth搭載のノートPCからデータ送受信やダイアルアップでのネット利用等行えています。(当然Bluetooth接続で)
なので大丈夫なのではないでしょうか。
書込番号:7037313
1点

普通に音楽を聴くとか通話するのは大丈夫です。
ワンセグの音声は聞くことができないかと。
書込番号:7037561
1点

すみません。前の回答でVer1.1ではとの回答があったので
大丈夫と書いたのですが、1.0が使えるかは機器を持ってい
ないので不明です。
書込番号:7037600
0点

Vra,1.0でも使えますよ〜!
私は910SHですが、ソニー・エリクソン社製のBluetooth HBH‐35を使用しています。
ただ機種によってはペアリングが出来ない事もあるのでHP等で対応機種を確認した方が良いかと思います。
Bluetoothはけして安い物ではありませんからね〜
書込番号:7040598
1点

ojataroさん、ymacさん、Xeno。さん
皆さんアドバイスありがとうございました。
Bluetoothモバイルヘッドセットのデザインが気に入ったものがVer.1.0でしたの今回、質問させて頂きました。
質問する前にモバイルヘッドセットのHP等でも確認をしたのですが動作確認機種に以前のSoftBank機種はありましたが、920SHはリストにはありませんでした。
SoftBankにも電話でBluetoothの他のバージョンとの互換性を問い合わせたのですがデータがなく回答できないとのことでした。
しかし、皆さんの使用状況を拝見してバージョンが違っても互換性があり、本機でも充分使える可能性大ですので安心しました。
書込番号:7040915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)