
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年3月31日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月25日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月15日 20:46 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月13日 11:23 |
![]() |
9 | 19 | 2008年3月1日 15:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年1月16日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
完璧問題なし。
vodafone時代から6年間携帯使ってますが、この機種が1番いいです。
932SHも920SHの決定ボタンになってスリムになったら機種変しようと思います。
0点

現在920SH YK を使っていますが、
ワンセグ感度が少し悪い気がします。
前は911SHでした。全くだめとはいいませんが、
体感で911SHの半分ぐらいの受信感度です。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:9099365
0点

911SH→920SHと機種変してきましたが、920SHの方がいいです。仕事場ではワンセグ受信出来ないので意味ないんですけどね(笑)
書込番号:9099425
0点

回答有り難うございました。
早速昨日920SH YKをワンセグ感度不良で
修理に出してきました。
代替機が822SHだったので、全く同機種ではありませんが、
ワンセグの感度を試して見ましたが、
やはり私の920SH YKの感度が悪いと感じました。
修理で直ってくるといいな〜。
その他の所では、私も920SH(YK)を大変気に入っています。
強いて言えば、
・911SHではメールの送信ボタンを押したあと、
直ぐにメール送信を完了(バックグラウンドで送信)
していた所が、2〜3秒時間がかかる様になった事。
・縦画面でのワンセグのアンテナ表示が、時計の横でなく
呼び出し画面の中に移動した事。
上記の2点が少し不満です。
それ以外は、大変満足です。
書込番号:9104849
0点

911SHは決定ボタンが削れて汚くなってしまうので920SHに変えました。普通に使用してれば大丈夫なんでしょうけど、自分はゲームをよくやるので削れて黒くなってしまうのです。920SHは削れることなく決定ボタンは綺麗です。vodafone時代から携帯を使ってますが、決定ボタンをちゃんとした機種は920SHが初めてです。
書込番号:9105472
0点

こんばんは!
私も早1年過ぎましたが、使うほどになじんできますね〜!
仕事で他機種も使いましたが、使いやすさではかなりいいと思います。
おかげで未だに欲しい機種が無かったりします。
良いことですね〜!
2年は確実に使っちゃいますね〜^^
これだけ、飽きのこない機種は初めてかもしれません。
書込番号:9201836
1点

あげぜんスウェーデンさん
こんばんわ。
そうですよね〜
SoftBankの機種で1番高級感があると思いますね〜
920SHの高級感を失わずしてバージョンアップした機種が欲しいですね〜
楽しみですね〜
書込番号:9201868
0点

912SHと920SHのどちらかを購入すべくこちらを覗いてみました。
どちらが使い勝手が良いのでしょうか?
書込番号:9331235
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
まず、第一印象としては「画面がデカイ」。
プリインストールされている壁紙は、縦画面用と横画面用の2種類ありますが、
壁紙がめちゃ綺麗です。
一部の方からは、「スピーカーがステレオからモノラルになった」とか、
「電波状況が悪い」「電池の持ちが悪い」などの投稿がありましたが、全く気になりません。
ワンセグで驚いたのは、主音声と副音声が選択できること。
あと、画面を縦と横に動かすと、それぞれに対応した配置に自動的に切り替わります。
ただ、カメラのシャッター音がかなり大き過ぎます。まぁ、これは仕方ないですかね?
0点

>カメラのシャッター音がかなり大き過ぎます。
シャッター音はある程度小さく出来ますよ。
ただし、シャッター音は盗撮防止のために大きくしてあるので、
小さくすることはお奨めしませんが・・・・
書込番号:7851248
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
レビューで書こうと思っていたのですが、皆さんの意見も聞きたいなと思ってこちらにのせました。このあとすぐにでものせようと思っている、レビューと一緒に見ていただけるとうれしいです。あまり皆さんが気付かないことを中心に書いたつもりです。
一応ないとは思いますが、書いてはいけないようなことが万が一ありましたらご指摘下さい。未熟なもんで。
というよりここまで長いのがまずいけないですかね??
@予定リスト
これは盲点かなと思います。この機種、メモ帳がメールに挿入できる分、初めから定型文があって探しづらかったり、シークレット設定が付いてなかったりするんですよ。ですがこの予定リストは文量は限られるものの、シークレット設定があるのでパスワードを書き留めたりというのに便利です。勿論、「予定」と入っているのでそちらの活路も見出せると思います。
Aポインタ
知っている方は多いかもしれませんが、発見した時僕自身が非常に感動したのでのせました。どういう事かと言うと、ソフトバンクのブラウザのスクロール速度が明らかに他社より遅く、非常にイライラしてました。しかしブラウザの設定でこのポインタを設定すると、このイライラがかなり解消されました。少し慣れが必要かもしれませんが、せっかちな人は是非お試し下さい。ちなみに、これはほかのシャープ製品でも確認しました。
Bスライド壁紙
これにはかなり満足しています。なぜなら、フォルダわけしてないピクチャー全てが壁紙表示で交代に出てくるものなのです。いろんな壁紙を一度に沢山見たり、普通サイズで交互に現れるのを見たりすることができます。またメモリーカード内の設定でもできるのでパソコンで一気に移したものも同様に見ることができます。飽きやすい僕にはぴったりでした。
Cモード設定
これ以降は僕自身が微妙に思うものですが、意外性があるかなと思うので。
これはマナーモードの類に入るもので、基本的には音なしがいいのだけどこれは必要みたいな人が使えるものです。僕はレビューの方の要望Aの策として使っている程度です。
Dキッチンタイマー
運動部の学生の僕はストレッチをよくするのですが、TV見ながらやろうとするとどうしても効率が悪いので、これを利用して30秒で鳴るようセットして、ガンガンに使ってます。案外にこれはタイマースタートした後、閉じてもタイマーが続くのは勿論、止めたりまたスタートするくらいのことはサイドキーででき、これがまたどのキーでもいいのが尚いいです。ただしサブディスプレイがうまく活用できてないのが難点。時計を表示するのと変わらないであろうに途中、今どれくらい経ったかは開けないと分かりません。是非、改善をお願いしたいです。
ESD Audio
これは完全に一部の人間しか分からない喜びです。僕は3年前くらいにでたPana社の5CDチェンジャーつきのSDに録音できるコンポを持っているのですが、曲名等、編集がコンポでしかできず非常に不便。同時期に買ったポータブルプレイヤーではいつも曲名ナシで聞いてました。それがこの携帯だと編集ができる訳ですよ。本当に分かりづらい喜びですが誰か分かってくれる人がいたらうれしいです。
どうでしょうか?どれかひとつでもいいから皆さんの参考に、または共感してくれるようなことがあったのならうれしいです。再度、長くてすいません。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
912shから乗り換えました。
薄いの最高!
文字選択で横に動ける。
ワンセグ録画がクローズでも音がbluetooth経由で聞ける
が気に入っています。
あえてデメリットは電池の持ちか...(仕方ないけど)
1点

自分も912SHから920SHにしました。912SHのあの重量感も好きなんですが、920SHの薄さには感動しました。
0.2インチしか画面が大きくなってないのに、結構画面がデカく感じますよね。
あと携帯のカメラに画質は求めてなかったんですが、カメラの画質がちょっと酷いですね。
あとはバッテリーの持ちが912SHより悪くなりましたね。でもこの薄さの為なら、しょうがないですよね。
書込番号:7384564
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
既出でしたら、ごめんなさい。
920SHで初3Gになった者です。
2Gにはあった「ステーション」と「お天気アイコン」が3Gではなくなった事が非常に残念(不便)に思っておりました。
今日気がついたら、お天気アイコンが復活しているじゃないですか!
S!キャストがS!情報チャンネルという名前で復活したようです。
# S!キャストは、自分の初3Gになったころ(2007.11)には既に終了していたため見たことはないです。
やっぱお天気アイコンはイイです。(^^)
メール等をチェックする流れの中で自然に天気情報を入手できるのは、非常に便利です
■【1】S!情報チャンネル登録
ファンクション
→エンタテイメント
→S!キャスト/お天気アイコン
→サービス登録・解除
→1.コンテンツ選択
→S!情報チャンネル
→登録
■【2】手動更新
ファンクション
→エンタテイメント
→S!キャスト/お天気アイコン
→お天気アイコン
→設定
→待ち受けOn/天気予報通知On/アイコン更新設定On
■【3】手動更新
ファンクション
→エンタテイメント
→S!キャスト/お天気アイコン
→お天気アイコン
→手動更新
→位置情報送信してお天気アイコンを取得しますか? はい
〜参考〜
S!情報チャンネル
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080117_03/
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080117_03/001.html
5点

お天気アイコン、ずっと待ってました!
2Gの時には出てなかった降水確率まで出るんですね!
書込番号:7314180
0点

あっ、たしかに2G時は降水確率表示されなかったですね。
花粉情報も表示されることを、さっき知りました。
・降水確率
・台風情報
・花粉情報
・桜開花情報
・紅葉情報
花粉情報は、県内(都道府県)内のエリアによっても多い少ないがありますが、情報の単位(エリアの単位)が気になるところです。
ともかくパワーアップしての復活は嬉しいです。(^^)
書込番号:7314239
0点

しかし、「S!情報チャンネル」で「Yahoo!ヘッドラインニュース」の配信をするとなると、「S!速報ニュース」の存在価値がなくなる気がするんですが、気のせいでしょうか。
書込番号:7314299
0点

ryoksionさんへ
月額料金はわかりませんが、パケットを節約されたいのであれば、「S!情報チャンネル」登録時に、「Yahoo!ヘッドラインニュース」のチェックを外して登録すれば、「お天気アイコン」だけの利用が可能だと思います。
■【1】S!情報チャンネル登録
ファンクション
→エンタテイメント
→S!キャスト/お天気アイコン
→サービス登録・解除
→1.コンテンツ選択
→S!情報チャンネル
→「Yahoo!ヘッドラインニュース」のチェックを外す
→登録
書込番号:7314567
0点

お天気アイコンを表示するために使う情報をどのような形で配信しているのか不明ですが、お天気アイコンを手動で更新したときに送られてくる「新着天気情報」がそれに相当するものと仮定して
「S!情報チャンネル」専用通信料 0.01円(税込0.0105円)/パケット
これに基づいて計算してみました。
1パケットは128バイトなので文字数にすると全角64文字です。「新着天気情報」に含まれる文字数を改行や空白も入れて数えてみたところ、だいたい140文字くらいでした。(めんどくさいので半角文字も改行も全角として数えました。)
天気情報は1日2回取得ということなので31日ある月の場合62回受信するわけですが、そうしますと 140*62 で合計8680文字の情報を受け取ることになります。これを1パケットあたりの文字数(64)で割って出される総パケット数は 136 ですから(小数点以下切り上げ)、それに 0.0105円をかけた額がお天気アイコンを使う場合の毎月のパケット代ということになると思います。
結果:1.428円 (注:1千428円ではなく、1円42.8銭)
実際は画面表示を制御するための情報なども含まれているでしょうし、メール作成時の動作をみると文字種の境目等にはなんらかの制御コードが入っていそうですし、絵文字はさらにバイト数を食っていそうですからもっとパケット数は多くなると思いますが、それらを入れたとしてもユニバーサルサービス料(7円)より安いと思います。
(かなり適当な仮定とおおざっぱな計算によるので、まじめに参考にはしないで下さい・・・)
書込番号:7314713
1点

jt_tokyo さん,ども.
Yahoo!ヘッドラインニュースのチェックを外すとS!情報チャンネルの機能が全くなくなります.
「コース未選択です」とか表示されますんで.
お天気欲しさなんですが,パケット代徴収の為無駄な情報まで受信させられます.
特にあっしはパケ放題に入ってませんので,どうなるかが不安ですなぁ.
パケット代が通常よりは安いとは言え,2.8Mも送ってくるんですよねぇ.....
ステーションが1番よかった.
書込番号:7314725
1点

あら・・・早くも仮定が・・・
抱き合わせの情報2.8M強制受信となると、月々240円くらいになってしまいますね。
(2.8 * 1024 * 1024 / 128 * 0.0105 で計算しています。)
書込番号:7314745
0点

今「Yahoo!ヘッドラインニュース」を手動受信してみたら予想以上に情報量多かったです。
も、も、もしかして1回受信毎に2.8Mなのかな?
書込番号:7315182
0点

2chの該当スレなどをみても、結局2.8Mというのが1日のデータ量なのかそれとも1週間もしくは1か月のデータ量なのか分かりませんでした。(さすがに1日の量ということはないみたいですが)
それで、S!キャストの再配信要求を行ってから、メニューの「設定」-「通信時間・料金」-「データ通信」-「前回パケット」で通信されたパケット量を見てみたところ、
受信:174,169バイト
送信:5,639バイト
合計:179,808バイト
となっていました。天気情報を手動更新した時は、
受信:2,548バイト
送信:2,304バイト
合計:4,852バイト
でしたので、1日あたりの総データ量を計算すると、179808 + (4852 * 2) で 189512バイトとなります。
そうすると、パケット代は 15円/日 程度ということになりますね。
データの変動料を考慮すると月450〜500円ぐらいでしょうか。
一人でいろいろ変な計算をしてスレをムダに伸ばしてしまってすいません。大変失礼しました。
書込番号:7315277
2点

お天気アイコン復活!!良かったですよね。
僕も待ってました・・・・。でもサービス登録申し込みが
お昼くらいになってやっとできました。
(更新が遅かったです・・・・SBMの怠慢!?)
それにしてもヘッドラインニュースはあんまり要らないような・・・。
お天気アイコンだけで十分です。
速報ニュースも分かりにくいし、イマイチです。
書込番号:7315282
0点

裏わざですがお天気アイコンだけほしい場合は、Yahooヘッドラインニュースの配信が午前3時頃ですので 寝る前に携帯の電源を落として朝になって電源を入れれば配信されません。実際に試してみました。お天気アイコンだけでしたらパケット代は月に20〜30円程度と思われます。 なお、お天気アイコンは自動配信は日に2回ですが夜に手動配信を選べば午後6時更新分が配信されますよ。
書込番号:7315671
0点

> 僕も待ってました・・・・。でもサービス登録申し込みが
> お昼くらいになってやっとできました。
あれ?朝7時にはできましたよ。
東京24区内です。地域に寄るのかな?
書込番号:7315806
0点

クゥエルさん
いや、機種によるのかもしれません。(僕も東京23区内ですが)
といっても同じ機種をお持ちなんですよね・・・・・。
S!キャスト更新を押しても午前中はずっと"このサービス2007年・・を持って終了しました"
のメッセージしか出ませんでしたので。お昼を過ぎてやっと登録画面が出ました・・。
なぜでしょう??
書込番号:7316048
0点

私の場合、28日のお昼頃にはYahoo!携帯のトップページに載ってました。
調子にのってお天気アイコンを何回も手動更新をしてたら「配信回数オーバーです」と、エラー表示が…(ToT)
一日の回数制限があるみたいですね。
書込番号:7329061
0点

2.8Mというのは1週間のデータです。
計算すると一ヶ月の最大で900円くらいになりますが、実際にデータ量を計った人たちの報告ではojataroさんの話にあるようにその半分くらい、1日10数円程度の負担になるようです。
考え方にもよりますが、これはお天気アイコンだけの負担で、おまけにニュースが無料でついてい来ると考えるとあまり腹も立たないかも知れません。
なお、パケットし放題に入っていて上限に達している人は費用は増えませんので大変お得です。あるいは、私のようにパケット量が下限に達しない人も、どうせ月1029円払うならこのサービスを使った方がいいです。
書込番号:7454138
0点

>花粉情報アイコンが出てない!
出し方教えてください。
情報自体が無い時はでないけど、少し多いなんて情報があるときは出てくるよ。
書込番号:7469330
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
ようやく使い方もいつものレベルに戻ってきて、電池の持ちを見てみたのですが。
毎日の
・メールチェック:受信量はPC転送メール20通程度を自動受信
・WEB:毎日5サイト程チェックして、ダウンロード量は1MB程度
・通話:1日に5分程度
で、2日(通信量少なければぎりぎり3日)持つかなと言う感じみたいです。
電池の持ちが905SHより良くなった点は、WEBやアプリの一時待機中の消費量がダントツに違います。
905SHはアプリとか待機させておくと半日で電池が空になるような感じだったのが、一日中待機させたままでも電池マークは変わらない感じです。
この点は前よりかなりよくなった感じがします。
1点

電池のもち、わたしも思ったほど悪くないなと最近思い始めています。
機種変した当初はいじりまくっていたためすぐに要充電になってましたが、巡航ペースになってからは3日くらい充電なしでも大丈夫になってきました。
ただ、こないだの休日にダウンロードしたRPGをぶっ通しでやっていたら、フル充電状態から3時間弱ほどで切れてしまったので焦りました・・・。
書込番号:7249863
0点

確かにアプリは3時間程で電池がやばくなりますね。
3時間ぶっ通しで頑張るのも疲れそうですがw
週末全く使わない時とかは月曜になっても電池がほとんど減っていませんね。
待ち受け状態はかなり省エネになった気がします。
ちなみに私はワンセグをあまり普段から使っていないので、905SHとどの程度違うのかわかりません。
書込番号:7250165
0点

私もバッテリーについては購入前の最大の心配事だったのですが、1ヵ月使ってみて、
意外と「心配要らないな」と思うようになりました。
ワンセグやアプリケーションを長時間使用することはないのが要因でしょうが。
これで通話品質さえ良ければ最高なんですが、メール中心の私は我慢できるので、920SHにとても満足しています。
書込番号:7252926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)