
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2007年12月27日 09:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月1日 20:14 |
![]() |
2 | 10 | 2007年12月8日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月23日 13:00 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月22日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
先日、2G携帯から920SHに機種変しました。
家では、別売のACアダプタで充電しておりましたが、先程、会社で電池が切れてしまったので、持ち歩いていた、付属のUSBケーブルで充電しようとしましたが、スモールライトが赤く光らないので、おかしいと思い、説明書をよく見たら、隅の方に「ケータイの電源が入っているときはUSBで充電できます」と書いてありました。
つまり、電池が完全に切れたら、ACアダプタ以外では、充電できないことになります。
私は、電池を長持ちさせるため、なるべく使い切ってから充電する派だったのですが、この機種の場合(もしくは、3G全般かも知れませんが)USBケーブルでは、そのような使い方ができないことを、思い知らされました。皆さんも気を付けてください。
それにしても、電池の持ちが悪くなった上に、ACアダプタは別売というソフトバンクの方針は、納得が行かないのは、私だけでしょうか?
0点

私の場合は白ロム購入のため(USIMカード差し替え)、元の機種の充電器があるので付いてなくても問題は無かったですねぇ。
ですが、充電器を差し込むところのカバーが不安なので卓上ホルダーと充電器をソフトバンクのオンラインショップで購入しました。
送料税込み2000ポイントで、注文した翌々日には届きました。ポイントなんか普段あんまり使わないから気持ちのうえではタダみたいなモンでしたねえ。
今は家では卓上ホルダーで、出先では(ほとんど使わないけど)充電器(もとからあるほうね)で充電してます。
USBケーブルで充電する機会は無いのでケーブルは通信にしか使わないなぁ。
書込番号:7138592
0点

スレ主さんへ
電源再投入後USBケーブルを接続すればよいだけの話のような気がします。
短時間なら普通の携帯電話は起動します。
書込番号:7138988
0点

> 電池が完全に切れたら
なので、電源が入らなくなるまで使ったらってことですね。
USBはおまけと思った方がよいかも。
> ACアダプタは別売というソフトバンクの方針
3G新規の人には付けてもいいかもしれませんが、買い増しやFOMAからのMNPであれば邪魔なだけだし、エコロジー配慮で無くしたと思っています。
別売りの分、ちゃんと本体一式の値段が安くなっているのかどうかは不明ですが。
うちには充電器が4個くらいあるのでこれ以上増えても邪魔です・・。
そういえば、auはSoftBankより先に別売りにしていませんでしたっけ?
書込番号:7139090
0点

電源が入ってないとPCが認識しないから電力が供給されないからかな?
ipodなんかを充電するACアダプタで繋げばいけるかも。
と思い試してみましたが電源が入っていても反応ないな^^;
必要な人は必要な数だけ純正品を買いましょ。
書込番号:7139137
0点

皆さん、色々な返信ありがとうございます。
> ドライバのインストールはしましたか?
このスレ立てた後、ドライバのインストールも必要なことには気付きましたが、たまたま社内にACアダプタを持っている人がいたので、それで充電をさせてもらい、その後、USBケーブルも試してみましたが、携帯の電源が入っていれば、充電は出来ましたが、電源を切ると、やっぱりダメでした。ですから、電池が完全に無くなった状態では、電源が入らないので、USBケーブルでは、充電は出来ないようです。
書込番号:7139343
0点

>巨神兵さん
>短時間なら普通の携帯電話は起動します。
普通の携帯じゃないのかは良くわかりませんが、バッテリー切れで電源落ちした場合では充電しない限り電源を入れる事は出来ないですね。充電器につないでもすぐには起動出来ないくらいですから。
よほどいっぱいいっぱいまでバッテリー使ってるんですかねぇ。
書込番号:7140160
0点

真ん中決定ボタン>#(本体設定)>右>USB充電>左ソフトキー(注意)
にも一番下に下記のように書いてありましたね。
> ■以下の場合も充電を行えません。
> ・USBポートの給電能力が小さい
> ・本機の電源がOFF
> ・電池残量が極端に少ないとき
まあ通常は電話出来ないほど電池を使ったら携帯として意味がなくなるので、余裕を持って充電してくれって事ですかね。
今日初めて移動中に電池切れて携帯充電器を買ったんですが、それからは充電できました。
(単3電池2本をUSB端子出力して、そこから携帯端子に変換ケーブルで接続するタイプ)
書込番号:7140288
0点

皆さん、引き続き、色々な返信ありがとうございます。
ACアダプタが別売の件は、やはり良くないやり方だと思います。
世の中の充電して使う機材には、大抵、充電装置が付いてくるものです。機種変する度に充電器が溜まってしまうから、と言う意見もありましたが、それは買う側の問題で、売る側には、それを提供する義務があると思います。
エコロジー配慮をアピールしたいなら、基本的に無償でACアダプタを付けておいて、要らない人には、その場でACアダプタ代金を割り引くやり方のほうが、利用者には納得されやすいのではないでしょうか?
書込番号:7142375
0点

別売りにして必要な人は購入するってのと、いらない人は返却してその分値引きするのじゃ客にとっては変わらないんじゃないかなぁ。
一括で購入するならともかく、スパボ絡みの分割払いや無料期間とか考えるといらないから返金するってのは無理なんじゃないかなぁ。だったら欲しい人だけ別に買うってのが正解のような気がします(別に安く売ってる社外品でも良いんだし)。私は肯定派ですね。
もちろん必要な人に供給できるだけの在庫や付属していないっていう説明は絶対条件だけどね。
書込番号:7144177
0点

ちなみに、ドコモも905iから充電器別売りだったと思います。
なのでソフトバンクの方針というより、世の流れってことかと。
昔は携帯やデジカメとか買うとすぐ使い物にならなくなる小容量のメモリーカードとかもついていましたが、今は無くなりましたからね。
最初に「充電器は付きません」って言われてないなら、ショップの対応に憤慨しても良いと思いますがw
書込番号:7156324
0点

まあ、ACアダプタが別売の件は、賛否両論あると思いますので、これくらいにしますが、先日、100円ショップで売っているUSB充電ケーブルなら、携帯の電源が切れていても充電できることを発見しました。(まだ、電池が完全に切れた状態では試してませんが・・・。)
1000円以上の純正ACアダプタ購入が嫌な人は、お試し下さい。
もちろんパソコンが無いと充電できないので、ACアダプタと同じ利便性にはなりませんが、普段、ほとんど会社で仕事をしている私のような者には、これで十分ですね。
書込番号:7164732
0点

社外品でならこの間近所のホームセンターで\500で充電器売ってたけどね。(FOMA、3G用)
それで十分じゃないの?
書込番号:7168285
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

私も欲しいと考えています。
やはり、価格は2万円以上するのでしょうか?
使い心地?は、いかがです?
書込番号:7055410
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
911SHから920SH買い換えました。WQVGAが手狭に感じ、WVGAが欲しくてなりませんでしたが912SHは厚みがあり、今の911SHで我慢してました。でも買い換えて大正解!すばらしいです、920SHは。みなさん、賛否両論ありますが、とりあえず2日使っての911との比較と感想です。
<薄さ>
ポケットに入れたとき、5mmの違いは意外と大きいですね。薄さは感じます。ただ長さが大きくなったのでそれもちょっと気になります。
<液晶>
大変キレイです。911SHでも何の不満もありませんが、今日晴天の日、外で見比べるとぜんぜん違うことがわかりました。晴天でも920はしっかりみえます。911はぜんぜんみえませんが。
<ワイドVGA>
912でも搭載されているのであえて言及する必要は無いかもしれませんが、文字が小さくなって画面の文字数が増えてニュースやメールが非常に読みやすいです。文字のサイズも結構種類があり自分の好みが必ずあります。特に横GUIは便利ですね。
<カメラ画質>
911のカメラは相当酷かったですが、かなり改善されています。小生にとってはやっと許容範囲の画質になりました。場面によって適切に調整をすれば小型のデジカメ代わりで使えるレベルだと思います。911はほとんど設定がありませんでしたから。
それとAFが早い。記録が早いです。これは大きいです。予備撮影のストレスが非常に軽減されます。キレイにとりたい場合の明るさやホワイトバランスを変えての再度撮りに効果絶大です。912SHから退化したという書き込みが多いのですが912のCCDってだいぶ良いみたいですね。
<ワンセグ>
とりあえず感度が良くなってます。今まで見れなかった場所で見れるようになりました。自宅ではアンテナを立てなくてもほとんどのチャンネルが見れます。
<バッテリー>
小生の使い方の場合、911から特に短くなった印象はありません。もともと使用時間は短いですから。
大変良い携帯で満足しています。1つだけ気になったのは通話入や通話切のボタンが全部同じ色なので利用するとき迷うぐらいでしょうか。これもなれでしょうが。
1点

もうひとつ、ワンセグのアンテナが出しにくいし、仕舞いにくい。
以前のマルの方が良かったですね。
書込番号:7023157
0点

920SHで撮影した写真を下記のアドレスに写真をアップしました。
この程度の写真はとれます。
今日の昼頃、京都市内の友人宅の近くで撮影しています。
すべて最高画質&オートに設定してあります。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/n_harudanji/lst?.dir=/887d&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/n_harudanji/lst%3f%26.dir=/887d%26.src=ph%26.view=t&.view=t
もしご希望があれば、911SHとの写真の比較もアップします。
書込番号:7023446
0点

浪速の春団治★さん、写真アップありがとうございます。
やはり912SHから比べると良い意味でも悪い意味でもCMOSらしさが出てしまってますね。
あれだけ薄くなったから仕方ないと諦めるところですが残念でもあります。
書込番号:7023467
0点

建物が外側に傾いてるのでビックリしました。
でも、912SHよりは見劣りしますがこの程度あれば携帯カメラとしての役割は十分こなせてるのではないですか?
私の705Nなんかビックリするほど低画質ですよ。
書込番号:7023537
0点

追記
<名刺読み取り機能>
意外と精度が高いのでびっくり、ビジネスマンで携帯に情報を入れたい場合など大変便利です。幾つか試してみましたが縦でも横でもちゃんと認識しますね。
<メディアプレーヤー>
あまり詳しくないのですが、wma が正式に対応しています。ウインドウズのメディアプレーヤーで取り込んだwma ファイルをそのままメモリーカードのフォルダーにコピーすればちゃんと再生してくれます。
それから再生中に携帯を閉じても再生しており、再度ボタンで音量調整が出来ます。これって911でもできるのかな?ファイルのスキップは出来ないみたいです。多分。でも十分 mp3プレーヤー代わりになりますね。液晶オフですから再生時間も結構持つのでは?と思います。
書込番号:7027667
1点

浪速の春団治★さん
はじめまして、私も現911SHユーザーですが920SHを機種変候補に考えています。
充電器は911SHと共通ですか?
書込番号:7029776
0点

はい、使えますよ。920SHから充電器は別売です。
USBのデータケーブルが付属ですが、それで充電は一応できるみたいですが。
ドコモのフォーマ用でもちゃんと使えます。
書込番号:7031068
0点

使用可能ですね。ありがとうございます。
911SHが結構気に入ったのでポイントを使って予備の充電器とバッテリーに交換していたのです(バッテリーは使えないと思いますが)
薄さには惹かれますがあとバッテリーの持ちが少し心配かな。
912SHとも検討していますが912SHはだんだん減ってきているようですね。
書込番号:7035601
0点

浪速の春団治さん921SHまで待てなかったのですね!!(笑い)
私は910SH、912SHですが2台とも突然に電源が落ちました。買ってすぐにです。
そう言うことはありませんか??
動画撮影はどうでしょうか??
パノラマ撮影は試されましたか?
書込番号:7059320
0点

割り込んですみません。
僕は今、920SHを使っていますが
910SHを使っていて、本体を閉じると勝手に電源が落ちました。
試行錯誤した結果、912SHと910SHのUSIMカードを入れる部分が共通でした。
振動で本体とUSIMが離れてしまうみたいです。
USIMのIC部分を綺麗に拭くといいですよ。
ちなみに920SHはUSIM部分が がっちり固定されていますので平気です。
書込番号:7087061
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
久々の書き込みです(*^。^*)
先週予約していた920SHが本日入手できましたので簡単なレポートします。
まずは、ワンセグTV機能から…。
満足の画質です。デジタルTVタワーから近いためかアンテナを伸ばさなくても全チャンネル受信できます。
他のワンセグTVと比較したいのですが、任天堂DSのワンセグTVしか持ってないので…こちらは、アンテナを伸ばさないと正常受信できません。(時々画面が静止します)
DSのワンセグTVより920SHの方が感度が良いということですね。
参考にならないかもしれませんが…。
また、気になった機能、問題などありましたらレポートします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
感想
ワンセグ⇒1m位離れて見るとかなり綺麗・・・いや1m半位w
カメラ ⇒こんなもんかな?あんまり期待してないから気にならない。
電池 ⇒噂で聞くほど悪いとは思わない。
これは便利って思ったのは横画面でのYケータイ。これだけでかなり価値あり。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)