SoftBank 920SH のクチコミ掲示板

SoftBank 920SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月17日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:123g SoftBank 920SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 920SH のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 920SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920SHを新規書き込みSoftBank 920SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インターネットマシン922SH

2008/01/28 17:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

インターネットマシン携帯922SH
恐ろしげな格好です。(笑)
まんま電子辞書ジャン。

電話番号用ナンバーはどこにある。
液晶画面(バーチャル・キーボード)を使うのか?

3・5インチ大画面に期待!

書込番号:7306790

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/28 19:50(1年以上前)

今回はAQUOSなしですね。お財布非対応かぁ。

書込番号:7307449

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/28 23:01(1年以上前)

920持ちとしては、株ケータイが気になる・・・

無印920でも、株アプリ(?)を追加すれば同等になるんでしょうかね。

書込番号:7308672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/28 23:46(1年以上前)

ひなたさんと同じで(お財布非対応)は痛い・・・・・・
私はボーダ905SH(ソフトバンクと違うよ!同じだけど・・・1年5か月使用)でお財布は使い慣れているので。お財布機能等は最低限でお願いしたい。
春モデルは画期的な機種が出やすいのですが、一部の機能(お財布機能などはコンサバでお願いしたい。)来春モデル(950SH?)を期待します。
今回の機種にはがっかりしました。

書込番号:7309055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/29 00:02(1年以上前)

自己レス。
意味不明の文章・・・・・・・

書込番号:7309156

ナイスクチコミ!0


jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

2008/01/29 09:03(1年以上前)

片手での操作がしづらそうですね
これならスマートフォンを使った方が早い気も

書込番号:7310213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2008/01/29 11:21(1年以上前)

300k制限がないのが超魅力的。

…それだけかw

書込番号:7310628

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/29 12:11(1年以上前)

・ワンセグ
・世界対応ケータイ(国際ローミング?)
・S! FeliCa

この3つを揃えたものはPの1機種だけで、シャープからは出ませんでしたね。(株ケータイは除く)
あまり需要がないんでしょうかね。

とりあえず、920もシステムアップデートで表示可能ページ容量を1MBにして欲しいです。

書込番号:7310775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/29 12:29(1年以上前)

私にとって922SHは携帯じゃなさそうですねぇ。ごつすぎるし。

921SHは913SHの後継みたいでスライドだしなぁ。

まぁ920SH買ったばっかりだからすぐ新しいの出なくてちょっとホッとしたかなぁ。

でも夏モデルには出て来るんだろうけどね。

書込番号:7310837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

白ロム価格

2008/01/25 23:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

スレ主 jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

920SHの白ロムですが、年が明けてからすごい勢いで値上がりしてますね
高いお店では4万円弱ですか
ほんの一月前は24,000円くらいで買える所もあったんですが・・
でも正規の手順で機種変更することに比べたらまだ安いんですけどね
皆さんにとってこの機種、適正価格はいくらぐらいですか?

書込番号:7293951

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/26 00:29(1年以上前)

物欲全開の時はヤフオクで25000円くらいなら許容範囲ですね。

書込番号:7294178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/26 00:32(1年以上前)

そういえば、最近は妙にソフトバンク端末の白ロムの価格が高騰している気は確かにします。

書込番号:7294200

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/26 10:07(1年以上前)

この機種に関しては流通量の旬を過ぎたというところでしょうか?
最近はヤフオクでも3万弱ですね。
流通量の減少はこの前の住基カード偽造で横流ししてた事件も多少影響してるかもしれません。
あとは白ロムの認知度が上がって需要が増えていれば価格は上がります。

それでもドコモの白ロムと比べるとまだ安い。
仮に白ロム価格がドコモと並んだらSBM出続けるかは微妙ですね。

書込番号:7295207

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/27 11:33(1年以上前)

 ソフトバンク白ROMの値段が上昇している理由の一端が分かりました。不正な詐欺による被害者が出ているようです。「白ロムバイト」と呼ばれる人たちです。朝日新聞記事を一部抜粋します。

−−−−−−−以下引用

 「白ロム詐欺」は、金銭に困った若者らも巻き込んでいる。東京で一人暮らしの女子大学生(19)は昨年5月、ネットのアルバイト掲示板で書き込みを見つけた。

 《日給2万5000円〜5万円 白ロムバイトをしてみませんか》

 メールを送り、数日後に会った男から「何台契約しても、請求される金額が50万円以下なら携帯会社は法的手段をとらない」と説明を受けた。2日間で5台を契約。男に端末を渡し、バイト代2万5000円を受け取った。3カ月後、支払いがない限りどの携帯電話会社とも契約できなくなる「強制解約」の通知が届いた。いま、携帯代金など約50万円の返済に追われている。

 携帯電話会社も対策に乗り出している。ソフトバンクモバイルは昨年2月にリスク管理室をつくり、不正契約の被害を確認したら積極的に警察に被害届を出すよう代理店への指導を強化した。同室は「捜査に協力し、全国の代理店で詐欺台数などの実態調査をしている」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200801260301.html

書込番号:7300810

ナイスクチコミ!0


スレ主 jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

2008/01/27 15:39(1年以上前)

白ロム詐欺ですか
朝日新聞が書いている被害者とは誰の事を指してるんでしょうね。ケータイを持っていかれた電話会社か代金の返済に追われる学生か

ちなみにソフトバンクが言っているこの不正契約ですが、線引きが難しいと思います
買ったケータイを家族や恋人にプレゼントしたりする例もありますし
代理店もしくはソフトバンクも、支払いが可能かどうかの審査をするためにお客から個人情報を請求するんですから、まるっきり責任が無いというわけにはいかないかと。


あと、いくら騙されたとはいえこういう安易な考えで小銭を稼ごうとする馬鹿な学生は詐欺の実行犯として主犯と一緒に逮捕すべきだと思います。そうじゃなきゃいつまでたってもこういう問題はなくなりませんよ

書込番号:7301763

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/27 15:46(1年以上前)

新聞記事に掲載された写真のSIMカードはすべてソフトバンクに見えます。逮捕された人はソフトバンク専門に詐欺を行っていたのかも知れません。

書込番号:7301795

ナイスクチコミ!0


スレ主 jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

2008/01/27 17:00(1年以上前)

いずれにしてもこの事件、ソフトバンクの新規契約数増加優先の審査の甘さが大きな要因だと思います
定期収入のない学生が一人で何件も契約なんて誰が考えたって怪しいと思いますからね

書込番号:7302108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最近気付いた欠点!?

2008/01/26 00:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

スレ主 ojataroさん
クチコミ投稿数:168件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

とても寒い日が続きますが、そんな陽気だからでしょうか、最近この機種、やたらに「冷える」気がしませんか?

以前所有していた機種はプラスチックボディだったのでそんなことはなかったんですが、この機種はもろ金属っぽいためか外で使ってるととてつもなく冷たくなります。

そんな状態で暖かくて加湿された部屋に急に持ち込んだら結露しちゃったりしないんでしょうかね・・・

書込番号:7294219

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/26 08:51(1年以上前)

911SHにて水濡れ事件が多かったようですが、何か関係があるのかしらね?

書込番号:7294993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojataroさん
クチコミ投稿数:168件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/27 09:48(1年以上前)

もしそれが内部の結露によるのだとしたら怖いですね。

ブルー・シルバー・ピンクの機種でいうところのヘアライン加工されたアルミ部分が特に冷たくなりますが、暖かいところに入るとそこがうっすら曇ります。中部までそうなっていないといいんですが。

もしかして夏場は炎天下に放置すると触れないほど熱くなったりするんでしょうか。

書込番号:7300400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/27 11:13(1年以上前)

バッテリーとその周辺の浸水表示に痕跡がなく、湿気で故障する携帯故障が多く存在します。
バッテリー周辺は樹脂製であり、温度変化が急激でない事(熱伝導性の違いもあって)など、結露しにくいようです。
逆に液晶面やキー周辺は基盤や配線、もしくはフレーム構造のための金属が詰まっているため、結露が多いようです。

胸のポケットに入れているだけでも、結露する例は多く、表面が金属製でない医療用PHSでも、病院や福祉施設でトラブルが多く発生しています。この手は、モデルチェンジがゆっくりなのと、コスト面から防塵防滴構造になるには、大変かと思います。
ケースに入れたりして、少しでも湿気や温度の対策に気遣いましょう。

書込番号:7300729

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojataroさん
クチコミ投稿数:168件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/27 11:17(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

日本語入力の問題もそうですけど、そういったハード的な特性にも慣れていきたいです。

書込番号:7300743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SoftBankハイスピード

2008/01/20 12:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

クチコミ投稿数:2件

SoftBankハイスピードエリアにて
パケット通信中に着信があっても
着信されず待受に戻ると不在着信
の表示がおきる場合があると耳に
しましたが実際都内などで使われ
ているいかがでしょうか?

書込番号:7270086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/01/20 13:49(1年以上前)

実際になることがあります。
しかしハイスピード端末以外でもなったりしてます。
特に掛け直せば良いので問題ないです。
着信がわからないと問題ですが

書込番号:7270308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/20 15:15(1年以上前)

パケット通信でデータを送受信している瞬間に着信があると不在着信になり、パケット通信待機中に着信があるとそのまま普通に着信すると思います。

書込番号:7270607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/01/23 16:08(1年以上前)

今は分かりませんが、ドコモは昔パケット通信中は通話できませんでしたね。

ソフトバンクの場合は、昔ながら同様、ハイスピードであっても着信優先です。
アプリ中だろうが、DL中だろうが着信を優先します。(実際にも検証しました)

書込番号:7283167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何か情報持っいる片!?

2008/01/17 23:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

クチコミ投稿数:23件

何処に書き込むのが良いのか分かりませんでしたので、この場をお借りする事をお許し下さい。
私は、二年程前まではDoCoMoユーザーでしたがvodafoneからSoftBankになって将来性を買いSoftBankに変えた者です。
DoCoMo時代はSONYの端末をよく使っていましたのでSONY端末が出るのを首を長くして待ってますが、全く出て来ません。
どなたかSONY端末の情報を持っている片おられませんでしょうか。
SoftBankでは絶対出ませんなどの情報でも良いです。
皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:7260152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/18 05:18(1年以上前)

そういう情報を持っている人はいないでしょうねぇ。

で、予想ですが、ソフトバンクが立ち上がってからの動きを見ていると、非常に望みは薄そうです。
SONYはおろか1社も日本メーカーは増えていませんからね。
ソフトバンクのホームページを見ても、SHだらけ。わずかにTとSC、NK、HT・・・
ケータイのラインアップを見ても、景気良いように見えますが、よく見てみると、815Tの着せ替えが過半数。

後はご自分の判断で・・・

書込番号:7260935

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2008/01/18 07:01(1年以上前)

春モデルにはPの900番台が予定されてますがソニーは入ってこないでしょうね。

書込番号:7261001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/18 09:30(1年以上前)

一応、オフィシャルなリリースに、

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070927_02/index.html

というのもあります。楽しみにしていましょう(^・^)

書込番号:7261211

ナイスクチコミ!0


ゆち夫さん
クチコミ投稿数:32件

2008/01/20 22:15(1年以上前)

春モデルの話が出ているので少し便乗させてください。
私は現在までTばかり3台使用しているので(現在T603)
Tの国際ローミングが出るのを待っているのですが
春には出そうですか?

出なければこの機種にしよかと思っているのですが
あまり良い評判でないので迷っています。
何か情報がございましたら教えてください
よろしくお願いいたします。

書込番号:7272420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

Bluetoothウォッチ

2007/11/21 23:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

シチズンのBluetoothウォッチ「アイバート:M(樹脂モデル)」は29日発売だそうです。
シャープとのコラボレーションで生まれたこのモデル。
他社携帯とのちょっとした差別化ですね。

書込番号:7012763

ナイスクチコミ!0


返信する
Karl-Baseさん
クチコミ投稿数:11件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/22 02:59(1年以上前)

 アイバート:M(樹脂モデル)」いよいよですね。
発売日に買おうと思っていたのですが、見送りました。
何れは買う予定ですが、私は値下がりした頃にします。
 というのは、920SH をアイバートに接続しつつ、
HSP(HeadSet Profile) が使えないというのが痛いです・・・。
↑シチズン時計株式会社に確認済み。
高くても良いから、アイバートにマイクとスピーカーを
内蔵して欲しかったなぁと。

 アイバートMの魅力としては、携帯とアイバートが離れると
教えてくれる機能や、着信時に腕時計がバイブ動作する点でしょうか。
寝ているときにアイバートを装着し、バイブで着信に気づける
というのは嬉しいですね。
携帯をマナーモードのまま、ソファ等の上に放り投げててもOKだし。
寝ている時に電話なんて出たくない方も居るかと思いますが、
仕事上、24時間電話に出る必要がある人には打って付けです。
後は、リモートシャッター機能。コレも楽しそうですね。
 腕時計でメールが読めるというのも大きな魅力です。
仕事中に携帯を触る必要が無いですから(笑
暫くは、時間を気にしてるとしか思われないでしょう。

書込番号:7013272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件

2007/11/22 23:43(1年以上前)

Karl-Baseさん
そうですか、私は樹脂モデルを予約しました。
まぁなんと言っても、このモデルのために作られたようなウォッチ(他に2機種)
ですから…

今後、他業種を巻き込んだ端末の差別化は、ますます盛んになると思います。 

書込番号:7016656

ナイスクチコミ!0


Karl-Baseさん
クチコミ投稿数:11件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/23 00:53(1年以上前)

SONY・BLUEさん

 購入された暁には、使用感などの感想を是非、
お教え下さいませ。
着信バイブの強度がどれくらいか、などが気になります。
因みに、買うと決めたきっかけは何ですか?

書込番号:7017027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2007/11/23 01:35(1年以上前)

Karl-Baseさん

>購入された暁には…
承知しました。

>因みに、買うと決めたきっかけは何ですか?
ウ〜ン…半分は物珍しさと勢い。
もう半分はメールが読めるという初めての機能ですかねぇ…

書込番号:7017178

ナイスクチコミ!0


kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 08:39(1年以上前)

Bluetoothウォッチ、すごいですね。私もほしくなりました。
最近、携帯を持っている人は腕時計をしない人が多くなってきているように思います。時計を売っている会社(特に腕時計)には、この商品は、その解決策となるのかもしれませんね。
時計のほうで日常のある程度の機能を満たしくれるのなら本体側が軽くて薄くなくても良いということにもまりますね。ただ、あまり腕時計側の機能が増えると、今度は腕時計側のバッテリー容量などが心配になってきますね。

書込番号:7017710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2007/11/23 17:59(1年以上前)

kenchanPさん、どうも

電話もその登場から大きく形を変えているように
時計もさまざまなバリエーションが出てくるんでしょうね。
ソーラー電波時計が、一般的になってくるとそれ以外の時計は
精確性ではなくファッション性を強く打ち出すように…

ワンセグ画面は3インチVGA程度が限界ですね。
送信するもともとの画面が小さいんだから、ソフトで修正するにしても
限度がある。
大きくなると粗さや処理落ちがが目立ちます。





書込番号:7019302

ナイスクチコミ!0


Karl-Baseさん
クチコミ投稿数:11件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/24 17:29(1年以上前)

SONY・BLUEさん

>ウ〜ン…半分は物珍しさと勢い。
>もう半分はメールが読めるという初めての機能ですかねぇ…

 そうですねぇ、私も珍しさでコレは良い!!って
思いました。今までに無い機能がホント魅力です。
 携帯と腕時計(各メーカー同士)が連携し、
どこまで進化していくのか今後が楽しみな商品ですね。
 私としては、腕時計と照明器具や暖房器具のメーカーが
連携すると便利かなぁと思ってたりします。
 腕時計に照度センサー、温度センサーを内蔵し、Bluetooth で
情報を送信し、居る部屋だけ明るくしたり、
暖かくしたり涼しくしたり。
服で腕時計が隠れると意味無いですけどね(笑

書込番号:7023486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2007/11/30 05:28(1年以上前)

予約していたゴールドベージュモデルを受け取りました。

メール保有数は10通と少ない。
せめて30通は保存して欲しい。

メールについて言えば、オフィスや家の公式メーラーが「太陽」
携帯本体は「地球」
このアイバートは「地球」の周囲を回る衛星「月」という位置づけです。

したがって、使い方はあくまで補助的な役割に終始する。
移動中や会議・打ち合わせなど携帯と離れている状態の時
携帯に来たメールを関知するというもの。
「音」を出さない(表示と振動のみ)ので、マナーが必要な場所では
かなり有効なツールですね。

バッグの中に携帯をしまいがちの人は特に重宝するアイテムでしょう。

この冬発売のソフトバンク携帯専用品なので、他社携帯との差別化は顕著。
シャープ携帯の優越性を存分に味わいたい人にとって、使う意味はあると思います。

書込番号:7048478

ナイスクチコミ!1


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2007/11/30 18:05(1年以上前)

私も昨日購入しました。

意外だったのは、この時計からはデジタル時計特有の「ピピピ」音が全く鳴らず、全ての通知音が振動に置き換わっていること。例えば目覚ましアラームも振動のみです。しかし考えてみれば、この時計は必ず携帯電話と一緒に持つはずなので、音は携帯電話にまかせるというスタンスなんでしょう。

その振動ですが、通知という目的としては過不足無い強さだと思います。弱すぎて気付かないということもなく、強すぎてうるさいということもなく。また「振動しない」という設定もできます。

時計自体の印象ですが、少し大き目でいまいちジャマかな、と(^_^; 腕時計ってこんなに邪魔なものだったのだろうか、と何年かぶりに腕にはめて思いました。

それからこれが一番の見込み違いだったのですが、Bluetoothヘッドフォンとの同時接続ができないことが最大の不満点です。音楽を聴きながら腕時計でメールチェックをするというスタイルを想像していたので・・・。

そうは言っても、携帯電話から離れた場所でメールチェックができるというのは非常に便利で、家庭内や会社内のちょっとした移動で携帯電話をカバンから出して持ち歩く必要が無くなりました。私の場合、私用仕事用含めて全てのメール着信をソフトバンク携帯に転送しており、ひっきりなしにメールが届くのですが、すぐに返事が必要なメール、捨てて良いメール、そのチェックが腕時計でできるというのがとても気楽で良い感じです。全てのメールを転送できるというのは、受信通知128文字無料のソフトバンクならではで、それにこの腕時計を組み合わせることで最強のメールチェック環境になったと思います。

書込番号:7050442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2007/11/30 21:54(1年以上前)

やはりメールチェック機能がメーンですね。

料金設定ではパケ放題にして、ウェブサービスの
メール転送を使うとPCを切っていてもメールの
着信と内容を確認することができます。

転送メールサービス↓
http://www.webmailer.jp/index.htm#top

書込番号:7051273

ナイスクチコミ!0


Karl-Baseさん
クチコミ投稿数:11件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/12/01 04:10(1年以上前)

SONY・BLUEさん
nabu_36さん

 ご購入、おめでとうございます。
私も、アイバートには注目しております。
「nabu_36さん」が仰るように、「Bluetoothヘッドフォンとの同時接続ができないこと」で発売日の購入を見送っていました。
 同時接続が出来れば、私としては機能的に完璧なんですが・・・。
携帯側のファームアップで Bluetooth の2セッション化を実現してくれたらなぁ・・・。
920SH の進化に期待したいところです。
 お二人の書き込み、大変参考になりました。
因みに、USBでアイバートMの充電って可能ですか?

書込番号:7052710

ナイスクチコミ!0


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2007/12/01 08:45(1年以上前)

>因みに、USBでアイバートMの充電って可能ですか?

これは不可能です。
発表資料をご覧になるとわかるように、アイバートM自体には一切の接続端子が無く、充電は端子を使わない「非接触充電」で専用充電器を使って行います。専用充電器は時計の置き台のようになっていて、腕時計をポンと置くだけの簡単充電です。また、充電器に接続するためのACアダプタも12V仕様となっており、USBでの代替は不可能なようです。
バッテリーはBluetooth接続時で5日間しか持ちませんので、長期旅行などに行く場合は大きな充電器を持ち歩くのは不便かな、とも思いますね。(ちなみに、電波法の関係上海外では使ってはいけないことになっています。)

それから私の一番の不満店でもあるBluetoothヘッドフォンとの兼ね合いですが、同時接続は諦めるとしても、音楽を聴くときはBluetoothヘッドフォン、聞かないときはアイバートM、と切り替えてなんとかやりくりできそうです。というのも、この腕時計と携帯電話のBluetooth接続操作、切断操作が簡単なのです。説明書に小さく書いてありますが、ESCボタンを長押しすることでBluetoothの接続オンオフを(携帯電話に触れずに)切り替えられます。

この他にも意外に便利な操作として、UPボタン長押しで腕時計の振動オンオフ、DOWNボタンの長押しで携帯電話をマナーモードにできます。(DOWNボタンでは通常モードに戻すことはできないのがちょっと難点。SETボタンメニューから操作する必要があります。)

まる1日使ってみましたが、案外良く考えられているな(失礼!>シチズンさん)という印象です。

書込番号:7053027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2007/12/01 15:20(1年以上前)

今回のアイバートにマイクとスピーカーが付いていたら
「スーパージェッター」ですが…[古〜!(^^;)]

ワンセグ録画などを楽しんでいる際は、携帯本体を持っているわけですから
ヘッドセットが使えなくても影響はない。

まぁ音楽を聴いている時は、画面は必要ないので、携帯本体はバッグの中に
入っている可能性がある。

この時ばかりは、nabu 36さんのおっしゃっている通り
スマートに接続を切り換えるか、本体をつかみ出すかですね。

書込番号:7054203

ナイスクチコミ!0


Karl-Baseさん
クチコミ投稿数:11件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/12/03 19:39(1年以上前)

nabu_36さん

>接続するためのACアダプタも12V仕様となっており、
>USBでの代替は不可能なようです。
 詳しい情報、ありがとうございます。
12Vなら、昇圧回路を組んでなんとかなりそうです!
出張先や旅行先へ持ち歩くACアダプタは出来る限り減らしたいので、
ご質問してみました。

>ESCボタンを長押しすることでBluetoothの接続オンオフを
>(携帯電話に触れずに)切り替えられます。
 この機能、非常に良いですね!
手軽に切り替えられるなら、常用しても問題無いです。
う〜ん、早くも欲しくなってきてしまいました!

書込番号:7065162

ナイスクチコミ!0


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2007/12/04 09:15(1年以上前)

>12Vなら、昇圧回路を組んでなんとかなりそうです!

昇圧回路なるもので12Vも出せるんですね。

それはそうと、問題はACアダプタよりも充電台だと思うのです・・・。充電台は、ACアダプタに比べて体積比3〜4倍くらいあります(^^; この充電台もなんとか小型なものに代替できないでしょうか。

時計のバッテリーに関してですが、11月29日に購入し29日夜にフル充電した後、丸4日経った現在(12月4日の朝)でもまだフル表示です。ただし運用方法としては、携帯電話が手元にあって時計を見る必要が無い時はなるべくBluetoothを切断するようにしています。この運用で何日くらい持つのか、ちょっと楽しみです。

書込番号:7067552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2008/01/13 15:48(1年以上前)

この機種のために作られた?シチズンのアイバートMを使っていますが
ビジネスパースンには便利この上ないものです。(笑)

さすがに年がら年中、携帯を見ているわけではないので、
「今メールが来た!」と分かるのは大変助かります。

バイブレーションの強さも、心臓マヒを起こすような強さでもなければ
築かないような弱さでもない。
絶妙です。

願わくは少し格好が不細工。
小型の機種がないので女性はかわいそう。

まぁ次機種は改善されるでしょうが…

書込番号:7241548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 920SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920SHを新規書き込みSoftBank 920SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 920SH
シャープ

SoftBank 920SH

発売日:2007年11月17日

SoftBank 920SHをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)