SoftBank 920SH のクチコミ掲示板

SoftBank 920SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月17日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:123g SoftBank 920SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 920SH のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 920SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920SHを新規書き込みSoftBank 920SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタムスクリーン急増中!

2007/12/26 22:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

クチコミ投稿数:1832件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

カスタムスクリーンが今月半ば当たりから急激に公開始めましたね。
みなさんどんなカスタムスクリーンにしていますか?

私はEARTHが905SH時代から見やすく・使いやすく使っていたのですが、
920SHではAU-DIOのメニュー画面がちょっとかっこよくて使っています。
これで待受けもDJ盤みたいなのじゃなくてオーディオラックみたいな感じだったら最高でした。

一方、増えたのは嬉しいんですがサイト側はサポート体制がまったくなってないですね。
何の告知もなくバージョンアップとかもされたりして、問い合わせ窓口宛に何回かメールしたんですが返事がないし。
(十二星座とか既に購入して使えているのですがサイト上では現在準備中でダウンロードできなかったりしています。)
何処に問題があったのか等の情報も公開しないので、使っていて問題ないのかもわかりませんが作り側の著作権がらみやこだわりだけで修正されてる感じですかね?

書込番号:7166775

ナイスクチコミ!0


返信する
ojataroさん
クチコミ投稿数:168件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2007/12/27 18:19(1年以上前)

私はEarthを利用していますが、これまでに最低2度はバージョンアップしてますね。
1度目のバージョンアップの時には、サイクロイド状態にしたときに壁紙の向きがおかしくなる不具合が訂正されていましたが、2度目の更新ではどこが変わったのか分かりませんでした。

おっしゃるとおり全く予告がないので、定期的にカスタモにアクセスして更新履歴をチェックするようにしています・・・。

カスタムスクリーンを適用して良かったと思うところは、サイクロイド時のメインメニューが横一列表示ではなくなる点です。

あとはもうちょっと表示が俊敏だったらなと思います。

書込番号:7169706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2007/12/28 01:19(1年以上前)

> サイクロイド状態にしたときに壁紙の向きがおかしくなる不具合
私の携帯にもEARTHが3バージョン保存されていますw
全然気づいていませんでした。後でみてみます^^;

> サイクロイド時のメインメニューが横一列表示
この辺はもうテンキーがどれに割り当てられているかを覚えることにしちゃいました。
スクロールタイプや(AU-DIOとか)順番がバラバラなものはテンキー覚えておいて、そっちを操作した方が速いもので。

けど、あまりサイクロイドスタイルで操作することはないのですが、ちゃんと対応してるのがいいですね。

> あとはもうちょっと表示が俊敏だったらなと思います
ですね。TresureHuntも設定してみたのですが、メニュー表示がたまに2秒位待ったりします。
これもまたコッソリバージョンアップされるかもしれません・・。

あと待受けとかもぼやーっと絵がでてきたり(EARTH)とか、逆に白い画面から地図が浮かび上がってきたり(TreasureHunt)とか、そんな単純なエフェクトじゃなくて常に動いているような待受けにしてほしかったです。(どうせフラッシュにするのであれば)

シャープサイトだけじゃなくて、ドコモの着せ替えメニューみたくサードパーティーから出てくれるともっと嬉しいんですが。

書込番号:7171661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2007/12/09 08:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

クチコミ投稿数:26件 SoftBank 920SHの満足度5

920SHには関係ないことですが、以前使っていたauのW44Sですが
MNP後も問題なくワンセグの視聴ができることが分かりました。

MNPのため、SIMカードが残っているということもありますが
知り合いのソフトバンク携帯(911SH)では解約済みのSIMカード
では視聴はできませんでした。

結構前にドコモのPで同じようなことができて騒がれておりま
したのでそれの再来かと思いまして書き込みました。

他にも解約後もワンゼク視聴可能な端末はあるのでしょうか?

auには結構あるのかなぁ?

書込番号:7089719

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/12/09 09:20(1年以上前)

auの場合、au ICカードに電話番号が残っていれば(=ROM消しをしない)ワンセグを使うことができます。

MNPの場合、ROM消しが行われないので当然ワンセグは使用可能ですね。
なので、44Sが解約してもワンセグが見られるというわけではありません。

なお、auには無線でROM消しをできるシステムがあるので今後も上記と同様かはわかりません。

書込番号:7089901

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/09 10:35(1年以上前)

悪知恵かも知れませんが、自己防衛にはオフラインモードの活用が有効かも・・・・

書込番号:7090169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 SoftBank 920SHの満足度5

2007/12/09 10:53(1年以上前)

SPEEDYさん
巨神兵さん

ご返信ありがとうございます。

カードに電話番号が残っていれば大丈夫なのですね(^^♪
だけどソフトバンクのときはそれでもダメだったようですので
auだと番号が残っていればいいのでしょうね。

無線でROM消しされると見れなくなるのでしたら巨神兵さんの
言うようにオフラインモードにしたほうがよさそうですね。

※auの場合は解約しても圏外ではないので何らかの通信が
 できそうですので・・・。


書込番号:7090226

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/09 11:05(1年以上前)

以前に解約端末でのワンセグ視聴についてオフラインモードの有用性をカキコした者です。
そのときにかなり叩かれたので、このスレッドを読んで安心しました。

書込番号:7090279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 SoftBank 920SHの満足度5

2007/12/09 21:39(1年以上前)

k-kidsさん
コメントありがとうございます。

>そのときにかなり叩かれたので、このスレッドを読んで安心しました。

かなり叩かれたとはどのようにでしょうか?

批判される?ようなことなのかなぁ?

書込番号:7093005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/12/10 08:11(1年以上前)

モラルについてじゃないですか。

書込番号:7095051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 SoftBank 920SHの満足度5

2007/12/10 08:31(1年以上前)

au特攻隊長さん

ご返信ありがとうございます。
そうですね。
モラルについてだとするとそうかもしれません・・・。

もしかすると、オフラインモードの意味ってなんだろう?って
ことの書き込みをしたのかもしれませんね。

正直オフラインモードってあまり必要ないように思いますから・・・。

書込番号:7095092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/12/10 10:04(1年以上前)

オフラインモードは病院など携帯電話の電波が機器に悪影響を及ぼす場所での利用を想定したものだと思いますが、オフラインモードという機能すら周知されていないし、そもそもオフラインモードになっていることが周りの人には分からないという意味ではあまり意味のある機能とは言えません。
ただ、電池が残り少なくなったときに時計の機能だけを長らえさせたいとか、電波の感度が悪い地域では電池の消耗が激しいためオフラインにしてしまうとか、通信を要さないアプリを使うときとか、そういう場合には有用だと思います。

書込番号:7095328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 SoftBank 920SHの満足度5

2007/12/10 21:04(1年以上前)

au特攻隊長さん

コメントありがとうございます。
オフラインモードの意味はあるようですね。
おっしゃるとおり病院でオフラインモードで携帯電話を使用しても
周りからみるとわかりませんから注意されるでしょうね。。

一応、マナーとして利用する価値や電池の消耗に気を遣うのであれば
かなり有効な活用に感じます。

ありがとうございました。

書込番号:7097354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルSuica

2007/12/06 16:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

スレ主 Take13Sさん
クチコミ投稿数:10件

「モバイルSuica」が使えるかどうか気になってましたが、
JR東日本モバイルSuicaのサイト
新着情報「ご利用可能機種が増えました。」で
920SHが対応機種として掲載されておりました。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/index.html
(2007年12月5日現在の情報)

書込番号:7077573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 SoftBank 920SHの満足度4

2007/12/07 23:24(1年以上前)

SoftBankのカタログによるとS!FeliCaのところに●(モバイルSuica)と書かれていたので、てっきりプリインストールコンテンツだとばかり思って機種変したのですが、どうも「対応機種」という意味のようですね。

私の場合はパケットし放題で来月まで2ヶ月無料なので、ダウンロードすることにします。
FeliCaのブロック容量を食うので少し気になりますが…

書込番号:7083777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Music Playerについて

2007/11/02 16:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

音楽プレーヤーについてなんですけど、私、ヘッドフォンで聴くのが大半なんですが、たまに携帯自体のスピーカーからも聴いてます。
902、903、904、910なんかは携帯から流しても良い音に聞こえました。
911のときシングルスピーカーになり幻滅‥
912でダブルになったけど、スピーカーが小さいんですかね?他のダブルスピーカーの機種に比べるとおもちゃみたいな音量・音質に幻滅‥
今回の920はどうなんでしょう?写真で見た感じだと、シングルのような感じしますが?
インプレ待ってます。というか、私もショップに足を運んでみます。

書込番号:6934656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/14 19:42(1年以上前)

スピーカーがステレオかどうかについて触れている記事が少ないので調査が難しいですが、
http://japan.internet.com/allnet/20071023/4.html
の記事によれば、

「ジャンル別連動3Dサウンドに対応」

とあります。

モノラルスピーカーで3Dサウンドはどう考えても不可能なので、ステレオと考えるのが自然なのではないでしょうか?
それとも、イヤホンを繋いだときだけ適用される、なんてこと…はないと思いますけど。

カタログとかの情報を鵜呑みにすれば、音質はかなり良いようなカンジですけどね。
結局、百聞は一見にしかず、といったところですか。
すべてがわかるのは17日です。

書込番号:6983342

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2007/11/14 20:40(1年以上前)

ハマレオさん、回答、有難う御座います。
17日に発売ですか〜^_^;楽しみですね♪
直ぐに体験しに行かなければ!!

書込番号:6983582

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

2007/11/21 20:48(1年以上前)

シングルでしたね…(-_-;)
ドコモはダブルなのに、なぜシングルにしたんですかね〜
もしダブルなら、910SHぐらいの良い音が出てるだろうに…

921SHがスライドじゃなく、910SHの後継機になることを願います。

書込番号:7011732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

クチコミ投稿数:1108件 SoftBank 920SHの満足度3

これから購入を検討される方へ少しでも有益になれば幸いです。3日間使ってみた感想です。
 
 シルバーを買いましたが、外観は非常に綺麗だと思います。ヘアライン処理がお洒落ですが、色が少し少ないのが残念です。

 サブディスプレイは左右非対称な位置にあり、私は912SHのサブディスプレイの表示の仕方が好きだったので、あまり920SHについて良い印象がなかったです。が、これはこれで理由が何となくわかりました。サイクロイドで横にしたときにディスプレイが隠れ、汚れにくい配慮がなされているので非対称な位置になっているんだと思われます。また、消費電力が大きいからサブにあまり大きいディスプレイを搭載できなかったのかもしれませんけれども、必要最低限の情報は得られます。

 本体は912SHと比べて薄くなり、ボタン類も押しやすいです。ただ、性能的には912SHで十分、むしろサブカメラが無いとか、電池持続時間が減ったとかはかなり痛いような気もします。サブカメラはきちんと確認せずに買った自分も悪いのですが・・・あると思って買ってしまいました。

 液晶は16:9にする必要があるのかどうか・・・ワンセグ視聴に必要な画素数はもっと少なくて十分・・・WQVGAあたりを越えだしてもそんなに綺麗には見られないわけで、こんだけ大きくして何に使うの?という感じがしますね。むしろ見せ方に工夫があればいいはずで、VGAに対する優越はほとんど感じられず、ただ電池が減るのに貢献しているだけのような気がします。カスタモを楽しもうとしたら、920SH用のは下旬からサービスを開始するとか。現時点では始まっていないので楽しめません。画面が大きくなりすぎるのもどうかなと思いますね。性能的に良い点としては画質調整は細かくできますし、番組表などが透過して表示されるセンスの良さは○です。

 とはいえ、折角の液晶を楽しもうとして動画を持ち歩くといってもmicroSDHCには対応していませんし、912SHからの進化はほとんど感じられません。

 サブカメラ非搭載、電池の持ちを減らしてでもそれだけ開発陣が「薄く造る」ことがいかに大変だったか、を垣間見るようなそんな端末です。

書込番号:7004494

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

待望のアクオス携帯だが...

2007/11/07 01:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

クチコミ投稿数:9件

ソフトバンクショップに11月号のカタログがあったので見ました。
国際ローミングにも対応したワンセグがやっと出たので、
機種変更しようと思ったのですが、気になった点がありました。

912SHと比べると下記の点でダウングレードでしょうか。。
・カメラがCCDからCMOSになった
・モバイルSuicaが使えない

あとカタログや製品紹介のHPからの推測ですが、
・TV録画機能がない?(当然ながらTV予約もできない)
・外部スピーカーがステレオからモノに?

薄さと国際ローミングに対応したことから機能が削られてしまったようで
ちょっとがっかりです。

書込番号:6952622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/11/07 06:01(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36809.html

うえの記事を見る限りでは録画はできますね。
基本的にワンセグ重視の機種なので、録画機能は
いくらなんでも付けるでしょう。
じゃなきゃ、いくら薄くなっても価値はありません。

書込番号:6952856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/11/07 06:48(1年以上前)

リンクが消されてるから関連記事にたどれなかったのかもね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news089_2.html
とりあえず 録画はできますよ
モバイルSuicaがないのは822sh(ナンチャッテ920shっていわれるかもね)ですよ
920shにはモバイルSuicaついてます

書込番号:6952898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/11/07 13:05(1年以上前)

ちょい訂正 モバイルSuicaじゃなく FeliCaですね

書込番号:6953651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/07 21:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ワンセグの録画はOKなようで安心しました。

ただ、おサイフケータイは持ってないので知識不足なのかも知れないけど、
11月号のカタログには、FeliCaに対応した他の機種はすべてモバイルSuicaも対応なのに、
なぜか920SHだけ書いてありませんでした。

書込番号:6954978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/07 22:23(1年以上前)

こんばんは。
>なぜか920SHだけ書いてありませんでした。
11月号を見ると、冬モデル全機種にはSUICA対応とは表記されていませんが、これはJR側の許可などの問題によるものということで、920shにモバイルSUICAは対応しています。。
あとカメラがCMOSに変わったといってもそこまで影響はないと思いますよ。。まあ発売されてからの反応を見たほうが良いと思いますが・・・。
スピーカーですが、DOCOMOの905iシリーズのスピーカーは良さそうですが、912SHのスピーカーはステレオでも音があまり良くない感じだったので、920SHでモノラルになったとしても音質が良ければ個人的には許容範囲です。

それよりも個人的には、電池の持ちが悪くなったのが一番痛いです(涙)

書込番号:6955327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/08 00:22(1年以上前)

>11月号のカタログには、FeliCaに対応した他の機種はすべてモバイルSuicaも対応なのに、
なぜか920SHだけ書いてありませんでした。

いつも、発売してから1ヶ月程度で対応になるものです。
現状はまだ未対応なのでしょう。(テストしなくてはなりませんからね)



インサイドさん

>あとカメラがCMOSに変わったといってもそこまで影響はないと思いますよ

SHARPのCMOSは、過去の実績などからするとあまり期待はできないですね・・。前年ながら。

書込番号:6955979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/11/08 23:45(1年以上前)

FeliCaってSONYの商品だからその手のチェックはすぐ出来るような気がするけどね

書込番号:6959466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/09 19:06(1年以上前)

この携帯でパソコンなどで録画したMpeg4は再生できるのでしょうか?
そうすると通勤時とかに見たかった番組が見れて
かなり購買意欲をそそるのですが

書込番号:6961959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/14 12:35(1年以上前)

904SHだったっけかな。ファームウェアの更新でモバイルSuicaに対応できたような機種もありました。どうにせよ、使えないことはないと思いますよ。

Mpeg4ですが、920SHは未発売なのでわかりませんが、旧型の904SHと911Tでは視聴できました。
ただ、レートによっては904SHではコマ落ち(なんていうレベルものではありませんでしたが)が数多く発生しました。コマ落ちしないレートともなると、視聴に耐えませんでしたね。
911Tは普通に見られましたが、長時間のファイルだとたまに再生が中断されることがありました。
携帯電話で見る以上、少々の問題は折り込んでおいた方がいいのかもしれません。

書込番号:6982175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度1

2007/11/15 03:24(1年以上前)

昨日見本さわりましたが・・・
あまり良くないですね。
今回920SHに機種変しようと思っていたのですが、以下のようなことがあったので、912SHに機種変することにしますw


912SHのAQUOS携帯とくらべて・・・
・カメラが悪くなった
・開けるときに、大変開けにくい
・バッテリーのモチが悪くなった
・ステレオスピーカーからモノラルになった
・カメラ機能の手ぶれ補正の機能がなくなった
・インカメラが無くなった
・顔認証機能が無くなった

主な理由はこれぐらいですね。
しかも、画素数等ほとんどの機能が912SHと全く一緒・・・


ちなみに920SHが912SHと比べてメリットな点は・・・
・912SHよりメインディスプレイが0.2インチ大きくなった
・カメラのデジタルズームが7.9倍から12倍になった(動画撮影のみ。静止画撮影は912SHと全くいっしょ)
・薄くなり、軽くなった(だが、これにより、開けにくくなるというデメリットが発生)
・名刺の読み取りが可能に。(だれがこんな機能つかうんだよ?www)
これくらいですね。

まあ912SHとほとんど機能も変わらないですね
むしろ確実に悪くなったかと。

買われる方は少しでも参考にしていただければと思います。
お勧めは私が来週機種変する912SHですね。

断言しよう・・・。今回のAQUOS携帯は失敗作だと!

書込番号:6985305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/15 07:42(1年以上前)

コニタン-Rさんのご意見に同意できる点も多々ありますが、ちょっと違っていると思われる点もあるのでフォローしておこうかと。間違っていたら申し訳ありません。

スピーカーですが、
http://japan.internet.com/allnet/20071023/4.html
の記事によれば、「ジャンル別連動3Dサウンドに対応」とあります。
モノラルスピーカーで3Dサウンドって、出るものなんでしょうか?
確証はありませんけど、実際はステレオなのでは?

インカメラは、最新カタログを見ると受話口の右側に確認できます。
テレビ電話は普通にできますね。

あとはだいたい賛同できるか、もしくは確認できないか、です。912SHを上回っているか、といわれれば…クエスチョンマークですね。
ま、顔認証なんて904SHの頃も使ったためしないし…。
開けにくいことは認めます。片手で開けるのが少々難儀でした。Pのようにワンプッシュオープンとかあればよかったんですけどね。
それでも911Tに比べれば…。
920SHは、フルVGA大画面と国際ローミング、薄さと軽さ、「最新型」という文言に魅力を感じる人が持てばいいのではないか、と個人的には思います。
それと、僕は手がでかいので、920SHのように各ボタンが離れていると誤打が減るかな、と期待しています。

それにしても気になるのが、充電器やアダプターが同梱されていないこと。
USBで充電しろってことなのかな…?
それとも、別に1,155円出して買え、と…?

書込番号:6985501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/15 12:53(1年以上前)

インカメラは明るさセンサーではないのかな?
カタログにインカメラのスペックが載ってないです。

書込番号:6986253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/15 17:06(1年以上前)

今911Tを使っていますが、これについてもサブカメラのスペックはカタログに明記されていません(少なくとも最新カタログには)。でも付いていますよ、サブカメラ。
理由はわかりませんけど…。

明るさセンサーの可能性もありますけど、TVコールが可能である(とカタログにある)以上、位置的にもサブカメラと見るのが自然かと思います。
センサーはそれこそ別の場所に、目立たないようにつけられるものですし。

書込番号:6986824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/15 23:00(1年以上前)

近くのショップに行ってモックアップ見ました。
なかなかいい感じでしたよ。

店員さんにこの小さな丸い穴は何ですか?と聞いてみたら
TVコール用のサブカメラですね。と言ってました。
ちょっと突っ込んで「カタログにはサブカメラのスペックが書かれていないのですが、
本当ですか?」と聞いたところ、販売店専用の920SHのカタログを持って来て調べて
くれました。
残念なことに、サブカメラではありませんでした。何かのセンサーでした。
TVコールの説明欄に、注意書きで、

「920SHはサブカメラは搭載してませんので、相手の画像を見ながら
通話中の自分の画像を送信することができません。
代替画像やメインカメラからの画像を送信することになります。」

とありました。高機能な携帯なだけにがっかりですね。
薄さを犠牲にして省かれてしまったのか〜。

モバイルSuicaはちゃんと対応してました。
12月号からのカタログには対応と記述するのではと思います。

書込番号:6988303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/15 23:34(1年以上前)

あくまで個人的なモックの感想ですが、920sh微妙ですね。
自分だけかもしれませんが、912SHと比べてそこまで薄さを感じなかったです・・・(920shが薄いわけではなくて、912shが厚いからなのかもしれませんが)
あと質感やデザインですが、ゴールドは古臭い感じのデザインで残念でした。シルバーが一番良かったかも。
実機見ないと分かりませんが、もう少し質感が良くなることに期待してます。

書込番号:6988511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/15 23:58(1年以上前)

うわぁ…かなりビックリな情報ですね。
薄さの犠牲になったと考えてよさそうですね。
これじゃ、912SH派がますます増長する…。

メインカメラからの画像をって…。
何の意味もないやん。
これってTVコールって言っていいんかな…。

個人的にはTVコールなんて使わないから、実用上差し支えはないんですけど、やっぱイメージは良くないですね。
決して最高スペックとは言い切れないな、と…。

書込番号:6988649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/16 02:03(1年以上前)

名刺読み取り機能はビジネスマンには、うれしい機能ですね。
今回のアクオス携帯は、画面表示に力を入れています。
3・2インチ液晶以外に新型SVエンジンでより美しい画像を実現。

音楽データはAAC以外にWMAにも対応。
国際ローミング機能を加えたほか、シチズンのBluetooth対応時計
i:VIRT Mを使えば、時計内にメール表示が可能です。

書込番号:6989115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/16 05:35(1年以上前)

>薄さの犠牲になったと考えてよさそうですね。
>これじゃ、912SH派がますます増長する…。

薄くなると、何かしらの不具合(バッテリーの持ちが悪くなるなど)が
どうしても出てきますね。
あとは、なにより型落ちの912SHの方が安く買えたり、
古い分だけ定評があるので安心して買える・・・ということに
尽きると思います。

書込番号:6989281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/17 01:15(1年以上前)

開発者インタビューがアップされています。↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37173.html

書込番号:6992713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/17 22:09(1年以上前)

今回は見送りかな。
ワンセグ+国際ローミングということで結構期待していたのですが、
肝心のTVコールのためのサブカメラが付いてないのは大きかったです。
自分は耳が不自由なのでTVコールも必須でしたので。
春モデルにワンセグ+国際ローミング+サブカメラ付きTVコール+3Gハイスピード
が出ることを期待してます。


書込番号:6995866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 920SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920SHを新規書き込みSoftBank 920SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 920SH
シャープ

SoftBank 920SH

発売日:2007年11月17日

SoftBank 920SHをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)