


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
本日、衝動的にDocomo N903→SofBank 920SHに書き換えましてた。
そこで、ろくにワンセグの画質確認もせず購入してしまったのですが、
家に帰ってワンセグ画面を見て、余りにも輪郭のはっきりしない
画質に驚いてしまいました。何人も人間が写るところではまったく
顔も認識できないぐらい汚いですね。
テレビのテロップ文字も大きければ読めますが、小さい文字は潰れてしまって
読めません。
受信状況が原因かと思い、外で見ても状況は同じです。
同時に買った嫁の821SHの方がきれいでした・・・。
これは表示ドットを拡大していることのでしかたないのか、
初期不良なのか。
購入したところに持っていけば確認してもらえるのでしょうが、
どうも気になり、どなたかご教示いただければと思い書き込んだ次第です。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:7149597
0点

ワンセグの仕組みについてはあまり詳しくないのですが、私のケータイでも大体そんな感じです
ただ、私の気のせいかもしれませんが番組によって大分画質が違うように感じられます
プロ野球中継などの生放送に関しては得点表示が殆ど判別できないほど低画質ですが、コマーシャルなどの録画されたものに関しては、結構綺麗に見えます。あくまで私の主観ですが
特に初めてロードショーを見た時は、かなりの高画質に一瞬えっと思いました
書込番号:7150730
0点

ワンセグにどこまでの期待をしているかにもよりますけど、こんなモンじゃないのかなぁ。
821SHのほうが綺麗に見えるっていうのも単に画面の大きさから来るんじゃないでしょうか?(すいません、まだそっちは見たことがありません)
画面の大きさを標準から等倍に変えてみたら変わるんじゃないかなぁ。
私はそんなちっちゃい画面見るために買ったんじゃないのでやらないですけど。
書込番号:7152880
0点

920SHと821SHのワンセグは見た事は無いのですが
ワンセグはQVGA向けの映像なので
920SHのVGAと821SHのQVGAとでは差が出るんだと思います。
それと
ドコモの905シリーズ(VGA)のワンセグの映りがどうなのか気になりますね。
書込番号:7153172
0点

メニューの映像設定でシャープネスをいじってみてはいかがでしょう。
標準では-2ですこしぼやけ気味(?)の方に設定されています。
書込番号:7155069
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
色々と設定も変更してみましたがどうもぱっとしません。
なんといいますか、カクカクとした画像(斜め線は特にひどい)で、
やはり妻の820SHと比較しても映像が荒すぎます。
アンテナレベルがフルでも症状は同じですね。
さっきSMAPの番組を見たら、メンバーの顔知ってるから分かるけど、
知らなかったらどんな顔や〜!?とか思うような画質でした。
横画面ではなく縦画面でしたら何とか見れたりもするんですが、
それでも何かすごく細かいモザイクがかかった感じです。
ヨドバシで購入したことから持って行って聞いたら、
「電波の状況もありますしねえ。写らない等でなければショップで調べてもらって下さい。」
だそうです・・・。
う〜ん、これならば最近各メーカーのテレビブランド名を謳っているのが???
とか思ってしまいます。
まだ、実機をショップで見てないので、これと比べていませんが、もしも
現状が仕様であるならば、なんともがっかりといいますか・・・。
明日にでも、ショップに持って行って調べてもらうつもりですが、アフターサービスの
悪さも聞きますし、どのように攻めるか考え中です。
初期不良で交換を望みますが、比較が難しいので困っています。
皆さんは画質についておかしい方はおられませんでしょうか??
書込番号:7158630
0点

ワンセグの解像度は320×240もしくは320×180だそうです。
サイクロイド時はそれを854×480に引き延ばして表示するので、オリジナルよりは確実に粗くなると思います。(実際は横は854も使ってないようですが)そこをどう補正するのが腕の見せ所なのかもしれませんけども、かなりうまく補正してもオリジナルを越えるのは無理なのではないかと。
メニューの「詳細設定」→「画面サイズ設定」で「等倍表示」を選ぶと、サイクロイド状態の場合640×360もしくは640×480で表示するようですので、どちらかというとすっきりした印象の画質になる気がします。
それでも本来1ピクセルで表されているものが4ピクセルで表示されることになるので、本当のオリジナルサイズをそのまま表示できるQVGA機と比べるとドットが粗く感じるかもしれないですね。
ちなみに、上記の表示サイズは画面の感じから私が個人的に推測したものですので実際は違うかもしれません。
書込番号:7159944
0点

>ojataro様
返信ありがとうございます。
ojataro様のおっしゃる通りのような気がします。
素人には、VGAになり全体的な画質は上がったのでしょうが、
ワンセグ画質は逆に悪くなったような気がします。
私の場合比較が820SH(QVGA)とになってしまいますが、920SHを等倍表示に
しても明らかに820SHの方がきれいです。
(この場合820SHと比較すると920SHのワンセグ表示画面の方が小さいのに・・・)
昨日、ショップに行って、お店の実機を見せてもらいました。
しかし・・・、状況は私の物と一緒でした。
と言うことは仕様なのですね・・・。
しかし、ショップの方も、820SHと比較して、「言われて見ると全然違いますね。」
と言っていました。しかし、ショップとしてはSBMにはクレームを上げられ
ないとのことした・・・。
GSM対応とワンセグの画質(実機は無かったので店の人の勧め)で920SHにしたのに・・・。
かなりがっくりです。
これならばこの機種ワンセグについては「拡大しているので画質が悪くなる!!」
と書いてほしいですね。
920SHの旧機種と比べてないのですが、QVGAだとするとよっぽどこちらの
方がワンセグ画質としては自然なのかもしれません。
私のワンセグの状況は常に輪郭がガタガタ、背景色のグラデーションが絵のようで、
線はにじみます。文字もかなり読みにくい。
等倍表示にしたり、高品質にしたり(ぼやーっとしてさらに輪郭が変です。)
シャープネスいじったり(余計に輪郭がカクカク)してますが、
う〜ん納得のいく画像になりません。
これってさすがにファームアップデート等では直らないですよね??
皆様、クレーム言う方いないのでしょうか?
私が今まで見てきたワンセグ画像の中で一番悪い印象です。
ちなみに家は山手線の中で、電波状況がとかの問題ではないです。
う〜ん、私の感覚がおかしいのか、お店の人もおかしいと言っていたので、
初めてのワンセグでこんなもんかな〜と思って見ている方も多いのでしょうか。
旧機種から920SHにされた方で比較されるとどうなんでしょうね。
そろそろあきらめて2年間使うかな・・・。
書込番号:7164870
0点

822SHとワンセグ画質の比較をしたらどうなるんでしょうね。興味深そうです。ところで、
>ちなみに家は山手線の中で、電波状況がとかの問題ではないです。
とのことですが、都心故に逆に電波が良くなかったりということはないですかね?
私は中野在住なんですが、ワンセグに限らずテレビ関係は全般的に電波よくないです。
自宅と東京タワーの間にばっちり西新宿のビル群が立ちはだかっているので、それが原因だと素人的には思っているんですが・・・。
あ、でも、同じ環境で820SHと比較なさっているようなので、関係ないですね。
書込番号:7171478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
