
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2008年1月20日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月13日 18:56 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月16日 01:30 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月12日 17:22 |
![]() |
2 | 33 | 2008年8月9日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月6日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
今911SHを使っていますが、不注意で少し電池パックを濡らしてしまい修理に出した所腐食しており修理不可能でした。
今は使えていますが充電ももたず、いつ壊れるか分からない状態なので新しく機種変しようかと考えています。
私はSHARPの携帯が好きで部屋にテレビがない為AQUOS携帯にしたいのですが、822SH・920SH・保証を使い14000円で911SHにするか…で悩んでいます。
920はテレビ視聴中に時計がないのが気になります↓
テレビ・音楽・メールの使いやすさやWebの速さ・ボタンの押しやすさを重視です。
お財布は必要ないです。
メール送信画面等を変更出来るか、アラームがマナーでも音が出るが…も教えて欲しいです。
911SHはわりと気にいってますが、下ボタンや外側のシルバーが禿げる事・ボタンが押しづらい・メール着信時やWebの時ボタンが重い・メール送着信の画面が変えれない点が不満です。
長くなりましたが、よろしくお願いします↓↓
0点

912SHがいいのでは?
在庫を探すかオクで白ロムを。
911SHの腐食が電池パックだけなら、電池パックだけ購入されたらどうでしょうか?
書込番号:7248352
0点

まず、ワンセグみてるとき時計がって話はたまに聞きますが、私の920SHは右上に時計が出てますけどそれが普通なんじゃないの?
あとマナーモード中のアラームは設定できます。
妹が911SH使っていますが、スピードの点で負けることはないですね(当たり前だけど)ボタンは好みによるでしょうね。
メール受信の待受画面は個別設定は無いみたい。カスタモ使うとかわるけどね。
書込番号:7249367
0点

920SHからは、ワンセグの画面表示が変わり、パネルを表示しても911SHの様に下に横長のパネルは表示されません。
また、パネル表示にしたときのみ時計や半透明の番組名が表示されます。パネル表示は常時することも出来、911SHみたいに邪魔ではありませんので、画面に時計が表示することが出来ない訳ではございません。
僕も911SHから920SHに変えましたのですが
・アラームはマナー時でも鳴ります
・ウェブ時、アプリ一覧時のもっさりが解消
・押し易さはok
・かなり画面が綺麗に
920SHをオススメします。
書込番号:7249450
0点

皆さん、回答ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません↓↓
腐食は電池パックと本体なので、電池パックのみ交換では難しいかと思います。
912SHはSoftBankの本?には載ってないんですね。911SHはあるのに不思議です。店頭にあれば、920SHと912SHを見比べて検討したいと思います。
アラーム・画面・Webの速さ・メールの打ちやすさで920SHに心傾いてますが、電池の減りが不安です↓仕事に電話は必要ですが、いつも充電出来る状態ではないので。。。
2台持ち歩いてもいいんですが、前に905SHを使用していた時カードを抜いた状態だと、一切操作出来なかったのと壁紙が初期に戻されてた記憶がありますが…それは変わらないんでしょうか?
色々と質問すみません↓
書込番号:7255535
0点

912shの場合ですが、参考になれば…
カードを抜いても、壁紙は初期状態になりませんでした
カメラなどのことも考えると、個人的には912shの方がいいかと思います。
ただし、厚いですが…
書込番号:7263014
0点

まだ使えているなら、今の内にSoftBankカードを申し込んでおいてから、あんしんパックのSAFETYを使えば14000円からさらに1万円が戻ってきますから4000円で新品の911SHになります。
正規の機種変は、911SHを新スーパーボーナスの割賦で買っていた場合、残債を払わないといけないので割高になります。オークで白ROMを入手して、SIMカードを入れ替えて使うのが安く済むと思います。
書込番号:7263190
0点

912SHをお店で見て来たのですが、ボタンの間に幅がないのでおしづらくて…(指のお腹で押しているので)
920SHを白ロムで購入する事にしました。色々アドバイスいただき、本当にありがとうございました。
911と920を用途に合わせて交互に使用しようかと考えています。
アフターサービスには入ってるんですが、まだJ-PHONEの時の料金プランなので…SoftBankカード?に入れるんでしょうか?
ちなみに、一括購入しましたので残金は残っていません。
書込番号:7265795
0点

現在のプランとかは関係なくSoftBankカードに入れます。ただ、ケータイ安心補償に加入するには携帯の支払いをそのカードにする必要があります。
https://www.sbcard.jp/sbc/index.html
割賦の残債がないなら、正規の機種変でもそれほどは高くつきませんが、やはり短期の機種変は2年以上に比べると割高に設定されているので、リスクはありますがオークで端末を入手するのもひとつの方法です。
書込番号:7270508
0点

わざわざ詳しくありがとうございます。
カードの意味がイマイチ分からなかったんですが、クレジットカードなんですね。私、ローンやクレジットカードは一切持たないししない人なので…残念ですがやめておきます。
本当にありがとうございました。
920SH今手元にありますが、色や細かい部分はキレイですが、テレビ見ていると画質に線が常に入りますね↓↓見慣れないと気になるカモです。
あと、自分はモバゲーするんですがアバを大きく表示した際の画面の汚さには…ホントびっくりしました。ガタAでボヤけてて…小さい画質は最高にキレイやのに…SHARPさん。。。頑張って下さい↓↓
書込番号:7271083
0点

私の920SHの画面には線なんか入らないけど?
モバゲーのアバターは確かに輪郭はギザギザになるけど、ボケたりせずしっかり表示されるけどねぇ。
ギザギザ自体はアバター画面自体の問題だと思うけどね。
書込番号:7271348
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
この機種のライトブルーを新規契約で買いました
そこでちょっと気になることがあるので教えていただきたいのですが
キー照明の3と6と2と5のあたりだけが、ブルーの照明になってるんですが
なんか中途半端ですよね
これでいいんでしょうか
他のキーはしろ照明です。
とても気になります。
0点

メタルブラックですが、そんな風にはなっていません。
ちゃんと白です。というか、少し紫っぽい。
多分不具合ですので、安心パックに加入の上ソフトバンクショップに持って行って、なるべく頑固に説明して無償交換を目指しましょう。
書込番号:7241483
0点

ありがとうございます。湖面と見てすぐショップにもって行きました。
そしたらすぐ新品交換してくれました。
ありがとうございました。
書込番号:7242244
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
みなさんは携帯電話の機種変更はソフトバンクショップでされているのでしょうか?
ヤフー!を見るとネット上での契約ですとメモリーカードが付くなどの特典があるみたいです。
私自身、ネット上でそのような契約の経験がなく少し怖い感じもするので
もし、経験されていらっしゃる方がおりましたら良きアドバイスをお願いできませんでしょうか・・・
0点

今の携帯はSIMカードを差し替えるだけです。
取引も通販は代引でしょ。
とはいえメモリーカードなんか2000円くらいです。
心配なら安心料で近所のショップでもいいかも。
書込番号:7238376
0点

ひなたさん
ありがとうございます。
本当のところ白ロムの意味も良くわかっておりませんが
メモリーカードなどにつられずに近くのショップへ行ってみようとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:7238423
0点

家電量販店などに入っているショップで契約すると、
いろいろなイベントを行っている事が多い傾向です。
私も近くのヤマダ電機やコジマ電機などを電話で確認、比較して購入しています。
中には、microSD1GBくらいは当たり前で、更に家電量販店のポイントを4000ポイント分進呈や、まとめて購入するなら1台目5000円キャッシュバック、2台目ポイント、3台目DSを進呈する所もありました。普通に割賦を組んでの契約です。
ショップよりも、家電量販店は要チェックかと思います。(週末にイベントを行う傾向ですね。)
書込番号:7240114
0点

あと、白ロムというのは、私も購入した事はありませんが、
オークションなどで手に入れて、USIMカードを差し込めば使える物だったはずです。
ですから、softbankからの特別割引などは一切付きません。
最新機種などは、ショップで購入するのと比べてさほど変わらない様ですので、
古い機種では無い限り、あまり使わない方がベターだと思います。
故障しても、保証の対象になるとは限りませんし、オークションもトラブルが続出していますので。
書込番号:7240119
0点

私はヤフオクで白ロム購入しました。
理由は安いことはもちろんですが、使えない705Pのスパボ縛りがまだ一年ほど残っているため、普通に機種変すると月々の支払いが悲しい事になってしまうからです。
特典にしたってメモリーカードの値段なんてたかがしれてるし(私の使ってる店だと2Gで\1700ほど)、総支払い額を考えればお釣りがきちゃいますね。
もちろん保証は諦めるしかないですけど。(メーカー保証は1年つくけど、安心保証パックは利かないからなんかあれば実費)
12月頭購入で2万ほどだったから今はもう少し下がったかな?とりあえず1年くらいもてばいいやと思って買ったんだけど、705Pや705SHにくらべてあまりの快適さに満足してますねぇ。
書込番号:7250110
0点

白ロムは保証対象外になるケースが多いため、そのリスクを十分に理解して購入すべきですが、
sh3577さんのレスには誤解を招く部分があると思います。
>>最新機種などは、ショップで購入するのと比べてさほど変わらない様ですので、
>>古い機種では無い限り、あまり使わない方がベターだと思います。
これは全くの逆で、現在の白ロム相場を考えると、最新機種への機種変こそ白ロムのメリットが大きいと考えています。
なぜなら、古い機種の白ロムは意外と安くないのですが、機種変のスパボ分割は実質負担額が0円になることもあります。
一方、最新機種の白ロムは意外と高くないのですが、機種変のスパボ分割による実質負担額は、それなりの額になります。
以下、920SHの事例を紹介しますと、
■920SHをショップで機種変する場合 01/16/2008現在
仮に変更前の機種を2年以上使用していたとしても、スパボ特別割引額は2,200円/月です。
端末に対する分割支払金が3,880円/月ですので、実質負担額は差額の
1,680円/月×24ヵ月=40,320円になります。
これは「毎月の利用額が2,200円以上ある場合」かつ「24ヵ月機種変or解約しない場合」の負担額ですので、
場合によっては負担額が増えるリスクもあります。
本日からスパボ特典のパケ放題2ヵ月無料がなくなったのは機種変のメリット減ですね。
あと、あんしん保証パック(税別475円/月)は最初の1ヵ月しか無料じゃないので、2ヵ月目以降分も加味した方がいいかも。
■920SHの白ロムを購入する場合
現在のヤフオク相場は25,000円弱くらいです。
12月は2万円ちょっとだったのですが、年末から上がりましたね。
分割スパボでの機種変と違い、2年以内に再度機種変したくなった場合のデメリットはありません。
端末のメーカー保証(購入日から1年間)は、ショップによって取扱いが異なるようですので、
「保証が使えるなら儲けもの」という程度に考えておいた方がよいと思います。
>>オークションもトラブルが続出していますので。
白ロムはオークションだけでなく、白ロムを扱っているお店でも買えます。
ネットで検索すればすぐに見つかると思いますよ。
オークションよりは心配も少ないのでは?(私自身はオークション派ですが)
書込番号:7252905
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
白ロムを購入したのですがUSIMカードを入れ替えるだけでいいのでしょうか?ソフトバンクに機種変更の登録をしなければならないのでしょうか?ちなみに今、前機種でスーパーボーナスにはいっていて、お金も払っている状態なのですが・・・
初期設定使用と思うのですが、着信できなくなりますと表示されます初期設定すると本当にできなくなってしまうのでしょうか?911Tから920SHの変更です。誰か教えてくださいー
0点

USIMカード入れ替えで使えるようになります。
機種変更登録も必要ありませんよ。
書込番号:7215708
0点

初期設定中は着信出来ないって意味で、設定が終われば普通に使えるよ。
書込番号:7215801
0点

こういう時のために、S!電話帳バックアップは便利ですよ。
どの端末に気分で変えても、電話帳の内容を最新の状態に維持できますから。
書込番号:7216379
0点

すいません、のっかって質問いいでしょうか?
オークションなどで本体を落札すれば、今使っている携帯の
USIMカードを差し替えるだけで使えるというこですか?
(ソフトバンクショップに行かずに??auの時は、行かないと
いけなかったもので・・・)
初めてソフトバンクで機種変を考えているもので、教えてください。
書込番号:7232624
0点

そういうことです。auの3Gはそうはいきません。
FOMAとSoftBank 3G端末は、USIMを差し替えるだけで、その日の気分に合わせて端末を変更することができます。便利でしょ?
USIMには50人分のアドレスを記憶できるので、連絡先が多くない人はUSIMに保存しておくのが便利ですね。端末毎にアドレス帳を同期しなくてもいいですから。
書込番号:7232735
0点

ちなみにシャープの端末ならSDカードにアドレスがバックアップ出来るから、ショップに行く必要はまったくありませんね。
まぁシャープからシャープじゃなきゃダメだけど、私は705SHから920SH(当然白ロム)に変えたのでまったく問題ありませんでした。
白ロムに換えるにあたってした事は、安心パック外した事ぐらいでしたねぇ。
書込番号:7234412
0点

みなさん、回答ありがとうございます!
今911SH使っているんですが、920SHにしようか悩んでたんですが。
とりあえず使ってみる。みたいなことができるんですね!!
すごい。
ちなみにSDカードはauで使っていたものでも使えるのでしょうか?
書込番号:7237170
0点

もちろん可能ですが、フォルダ構成が異なるので、SoftBank端末でフォーマットすることが無難です。
その前にMicroSDの内容をPCなどへバックアップすることをお忘れなく。
書込番号:7237191
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
シークレットモードを「表示する」にすると、文字変換の際に近似予測をしてくれなくなります。近似予測というのは、例えば、「お」とか「おは」まで入力すると、候補に「おはよう」と出てくれる、あれです。だから、シークレットモードでメールを書くのが非常に不便です。
シークレットモードを「表示しない」にすると近似予測をしてくれます。これははっきり言って欠陥だと思います。Jフォン時代から約10年ユーザー、その内8年間シャープを使用している、ソフトバンク携帯ファン、シャープ派ですが、この欠陥はショックにはショックを受けています。
携帯を購入したソフトバンクヨドバシ店に持ち込んで、この症状を見せ、初期不良を訴えましたが、すべての920SHにこの欠陥があることがわかりました。
現在、ソフトバンクショップからシャープに問い合わせをしてもらっているところです。
920SHをお持ちの皆さんもやってみてください。
(1) 「設定」−「セキュリティ設定」−下から2つ目の「シークレットモード」を「表示する」に設定
(2) その状態でメールを作成してみてください。「おは」と入力しても通常なら出てくれる候補に「おはよう」が出なくなりますし、「おめ」と入力しても「おめでとう」は出てくれません。
また、通常はメール新規作成の本文入力の画面で「メニュー」−「入力/変換設定」を選択すると上から「入力方式」「近似予測」「連携予測」と表示されるとことが、「シークレットモード」を「表示する」にしてから同じことを行うと、「近似予測」が表示されません。
(920SH説明書のp13−6一番上を参照)
近似予測が使えないと、メールの作成が非常に不便になり、シークレットモードが使いものになりません。まるで、シークレットモードを使うなと言っているのと同じです。
あきらかにソフトウェアのバグ(欠陥)です。早くメーカーのシャープにはソフトウェアのアップデート更新をしてもらうか、早期にリコールをして修理をしてもらいと思います。
0点

今までに使ったことばの履歴が分かってしまうとシークレットモードの役に立たなくなるからではないのですか?
書込番号:7207857
0点

巨神兵さん
なるほど、それは一理ありますね。
でも、そこまでするなら、メールの入力画面で近似予測のオン・オフの切り替えを暗証番号入力でできるようにする等の工夫をしてくれないと不便きわまりないです。
今まで905SH、811SH等ずっとシャープを使用してましたが、こんなことは初めてです。
書込番号:7207890
0点

まぁ私はシークレットモード使わないからその不便さがいまいちわからないけど、欠陥じゃなくて仕様でしょうね。
メーカーからすれば改善したつもりなんじゃないの?
暗証番号打ち込むのって面倒臭くない?
顔認証無いからロック解除の為に毎回打ってるけど、これこそどうにかして欲しいなぁ。
705Pだとロック解除には打ち込むけど、開いたまま画面が消えてもなにかキーを打てばそのまま使えたんだよねぇ。フリップ閉じてから少しの間は自動ではロックしないってのも良かったなぁ。
こいつだと通話後続けて電話しようとしてもまず暗証番号打ち込むまなきゃなんないんだよねぇ。
最近は面倒臭いから自動ロックは掛けてないなぁ。
書込番号:7207986
0点

913SHも同様でしたので、ケータイSHOIN6(5かも)の仕様でしょうね。
書込番号:7208252
0点

SPEEDYさん
そうなんですか。。最近のシャープは全部ってことですか。
うーん。それは改悪だと思いますね。
それ以外はすごく気に入っていたので残念です。
何かソフト的に解決策が欲しいところです。
書込番号:7208295
0点

どなたかシークレットモードを使っている方、
意見をいただけないですか?
今の仕様に満足ですか?
あるいは、「私はこうしている」等の何かいい
対処方法ありませんか?
書込番号:7212133
0点

シークレットモードを表示する、という設定をせず、シークレットデータを見るときはシークレットの一時解除を使っていますね。
シークレットモードの設定をしてしまうと、自分で非表示に再設定しなくてはなりませんので。
一時解除であれば、待受に戻れば自動的に非表示になりますから。
あと、先ほど見つけましたが、シークレットモードを表示するに設定すると、画像などのシークレットデータが見られなくなるのも困った仕様ですね(シークレットの一時解除ができなくなる)。
書込番号:7212212
0点

そうだったんですか・・910shからの機種変更(もち白ロム)でしたが
メールの変換が面倒だとは思ったんですが、あきらめてました・・・
基本シークレットモードが使用の大部分で、まさか、シークレット以外では変換が変わるとは思ってもいませんでした。
確かにご指摘のように通常のモードでは変換が楽でした。
個人的な意見としては、改善される事が望ましいです。
シークレットを使う人にとっては、メール使用頻度は「通常」と「シークレット」ではシークレットの方が多いのではないかと思いますし・・・
書込番号:7218466
0点

SPEEDYさん、Kamina_GLさん、書き込みありがとうございます。
Kamina_GLさんのおっしゃるとおりだと思います。。
シークレットを使う者にとっては、メール使用頻度は「通常」と「シークレット」ではシークレットの方が多いです。
なんとかシャープの開発チームか、ソフトバンクの開発担当者の耳にこの問題のことを届けたいですね。
とりあえず、私の暫定的な解決方法は、シークレット設定を最少にとどめておき、「表示しない」のままで、必要のある時に「シークレット一時解除」を使用する。
携帯を放置するときは、「キー操作ロック」を使用する、ということにしました。
引き続き、この件に関心のある方のコメントをお待ちします。
書込番号:7218694
0点

Win_hankさん
すいません、スレからちょっとズレるかもしれませんが、
素朴な疑問がわいたのでお聞かせください。
以前、V603SHを使用していた時は、シークレット一時解除というのがなくて、
常にシークレット解除(ショートカットF22で暗記してました)
するしかなくて、また使用後にシークレットを設定しなおす必要が
あるので、たまにこれを忘れてしまうことがありました。
(このタイミングで覗かれると意味無しです...汗)
現在は911SH,912SHを使用していた(今は904SH)のですが、私もSPEEDYさんと同様で、
必要なときのみ一時解除を使用しています。この方が使用後待ち受け画面に
戻るとロックも自動で復帰してくれるので安心だからです。
と、前置きが長くなってしまいましたが、Win_hankさんがシークレット解除に
こだわる理由(あなたにとってのメリット)を教えていただけないでしょうか?
参考にさせてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:7219196
0点

うーん。シャープの文字変換は不便だとは思っておりますが、
今回のスレ主さんの書き込みを見る限りでは「欠陥」とは言えないかと思います。
別の方が書かれていますが、仕様でしょうね。
シークレットモードをお使いの方には不便なのかもしれないですが、
シークレット設定時の予測変換オン・オフ切り替え追加も
言い出したらキリないので難しいんじゃないでしょうかね・・・。
そこまで細かい機能まで必要なのか?とも思いますし・・・。
スレ主さんのご指摘箇所以外に個人的に不便な所はあっても
機種の仕様なら仕方が無いか、と諦めてる方も沢山いるでしょうし。
ちなみにSMS返信時に、アレンジメールしたい時、S!メールに切り替えしないと出来ないのが不便です。使ってない人からするとどーって事ないと思うので、何とも思いませんが^^;
仕様なら仕方ない。
書込番号:7224341
0点

結局、私のように板主さんも通常の大部分での使用は「シークレットモード」なのでしょう
そういう使い方をしている人には、この意見は賛同されると思います。
それ以外の方には理解し得ないものかもしれません・・・
私の意見としては、910SHではシークレットモードでも同様の変換は出来ていましたので
こんな仕様に改悪して欲しくなかったです。
出来る事なら修正されることを望みます。
書込番号:7234726
0点

aki_taさん
レス遅れて申し訳ないです。
「シークレット表示」モードにこだわる理由はやはり、いちいちシークレット一時解除にするのがめんどうだからです。
シークレットモードを使う理由は、携帯を放置している時の他人(あるいは家族)の覗き見を防ぐためですよね。でもメールを書く時というのは持ち歩いている時な訳で、それが1日の大半を占めると思うわけです。その時は(いちいち一時解除しなくても)シークレット表示モードにしておきたいわけです。
おわかりいただけますでしょうか?
おそらくKamina_GLさんは私と同じ考えをお持ちなようです。
書込番号:7235834
1点

>シークレットモードを使う理由は、携帯を放置している時の他人(あるいは家族)の覗き見を防ぐためですよね。
これだけ読むと、自動ロックかければいいんじゃないの?って思っちゃうよねぇ。
私にはシークレットモードの存在意義がわからないですねぇ。
ある意味携帯の中身すべてがシ−クレットみたいなもんですから。
シークレットモードは使わず普段は必ず身に着けておいて、必要な時(充電中や入浴中なんかね)には自動ロック掛けてます。ま、ロック掛け忘れた時に見られたらまずいかもしれないけど、普段から自動ロックにしちゃうと1日に何回暗証番号うたなきゃなんないの?って感じになっちゃうからしょうがないですね。ドコモのPのようにスマートキーみたいなロックが理想なのかもしれないけど、あれはあれで失くしそうなんだよね。
書込番号:7236828
0点

ここの書き込みを見ていると、シークレットモードを使っていない人は、シークレットモードなんか必要ないとか、シークレットモードを使用せずに他の方法(例えばキー操作ロック)を使えばいいんじゃないかとか、いう意見がほとんど(すべて)で。
シークレットモードを使っている人は解除(表示)モードにすると不便だから、解除(表示)モードにはせずに「シークレット一時解除」を使っているという人がすべてです。
要は、「近似予測変換」は不可欠なものということですね。なかったらすごく不便。それに関して反論する人がいたら教えて欲しいですが。
「近似予測変換」が不可欠なものであるとしたら。なかったらそんなに不便なものを無くしてしまうモード(シークレット解除/表示モード)を何故作るんですか、シャープさん。
ということになりませんか?
言い換えると:
シークレットモードはシークレットモードを使用する人のためにあるモードであり、
今までシークレットモードを使用していた人の大半が、シークレットモードにすると不便だからシークレットモードを使用しなくなる。他の方法を使用する。
というようなシークレットモードなんて、意味無いんじゃないですか?
実は、大阪ではかなり大きいソフトバンクショップの主任格の方にこの件を窓口を通じてシャープに問い合わせしてもらっています。やはり、その窓口には数件まったく同じ苦情が入っているとか。
私に同意していただける人にお願いです。この問題を将来的に解決するために、ソフトバンクショップに行って、不便だから困っているということを伝え、メーカーに問い合わせて回答をもらって欲しいと要求してください。
メーカーもそのような声が多ければ、対策してくれるはずです。
「ソフトウェア更新」で対策できればベストなんですけどね。
そういうことがこの掲示板の存在目的の一つではないかと思います。
ソフトバンクモバイル携帯のファンとして、シャープ携帯ファンとして、ここに提案させていただきました。
書込番号:7240530
0点

>私に同意していただける人にお願いです。
どうしても我慢できないほど苦痛を感じている人は言われなくてもクレームをつけるでしょうね。
ただレスをみて多分気が付いてはいると思いますが、同意をしてくれる人は大多数では無い様ですので、メーカーが動いてくれるのは難しいかもしれませんね。
まぁ705Pでの例がある(ただそこまでマニアックな不具合ではなくて根本的な不具合だったし、やっても改善されたようには思えないんだけど)のでソフトウェア更新等の対策がなされる可能性はあります。
ひとつ思うんですけど、同意を求める気持ちや不便さを訴えたい気持ちはわかりますが、反対意見やこうすれば良いんじゃない?という意見を切り捨てるような言いようには不快感を覚えます。
まぁ、私も人のことを言えるほど私も人間出来てないですねぇ。生意気なレスですみませんです。
書込番号:7243699
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
たかが携帯、されど携帯。
今まで不便だと思っていながらも、仕様なのでしかたがないとあきらめていた人が私の書き込みを見て、ショップに行くきっかけになればうれしいと思います。
ソフトバンクもメーカーも、使っている人に便利な仕様にしたいと思っているはずです。
これからもここだけでなく草の根活動を続けていきたいと思っています。
(前の書き込みのアイコンの顔が怒っていますが手違いです。)
書込番号:7243922
0点

アドレストッシーさん
私もシークレットを使うので分かりますが、ロックをしていると
なぜロックが必要なの?と聞いてくる人もいる訳で...汗
そういう特殊な人用なんですよね
Win_hankさん
ご回答有難うございます。
やはり頻繁に一時解除するのが手間で面倒ということですね。
それでは、以下の方法はどうでしょうか?
1.特定のメールの受信フォルダを振り分け設定する。
2.そのフォルダをシークレット設定する。
3.持ち歩いている時はフォルダのシークレットを解除する。
こうすればアドレス帳のシークレットは掛けたまま、
メールの送受信が出来るようになります。
(シークレットにしてるぐらいですから、メアドのみで
誰のメールかはすぐ分かりますよね?)
これが、私が912SHを使っていた頃の方法です。
Win_hankさんの使い方に合うか分かりませんし、
解決策ではなくて恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:7243929
0点

aki_taさんのおっしゃるとおり・・ロックをしていると「なんで?」と聞かれる立場の人用ですね。シークレットモードは(汗)
ですからこの問題に関して少数意見になってしまうんだと思いますし、理解しづらいんだと思います。
Win_hankの意見の通り。実際にとんでもなく使いづらくなってるんです。
aki_taさんの「フォルダの設定の変更」で対処する方法が現在一番ベストな方法だと思います。しかし・・設定の変更も面倒ですし、し忘れもかなり怖かったりしますよね・・
前の意見で「変換履歴が出てしまうのも意味が無いから・・」とありましたが、
確かに通常モードで一文字入力しただけで名前とかが出てきてあせった事もありました。
もしかしたら、そんな同様な経験をしたスタッフが今回の仕様にしたんじゃないかと思ったりもしますが。通常、自分の携帯を貸してメールなんて打たせないですよね?
出来る事ならシークレットモードでの変換履歴だけ出ない仕様ってのがBESTですけどねw
シークレットモードは必ずしも必要な設定でもありませんし、使わない人が大多数かもしれません。しかし、メーカーも設定として作っている以上、シークレット族の意見を取り入れていただきたいです。
私は「仕様」とあきらめてた人でしたから、このカキコミは参考になりました。
まぁ・・通常で「近似予測変換」が出来てたの知らなかったくらい通常でのメールは皆無ですから(笑)
最近では「近似予測変換」無しでも打つのに慣れてきてたりしますが・・
Win_hankさんも慣れて来てたりするでしょ?ww
書込番号:7245283
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
TV電話は対応になっているので、
かけようと思えばかけれます。
しかし、アウトカメラでこっちの画像拾うしかないはずなので、
非常に不便なTV電話になるかと・・・。
自分を映しながら相手の顔を見る事は出来ない機種です。
書込番号:7206085
0点

それではTv電話とは言えないですよね〜
ご回答ありがとうございました。
書込番号:7211469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)