
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月22日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月4日 20:26 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月24日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月15日 20:16 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月7日 20:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月12日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

取扱説明書のP.12-2〜12-4を参照ください。
取扱説明書は下記のリンク先にあります。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/920sh/download.html
書込番号:8972892
0点

早々の返信有難う御座います。
説明書をなくしてしまったので、
大変困っていました。
助かりました。
これから調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8972936
0点

メニュー(決定)から設定(♯)に行って右にひとつ動かすと外部接続の画面になります。
めんどくさいのでショートカットに登録すると早いよ。
書込番号:8973066
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
microSDHC 4GBのメモリーカードって問題なく使用出来ますか?
SHARPのホームページで見たところmicroSDの2GBまでしか推奨していません。
問題なく使用出来るでしょうか?使用している方、レポートお願いします。
0点

ソフトバンクのシャープ機種でSDHCに対応したのは921SH以降ですので、920SHでは2GBまでしか使えません。
書込番号:8684932
1点

速攻のレスありがとうございます。
早まってSDHCを買わなくて良かったです。
感謝します。
書込番号:8685083
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
秋のキャッシュバックキャンペーンにのって920SH(ブルー白ロム)から920SH(シルバー)に乗り換えたのですが、その際にちょっとドタバタしたので御報告までに。
ヤマダ電機で920SHを機種変すると1000円の商品券をくれるという話しだったので在庫を調べて貰い、いろいろ説明(うるさい客だと思われたと思うくらい)して貰った翌日に電話してからもう一度店に出向き機種変を申し込みました。
がっ!
最後の最後になってからダブルホワイトとパケ放題加入が条件になります、今担当が他のお客様に対応してるので、1時間ほどお待ち下さい。と言われました。
まず、私の使い方ではパケ放題は必須だけどダブルホワイトは要らないんです。他社携帯にかけること無いし、1000円貰ってもチャラじゃん。
それから1時間待ちって…なんのために電話してから行ったのかわからないじゃない。
当然のようにキャンセルして自宅に戻りオンラインショップで発注して翌々日から今の携帯を使用しているのですが、頭が冷えてくるとしまったと思いましたね。
だってヤフー携帯ショップならメモリカードやリーダライタがオマケに付いて来るのは知っていた筈なのに…うーん使わないけど(持ってるから)ちょっと失敗しました。
0点

そもそも、同じ機種に機種変が?です、違う色が
欲しかったんですか?
機種変すると事務手数料も取られるのでは?
完全にマイナスになりますね〜
目先の安さには注意しましょう〜
書込番号:8643452
0点

まぁ確かに自分でも不思議な感じはありますが、あくまでも705Pからの機種変という事になるんですけどね。
一年近く白ロムの920SH(ブルー)を使っていたのですが、さすがに見た目くたびれてきたなぁ、でも外装リニュも出来ない(んなもんに\16000も出したくない)しなぁ、と思っていたのですが、だったら新たに買い増ししたほうがたいして損しないじゃんと気がついたわけです。
というわけでブルーをスペアとして残して置き、ほとんど使わなかった705SH(Pじゃなくてね)をヤフオクに出しちゃえば安いどころかチャラなんですねぇ。(1180×24−20000−3000−705SHの値段)
機種変する前に安心保証パック入りなおしているので外装リニュもやろうと思えば出来るようになったので自分的には納得出来る機種変なんですよ。
923SHがもっと魅力的だったりさらに新しいサイクロイドが出てれば悩んだでしょうけど、実質921か920しか考えられなかったので色違いの920にしたわけです。
書込番号:8643565
0点

それから
>機種変すると事務手数料も取られるのでは?
3G端末は買い増し扱いでUSIMカードの入れ替えだけですから事務手数料なんか取られませんよ。
だから基本的に新しくしてもたいしたマイナスにはならなかったんですねぇ。
同じ物(気に入ってるし)でも外装リニュした程度の感覚ですかね。気分も良いし。
書込番号:8644927
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
以前使用していた911Tが、半年も経たない内に勝手に電源が
落ちるようになり、気付けば全く電源が入らない状態に。
バックアップを取っておかなかった自分のせいですが、
電話帳から何から全てパァ。
結局、二度修理に出して三度目に同じ症状が出た5月半ば頃、
920SHに変えてもらいました。
が!!!!!
なんと、また勝手に電源が落ちるようになりました。
一週間のうちに4回。有り得ませんよね?!
通話終了後、閉じたら勝手にOFF・・・で、勝手に再起動。
メール送信ボタンを押して閉じたら突然OFF・・・メールは未送信。
写メを撮ってフォルダに保存してるかと思いきやOFF・・・。
代理店に行ったところ、散々待たされた挙句、修理中の代替機が
全て出払ってしまってると言われ、代替機の予約をさせられました。
翌々日には連絡がきたので、その日の内に手続きに行ったのですが、
代替機が代理店にないって?!って呆れる反面、代理店が気の毒に
思えました。
920SHを使用していて同じような症状が出た方いらっしゃいませんか。
WillcomをやめてSoftBankにしてから二機種続けてこれって・・・。
あと一年も割賦が残ってるので、他社に乗り換える事も出来ず。
au使ってた時は、こんな事なかったのになぁ・・。
0点

USIMとバッテリの接点をそれぞれ、綿棒等できれいにすると症状が治まるかもしれません。できればアルコールをちょっとつけるとよいと思います。
電話帳等のデータはmicroSD等にバックアップしておくのがいいですよ。
書込番号:8404920
0点

すんたごんたさん 大変でしたね!
911Tから920SHに変えてもらえたのですか?
差額無しに?....だとするとラッキーかも!
本題ですが、私も912Tでたまに勝手に電源OFFや再起動をすることがあり、kuropenさんの仰るようにSIMカードとバッテリの接点をそれぞれ、綿棒にちょっとアルコールを染み込ませ拭き拭きしました....その後、勝手に電源OFFも再起動もしなくなりました......お試しあれ!
注). SIMカードの接点を拭く時は静電気等で隣接する接点とショートさせないように気をつけて下さい!
書込番号:8405390
0点

kuropenさん、51ですさん
アドバイスありがとうございます!!
検査から戻ってきたら、さっそく試してみます。
>kuropenさん
やっぱりSDに落としておかなきゃダメですよね。
買います。。。
>51ですさん
はい、差額なしで920SHに変えてもらいました。
911Tの在庫がないので、むしろ他の機種にしてほしいとお願いされました。
タイミングが良かったのかもしれないです。
書込番号:8409716
0点

USIMの裏にテープを貼って厚みを補強したら、自分のは解決しました。
少し遊びがあるのかも知れません。
書込番号:8609046
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH
920SHを愛用しているのですが、お聞きしたい事があってスレ立てしました!!
決定キー(センターキー)の一番真ん中の丸い部分が本体から剥がれてしまいました。
まだ購入して半年位なんですが、SBショップに持ち込んだ場合 有料修理扱いになるのでしょうか??
(当方、安心保証パックにも加入しております!!)
お詳しい方がおられましたら、ご教授どうかヨロシクお願いします!!!
0点

外装交換扱いかな?
3000円程かかります。
センターキー、何やったら外れるんです?
書込番号:8336040
0点

ひなたさん
早速のレス、どうもありがとうございます!!
そうなんですか……
有償扱いになるんですね。
\3000も取られちゃうんですか……
でもこの際、仕方無いですよね……
液晶画面を拭くついでに、携帯全体を磨いてたら外れてしまったんです(泣)
多分、無意識に力を入れ過ぎたみたいです。
また何かあったら、ご教授頂ければ幸いです(^^)
どうもわざわざご親切にありがとうございました!!
書込番号:8336136
0点

過去にも合ったのですが、剥がれやすいのですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000986/SortID=7154602/
もしよければ、剥がれた部分の写真見せてもらえるとうれしいです。
自分で張り直すと次に修理出すときばれるような作りなのか気になります。
書込番号:8338146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)