
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月21日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月15日 21:18 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月15日 22:15 |
![]() |
1 | 4 | 2007年12月26日 21:32 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月15日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月17日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC
910SHから920SCに機種変更して数日経ちました。
変更理由は、
○910SHは、国際ローミングに対応しておらず、
旅行の際に、家族との連絡などで不便さを感じたこと。
○910SHのガッチリ、ドッシリとした本体に重さが
感じられるようになり、スライド式の機種にしたかったこと。
ただし、カメラの性能は維持したままで、
上記2点の希望をかなえたかったので、
なかなか他の機種がみつかりませんでした。
そこで、920SCが発売されることを知り、
これだ!!と飛びついて今に至ります。
使い勝手は、、それこそ好みの問題かなぁ〜と。
父が、707SCUを使用していますが、
電池はすぐに切れるし、
キータッチはおぼつかない感触だし、
サムソン製にはちょっと不安がありましたが、
今回の920SCは、私個人としてはオープン型の
910SHよりも、文字変換は優秀だし、
メニューの配置や、キー操作なども直感的で、
すでにどこかの携帯を使ってこられた方ならば
直感的に、軽やかに使える優れものだなと
思っています。
液晶やカメラについては、
これも私個人の感覚でしかありませんが、
910SHよりも920SCは、映りがかなり鮮やか
かなと感じております。
どちらもとても綺麗ですが、
920SCは、くっきり、はっきり、
色調も強いように感じられます。
そして、何より「おお!」と思ったのは、
920SCの場合、データフォルダで、
撮影した写真を見る時に、
スライドショー風に横並びのコマ割りで
次々と見ることができて、嬉しいです!
撮影後の、拡大縮小といった操作も、
デジカメっぽく、一画面内でスムーズに、
わかりやすくできるように配慮されていて、
「デジカメ携帯」をしっかりと意識して、
できる限りの工夫をして世に出した感じです。
あとは、やはり、当然のことかもしれませんが、
ご自身で触って比べられるのが、
一番、間違いがないように思います。
お気に入りが見つかるといいですね♪
書込番号:7268569
0点

ki10ki10さん 感想ありがとうございます。
操作性など910SHより使い勝手がいいようですね。
夜景などどうですか?
カメラを主にアピールしているので他の携帯カメラより
きれいにとれるのかなと気になります。
実際に購入すべきか迷っています。
書込番号:7275863
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC
はじめて書き込みをします。
明日、この携帯を(DoCoMoからの変更で)購入しようと思っています。
でも、ワンセグ付きの物と迷っていて・・・
すでに購入した方で、よい点・悪い点など教えていただけたらと思っています。
ショップの人は、500万画素が一番のうりだから・・・と、いっていましたが。
使用してみて、どうなのでしょうか?
まだ、一歩踏み出せないかんじです。
よろしくお願いします。
0点

いままでのサムスンの携帯電話と全く違うなあと思いました。
操作に変なところがほとんどありません。
カメラも比較的画質が良いと思います。
実際に動かせる920SCが多くのお店にあるようですので、ためしに触ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:7248535
0点

週末に購入しました。
ワンセグ機能・お財布機能が付いていなのには閉口してしましたが
今までは905SHを使用。
しかしこの機種でテレビ視聴したのは購入した当初のみ。
電池の持ちが極端に悪くなってきたので
有機ELディスプレイ、500万画素というデジカメ機能付きなので
コンデジを持って歩かなくても良いので購入を決断。
待ち受け画面でスライドショー出来るのは有機ELとで
かなり評判良かったですよ。
書込番号:7250937
0点

コンパクトデジタルカメラの物凄い小さい、機能を制限したものと同等かちょっと劣るカメラ機能って感じでしょうか。
ちょっと厚みのある本格コンパクトデジカメにはとうてい及びません。
が、そんな機能を要求しても仕方ないですね。
おおむね良好な使用感ですが、ミスタイプを打ち易いのは私だけでしょうか?
クリアキーが十字キーの真下で親指があたるんですよね。
あと、数字キーも軽いプッシュで押し易いんですが、触っただけでタイプされちゃいますので、指が太い当方としては、ちょっと打ちにくいかなぁ。
ま、この辺は二つ折り携帯から乗り換えたばかりなので、馴れの問題でしょうけどね。
メニューの反応速度はワンテンポ遅れたりします。
全体的なデザインがソフト・ハードともに格好よくて個人的にはお気に入りの携帯となりました。
サイバーショット携帯にも惹かれたんですが、キセノンフラッシュはこっちだけっぽかったんで。
書込番号:7251485
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC

購入後、下記状況でも試用してみました。
最大解像度5M、マクロ撮影、保存先microSD
当方はストレスなく撮影と保存ができています。
書込番号:7245228
0点

レスありがとうございます。
ストレスなく使えてるとの事。
とても参考になりました。
購入を考えてみたいと思います。
書込番号:7245291
0点

↑記載読むとカメラの性能よさそうですが、バーコードリーダーの読み込みはスムーズでしょうか?
書込番号:7251011
0点

当方、通常は海外製メーカー(NOKIA・HTC)を使用しています。
なので、他日本製メーカーの読込み具合との比較・判断はできませんので、ご参考までに。
SBMのカタログ(+magazine)で試してみましたがスムーズに読込んでいると思います。
リーダー起動後、勝手に認識します。
(リーダーって、こんなもんなんですかね?)
書込番号:7251816
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC
コンデジの代わりに散歩に持っていけるようなカメラになればいいなと思っています^ー^
レンズはCMOSですが、500万画素は十分すぎるくらいだし(200あればいいや)、
キセノンフラッシュ、手ぶれ補正、顔認識、オートフォーカス。
ワンセグはなくて全然OKです。
ムービーは見ますが、PCから変換した物を取り込むくらいになると思うので。
ただ有機ELによる液晶がどのくらいキレイかは気になりますね。
ムービーや写真の再生の楽しさにもかかわりますから。
発売は来年の1月12日頃になりそうですね。
楽しみに待っています。
1点

レンズ部の写真を見るとかなり小さそうな印象ですよね。
条件が揃わないと綺麗に撮れなそうな気がしてます。
書込番号:7164291
0点

まっしろさん
まぁそこはまだ携帯カメラなので仕方ないですね^^;
めちゃくちゃキレイな物はさすがに無理でしょう。
ただ、一昔前のコンデジくらい撮れれば日常のふとした瞬間を撮影する事ができればなぁと考えています。
顔認識や手ぶれ補正、オートフォーカスがあれば、そこそこのものが撮れるかもしれません。
ISOの指定なんかもできるようで、サムソンの本気さが伺えます。
ちょっと出かけるのに携帯と財布と、デジカメ、ipodだとちょっと重くなってしまうので、、。
お財布携帯機能はありませんが、とりあえずミュージックプレイヤーもついてるので、itunesからプレイリストだけ入れるのもいいなあとか考えています。
書込番号:7164376
0点

一昔前のコンデジは厳しいかと。
今発売されてる携帯カメラと同等と思います。
せいぜいキセノンで明るく撮れるというのが売りになるでしょう。
書込番号:7166162
0点

まぁカメラメインの携帯なのでスナップくらいはこなせないと特徴がなくらりますね。
応答速度が速いであろう有機液晶も搭載してるしメニュー周りで足を引っ張らない事を願いますf^_^;
書込番号:7166372
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC
920SCの最大のメリットはフラッシュにキセノンが使用される事です。従来の320万画素クラスでも昼間撮るのは引き伸ばしプリントでもしない限りそこそこ綺麗ですが弱点は夜撮影する事でした。キセノンとLEDライトでは全然照度に違いがあります。
暗い所でLEDライトをつけても殆ど無意味に近かったですがキセノンカメラ&500万画素くらいならデジカメと同じように薄暗い所で自分を撮りたい時人に撮影してもらっても普通のデジカメ並みと思われます。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC
総合を考えるとFOMAのSO905iCSのが上かもしれませんが、
カメラ性能だとどっちが上なんでしょうか?
SO905iCSより薄く有機ELで魅力なのですがメインのカメラはどうなのか気になるので、
フラッシュもキセノンとLEDの違いなどあるみたいなので、誰かカメラに詳しい方教えてください。
お願い致します。
0点

CMOSの弱点を補うメカシャッターの威力は?
フラッシュは調光してくれるのかな?
有機ELの屋外での見え方は?
高画素化の競争が激しいという韓国製の画質は?
等々…デジカメケータイとしては興味深い機種ですよね〜
書込番号:6994377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)