公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年12月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 33 | 2008年1月23日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月7日 23:55 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月7日 02:39 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月6日 09:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月3日 21:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月3日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
キャンペーンプレゼントのワイヤレスコントローラーの初期設定は出来ました。
イアホンからはピーとリモコン動作音は聞こえるので故障ではないと思うのですが・・・
メディアプレイヤー → 1オーディオ → 9 出力先設定 → ○ ワイヤレスに設定をしても
聞こえません。リモコンで次の曲に選曲出来ています。
携帯画面上Bluetoothマークの横に×と鍵のマークがでます。
何か関係しているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

>右横に音楽ファイル再生中のアイコンが表示されていても、
>鍵のマークが出てきてワイヤレスで聞くことができません。
この状態の時に「ワイヤレスで聞こえない」とありますが
本体のスピーカーからは再生音が聞こえますか。
>ヘッドホンのアイコンはグレーで音符のマークは赤で表示されています。
コントローラの電源がOFFの時にそうなります
コントローラの電源がONの時はヘッドホンの両脇が赤くなり
音符のマークは常時、赤で表示されています。
>本体設定→外部接続→Bluetooth登録済みデバイス→情報
>サポートサービス欄にオーディオ/リモコン表示はされていますが、
>ヘッドセット・ハンズフリーは灰色で非表示?な状態が設定ミスの
>原因でしょうか?
正常にワイヤレスで再生される場合はヘッドセットだけが灰色で非表示?
ハンズフリーは黒い文字で表示されています。
「ハンズフリー」が黒文字で表示されていないのが原因でしょうか。
「ハンズフリー」を灰色表示させて試してみようと思うのですが
何処を変えれば灰色表示になるかが?????です。
書込番号:7217333
0点

daabさん ご返信ありがとうございます。
>右横に音楽ファイル再生中のアイコンが表示されていても、
>鍵のマークが出てきてワイヤレスで聞くことができません。
この状態の時に「ワイヤレスで聞こえない」とありますが
本体のスピーカーからは再生音が聞こえますか。について
本体設定はワイヤレスなので本体から聞こえてきません。
・スピーカー・イヤホン設定にすれば本体から聞こえる状態です。
>ハンズフリーは黒い文字で表示されています。
>「ハンズフリー」が黒文字で表示されていないのが原因でしょうか。
ハンズフリーはどんなに再設定していろんな事を試してみても黒文字で表示されません。
ペアリング設定は何とか出来ているようで、
コントローラーから電話をかけることが出来るのと、次の曲に選曲可能なので。
コントローラーの不良は無いと思います。
上記のようにもうお手上げの状態です。
どこかに持って行って、設定してもらうしか無いのでしょうか?
書込番号:7217431
0点

今、いろいろと設定変更出来そうな所を見ましたが
ないですねー。
ハンズフリーモードとプラベートモードの切り替えが
あったので切り替えてみましたが同じでした。
ソフトバンクに持って行くしか無いようですね。
同じコントローラーが有るでしょうか?。
書込番号:7217536
0点

コントローラーは東芝からのプレゼント品なので、
初期不良があっても対応して貰えないようです。
再度応募画面にて申し込みしようと思い、試しましたが既に登録済みでだめでした。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:7217582
0点

daabさん
ハンズフリーは黒い文字で表示される用になりました!
コントローラの電源がONの時はヘッドホンの両脇が赤くなり
音符のマークは常時、赤で表示されるようにもなりました。
ヘッドセットは灰色のままですが・・・
920Tの音楽ファイル?ってMP4に設定されて転送されてしまうのですが
再生出来ないファイルなのでしょうか?
Beat Jam でいろんなパターン?で変換して転送しても、転送後の本体情報・曲のプロパティをみるとMP4になっています。
それで聞けないのかもです。
書込番号:7218289
0点

ハンズフリーは黒い文字で表示されるようになったそうですが
ワイヤレスでの再生は出来ないのでしょうか。
音楽ファイルの拡張子は ***.mp4 で同じようです。
今、気が付いたのですが、ワイヤレスで音楽を聴きながら
本体の設定に移ったら、音楽が停止しました
設定からメディアプレイヤーにしたら再生を
始めました。
本体の設定の状態で再生しようとしていませんか。
一度メディアプレイヤーに移って再生してみて下さい。
書込番号:7221036
0点

ご返信ありがとうございます。
>設定からメディアプレイヤーにしたら再生を
>始めました。
>本体の設定の状態で再生しようとしていませんか。
>一度メディアプレイヤーに移って再生してみて下さい。
とは、本体設定には、メディアプレイヤー欄が有りません。
どのように、入れば良いですか?
本体→メディアプレイヤー→オーディオ→Bluetooth接続中になり
アーティスト別などを選択して曲を選んでいます。
コントローラーから次の曲に選曲も出来一時停止も出来、
受話器のマークをちょっと長押しすると最後にかけた相手に天和をかけることが出来ます。
ヘッドセットの文字部分は黒色になっていますか?
私のは、灰色です。
書込番号:7221730
0点

すいません。
最後にかけた相手に天和をかけることが出来ます。
電話をかけることが出来ます。
書込番号:7221783
1点

Bluetoothのマイデバイス設定のデバイス情報はどうなっていますか?
サポートサービス:オーディオ/リモコンとハンズフリーは黒文字になっています。
ヘッドセットは灰色です。
知り合いに920T持ってる人が、まだいないので参考に出来なくて・・・
書込番号:7221871
0点

説明が悪かったようですね。
>本体→メディアプレイヤー→オーディオ→Bluetooth接続中になり
>アーティスト別などを選択して曲を選んでいます。
この状態で再生音は出るはずですが・・・。
ヘッドセットは同じく灰色です。
まったくわかりませんね。私もお手上げです。m(__)m
書込番号:7222260
0点

daabさん ゆうVさん ご返信ありがとうございます。
昨日、SoftBank専門店では有りませんが携帯ショップへ行き見ていただきました。
そちらでも、正常な状態ででも聞こえてこないため、SoftBankの方へ連絡を取って
もらい、同じ状態での動作確認など、経緯報告しました。
こちら側の設定は、間違いなく普通なら聞こえてくるはずとのことで、携帯本体に不具合
が有るかもと言われ、購入したところへ持って行き確認してください。とのことでした。
やっぱり、行かなきゃなんですね。
こちら側の設定方法など、間違いが無かった事だけでも良かったです。
いろいろとありがとうございました。
また、後日結果を報告します。
書込番号:7227615
0点

明日この携帯電話届く予定なんですけど白ロムで買ったため返品や交換などが出来るの一週間なんですけどこれ見ていたら心配になってきましたGみなさんワイヤレスコントローラー頼んでからどれぐらいで届きましたか`携帯電話来たらすぐ注文したほうがいいですか`
書込番号:7248172
0点

お化け怖いよさん
コントローラーは、920T本体にあらかじめ入っている東芝からの
メールにプレゼントキャンペーンへ応募。と言うのがあります。
そちらに入っていって応募します。
一度しか出来ません。
コントローラーは私の場合は、1週間くらいで届きました。
書込番号:7249332
0点

daabさん kitu3nさん 缶コーヒー大好きさん ゆうVさん
昨日、SoftBank専門店へ行ってきました。
操作・設定等間違いなく、問題は本体に有ったようです。
修理に出しました。
12月17日に購入、PCを28日に変えたのでそれまでBeat Jam をインストールするのを
我慢1月に入ってからインストール。
曲が聞こえないから、色々なやんで今日まで何も出来ずにいました。
写真を撮ったり、曲のダウンロード、いろんな機能をためすこともしていません。
ただ、電話・メールを使用する日々でした。
SoftBank専門店からは、中を見ないと不具合が有ったかどうかは分かりませんが、
今までの経緯を聞くと無料で出来ると言っていました。
初期不良では?と聞きましたが、
お客様の手に渡った以上、何が原因で不具合が起きたか分からないから、
安心パックが有るんです。とのこと。
安心パックに入っているので、どんなに高額料金が発生しても3000円以内で
済むと思います。とのこと。
料金が発生する可能性も有ると聞き、びっくりです。
購入から、今まで楽しめず、2ヶ月無料の特典も今月末までなので
早く戻って来てもらって、曲のダウンロードやら忙しくなりそうです。
家に帰って、落ち着いたら新品と変えてくださいってダメ元で頼んでみれば良かったかな
って思いました。
ちょっと、意地悪だけど解約する!ぐらいは・・・
何かで読みましたが、対応が変わるって事も有りそうなので。
結果、また報告します。
書込番号:7249372
1点

なおみっちさん
>初期不良では?と聞きましたが、
>お客様の手に渡った以上、何が原因で不具合が起きたか分からないから、
>安心パックが有るんです。とのこと。
ユーザーの立場からすれば、上記の発言は手渡した以上『初期不良であっても
知りません』と言われているように受け取れます。状況からして初期不良の
可能性が大の様なのでその辺はしっかり主張してもいいと思いますよ。
>ちょっと、意地悪だけど解約する!ぐらいは・・・
SoftBankはMNPで一人勝ち状態なので、万が一『解約されて結構です』と強気に
来られても困るでしょうから、攻め方としては・・・
・受け取る端末を10時間でも20時間でも全ての機能を確認するまで、店頭で
試させてくれるのか?
・欲しい端末(色)の店頭在庫の全てを出して、実際手にして好きな端末を
選ばせてくれるのか?
などと攻めた方が面白いでしょう。実際そんなことする人はいないでしょうが
(笑)。一言で解約と言うよりも、実際に店頭で【初期不良では無い事を確認する
事は不可能である】という事を伝える様にした方が効果的だと思いますよ。
書込番号:7265894
0点

はっちゃん@e-lifeguard.orgさん
ご返信ありがとうございます。
daabさん kitu3nさん 缶コーヒー大好きさん ゆうVさん
修理から戻ってきました。
結果! 中を見たところ異常は無かったですが、
いちを、中の基盤?を二つほど取り替えたと言われました。
料金は無料。
しかし、異常がなかったって・・・
じゃあ何が原因?
定員さんは東芝で異常が無いと言っていますので
わかりません。とのこと
じゃあ、これから持ち帰って試してみてまただめだったら?
そのときは、またお持ちください。と言われました。
ん〜〜・・・・。
新品と取り替えていただくことは出来ませんか?
と聞きましたが、
また同じような事で不具合が続くようでしたら、
無いことは無いと思いますが、基本的にお取り替えは
出来ません。
と言われました。
また、不具合起こって欲しいとも思わないし、最初から
普通に使えていれば良かったことなのに・・・
何かふに落ちない気分で、帰ってきました。
結果、聞くことが出来ました。
良かった!!とともに、これから2年間
この携帯は壊れずにいてくれるのだろうかと、
不安になりました。
とりあえず、皆様に!
ありがとうございました。
書込番号:7284029
0点

なおみっちさん
端末直ってよかったですね!
>しかし、異常がなかったって・・・じゃあ何が原因?
実際の所は、異常を発見するまで確認が出来ないって事ですね。実際メーカー
に修理に出した場合全てをチェックする訳ではなく、マニュアルで管理されて
いる何点かのチェックをして異常が無ければ問題無しと判断されます。現在の
電子機器は電子基盤とソフトで複雑な制御がされている為に全てをチェックして
いると莫大なコストがかかる為、それであれば怪しい部分をそっくり交換して
しまった方が安価に済むので基盤の交換に至るわけです。実際のところ、
不具合があったのは事実なので問題はあったのでしょうが、この場合発見
出来ないメーカーに非があるというよりも、携帯が便利(より複雑)になった
副産物(代償)として理解するしかないでしょうね。
書込番号:7284438
0点

本体が悪かったようですね。
最初から不良品だったのでしょう。
買って半月程で見つかったので当然、初期不良扱いに
なっても、おかしくないと思うのですが・・・。
故障が直って来ても何かすっきりしないですよね。
書込番号:7284587
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
今はauのW52CAを使ってるのですが、その前はスライドのW31SAを使っていまして
やっぱり折りたたみは面倒なのとCAの細かい所が使いづらく、買い替え検討中です。
CAで失敗した細かい点が気になるので教えて欲しいです。
----
○お知らせランプの速度はいかがですか。パッと見て確認できますか。
(CAは5秒位はじっと見ていないとわからず、SAは点滅が早くて確認しやすかったです)
○アラームの設定はいくつかできるかと思うのですが、
それぞれで音量のパターンやバイブの有無を変えることはできますか。
(CAはアラーム5個がすべて同じバイブ設定で全部同じ音量パターンで…)
○バイブの強さの変更は可能ですか。基本バイブ着信なので強くしたいです。
○ディスプレイの照明は光センサーなどはありますか。
暗いところでは眩しすぎず、屋外ではしっかり視認できるのであれば構わないのですが。
----
他に「コレは便利だった」などのお奨めの点などもあれば教えてもらえると嬉しいです♪
0点

・お知らせランプ
1秒周期で、上品な感じの綺麗なランプが点滅します。なのですぐ目にはいると思います。
またそれに加えて、メールや不在着信があった場合、スライドを開けた時にバイブが振動して知らせてくれる機能もあります。
・アラームの設定
この機種はアラームが7つ設定でき、それぞれに音、音量、バイブの有無、鳴動時間、曜日、スヌーズ時間など設定できます。ただ、スヌーズは5回で終わります。
・バイブの強さの設定
残念ながら、バイブの強弱は設定できません。バイブのパターンの長・中・短で設定するしかありません。
・ディスプレイの光センサー
残念ながらこの機能もありません。技術的には可能なはずなので、是非つけて欲しいのですが…
ただ、この機種の液晶は屋外でも割と綺麗に見えるので、一番暗く設定していても何とか屋外でも見ることが出来ます。(やはり少し明るくした方がいいですが、911Tや904SHと比べると格段に見やすいです。)
この機種は、十字キーの左右が横の出っ張ったボタンと近いので当たってしまうことがよくあります。それに、たまにボタンが反応しない場合があります。「う」と入力したつもりなのに「い」になってたり…
これは個体差があるのかもしれませんし、使う人によっては気にならないかもしれないので、店頭でデモ機を触ってから購入することをお勧めします。
書込番号:7218478
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
最近、2代続いたシャープ製から東芝製に買い替えました。
操作性は慣れればいいとして、問題はワンセグの視聴で明らかに以前持っていた911SHより劣るのです。911SHはQVGAなのに対し、920TはWVGAで鮮明な画質を期待してたのですが・・。
文字等はボケて読めない感じなんです。(911SHは解読できるくらい画質はよかった)
どなたか情報をお持ちでしょうか?
0点

東芝のVGA液晶は、VGAフォントに対応していないんです。なので、仕方ありませんね。
書込番号:7204611
0点

>ももちぃさん
なるほど、アウトラインが汚いみたいなクチコミが他のサイトでも度々ありましたが、
そういうことですか。
ひとつ疑問なんですが、REGZAの技術を云々という宣伝だったと思いますので、
それなりにVGA液晶でもあり、映像・画像はきれいなのではないかと
推測していたのですが、映像中の例えば細かいテロップ文字が視認困難ということは、
映像・画像そのものの画質も大したこと無いと解釈してよいですかね?
(VGAらしからぬというかQVGA並みであるみたいな)
実は、現在905SHを使用しており、ワンセグ視聴中の細かいテロップが視認できず、VGAならば解決できるだろうと、920Tに期待を寄せていたので・・・
(920SHにはがっかりさせられたので、920Tということです)
書込番号:7205137
0点

メニューから表示設定する字幕は端末のフォントなので端末毎に差がありますが、画面内のテロップは放送自体の画質なのでワンセグを越える画質は表示できません。
元々QVGAレベルがワンセグ放送の限界です。
ワンセグ放送とはどんなものか調べてみるとよく分ると思います。
書込番号:7205212
0点

皆さん情報ありがとう御座います。
妻が持ってるVGA液晶の811SH(ワンセグなし)は、トップ画面など通常の画質の目の細かさに感動しました。
そこでWVGAでのワンセグを期待し920Tを購入したんですがメーカーによってここまで違うことは知りませんでした。
ユーザーレビューではほとんどの方が画質は問題なく5星などと評価を受けてるのが不思議でなりません。
書込番号:7205546
0点

現状のワンセグは仕方ないですよ
何年かすればハイビジョンチューナー内蔵が出るんじゃない?かな
それより先にウイルコムとKDDIが取得した次世代電波(定額制になるらしい4000円ぐらいらしい)による 放送があるやもしれんし
とりあえずハイビジョンチューナー内蔵をまつしかないね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0
書込番号:7206504
0点

ワンセグの情報がQVGA程度しかないので、VGAになっても画質は変わらないのは理解できますが、912SHと比較しても明らかに画質が悪いです。911Tも同じ位だったので、東芝とシャープの差かなと思います。
911Tで不満だったVGAフォント未対応が、まだ改善されていないとは・・・
書込番号:7210713
0点

> 912SHと比較しても明らかに画質が悪いです
発色は見た目で確かに違いますね。
店頭で見てもインパクトが違いました。
> 911Tで不満だったVGAフォント未対応
そこが私も不満で結局920SH買ったんですよね^^;
(後完全横画面対応かどうかという違いもありますが、920SHは通常状態では30fpsですがサイクロイドにする15fpsになってしまうという違いもあります。)
シャープは独自のフォントシステムを持っているので、東芝も頑張ってくれると次は購入を考えてみたいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16426.html
書込番号:7214944
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
はじめまして!
初カキコです♪
自分いまドコモ使ってるんですがソフトバンクにしようかと考えています。
それで聞きたいことがあるのですが、
パソコンのインターネットとかするときに窓をいっぱい出すみたいに
例えばメールを打っている時にメール打ってる画面を一時的に待機させて
電卓を使ったりyahoo使ったりしてそれが終わったら今度は電卓やyahooなどを
一時待機などさせ最初に待機さしていたメール画面にもどったりとかってゆうことは出来ますか?
パソコンのインターネットとかするときに窓をいっぱい出すみたいに
0点

機種によって、また呼び出す機能によっては出来る物があります。
例えば、殆どの機種では文章入力やアプリ動作中にメールや電話の着信があるとそちらを表示し、終了した後に以前表示していた物に戻ります。これは少なくともシャープと東芝の機種では出来るみたいです。他のメーカーは使った事がないので解りません。
また機種によっては、何かの作業中にショートカットボタンで別の機能を呼び出す事が出来ます。例えば、アプリを一時停止させ(アプリは一時停止させて完全に非表示に出来ます)、インターネットに繋いで閲覧、そしてその時ショートカットボタンで電卓を呼び出し、その上キッチンタイマーを呼び出したりが出来ます。但しこの場合、ショートカットで呼び出した機能を全て終わらせないとインターネットには戻れませんし、ショートカットに登録できる機能にも制限があります。
このショートカット機能は東芝の機種(911T,912T,920T)にはあるみたいですが、他の機種にもあるかどうかは解りません。
完全にパソコンと同じようなマルチタスクを望んでいるのでしたら、ソフトバンクのXシリーズがあります。これはドコモのスマートフォンと同じように、ウインドウズで動く、パソコンみたいな物(PDAに近い)ですから、ご希望のタスク切替に完全に対応していると思います。スマートフォンに比べてキーボードがフルキーボードなので、よりパソコンに近い感覚だと思います。
書込番号:7201809
0点

マルチポストは禁止ですよ。
レスついても返信ないし。
まずはマナーを勉強しましょうね。
書込番号:7210721
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
私はショップの実機サンプルで試してみたのですが、できなかったように思うので、ユーザーの方にお尋ねいたします。
スライドオープンで自動でキーパッドをロック解除
スライドクローズで自動でキーパッドをロック
という設定が可能でしょうか。
「自動」というのは「センターキー長押しも、暗証番号入力も必要とせず」という意味です。
松下のスライド810Pではこれが普通に可能でした。
0点

明けましておめでとうございます。
911Tと同じならサイドのHOLDキー長押しでできると思います。
書込番号:7191392
0点

ありがとうございます。ロック、アンロックの仕方は
暗証番号によるロック・アンロック
センターキー長押しによるロック・アンロック
ができました。
でも、オープン・クローズに連動したロック・アンロックの設定方法がわからなくて。
ユーザーの方、いかがでしょうか。
書込番号:7192731
0点

サイドキーの鍵マークを長押しで、
スライドオープンで自動でキーパッドをロック解除
スライドクローズで自動でキーパッドをロック出来ますよ♪
特に設定は無いと思いますが、
設定→セキュリティー設定→キー操作ロック→本体クローズ
待ち受け画面で本体を閉じたときにロックをかけます。
私の設定ではOFFでも上記の事が出来ていますので、
サイドキーの鍵マークを長押しでOKだと思います♪
書込番号:7199155
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
待っていたワイヤレスリモコンがやっと届き、早速試しているのですが、
最初でいきなりつまづいています。
初期設定なのですが、手順書の2番目で、
「ワイヤレスリモコンの電源を入れます。 するとLEDが緑と赤で交互に点滅し、
接続待ち状態になります。」
とありますが、何度やっても緑の点滅にしかなりません。
この状態で試しに携帯でデバイス検索をしてみても、やはりリモコンが見つかりません。
完全にお手上げ状態です。
何が悪いのか、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
※もちろん携帯もリモコンも満充電の状態です。
0点

キャンペーンプレゼントのワイヤレスコントローラーでしょうか。
持っていないので詳細わかりませんが、そのリモコンの説明書に「ペアリング」の仕方が書かれていませんか?
下記の手順2で5秒以上押してならないのであれば、不良品かもしれませんね。
http://play-t.com/mobilephone/campaign/softbank/920t_2.html
書込番号:7177634
0点

煙突 さん
初期設定は出来ましたでしょうか?
緑の点滅になっても押し続けてみて下さい
緑と赤の点滅になります。
書込番号:7179251
0点

初期設定、できました!
説明書をよーく読んでみると、
電源の入れ方:電源ボタンを2〜5秒押す
接続待ち状態のさせ方:電源ボタンを5秒以上押す
とありますね。
ここがコツでした。
2秒以上押して電源入り(=LEDが緑点滅になる)、そこで押すのをやめていたのが原因でした。
ストーリアさん、daabさん、ありがとうございました!
書込番号:7179883
0点

煙突さん、その後ちゃんと使用できていますか?
こちらから、ご質問させていただきます。
キャンペーンプレゼントのワイヤレスコントローラーの初期設定は出来ました。
イアホンからはピーとリモコン動作音は聞こえるので故障ではないと思うのですが・・・
メディアプレイヤー → 1オーディオ → 9 出力先設定 → ○ ワイヤレスに設定をしても
聞こえません。リモコンで次の曲に選曲出来ています。
携帯画面上Bluetoothマークの横に×と鍵のマークがでます。
何か関係しているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:7199092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)