SoftBank 920T のクチコミ掲示板

SoftBank 920T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:141g SoftBank 920Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 920T のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 920T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Tを新規書き込みSoftBank 920Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2008/02/11 21:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

スレ主 wings-0012さん
クチコミ投稿数:1件

今、auのw52shを使っていますが、ソフトバンクに移ろうか考えています。私は、ナビ機能をよく使います。auではGPS機能を使った「助手席ナビ」「ezナビウォーク」があります。ソフトバンクの場合S!GPSナビがそれに当たると思うのですが、この機能が使える中で、920Tが気に入っています。auの方は、GPSの精度もよく、使い勝手がいいのですが、S!GPSナビはどうなのでしょうか?精度が良く、使いやすければ、920Tでソフトバンクに移ろうかと思うのですが、どうでしょうか?教えてください。

書込番号:7376957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/13 05:07(1年以上前)

1ヶ月も前の書込みに対してで、今も見てらっしゃるか不明ですが、
同じように思われている方がいらっしゃると思いますの書き込みます。

私は相方の利用している「助手席ナビ」に感動して、
自分のソフトバンクでも利用しようと、GPSが利用できる911Tに機種変更
しました。

が、911Tのナビは、最悪でした。
auで慣れている方はソフトバンクのGPSを利用する事をお勧めしません。

内容は、というと、navitime、ZENRIN含め、3社のサービスを利用。

全てのサービスにおいて、
 -ナビが自分の位置を理解するのが遅い
 -現在位置が大幅にずれている(←GPS携帯とはいえないくらい現在位置のズレがひどいです)

何度か事故にあいそうになりました。
navitimeがauで同じようにサービスを提供しているのに、このアウトプットの
差は、機能の差に他ならず、911Tの場合、ですが、ソフトバンクの機種の
余りのダメさかげんに涙が出そうになりました。

920Tでは、機能が上がっていることを祈るばかりですが、月額利用は
auより高いですし、通信料も掛かりますので、
ナビを利用するために、機種を選ぶよりかは、ナビは関係なしの機種を選び、
ポータブルナビを別に購入した方がよいと思われます。
(ポータルブルナビは安いものだと4万くらいからあります)

書込番号:7525764

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/13 10:08(1年以上前)

904SHでnavitimeを使った感じでは、問題なかったですね。
GPS搭載機が限られているのがちょっと・・・

書込番号:7526278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クローズ音(バイブ)

2008/02/19 14:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

スレ主 電騎士さん
クチコミ投稿数:5件

携帯をオープンしてクローズしたら音がなるじゃないですか。
その音は設定で消せたんですけど、バイブが発動してしまうんですが、そのバイブも消すことはできないのでしょうか?

書込番号:7415589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 SoftBank 920TのオーナーSoftBank 920Tの満足度5

2008/03/11 23:08(1年以上前)

バイブについてですが、それはオープン時だけに作動してはいないでしょうか。
また、作動するときと作動しない時はないでしょうか?

もし、上記にあてはまるのでしたら、「カチャブル」という機能になります。
これは新着メールや不在着信がある場合に本体をオープンすると働く機能です。
消し方はは「設定→音・バイブ設定→カチャブル」です。

しかしながら、カチャブル機能がOFFになっていてもバイブが動作したり
あるいはクローズ時にもバイブが動作するということでしたら、動作不良
かと思われますので、SoftBankショップへ行って修理に出されると良いかと
思います。

書込番号:7520173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

平型イヤホンはつけられないの?

2008/03/04 16:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

クチコミ投稿数:36件

ドコモの703iミュウから、ソフトバンク920Tに乗り換えました。

ところが、ドコモ時代に使っていたイヤホンを使おうとすると、そのイヤホンの挿入口が920Tにないんです!

もしかして、ブルートゥースイヤホンしかダメなんでしょうか?

書込番号:7483989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:423件

2008/03/04 16:19(1年以上前)

取扱説明書 1-2 の 31 では?

書込番号:7484014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 20:42(1年以上前)

920Tでは、最近の携帯で一般的に使われている平型プラグは使用できません。私もドコモからの乗換で、以前使用していた平型プラグは使えないとわかり、ショックを受けたモノです。

Bluetoothを使わず、ヘッドホン等で音を聴くには、ステレオイヤホン変換ケーブル(TSLAU2)が必要です。この変換ケーブルを、外部接続端子(充電器やUSBケーブルのコネクターを取付ける所)につないで聴く事になります。

私はパソコンで録ったファイルを、携帯動画変換君で変換して携帯で見る事があるんですが、これはムービーあつかいで、Bluetoothでは聴けないんですよね…(Bluetoothで聴けるのはワンセグと音楽のみ)。
しかたないので、ソフトバンクショップで前記の変換ケーブルを購入しました。税込み\1,575でした。

この変換ケーブルは、形状が平型プラグではなく、外部接続端子と同じという特殊な形状なので、多分純正オプション品以外では発売されていないと思います。(有ったらごめんなさい)

従来の平型プラグも、削ればもしかしたら外部接続端子に入るかもしれませんが、それで聴けるかどうかは分かりません。(加工してダメだったら勿体ないので、試してません。)

書込番号:7484961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 21:34(1年以上前)

すいません。追記です。

同じステレオイヤホン変換ケーブル(TSLAU2)を使っている 912T の方を見ましたら、やはり平型プラグを削った方がいらしたようです。

書き込み番号 6724694

でも、やはり使うのは危なっかしいようですね。

他にも東芝製で、この変換ケーブルを使っている機種も有るようなので、探せば他にも情報が有るかもしれませんね。

私はこのまま、変換ケーブルとBluetoothの併用で行きたいと思います。

書込番号:7485233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/03/05 11:19(1年以上前)

詳しいご返信、ありがとうございます。
やっぱり通常の平型イヤホンは使えないんですね。残念。
なんでいちいち端子変えるのかなぁ。迷惑。

キャンペーン品のブルートゥースが届くのを待つしかないですね。
キャンペーン終了後に買う人はかわいそう。

書込番号:7487683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2008/03/05 12:20(1年以上前)

端子違うんですね。
ゴミレス失礼しました。

書込番号:7487861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

クチコミ投稿数:370件

キャンペーン品を手にされた方にお尋ねします。

今ソフトバンクのZTBAC1とauのW54Tを使っているのですが、ZTBAC1の仕様でいきなり携帯からの発信ではワイヤレスでは会話ができず繋がりません。携帯から発信してから一旦切り、再度ZTBAC1から発信すると会話ができるようになります。

このコントローラーの場合はどうでしょうか?

ZTBAC1では曲を飛ばすことはできますが、同じ曲の中で早送りができないことと、上記の電話発信の件が少し不便に感じています。

ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7467624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/01 13:55(1年以上前)

ワイヤレスコントローラを持っているので、試してみました。
なお、試したのはキャンペーン品のワイヤレスコントローラと920Tの組合せですので、他の機器との組合せで以下の通りに可能かどうかは分かりません。
920T以外には、Bluetooth接続機器(携帯電話やオーディオプレーヤー)を持っていないので、他機種との接続使用は試せませんでした。

まず、ハンズフリー(ワイヤレス)通話の件ですが、おそらく携帯電話で直前にかけた番号以外の電話番号を書ける時(つまりリダイヤル以外)に、ハンズフリー通話が可能かと言うご質問だと思うのですが…(間違っていたらすいません)…以下の方法で可能です。

(1)920T本体で、あらかじめハンズフリー設定を「ハンズフリーモード」にしておく。
(2)通話中(呼び出し音の段階で可)メールボタンを押すとハンズフリー通話になります。
(3)920Tとワイヤレスコントローラの取説には書かれていない方法ですが、電話番号を入力した後、920Tの開始ボタン(受話器を外すマークのボタン)とワイヤレスコントローラの電源/Talkボタンを同時に押すと、ハンズフリー通話が可能です。

(3)の方法は、私が色々試していて見つけた方法ですが、全ての条件で可能かどうか分かりません。
もっとも、一番手っ取り早くて使いやすいのは(2)の方法だと思いますので、(3)をやる人はいないと思いますが…。
(1)と(2)は920Tの取説に記載されていますので、詳しい操作方法は取説をご覧下さい。


次に音楽再生の件ですが、ワイヤレスコントローラの「曲戻しボタン」「曲送りボタン」を、それぞれ長押しする事により、同じ曲の中で早送り、巻き戻しが可能です。
ただ、その際に音は(2倍速とかで)再生されないので、勘でやるしか有りません。

でもこれって、ワイヤレスコントローラの取説には書いて無いんですよね…不親切。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:7469114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/03/01 21:49(1年以上前)

平安京のミイラさん、こんばんは。

詳細なレポートありがとうございました。

書かれた内容を一つずつやってみましたが、残念ながらこちらの組み合わせではうまくいきませんでした。でもどちらも東芝製の場合はできる可能性はありますね。当方のW54Tは兄弟機ですし。ただ(1)と(2)については、W54Tの説明書にはなかったような気がしますので、・・やはりだめかもしれません。

早送りは可能であるとのこと、この機能は欲しい所です。ヤフオクでの落札を検討してみます。

書込番号:7471055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画変換

2008/02/20 20:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

スレ主 電騎士さん
クチコミ投稿数:5件

携帯動画変換君でavi→3gpにしたのですが、
携帯で再生できまんせん なにか設定があるんでしょうか?

書込番号:7421889

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/20 23:25(1年以上前)

携帯動画変換君で設定を変えたらどうかな。
別のファイル形式を試してみるとか。

書込番号:7423101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 20:18(1年以上前)

私は、パソコンで録画したファイル(MPEGファイルですけど)を携帯動画変換君で変換して、問題なく再生できていますよ。
設定は一般的な「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」でやっています。

どの様なファイルを、どういう方法で変換して、携帯電話のどこのフォルダに持って行ったか、等もう少し具体的に書いていただけると、他の方からの回答も得やすと思いますよ。

書込番号:7426725

ナイスクチコミ!0


スレ主 電騎士さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/29 17:59(1年以上前)

平安京のミイラさんのように携帯動画変換君の設定『3GPPファイル、音声AAC形式一般設定』にしたところ、動画が携帯でみれました。
教えてくれて有難うございました。

書込番号:7464970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2008/02/26 19:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

スレ主 瑞巖寺さん
クチコミ投稿数:3件

ワンセグ視聴に料金発生するのでしょうか?
機種変更の際、店側の担当者に料金はパケットし放題とは別に料金が発生するなどと言われたのですが・・・ 
また ワンセグの放送波が受信できないと表示されるのですがどうしたらよういでしょうか。
回答よろしくお願いします^^;

書込番号:7451017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/02/26 21:02(1年以上前)

純粋にテレビ試聴だけなら無料ですよ。
確か、番組表とかに飛ぶと通信料がかかります。
webなので当然っちゃ当然ですが。

ワンセグの放送派が受信出来ないというエラーは聞いた事ないです。
USIM抜き差しして、アンテナ伸ばしてもダメですかね?

地方や、地下や、高速移動中はやはりワンセグの電波が
不安定な場所もあるそうですが、そういう場所でもないんでしょうか??

後はチャンネル設定間違った地域でしちゃってるとか・・・。

うーん・・・。それぐらいしか思いつきません。


書込番号:7451602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/26 21:14(1年以上前)

確かに、自宅でNHKの受信契約をしていない場合は、NHKの受信料が必要です。
http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html

その他の料金は、パケットし放題でカバーできると思いますが。

放送波が受信できないのは電波の状態の問題なのでは?
大きな都市に行ったときに試してみてはどうでしょう?

書込番号:7451671

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞巖寺さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 21:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
番組表利用においての通信料はパケットし放題でカバーできるということですね?

放送波などについてはいろいろ試行錯誤していきたいと思います^^

書込番号:7451839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/02/26 23:18(1年以上前)

ワンセグも放送している局であれば、下記で放送エリア内か確認できます。
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

周りに障害物(高い山やビル等)がある場合受信できない場合があります。
放送エリア内にて障害物の少ない開けた場所で受信できるかひとまず確認してみて、それで受信できない場合は故障の可能性もあるかもしれません。

ワンセグのデータ放送(番組情報等自動で表示されるもの)は無料ですが、そこからリンク先でインターネットにつながる場合はパケ代がかかります。
その場合、パケットし放題に入っていれば対象になるので大丈夫です。

書込番号:7452539

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞巖寺さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 23:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自宅でいろいろ試してみたところ視聴することができました。
料金についての回答など、みなさんありがとうございました^^

書込番号:7457513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 920T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Tを新規書き込みSoftBank 920Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 920T
東芝

SoftBank 920T

発売日:2007年12月15日

SoftBank 920Tをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)