『カメラ最悪』のクチコミ掲示板

SoftBank 920T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:141g SoftBank 920Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラ最悪』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoftBank 920T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Tを新規書き込みSoftBank 920Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ最悪

2008/02/04 07:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T

クチコミ投稿数:18件

920T(ブラウン)を購入しました。
カメラに期待しましたが・・・かなり悪いですね(><)
画質最大にしても駄目すぎます。
皆様画素数に騙されないように

書込番号:7340063

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/02/04 08:00(1年以上前)

他の機種と比べて駄目なのでしょうか?
画素数が上がると、1画素に対する光の量が減ることになるので、
暗い場所などでの、ノイズが大きくなるとは思うのですが。

書込番号:7340115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/04 09:25(1年以上前)

デジカメでも同じですが、CCDやCMOSのサイズも重要だし
それらのサイズが同じで画素数だけ大きくすると無理が
ありますよね。処理エンジンの能力にも左右されるのですが
メーカーは商売的にわかりやすいということで画素数を
前面に押し出していますので…

書込番号:7340267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/05 00:17(1年以上前)

専門用語でお答えする知識が無くすいません。
確かにこれまで室内でしか撮ってはいません。
しかしオフィスなので暗くはないと思います。
会議室で商品を撮影し、資料に使う機会が多いのですが、
PC画面で表示もしくは印刷したらお世辞にも良いといえません。
以前所有していた904SHと比較した感想です。
固体差なのかどうかは判断し難いですが・・・
設定で"感度アップ”にすると少しはましになることがわかりました。
しかし、手振れ補正機能が停止してしまいますので、
ブレによるミス撮影が起きやすくなりました。
今度屋外で撮影してみて、また感想をお伝えしますね。

書込番号:7344036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/05 15:56(1年以上前)

私も感じた事を言います前に911Tを使っていました 少し暗い部屋を標準設定で 撮影していしていましたが 普通に撮れていました しかし 920Tに変えて 撮影してみると 画像が暗くて 汚い画像になります 感度アップにすると 明るくなりますが 同じ様に 動画を撮る時も 暗くて 顔が緑色になります 動画で撮る時は、感度アップが使えないので 困ります、911Tとこんなに違いが あるので しょうかね? 明るい所での 撮影は、920Tの方が画像は、綺麗だと思います、それに 手ぶれ設定も911Tは、カメラを使う度に 設定しなくては、いけなかったのですが 920Tは、一度設定すると 次に設定しなくていいのは、楽で良いと思います(^-^)

書込番号:7346335

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

SoftBank 920T
東芝

SoftBank 920T

発売日:2007年12月15日

SoftBank 920Tをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)