公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年12月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
こんにちは。初めて質問させて頂きます。
先日、念願の920Tを手に入れました。
この機種を選んだ理由は、くーまんが好きなことと、5MB以内のファイルであるとか、ある程度条件を満たしていれば自作の着うたが使用できると聞いたからです。
ところが、以前こちらで拝見した
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?920T
のページを参考に3gpファイルを作成しても、「このファイルは設定できません」
とエラー画面が出てきて、着信音に登録できません。
巷の噂で東芝が自作ファイルを着信音に設定できないよう対策したとの事ですが、本当でしょうか…?
だとしたら、ちょっとショックです。
書込番号:9717394
0点

>巷の噂で東芝が自作ファイルを着信音に設定できないよう対策したとの事ですが、本当でしょうか…?
そんな噂があるのですか.........。
mmf形式ならできると思いますが.....こちらを参考にしてお試し下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001072/SortID=8888185/
私の実感では、3gp形式よりmmf形式の方が音質が良いと思います。
ただし、ファイルの大きさが200KBくらいと制限されるため20秒程度の着うたになってしまいますが......。
書込番号:9717999
0点

報告が大変遅くなって申し訳ありません。
無事、自作の着うたを着信音に設定できました!
51ですさんの紹介して下さったコメントも参考になりましたが、僕は
mp3の編集に「AudioEditor」というフリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se143192.html
と、
携帯への転送に「音楽ファイル転送 for SoftBank Mobile」
http://twc.xrea.jp/wiki/
(コツは、着信音設定を有効にして拡張子を3GPにすることだそうです)
というフリーソフトも使いました。どちらも大変便利なフリーソフトです。
今後も使っていきたいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:9789762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)
