公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年12月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年1月30日 22:28 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月8日 22:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月6日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月6日 15:34 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月5日 05:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月22日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
コントローラーが来たので早速試してみましたが、1曲中に2、3度以上音切れが発生します。こんなもんですかねえ? 電波を使うとはいえちょっとお粗末な印象です。
ヘッドセットなどのオプションまで買うつもりは今のところありませんが、市販品でも同様の機能を出せる機器があれば教えてください。
それから卓上ホルダーが入手できるのか店に調べてもらってますが、既にお持ちの方、値段を教えてください。いちいちコネクタに接続してると2年、3年の使用に耐えられるのか心配です。
0点

卓上フォルダーは家電量販店などでは、取り扱ってないようです。
で、ソフトバンクショップで注文しました。
1932円でした。
書込番号:7295529
0点

返信ありがとうございます。
店2軒にきいてみると1店は2415円。別のところの書込みに911Tのホルダーが使えるとあったので予想通りでした。もう1店は月曜にならないと分らないということでした。こういう専用品は定価だと思っていましたが野原さんの情報では2割引きですね。愛知県では難しそうです。
ブルートゥースについて書込みを調べたら音切れはあるようです。ただver.2.0のヘッドホン、イアホンなら音切れはないとの情報ありました。コントローラーの説明書には書いていませんが恐らくver.1.2と思われます。しばらく使ってみて、だめならソニーなんかで出てるので探してみます。
書込番号:7296033
0点

ショップによって値段が違うなんて知りませんでした。
1900円でも高いなーと思ってたのにそんなにするんですね。
ちなみに名古屋の康生通店で買いました。
音切れは今までに一度だけ。
エイデンの中を歩いていたとき。
たぶん、店員さんの無線でのやり取りの影響だと思うんですけど。
壊れたかと思うくらいボツボツ切れました。
書込番号:7296710
0点

さっき名古屋のソフトバンク直営店(県内でここだけのようです)に電話で聞いたのですが、ここも2415円でした。東芝のは高いですね。とはいえ500円ほどの差ですから地元で買います。
音切れは昨晩設定後ではよく起こり、今朝は少ないなと思ったらその後全く起こらなくなりました。合計1、2時間ぐらい使った後です。環境なのか、エイジングなのか・・
ともかく問題なさそうです。
書込番号:7297743
0点

東芝から送られてくるワイヤレスコントローラはかなりノイズに弱いようです。
自分は普段WILLC○M(Ad[es])を内ポケット、920Tを外ポケットに入れていますが、
ワイヤレスコントローラ使用中にWILLC○Mがメールを受信したりするとノイズが
入り、受信が終わるとノイズが消える状態です。低電磁波のPHSでもその様な
状態なのでかなりノイズには弱いのではないでしょうか。まぁキャンペーンで
もらったタダ物なので文句は言えませんがね。普通に使えるだけ東芝に感謝って
感じです。
書込番号:7314544
0点

ノイズ情報ありがとうございます。注意書きにもありますね。
買ったのが10日前の日曜日だったので、前の携帯がまだ停止してなかったせいかもしれません。今日数曲聴きましたが久しぶりに音切れが2回発生。気がつくと赤ランプが点灯しておりバッテリー低下のせいだったかもしれません。
今後どうなるかですが、問題ないような気がします。車のビデオ端子入力も試してみましたがOKでした。多少音量が小さいですが使えそうです。
書込番号:7318303
0点

勘違いです。コントローラーが来たのは先週の木曜で試したのが翌日。従って原因は別ですね。失礼しました。
書込番号:7318343
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
SoftBank920Tを使用している者ですが、USBケーブルで充電を出来ると聞きまして、携帯を買った時に付いてきた付属のUSBケーブルで、プレステ2の電源をいれ充電端子にさしても、充電が始まらなく充電ができません。ケーブルが悪いのか、携帯側の設定が悪いのか、どなたか教えて下さい。
0点

もう一方のスレは間違ったようなので削除依頼してくださいね。
さて、携帯購入時に付属してきたケーブルですが、これは通信ケーブルじゃないでしょうか?
充電に対応しているものではなさそうなので別途購入の必要があると思います。
書込番号:7282924
0点

まっしろさん、早速の返答ありがとうございます。
通信ケーブル。そうでしたか、空き時間にでも家電量販店に行ってみます。
書込番号:7282939
0点

920SHと同じような感じであれば、パソコンにドライバをセットアップすることによりパソコンからは恐らく充電が可能になると思います。
920SHの場合は試供品のケーブルは通信兼充電ケーブルで、通信か充電のどちらかが排他的に使えますがドライバが必須となります。
PS3には当然のごとくドライバがありませんので、普通のUSB充電ケーブルを買ってこないとだめだと思います。
書込番号:7283084
1点

いやいやプレステ2でも充電できますよ
メインメニューから設定を選び外部通信設定、そこからUSB設定でUSB充電をONにしたらいけますよ
書込番号:7358661
0点

PS3ではなくPS2でしたね^^;
うちは初代の太ったPS2があるのですが、全然起動させていないので機能を覚えていませんでした。
ってことはPS3でも充電モードがあるのかな・・・
書込番号:7361319
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
今度、MNPでauからソフトバンクに替えようと思っています。
いまは、W42Sを使っているのでスライドの911Tか920Tにしようとしています。
値段では911Tになるのですが今920Tにはワイヤレスコントローラーがもれなく貰えるのでブルートゥースを使ってみたい自分としては迷います。
920Tのワイヤレスコントローラーがオークションで5000円ぐらいで出品されているので911Tでも使えるのであれば
911Tとオークションで落としたワイヤレスコントローラーの組み合わせもありかなと考えています。
もし911Tで920Tのワイヤレスコントローラーを使用している方が使い心地とう教えて下さい。
携帯からの書き込みで読みづらい文章になっているかもしれませんがよろしくお願いします。
0点

追記です。
911T以外でも構いませんので920T以外で使っている方がいたら教えて下さい。
併せてお勧めのブルートゥースのコントローラー(ヘッドセット・ヘッドフォンでもいいです。)がありましたら教えて下さい。
書込番号:7276078
0点

911Tはトラブル続出の問題機ですよ。安易に価格だけで選ぶと後悔するかも…
911Tの掲示板もチェックされることをお勧めします。
ご質問の内容と関係ないコメントですみません。
書込番号:7277796
0点

クゥエルさんありがとうございます。
確かに911Tの掲示板を覗くと不具合等が多くあまりお勧めじゃないみたいですね。
カタログ等を見るだけでは911Tと920Tはあまり変わっていないのかと思い
それならば値段の安い911Tにしようかと…
もう少し悩んでみます。
書込番号:7277991
0点

はじめまして!去年の6月に買ったのが911Tです。勉強不足で不良な部分が多い機種とも知しらず買いましたが、気に入ってますよ。たまにスライドオープンした時反応遅い時ありますが…それとメールが溜まり過ぎるとカーソルが下迄行かず終了してしまう事もあります… でもね。可愛い奴です。今もし初めて買うとして920Tと911T二つあるなら間違い無く920Tですね。TVタイマー録画があるのでちょいと嬉しいです。それにボタンはハッキリ言わせてもらえば、911Tは最悪です。なんで?って言いたくなるほど押しにくいよ〜(笑) 焦ると他のボタン押してるし、格闘はするのは間違いなしです。英数ボタンは押しやすいけど問題はデザインだかナンだか知らないけど波打った液晶側に付いてるボタンです。普通の平らなボタンがいいよねやぱり。まぁこんなあんなとありますがそれ以外は許せる範囲かなって思ってます。どんな機種でも当たりハズレはあるんだし値段で悩んでるんなら安い911Tでも良いと思いますよ、悩む間に次の機種が出て920Tがやすくなった時に買うのも悩み甲斐があるかもしれませんね。
ちなみに920TでマイクロSDカード6Gを実際に使って見た方居ませんか?どんな感じか教えてくれたら嬉しいです。使えたら次は間違なく920T買い替えしたいです。
なんか変な書き込みですません。m(_ _)m
書込番号:7348833
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
現在auのW54Tを使用中なのですが、920Tはパソコンで加工し、microSDに保存した動画再生等は同じような感じなのでしょうか?
それともW54Tより性能は劣るor優れるのでしょうか?
もし、同じ又は優れるようでしたらsoftbankにMNPしようかと考え中です。
もしご存じのかたがいらっしゃいましたら、教えて頂けたましたらありがたいです。
宜しくお願い致します。
0点

ちょうどその両機種を所持していますので、お答えできる範囲で。
W54Tの動画再生機能には満足しています。難点は、自作した動画がVGAの高ビットレートのせいか、早送り・巻戻しが上手くいかないことですね。動画出力ケーブルが同梱というのも良かったです。
920Tの動画性能も同等とは思います。ワンセグの視聴だけ並べて見ましたが、見分けが付かないくらいでした。強いて挙げれば、色味の調整が若干違うようです。
試しに、W54T用の動画をそのまま移してみましたが再生できませんでした。着うたは出来たんですが・・・。
個人的には、920Tの方がが使いやすいです。ステンレスを使ってないので(笑)、軽いことと、シートキーじゃないので押しやすいのが理由です。
後、自作着うたの登録可能な上限が5MBなんで、曲の長さを気にしないで作れます。(W54Tの場合512KB)
以下参考に。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?920T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W54T
書込番号:7312319
1点

>Dhwtyさん
返信遅くなってしまいすみません!
丁寧でわかりやすい解説ありがとうございましたm(_ _)m
Dhwtyさんのレポート通りだと、やはり良い意味であまり大差がないみたいですね。
最近春モデル等の他に魅力的な新商品がありますが、自分は920Tを購入視野からは外せない感じです(苦笑)
解説本当にありがとうございました!!
書込番号:7344783
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
お化け怖いよさん
ミニツール(液晶の上側1/4位の部分に表示されてるやつ)の事ですか?
待受画面・メール作成・メール閲覧・メール一覧の画面なら【設定】→【ディスプレイ設定】→
【ワイド表示設定】で上記4つの画面は個々にワイド表示(ミニツール無し)orミニツール
表示を選ぶ事が出来ます。ただ自分の端末ではメール作成でメールの一覧が、メール一覧で
メール作成の画面がワイド表示orミニツールの表示が変更される事を今日発見してしまい
ました・・・。なぜ・・・?ソフトのバグ・・・?
※メール作成では本文の入力のみワイド表示になる様です。
書込番号:7266143
0点

>自分の端末ではメール作成でメールの一覧が、メール一覧でメール作成の画面がワイド表示or
>ミニツールの表示が変更される事を今日発見してしまいました・・・。なぜ・・・?
>ソフトのバグ・・・?
上記の問題は電源の再投入で元に戻りました・・・なぜ???その後現象は確認
されずです。
書込番号:7266347
0点

お返事ありがとうございます。4つ全部オンにしても消えてくれません凾アれってばぐですか`
書込番号:7273103
0点

自分はSoftBankにMNPで移動したばかりで、東芝端末も初めてなので詳しくは
わかりませんが、自分の端末も全てワイド表示をONにしても全部ワイド表示に
なるわけではなく、自分の端末では全てワイド表示をONに設定すると
・待受画面ではミニツールが表示されない
・メール作成はメール本文の入力時にミニツールが表示されなくなる
・メール閲覧はメールをミニツールが表示されなくなる
・メール一覧はメールボックス選択以降はミニツールが表示されなくなる
ので、バグではなく920T自体がその様な仕様になっている様です。
ミニツール不要派の人からしたら、ワイド表示ONに設定したらミニツールを
表示するなよっ!て感じですかね。
書込番号:7277629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)