SoftBank 820P のクチコミ掲示板

SoftBank 820P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月17日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:108g SoftBank 820Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 820Pをお気に入り製品に登録<34
SoftBank 820Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 820P のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 820P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 820Pを新規書き込みSoftBank 820Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

softbank 820P使う方法は

2014/05/17 14:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P

クチコミ投稿数:3件

1時帰国で以前使用していました、Softbank820Pを使えないかと思っています。どなたか教えて下さい。全て支払済です海外在住ですが、今回1週間程日本に帰りますがこの携帯に合うシムカードは何処で買えばいいのでしょうか?それほど使わないと思うので安いシムカードが有れば、そのシムカードの名前を教えて下さい。機種はソフトバンク820Pです。宜しくお願いします。

書込番号:17525274

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/17 15:13(1年以上前)

ソフトバンクのプリペイド契約をすれば可能です。ただし取扱店が少なかったり、手続きに時間がかかったりすることもあります。手数料もかかります。
すぐに使いたいなら、820Pにこだわらず、一時帰国用者用のレンタル携帯を使うのが簡単でしょう。レンタル料は一日500円程度ですから、1週間程度ならそれが一番安いです。ただし、通話料は1分80円程度とかなり高くなります。たとえば以下
http://www.mobistar.jp/kokunai.htm

書込番号:17525329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/17 15:19(1年以上前)

ソフトバンクの銀SIMしか認識しませんので、短期使用ならソフトバンクのプリモバイルを契約するのが現実的でしょうか。
SIMだけでも契約出来ますし、端末セットで端末売却すれば初回チャージ分くらいは回収出来ます。

注意点としては、プリペイドと言えども一年以内の解約に違約金が発生しますので、用が済んだら自動解約になるまで放置です。
縛りなしの純粋なホワイトプランの契約が受け付けて貰えるなら、それも選択肢になりますね。

書込番号:17525340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 15:29(1年以上前)

私も一時帰国の時に 昔使っていたソフトバンクの携帯をプリモバイルで使いました。
契約は解除せず そのまま持ってます プリペイドの料金は1年以内ならなくなりませんので
一時帰国する友人に貸したりして 継続させていますが 通話料は1分90円!だかなにかで
こちらからかけるとあっと言う間に度数がなくなっちゃいます^^;;
機種によってはプリモバイルのSIMが使えないものがあるようなので 帰国までにソフトバンクの
ウェブの問合せで聞いておくとよいと思います。返事遅かったですが丁寧に教えてくれました。
ちなみに関空では2年前はプリモバイルの手続きできませんでしたので(羽田、成田は??)
事前にどこでできるかも調べたほうがいいですよ。

書込番号:17525372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

海外で使用は?

2013/04/18 17:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P

スレ主 hidepollさん
クチコミ投稿数:12件

日本で使用していました、ソフトバンク820Pですが
海外での使用は右方をご存知の方、いらっしゃいますか?
Simを解除するとか、ソフトバンクに頼みSIMの解除は出来るのでしょうか?
ソフトバンクえの支払いは済んでいます。日本を出る前にソフトバンクで解除をお願いすればよかったのですが。
何方か、ご存知の方が居ましたら教えてください。
現在はインドネシア在住です。

書込番号:16030749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2013/04/18 21:43(1年以上前)

できませんよ。

ソフトバンクの端末でSIMロックが外せるのはZTE シンプルスマートフォン 008Z、ZTE STAR 7 009Z、HUAWEI STREAM 210HWだけです。

ガラケーは全機種ダメです。

スマートフォンでも、上記の3機種以外はiPhoneやAQUOS Phoneなどの人気機種など全部ダメです。

書込番号:16031732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P

スレ主 IXYPSEOSさん
クチコミ投稿数:107件

助けて下さい、教えて下さい。

スケジュールを登録して、その登録内容が表示されているところで、メニューから「シークレット設定」したところ、登録したはずのスケジュールが全く表示されなくなってしまいました!!

設定したスケジュールはどこに消えてしまったのでしょう?
登録した本人にもシークレットになってしまうのですか?

興味本位で設定したのですが、大事な予定が書いてあり、内容をもう一度確認したいので、なんとしても表示させたいのですが・・・どうやったら良いのでしょうか?

書込番号:13508106

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

通話中の液晶部分の熱

2008/12/11 12:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P

スレ主 salalunaさん
クチコミ投稿数:8件

通話をしていると耳がだんだん熱くなり、最終的には携帯をくっつけて(耳に)話せないほどに感じたので修理に出しました。

結果・・・基盤の全損、水濡れということで安心保障パックに加入していましたが、5250円の請求で修理を完了してもどってきました。(そんな記憶はないのですが〜〜〜)


しかし、試しに通話してみるとまだ熱くなるのです。
ショップに確認した所
「ではもう一度修理に出しますので、持ってきてください」と・・・・。

「直ったハズでは?」とのアタシの質問に

「異常個所があるのでしたら、メーカーに出さないとわかりません。それに多少の熱は持ちます、スリム型で熱くなるという事も考えられます。その場合はそれなりの使い方をしていただくしか仕方ありませんね。でも他に異常があるかもしれませので・・・とりあえず持ってきてください。」と、本当に事務的に、当たり前のように言い放った店員、すみませんとか、お手数ですがの一言もありませんでした。

確かにあなたたちは窓口でしかないかもしれないけど・・・・その言い方はない。


と・・・愚痴はさておき、このように電話中に熱を感じる物なのでしょうか?
この状態が正常なのでしょうか?
あたしは軽い低温やけどの様な感じ(耳がピリピリ)がします。

実際に使用していらっしゃる皆さんはいかがですか?教えてください。





書込番号:8766866

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/11 14:17(1年以上前)

どのくらいの時間通話してると熱を持ちますか?
熱を持つだけで使用上固まったりしないならイヤホンの使用をオススメします。

書込番号:8767089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/12/11 14:24(1年以上前)

一つ前のスレのスレ主です。
この機種って問題がある機種と思ってしまいます。
それで、まともに対応していたら、費用が増大するので、持ち込んだ人全員に、基板に損傷・全損修理で対応するように指示が出ている。壊した事ない人にも、水濡れさせた覚えがない人にも…。

根拠ないけど、そんな憶測が湧いてくる。

消費者センターでも行ったら、ちゃんと調査されるきっかけになるかなぁ。
だって、もしそうならリコール隠しでしょ。

書込番号:8767113

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/11 14:25(1年以上前)

 折りたたみ携帯電話で、液晶部分が熱くなるのは液晶まわりの回路が故障しているからでしょう。本体側メイン基板を交換しても直りません。SBMとパナがやったことはトンチンカンな修理だったようです。もう一度ねじ込んでみてください。

書込番号:8767115

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/11 15:05(1年以上前)

私のは東芝機で、通話中、多少は熱くなりますが...これも故障?


>もう一度ねじ込んでみてください。

???どういう意味?

書込番号:8767224

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/11 15:31(1年以上前)

 51ですさん、多少熱くなるというレベルではなくスレ主さんは携帯を耳に付けられないほど熱くなる程だと言うことですから異常なんだろうと判断しました。正確なところは私が実際に触っているわけではないから分かりません。

 ねじ込むと言うことは使いませんか? ネジを締めることから転じて「抗議する」と言うような意味に使われます。例えばねじ込むということばが表紙に使われたこんな本が世の中にあります。
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.rb?o_id=2917

書込番号:8767284

ナイスクチコミ!0


スレ主 salalunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/11 16:25(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

ひなた様

修理前は5分ほどで結構熱くなっていました。修理後はそれほでではないですが10分〜15分で熱く感じます。

書込番号:8767436

ナイスクチコミ!0


スレ主 salalunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/11 16:34(1年以上前)

tonkitikantatinpei様

一応、P820でそのようなクレームがないか確認はしました(ソフトバンクへ)。
モチロン答えは「ノー」でしたが・・・。

とりあえず違うソフトバンクショップへ持って行こうと思っています。(多分クレーマー扱いされるので)

書込番号:8767457

ナイスクチコミ!0


スレ主 salalunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/11 16:39(1年以上前)

51ですさん・巨神兵さん

ご返事ありがとうございます

多少は熱くなるのですね。・・・とりあえずショップへ持って行きます。一応ソフトバンクの故障相談に電話をかけ、店員の対応の悪さを報告しました。

でも、そんなことよりも早く正常な状態で使用したいです。

書込番号:8767475

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/11 17:02(1年以上前)

 たぶん、人それぞれで感じ方が変わると思います.....。

低温やけどで調べると、
「温かくて快適」と感じる温度でも、長時間、体の同じ部分にふれていれば、皮膚は熱による損傷を受る。例えば44℃という低い温度でも、直接皮膚に6時間接触していれば、低温やけどを起こす...46℃なら1時間半くらい...
ということなので....

 salalunaさんの場合、もっと短時間に熱く感じるようなので、それ以上の温度になると言うことですかね?


>修理前は5分ほどで結構熱くなっていました。修理後はそれほでではないですが10分〜15分で熱く感じます。

 と言うことであれば、タダ友の利便性を生かして、ショップで15分ほど電話をした状態で店員に渡してみたらどうでしょうか?


 >もう一度ねじ込んでみてください。

 .....なんか、ピンとこない感じでがしただけです.......「むりやり」みたいな意味合いが大きいような気がして....この場合、普通に再度確認してもらえばよい話のようなので....。

 salalunaさんは、普通こんなもんなのか?異常なのか?...問い合わせる程度で、強権的な態度を出さなければクレーマなんて思われませんから.....ご心配なく!

書込番号:8767541

ナイスクチコミ!0


スレ主 salalunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/11 17:26(1年以上前)

51ですさん。

そうですね、そうしてみます。

今、娘の友達が遊びに来ていてP821を使っているというので、タダトモで通話中状態にしてみました。

多少の熱は帯びる物の、やはりP820の方が熱かったです。

ソレを許容範囲といわれたら仕方ないですよね。・・・確かに感じ方は人それぞれですからね。

ただ主人の携帯(au)はドンだけ話をしても、全く熱を感じないので余計に変だなと・・思ったのかもしれません。

明日にでもショップに行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:8767614

ナイスクチコミ!0


OKHNさん
クチコミ投稿数:16件 SoftBank 820PのオーナーSoftBank 820Pの満足度3

2008/12/11 20:48(1年以上前)

ぼくは、あまり通話時間が長くないので、あまり熱の事は感じませんでした。しかし、この不具合は、他の書き込みなどで取り上げられているので、5分くらい通話状態にしてみました。でも、ほとんど熱いと感じられる熱は感じられませんでした。やっぱり、不具合でしょうね。ちなみに、ぼくの機種の製造年月日は2008年04月です。5月上旬に購入したので、新しい方だと思います。

それと、他の不具合があります・・・
誰かから着信があって、こちらが出なかったら、相手が切りますよね。その時、何も操作していないこちらのケータイから、「プーップーップーップーップーッ」と鳴ります。(サイレントでも)問い合わせをしても、このような機種だと言われました。多分この機種は、受話口がオープンポジションやクローズポジションに連動していないのだと思います。

それと、電池パックの接触がおかしいのか、この間2回電源が切れました。電池の入れ直しで直りました。こんな事は初めてだったので、心配です。

書込番号:8768338

ナイスクチコミ!0


スレ主 salalunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/12 18:37(1年以上前)

OKHNさん

今日、ショップへ再度行ってきました。

店頭で待ち時間に友達と通話して(15分くらい)、熱くなった所で店員さんに確認してもらいました。

「確かに熱いですね」が第一声でした。

続いて「でも、いくら不具合が見つかっても新品に交換は出来ないので、修理修理で直していくしかないんですよ〜〜〜。しばらくお付き合いください」とのことでした。

新品になんてこれっぽっちも思ってないし、しばらくお付き合いもしたくない。早く直してほしぃです。

とりあえず修理に出したので、連絡が来るのを待ちます。

みなさん、ご返事ありがとうございました。

書込番号:8772678

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/12 19:12(1年以上前)

 今度の店員さんは、良い方に当たったようで....まずは一歩前進ですね!

「新品に交換は出来ないので、修理修理で直していくしかないんですよ〜〜〜。」は、規約上仕方ないと思って、辛抱強く御願いするしかないですね!....でも、2度3度同じ不具合で再修理の場合、新品になった方もいたような気がします...。

 私の912Tもちょっと熱くなのが心配になってきました....確かに、前機種(前キャリア)は熱くならなかったので....というか、ソフトバンクになってから長話をするようになったから、気が付かなかったともいえますが......。
 

書込番号:8772788

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/12 21:28(1年以上前)

機種による差と、あと電波状態による影響ということも考えられます。携帯は、電波の良いところでは弱い電波を送信しますが、電波の悪い地点だと最大電力で送信しますので、電池の持ちが悪くなり、発熱も増えます。


ご自宅で、電波も悪いと感じるなら、2年契約で無料のホームアンテナを設置してもらうと改善されるかも知れません。ただ、もともと電波が良い場合は、ホームアンテナの設置でかえって電波が悪くなる場合もあるので、考え物です。

書込番号:8773418

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/12 21:58(1年以上前)

Keystarさん、受話口が熱くなるのは消費電力と関係ありません。

書込番号:8773581

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/12 23:29(1年以上前)

 ちょっと説明不足でした。もし、仮に空中線電力が上がったと言う場合ですが通常の設計では液晶側にアンテナを持ってくる事はないですよね。3Gの場合、本体側の上部または下部に横向きで設置される場合が大半ではないかと思います。またSAR値が問題になるときに耳にアンテナを密着させる設計はやらないのではないでしょうか。もしそう言う設計をしている携帯電話があるなら気分的な問題であるにせよ使いたくないです。

書込番号:8774223

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/13 06:28(1年以上前)

そうですね、アンテナの位置まで考えた発言ではありませんけど、送信効率100%はないので、送信電力が最大の場合は、本体のどこかの発熱が増えるはずと考えての書き込みです。単に、この機種のディスプレイ部分の発熱が大きいだけかもしれません。端末の設定で表示関係での省電力の設定、例えばバックライトの輝度を落とすとかで変わらないでしょうか。

書込番号:8775394

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/13 08:26(1年以上前)

Keystarさん、まだまだ謎が残りますが
通話中は液晶のバックライトは減光されるかOFFになるかが普通の設計かなと思っています。
ですから、普通に考えて通話中に受話口が熱くなるのは少しおかしいのではないかと思いました。
何かパワーアンプの類がスピーカー一体で内蔵されているような設計かも知れないですけど・・・・

書込番号:8775592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/13 15:18(1年以上前)

間違ってたらすみません

この機種って705P、706Pの流れを汲む液晶側に基盤がある機種ではないのでしょうか?(カメラモジュール、microSDカード部を除く)
インタビュー記事を見て、またホットモックを手にした時の液晶側の重さなど体感し、てっきりそう思い込んでいました。

これまた憶測で書いて申し訳ないのですが
だとすれば、多少の個体差、体感的な感覚の違いがあるにせよ、液晶側が他の機種より熱くなる(なりやすい)のは構造的なモノでどうにもならないと思います。
(以前706Pを所有してた者としての意見です)

書込番号:8777145

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/13 17:12(1年以上前)

かいがらさん、ありがとうございます。
705P、706Pってそんな変則的な機種だったんですか。それなら私の認識を変えないとだめかも知れないですね。
もしそうであるならスレ主さんの820Pは正常品であって、全て設計に起因したものである。そして修理は正しく行われた。
と言うことになりますね。

書込番号:8777607

ナイスクチコミ!0


misioさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 20:14(1年以上前)

いまさらですがご報告(久々にのぞいたので…)

自分はbluetoothで使用しています。
当然閉じたままの通話状態になります
10分程の通話で結構な熱を持ちます

これが気になってbluetoothにしたようなものですが…
ここで話題になるほど多い症状だったんですね

みなさま、いろいろ参考になる情報いつもありがとうございます

書込番号:8862299

ナイスクチコミ!0


@yota+さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/12 01:59(1年以上前)

そのような場合、液晶を破壊するなどして全損扱いにすれば新品になって帰ってきますよ。もちろん5250円はかかりますが。あまりにも修理が多くて全然直らなかったので全損すれば新品になってくるかな〜と思い、故意に破壊したら本当に新品になりました。もうどうしようもないと思ったら液晶を破壊しましょう。

書込番号:9530846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S!アプリの使いまわし可能?

2009/03/11 18:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P

スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件

S!アプリについて質問なのですが‥
以前から使っているシャープの携帯のUSIMカードを820Pに入れ替えて、ゲームをしようと試みましたが、ただコピーするだけでは出来ないようです。
手順としましては、シャープ携帯のゲームをSDカードに移動してパソコン内で820Pが使っているSDカードの同じフォルダーへコピーし、820PにてSDから本体へコピーしようとするとSDには携帯からは見れませんでした。
カードシンクロしても、見れませんでした。
同様の操作で同じシャープ同志なら可能です。
どなたかわかる方、いらっしゃいますか?

書込番号:9228923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール作成時のカーソル非表示

2009/01/27 22:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P

スレ主 See&Surfさん
クチコミ投稿数:13件

1.メール本文作成
2.確定(送信はしない)
3.再度、メール本文作成
この3の時にカーソルが非表示(透明化)になり、
文章編集に戸惑ってしまいます。
同じ現象に遭遇した方がおりましたらどう対処されたか
教えて下さい。
販売店に持ち込むのがベターでしょうか?

書込番号:9000128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 820P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 820Pを新規書き込みSoftBank 820Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 820P
パナソニック

SoftBank 820P

発売日:2007年11月17日

SoftBank 820Pをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)