このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 13 | 2008年9月11日 17:02 | |
| 0 | 1 | 2008年9月8日 21:00 | |
| 0 | 3 | 2008年9月7日 20:09 | |
| 0 | 1 | 2008年8月28日 15:47 | |
| 0 | 8 | 2008年7月25日 17:15 | |
| 0 | 4 | 2008年6月29日 17:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P
恋人と長電話をする為に、新規で追加。
通話を24時間無料にしたくて家族割のグループ設定をしました。
現在、一人暮らしで家族割のグループにする為には、家族の確認書類が必要と
言われたのですが、恋人に持たせる携帯に、家族利用の虚偽申請するのも変だし
親や兄弟にも頼むのが嫌だったので、困っていたのですが、交渉の結果、本人名義でも
家族割のグループ設定が家族の確認書類無しで可能になりました。
但し、ただ友プログラムの商品券は、あきらめなければいけません。
通話オンリーなので、S!ベーシック、Wホワイト、パケ放題、基本オプションパックも
取り外しました。安心パックは、壊れた時、困るので万が一の保険として残しました。
格安で、彼女とのホットラインを確保出来て満足しています。
ワンセグ、その他の余分な機能は、要りません。
通話が出来れば上等です。シンプルな利用には、最適な機種だと思います。
0点
安心パックは外しても問題ないと思いますよ
メーカー保証が1年付いてるし、故障後に安心パック加入でも対応できます
プリモ822Pの購入の道が有りますね
書込番号:8312303
0点
本人名義で2台は元々確認書類なんて要らないと思います。電話料金は本人の負担でしょうしね。
書込番号:8312348
0点
この辺は、いろいろ歴史があって、ボーダフォン時代には家族割りは、もともと本人名義しかなく、家族の書類が必要でした。
それがソフトバンクになって、最大10回線で家族の別名義も可能になりました。このとき、運用が変わって本人名義の場合は、家族の書類は不要になっていました。ホワイト家族が始まったとき、まっしろさんに157は家族の書類は不要と回答があったのに、お店の人が最初は家族の書類が必要といってしまったのは、この運用が変わったのになれていなかったからと思われます。
その後、本人名義の家族割引であれば、家族の書類は不要なことが広く広まって、実質、恋人割りに活用されてきたのは、周知の事実です。
しかし、今年になって、また運用が変わり、本人名義の家族割りにも家族の書類が必要になりました。昔に戻ったわけですね。じゃぱねっと鷹田さんのケースは、店員がちょっと裁量を効かせたのでしょう。この手は、昔は要らなかったのに、なんでそんなのが必要なのかとか、お店に交渉すればなんとかなるケースもあるかもしれません。
どうせなら昔に戻って恋人割を復活させればいいのに。
書込番号:8312899
1点
昔は、LOVE定額、家族定額があったからボーダフォンにしたユーザーも多かったでしょう。
ただ友プログラムは駄目でも家族紹介プログラム?があったと思いますが・・・
私名義のSoftBankは4台あります。(家族全員分、すべて今年契約)
ホワイト学割の2回線のみ子供の学生証等が必要でしたが。
書込番号:8313425
0点
DoCoMoはショップで確認書なしで家族割くめますよ。
書込番号:8314088
0点
とおりすがりな人さん
安心パックは、後からでも付けられるんですね。
故障してから付ければ特ですね。
アドバイスありがとうございます。
巨神兵さん
本人名義で、私も確認書類要らないって思っていたのですが、今年から規約が改正されたらしいです。
Keystarさん
ボーダフォン時代からの家族割の説明ありがとうございます。
恋人割が復活すれば、ソフトバンクの利用者も増えると思うんですけど(笑
24時間、無料にならないからウィルコムを使ってるカップルもいますものね。
友里奈のパパさん
家族紹介プログラムを利用するには、家族の証明書類が必要みたいでした(泣
ホワイト学割 いいですねぇ〜基本料3年間無料でしたよね?
(^-^)ノ~~さん
ボンビーなので、ドコモは敬遠してます(笑
書込番号:8314916
0点
>通話オンリーなので、S!ベーシック、Wホワイト、パケ放題、基本オプションパックも取り外しました。
この次期にS!ベーシックを一度外して様子を見られたというのは、懸命な判断ですね!
これまでのソフトバンク携帯の最大のメリットは、ホワイトプランならS!ベーシックに非加入でもソフトバンク携帯同士間でデコメや写メの添付などが可能です。
10/1以降にS!ベーシック加入し再度外してもこの恩恵は得られませんのでご注意下さい!
>安心パックは、後からでも付けられるんですね。
故障してから付ければ特ですね。
一度、安心パックに加入した後、外すと6ヶ月間再加入できませんのでご注意を....じゃぱねっと鷹田さんは一度安心保障パックに加入しているようですので、これを現時点で外して例えば来月あたり水濡れ故障してしまうと全額実費修理になります....1年間はメーカ保障がありますので内部的な故障はある程度無償修理対象になりますが、水濡れや外装不具合は対象外のようです....外す前にもう一度ご検討下さい!
書込番号:8319257
0点
巨神兵さん
コロコロと決まり事変えられるとユーザーが困惑しちゃいますよねぇ(泣
51ですさん
まだ安心パックは、外していません。水濡れ故障、こわいので、しばらく外すの
やめときます(笑
書込番号:8319884
0点
先日スパボ一括ゼロ円売りをSBショップでやっていたので買おうと思いました。
以前の流れから私自身が契約者での家族割りは可能だと思っていたのですが、本人は家族ではないからダメだと言われました。
以前はそんなことはなかったはずだと言っても、ずっと前からそうだというばかりで話になりません。
仕方なくSBショップで買うのは諦め大手家電店を見ていると、そこでもスパボ一括ゼロ円があったので家族割りに関して聞いてみると、本人の契約なら問題ないとのことでした。
ソフトバンクはショップの言うことと157の言うことも違うし、何が本当なのか分からない感じですがとりあえず買えたので満足。
書込番号:8323032
0点
ソフトバンクで嫌な思いをされたことが有る人は、たとえ安くても買わないほうが精神安定的にはいいと思いますけどね。とりあえず、ソフトバンクは、この件に限らず、サービスの運用や規定をちょこちょこ変更しますので、そういうのが嫌な人も選ばないほうが無難です。
一番いい例は、外装交換かな。
これは、ボーダフォン時代はアフターで9割引。
それが、スーパー安心パックで外装交換無料、回数制限なし。
一時的に、回数制限が付いて半年に1回無料に。
その後、あんしんパックで8割引に大幅値上げ。
このとき、従来のスーパー安心パックユーザも無料から8割引に値上げの改悪(回数制限は撤廃)
現在は、スーパー安心パックユーザに対する周知が不徹底だとして、今まで外装交換したスーパー安心パックユーザには返金し、一時的に無料に戻っています。(10月まで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8244752/
現状、ソフトバンクの家族割りに関しては、本人名義の場合でも、家族の書類が必要と言うのが正式な運用ルールとしてお店に通達されているようです。
規定上は最初からそうなっていると読めるので、これに文句をつけるのは難しい。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/
>■お申し込みの際はご契約者が家族であることを証明できる確認書類が必要となります。
ま、これについては、最初は契約数優先で、本当の家族なのか確認が甘かったのが、純増でトップが続いて天狗になったので厳密に確認する方向になったと解釈することも可能です。
書込番号:8327714
0点
家族割に関しては、どうもSoftBankショップでは徹底できているけど量販店ではいい加減に感じます。
当のSoftBankも「受け付けてしまったからしょうがない」みたいな感じで量販店の事を放任しているように感じます。
4月と8月、量販店と専売店で買った4台は証明も何も要らなかった。
(ホワイト学割適用のための書類は必要だった)
請求書払いが出来ない。と言うのも同様。
建前は「出来ない」だけど、出来ているユーザーも多数。
量販店の店員などは、口座番号を間違えてもいいです。クレジットカード番号を間違えて書いてもいいです。そうしたら請求書払いになりますから〜
2006年1月にSoftBankを初めて買った時は、上記ではなく契約時からクレカ、口座振替の手続きなしで買えた。
規約変更もですが、運用を徹底しないのもSofBankの特徴ですね。
書込番号:8328384
1点
も と や まさん
SBショップより家電量販店の方が、融通がきくのですね。
SBショップも店舗によって言う事が一貫してなくて、店員の勉強不足を感じました。
話は、この機種の事ではないのですが、あるショップで、以前の安心パックを使って
外装交換無料は、今月中に交換しないと有料になるとか言われ、他の店では、
10月いっぱいまで大丈夫と言われ、何を信じていいのやら・・・。
Keystarさん
その外装交換は、10月末まで無料ってのが正しい情報なんですね。
あやうく騙されるところでした(笑
友里奈のパパさん
>口座番号を間違えてもいいです。クレジットカード番号を間違えて書いてもいいです。
>そうしたら請求書払いになりますから〜
↑うわぁぁぁ。めちゃくちゃいい加減な事を言うんですねぇ。
それって、引き落としが嫌な人には、好都合だけど、そーゆー事が、まかり通るのは、
なんか、softbank自体に、不信感抱きそうですね。一部の事例でしょうけど。。。
書込番号:8333318
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P
通話のみですが、買ったばかりで通話のみの利用ですが、
電池の消耗は、まぁ こんなもんじゃないかな?ってレベルで
少し早い気もしましたが、あまり気にならない程度でした。
具体的に時間を計れば良かったですね。
書込番号:8319799
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P
ご使用中の方に質問です。ワンプッシュボタン使用感はどうですか?店頭にある見本で試したら、すごくボタンが硬かったのですが実際は感想を教えていただきたいです。宜しくお願いします。
0点
少し硬めになるのは仕方なのではないでしょうか。
考えてみてください。もしもっと軽かったら・・・
ポケットの中ですぐ開いてしまいそうです。
カバンの中ですぐ開いてしまいそうです。
何気に携帯を持ったらボタン部分で開いてしまった。
なんて事になりそうです。
SoftBankのPは使った事はありませんが、ワンプッシュ機ではP504i、P900i、P902iS、P906iを使った感想です。
書込番号:8136286
0点
硬いかなぁ。。。。私は、実際に利用してみて こんなもんじゃないかなーって
思いました。友里奈のパパさんが書かれてますが、あまり簡単に開かれても困ると思うし(笑
書込番号:8314967
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P
スパボ契約で契約時に端末代金を一括で払う方法。
この価格は正規の端末代金より大幅に割引されてる場合もあります。
月々の支払いは(使用料金ー特別割引)+ユニバーサル使用料6円になります。
書込番号:8123782
0点
ひなたさん
どうもです。
1280円の支払いでプラマエゼロでは、一括は出来ないのでしょうか?
プラマエゼロなら0円でいいと思うのですが・・。
書込番号:8124874
0点
特別割引は端末代からは引かれません。
しかし先に端末代を支払い月々の支払いを6円にすることは可能です。
書込番号:8124913
0点
820Pは端末価格の分割支払いが毎月1280円。
特別割引が1280円。
一括で支払うと分割支払いが無くなります。
通常の割賦で買うと、
(分割支払金+使用料金ー特別割引)+ユニバーサル使用料6円
なんですが、この分割支払金がなくなるので、ひなたさんの提示してくれた式になります。
(使用料金ー特別割引)+ユニバーサル使用料6円
特別割引が1280円なので、使用料金を1280円とすれば、ユニバーサル使用料の6円のみになります。
>>1280円の支払いでプラマエゼロでは、一括は出来ないのでしょうか?
ここの意味がよくわかりませんが・・・
毎月の使用料金が1280円であれば、ユニバーサルの6円だけで済むということです。
あと、プラマイゼロでは・・・?
書込番号:8124975
0点
つまり分割の終わる26ヶ月ベースで見た場合支払い総額は分割でも一括でも同じです。
あるとすれば一括で支払った場合、量販店なら10%程のポイントが付きます。
さらに9800円などの特価の一括の場合は大幅にコストが下がります。
書込番号:8125081
0点
もう一度、おさらい!
例えば1280円/月の機種を購入しホワイトプランとS!ベーシックで自社網しか通話やメールしかせずに、Webもやらないと仮定すると....3ヶ月目〜26ヶ月目までの経費はどうなるか?
普通に新スパボ契約すると
1280円(機種代)+980円(ホワイトプラン)+315円(S!)+6円(ユニ)-1280円(ボーナス)=1301円×24回=31224円
スパボ一括で契約すると、
980円(ホワイトプラン)+315円(S!)+6円(ユニ)-1280円(ボーナス)=21円×24回=504円
で、例えば機種代が9800円だったら
9800円(機種代)+504円 =10304円
と、スパボ一括で購入できれば、お得な場合があります!
書込番号:8125165
0点
皆様ありがとうございました。
すこし分かりました。
スーパーボーナスて言うのがなんかいやらしい表現ですね。
>スパボ一括で契約すると、
>980円(ホワイトプラン)+315円(S!)+6円(ユニ)-1280円(ボーナス)=21円×24回=>504円
>で、例えば機種代が9800円だったら
>9800円(機種代)+504円 =10304円
こういう計算になるんですか!!
「この機種代金いくら」で済まないんですね。
途中でやめたら当然残支払いが残りわけですね。
すこし勉強使用と思います。
今日あたりからドコモ旧機種の特売が2、3入っ出てますのでソフトバンクと
比較しながら検討します。
ありがとうございます。
プラマイですね。訛るとプラマエ、マージャンの時などに。
書込番号:8125752
0点
9800円の端末の場合、端末の支払い自体は店頭で終わってるのでその後の解約は自由です。
あと正確には契約時の事務手数料と特割が始まる以前の2ヶ月目までは普通に使用料金がかかります。
書込番号:8125904
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 820P
この機種、オプション品に「ステレオBluetoothヘッドセット」とありますが、音楽を聴くときにBluetoothを介して聴けるのでしょうか?
取説には載ってないようですが?しかもBluetoothのバージョンは1.1(912SHなどはバージョン2.0)です。
どなたか、試した方がいればご教授願います。
0点
おはようございます。
青歯はコーデックによってそのデータ通信の特性が決まります。因みに音楽を再生する為に使うコーデックはA2DPこの機種はマニュアル9−5参照HSP.HFP.OPP.SPP.DUNって事で現状では対応していません。ハンズフリー、名刺交換、シリアルポート化、ダイアルアップなどにしか想定されてません。どうしても聴きたい場合はコーデックのバージョンをあげて追加するかハックするしかないでしょうが望みは薄いです。
書込番号:7972802
0点
A.iC.eさん、回答ありがとうございます。
パンフのオプション品にある「ステレオBluetoothヘッドセット」というのは間違いになり、正しいのは「モノラルBluetoothヘッドセット」ということになりますよね…
書込番号:7972843
0点
返信遅れましたが、解決済みでなければのお返事ですが・・。
どのヘッドセットのお話かは分りませんが、青歯ヘッドセット自体がステレオ
でも送信機側の携帯がステレオじゃないと意味がありません。ですから間違いでは
無いのでしょうが。この場合820Pのパンフレットに掲載する場合はステレオでは
使えませんと但し書きするのが筋でしょうかね。送信機側がステレオ対応の物では
勿論使えますが。
書込番号:8006099
0点
はい、一応、解決はしたのですが〜
結局、パンフの間違いのようです。
全機種が載っているパンフには「モノラル〜」とあり、820Pだけのパンフには「ステレオ〜」とありました。
要は「A2DP」でなければ駄目ということですよね?
と言いつつ、先日820Pを買い増ししてしまいました。
なかなかどうして、使いやすいし軽いし♪
有難う御座いました。
書込番号:8006174
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


