
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年4月12日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月10日 17:26 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月11日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月6日 15:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月28日 18:48 |
![]() |
4 | 5 | 2008年10月18日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 820SH
まだ当機をメインで使っているものです。
Skypeからこのケータイへ、ショートメールを送れた方、
いらっしゃいますか。
Skypeでのショートメールの使用に関する説明で、(携帯の)機種によっては
対応してない、とあるのですが、それに該当してしまうのかな、と。
自分でSkypeから送信してみて、だめでした。
画像の赤枠内のように、ずーーと送信を試みているまま、
送れることはできません。
左側に書かれているステータスでは"送信完了"になっているんですけどね。。。
送り方をご存知の方、ご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 820SH
こんにちは
待ち受け画面の時刻表示で、秒針を表示させたいのですが、
表示できそうにもありません。
やり方をご存知の方いらしたら、教えてください。
→時刻アプリをインストールして表示する、などの
代替案でも歓迎です。
それならすぐできるのでしょうか、、、携帯アプリにうとくて強縮です。
当方のやり方
設定→日時設定→時計/カレンダー表示
にて、選択可能な諸々の選択肢を表示させたものの、
どれも分までで、秒針があるものがないと思われます。
宜しくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 820SH
液晶部分のスピーカーが壊れたみたいで、相手の音声が聞こえません。
新しい機種に交換はしたのですが、直るできるものなら何とかしたいと思ってます。
液晶部分の分解方法を知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
1点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 820SH
この機種をプリモバイルで使用していますが、モバイルsuicaのアプリがプリインストールされていないので困っています。ポストペイドの通常契約であればダウンロードすれば良いのですが、プリモバイルはネット接続できないのでダウンロードできません。通常契約のUSIMを挿してダウンロードすれば良いのでしょうが身近に借りることができる人もおらず、改めて通常契約するのではプリモバイル契約した意味がなくなってしまい、困っています。どなたか何か良い方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。諦めるしかないでしょうか。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 820SH
705SHの調子が悪くなり、最近こちらの機種に乗り換えました。
705は不具合が多く、SHは止めようかな、と思いつつも、同じSHなので使い勝手が判っているのと、店員の「その辺は改善されていますよ」との言葉で、こちらを選びました。
先日、アラーム機能を使用をしました。
寝ている間は節電のため電源を切り、アラーム設定時に電源ON・・・のはずが、この機種は自動電源ON機能がないのか、アラームを設定した時間になっても自動では電源が入りません。
設定項目もなく、説明書を読んでも記載されておりませんでした。
705は出来たのに・・・。
この機種は、自動電源ON機能はついていないのでしょうか。
それでもアラームを使いたかったら、一晩中電源を入れておかなければならないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、御意見お願い致します。
0点

最近の機種には付いてません。
電源は入れておきましょう。
書込番号:8508994
0点

>この機種は、自動電源ON機能はついていないのでしょうか。
取説をざっと見ても、記載がありませんね....むしろ、待ち受け画面で使用することを前提に説明されてますね!
最近、電源OFFでアラームを鳴らしたいというスレが多いですね!....昔の携帯は、電池消耗が激しいので自動電源ON、OFF機能があったけど、恐らくメーカはもう要らない機能と判断してますね!.....私も、めったに携帯の電源をOFFにしませんし....一晩中電源を入れておけば、いいんではないでしょうか?....これからのシーズン!朝、冷たくなった携帯を暖かい部屋に移動して直後に電源を入れると結露が原因で故障!!!なんて、なるかも....お気をつけて!
書込番号:8509018
1点

ちかごろの携帯は、航空機内で自動で電源が入らないように、自動電源ON機能がついてません。
先日出張時に飛行機に乗る機会がありました。機内に入る前に電源を切っておいたのですが、着陸して携帯をみたら電源が入っていました。旧機種で自動電源ON機能が働いていたのです。
無事着陸できてよかった。。。
ということで、自動電源ON機能が搭載されなくなったのは、機内で電源が入らないようにするため、というのが理由だと思います
書込番号:8511283
2点

>ひなたさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり電源を入れておかないとだめなんですね。
>51ですさん
ご回答ありがとうございます。
結露・・・気がつきませんでした!
これまではなったことがありませんでしたが、近頃の携帯は軟弱ですからね〜。
ご指摘ありがとうございました。
>VVVVVさん
ご回答ありがとうございます。
確かに機内ではかなり厳しく『電源をお切りください』と言っていますよね。
それだけ、運行に影響があるということでしょうか。
納得のいくご説明、ありがとうございました。
書込番号:8512661
0点

え?
オートパワーオン・オフ機能も付いてなくて、アラームでの起動もダメになってきてるんですか!
知らなかった…。
ショックです。
書込番号:8518277
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)