このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年2月21日 17:46 | |
| 0 | 2 | 2008年2月21日 17:30 | |
| 3 | 2 | 2008年2月12日 11:45 | |
| 1 | 9 | 2008年3月5日 00:29 | |
| 0 | 2 | 2008年2月9日 09:48 | |
| 0 | 4 | 2008年2月9日 03:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
以前は913SHを使用していたんですが、ボタンが小さくメールが打ちにくかったので
今回は821SHに機種変しました。
質問なんですが、913shの時はBluetoothイヤホンを使えてたんですが、
機種変をしてから、使えなくなりました。
一応、説明書等も見て試してみたんですができません。
どこか漏れがあったりするんでしょうか?
バージョン等はたぶん大丈夫だと思うんですが・・・。
車の運転などでよくBluetooth機能(イヤホンマイク)を使ってたんでちょっと困ってます。
また詳しい方がいたら教えてください。
0点
すいません!自己解決しました^^:
Bluetooth側のペアリング設定をするのを忘れてました。
電源入れるだけでいいとおもったら間違いで・・・ペアリング状態にしとかないといけないのを忘れてて。
お騒がせしました。
書込番号:7426067
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
この度、2台目携帯として購入しました。薄さ、レスポンス(今のFOMAは最悪です。)に満足しています。
現在ドコモをメインに使用していますのでACアダプターが共用できるのはいいのですが、いざ充電しようとするときになって卓上ホルダーが無いのに気づきました。(そう言えばドコモも別売だった様な気がしますが・・・)
この端末にはオプション品として卓上ホルダーは販売されているのでしょうか?
0点
せっかくパソコンをおもちなのに、手間暇を惜しんではいけません。
821SHの製品紹介の右側、オプション品からリンクしています。
pdfです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pdf/option_3g.pdf
書込番号:7408659
0点
VVVVVさんもおっしゃってましたが。。。
ソフトバンクのHPでオプション品のオンライン購入ができるので
そちらで購入したらいかかでしょうか?
¥1300でしたよ^^
リンクを貼ったらいけないとおもいますのでリンクは貼りません。
書込番号:7426016
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
株式会社ラスタバナナの専用保護シールを買い、カメラレンズに貼り付けたところ
レンズ内に収まらずはみでてしまいました。微妙にそれでいて非常に気になります。
はがしたかったのですが、ぴったりくっついてうまくはがせません。
何かきれいにはがす良い方法はないでしょうか?
説明書にはレンズ用シールは貼り直しができませんのでご注意下さいとは書いてあります。
あきらめるしかありませんか?
1点
少し暖めて爪で横にスライドさせれば取れませんか?
きちんと嵌って無いならば大丈夫だと思うんですが・・・
レンズぴったりよりでかい方が自分は良い気がしますけど・・・
書込番号:7378667
2点
ん?
変ですね。そもそも821SHはレンズ部分が平ら(へこんでいない)ので、爪で引っ掛けてあげればはがれませんか?
もし「再度貼り付けることが出来る程きれいにはがす」という話であれば、説明書に「貼り直しができません」とある以上、余程丁寧で運が良くなければ無理でしょうね。
と言うよりも・・・。
別に保護シールなんてしなくても余程手荒に扱わなければキズなんてつきませんよ。
それよりも、大抵の場合は保護シールの(透明度の低さの)せいで写りが悪くなります。
書込番号:7379771
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
AUからの乗換えで本機を検討しています。
S!メール受信について教えて下さい。
パケ代節約の為メールの自動受信をOFFとし、送信者名と"長いメールタイトルを(スクロールして)最後まで確認"し、必要なメール本文のみ手動受信するという事は可能でしょうか。
オーナーさんどうぞ宜しくお願い致します。
0点
auからの乗り換えで検討ですね。
SoftBankでは、S!メールの受信方法としてデフォルトでは全文受信をする「自動受信」となっていますが、「手動受信」に変更することが出来ます。
手動受信にすれば、受信通知メールだけが届くことになります。
この受信通知メールは全角最大128文字相当まででチョン切られたメールなのですが、受信料は無料です。(ここがSoftBankのいいところ)
この設定にしておけば、必要なメールだけを任意で全文受信することが出来ます。
もちろん、受信通知メールに収まる程度の短いメールなら結果的に受信通知メールが全文受信になります。
残念ながら、最近のカタログや取扱説明書にはこのことがあまり詳しく掲載されていないので、ご存じない方が結構いるかも。
こちらのページ(http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/)内で注意書き等にさりげなく言葉が使われてますが、ハッキリ言ってわからないですよね。
送信者とタイトルだけでなく本文もある程度まで読めるので、ひでまる2007さんのご要望には120%お応えできるかと・・・。
書込番号:7380104
1点
eyeseaさん
ご教授誠にありがとうございます m(__)m
128byteであればメルアドと(日本語)タイトルが長ければそれで終わっちゃうと
いう事ですね...(汗)
書込番号:7386240
0点
最後まで受信しなかったメールは、
サーバにたまっていると思います。
サーバメール操作でメールを削除する
必要があります。
書込番号:7451492
0点
私の場合、迷惑メールがたくさん来ていた頃があり、
いつも続きを受信せずにいたところ、
「あと○○件でサーバがいっぱいになります。
サーバーメール操作を実施してください。」という
メッセージが、メール本文の前に出てくるように
なったのです。
サーバーメール操作で削除を行うと、上記メッセージは
出なくなりました。
書込番号:7486175
0点
うろ覚えですいません。
mailboxの容量は公開されていませんが、30日放置すると自動削除される。
メールがあまり来ない人は放置でOKですが、たくさん来る人はサーバーメール
削除が必要でしょう。
ただサーバーへのアクセスにもパケットを使うので、少し費用が気になります。
サーバーに余分なメールがこないようにするのがコツかと。
大量にくるメールえお題目など見て読む読まないを決める方法だと、サーバー
メール削除がいるようになるでしょう。
書込番号:7486219
0点
不安だったのでぐぐってみたら、本家に書いてありました。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/
いろんな制限がありますので、ご注意を。
書込番号:7486482
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
最近、機種変更したばかりなのですが、
簡易留守録をセットしている時の、「着信から簡易留守録が作動」するまでの、
時間がかなり短く感じます。
手動で作動開始時間を延長する方法は無いのでしょうか?
以前使っていたシャープの機種には設定項目があったのですが、、、
0点
設定−通話/TVコール設定−簡易留守録設定−応答時間設定
でいいと思いますけど。
書込番号:7362542
0点
ご回答有難うございます。
私も上記の設定で変更するものだと思っていました。
「応答時間設定」を「15秒」に設定していますが、
実際には「着信後7秒くらい」で簡易留守録が始まってしまいます。
マニュアル見ても、詳細が見つからなかったし、
もう少し色々試して、駄目ならサポートに聞いてみようと思います。
書込番号:7363097
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
音楽をききたいと思いm4aファイルに変換しメモリに直接入れたのですが再生できません。
905SHを使っているときはできたのですが・・・
どうすればよいのでしょうか?教えてください。
0点
まずm4aファイルへの変換をitunesでしている場合は、最新Verのitunesではダメなので、
古いVerのitunesにする必要があります。
あるいはファイルはそのままで、ファイルの拡張子を「.m4a」→「.3gp」に変えると聞けるようになるかもです。
m4a形式ファイルの再生には、ぼくも苦労しました。面倒くさいです。
この機種の場合、付属の「S!ミュージックコネクト」を使ってwma形式のファイルを転送するのが簡単なようです。
書込番号:7359873
0点
えっと、性格にはiTunesの問題ではなく、QuickTimeのバージョンが問題です。
QuickTimeの作成するm4aファイルが途中で仕様変更になったらしく、iTunesの最新バージョンでインストールされるQuickTimeで変換したものは821SHで再生できません。
iTunesのバージョンで言えば、7.4.3以前でないとダメなようです。
ちなみに、iTunesの最新バージョンのインストール後にQuickTimeだけ古いバージョンに入れ直せばちゃんと再生できるものに変換可能です。
少々面倒ですが、「iTunesは最新バージョンが使いたいけど、821SHへの変換もしたい」という要望もOKです。
この辺りの話はググッてみると色々詳しく出てきますよ。
書込番号:7362534
0点
> えっと、性格にはiTunesの問題ではなく・・・
スッゲー恥ずかしい。「正確には」ですね。
書込番号:7362536
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



