このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2008年2月26日 12:56 | |
| 1 | 2 | 2008年1月18日 23:52 | |
| 0 | 6 | 2008年2月4日 02:00 | |
| 0 | 4 | 2008年1月18日 00:38 | |
| 0 | 4 | 2008年1月17日 10:09 | |
| 1 | 15 | 2008年2月18日 16:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
現在904SHを使用しています。
それほどカメラを頻繁に使うというわけではないんですが、使うときはオートフォーカスが重宝しています。
機種変更で820SH、821SH、822SHのどれかにしようかと思っていますが、どれもオートフォーカスが無いようなので気になり質問しました。
オートフォーカス無しでもフォーカス合わせは簡単にできるのでしょうか?
もう一点、821,820にはテキストメモが無いのでしょうか?
同じような機能を備えてはいませんか?
0点
単焦点なのでそもそも合わすとかではないです。
マクロはスイッチで切り替えできたかと。
書込番号:7322310
0点
あとテキストメモはツール内にメモ帳があるので代用できますよ。
書込番号:7322344
0点
> 単焦点なのでそもそも合わすとかではないです。
チョット違います。
単焦点ではなくて、固定焦点なので合わせる必要がありません。
分かりやすく言うと、写ルンです!と同じってことです。
書込番号:7322810
0点
メモの機能は備わっているんですね。
以前の機種(902SHだったかな?)で友人がテキストメモが無いから不便といっていたので、代わりの機能があるなら安心です。
カメラのほうもあまり気にしなくていいようですね。
ありがとうございました。
書込番号:7323570
0点
>カメラのほうもあまり気にしなくていいようですね。
オートフォーカスに慣れている方からすると…
かなり手ブレすると認識しておいたほうが良いです。
私もそういう認識をしている一人です。
書込番号:7441048
0点
> オートフォーカスに慣れている方からすると…
> かなり手ブレすると認識しておいたほうが良いです。
オートフォーカスと手ブレは何の関係もありません。
書込番号:7449689
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
この掲示板でも複数の方が言っておられるとおり、
カメラの画像が最悪ですね・・。
今日、機種変更して使い始めたのですが、
あまりの画像の悪さに大ショックです。
ムード照明の室内だと全体がオレンジ色で画像も荒いです。
サイズを大きくしても荒いです。
同じシャープでもこの前に使っていたのは画質がよかったので、
前進したつもりが後退してしまったようで、かなり悔やんでおります・・。
<質問1>
ところで、このカメラで撮影したものは、自動的に、本体でもメモリカードでも、
ピクチャーフォルダに保存されるのですが、
デジタルカメラフォルダは何のためにあるのでしょう?
前の機種で使っていたメモリカードをそのまま入れているのですが、
前の機種のときデジタルカメラモードで写した画像だけ入っている状態です。
この機種で写した画像がそちらに入ることがないので、何のためにあるのか
疑問です。
<質問2>
また、前の機種で写したムービー画像もメモリカードに入っているのですが、
今回の機種ではそれらを見ることができません。
ムービーフォルダには何も入っていない状態です。
これはムービーでも機種によってタイプが異なり、見ることができないのでしょうか?
また見る方法はありますか?
<質問3>
前の機種は、「写メールモード」と「デジタルカメラモード」の2種類が
あったのですが、今回は、そのような選択ができません。
ですが、質問1で述べたように「デジタルカメラフォルダ」はあるので、
やはりどこか設定を変えて、「デジタルカメラモード」にすることはできるのでしょうか?
デジタルモード設定ができたらもっと綺麗に撮れるのではないかと、
最後一筋の希望を持っているのですが・・。
機械音痴のややこしい質問ばかり書き連ねてすみませんが、
どなたか教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
保存先設定でデシタルカメラフォルダに保存出来ます。
ちなみに画質は同じ(笑)
なるべく明るい場所で撮るしかありません。
書込番号:7260931
1点
お返事ありがとうございます!
そうですよね、明るいところで撮るしか・・。
あきらめるしかないですね。。。
書込番号:7263975
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
今月初旬に当機種のピンクゴールドを購入しました。
昨日気づいたのですが、画面の左下に一か所ドット抜けが見つかりました。
こういうのって保障の対象になるのでしょうか?
こういう経験のある方とかいらっしゃいませんか?
アドバイスいただけたら幸いです。
0点
液晶のドット抜けは仕方ない部分もあります。
ただ、メーカーによってもドット抜けがあったとしてもチェックにおける
許容範囲で本の僅かならOKというところも、一つも落ちていてはいけない
と考えるメーカーもあるようですので、一度ソフトバンクのショップへ
持ち込んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:7260329
0点
ドット抜けは説明書かプリントに記載されてるはずです。
基本的に一点くらいでは問題になりません。
書込番号:7260459
0点
画面が著しく見えないくらいのドットが抜けていれば別ですが
1箇所では保証対象外ですね。これはPCでも同様です。
ドット抜け保証とかが用意されていてそれに加入されていれば別なのでしょうが・・・・
自分も、以前使っていた機種の液晶真ん中に1箇所ドット抜けがありましたがどうにもなりませんでした。
書込番号:7261334
0点
PCの大きな画面の1点が抜けていても仕方ない気がするけど、小さな携帯の画面で1点抜けていると目立ちそうですね。毎日使うものなので、余計に。
とりあえずショップに相談してみては?
書込番号:7320193
0点
ショップで相談してみましたが、メーカーでの判断になるそうで、わからないそうです。
書込番号:7339744
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
他に欲しい機種がないので821shを購入しようと思っているのですが、いくつか質問があります。
利用されている皆様、教えてください☆
@ステンレスですが、閉じた状態で表を向けて置いていたらメールや電話の着信があった時どこか光ったりしますか?
後ろのサブ画面でしかやっぱ分からないですか?
Aワンセグを見る時横にしてみるしかないですよね?
不便に感じませんか?あとうつりはどうですか?
B色でおすすめとかありますか?
黒がいいなって思ってたのですが、ショップで見たとき指紋が目立っていたので…
初歩的な質問ばっかですみません。
よろしければ教えてください♪
0点
1/2からこの携帯を使い始めたので全部の機能は分かりませんが、
>@閉じた状態での着信は
表向き(サブディスプレイは裏側)に置いた状態でも、端末下部のLEDが点灯します。
メール着信や電話着信などで別々の色やパターンに設定できると思います。
本体が薄いのでLEDも小さいですが、僕は別に見にくくは無いです。
>Aワンセグを見る時は
ディスプレーは回転しないので、開いて横向きに見るしかありません。
最初僕もそこが気になったのですが、端末が軽いので手に持っていてもあまり疲れません。
新幹線で1時間ほど録画しておいた番組を見ていましたが、そんなに持ちにくさや疲れは
感じませんでした。
ただ、ワンセグ視聴を用途のメインに据えているのなら、ディスプレーが回転するタイプ
の方が良いんじゃないでしょうか。
画質は主観的な部分が大きくなると思いますが、キレイな方ではないかと思います。
これまで使っていたauのW51CAよりキレイに見えます。また、店頭で920SHなど他機種と
見比べましたが、画面の大きな機種は放送されている画像を拡大して引き伸ばす分、821SH
より汚くなっていました。画質には十分満足しています。
ワンセグを最重要視していなかったので調べていなかったのですが、使ってみると、
録画・再生機能が充実していて実際の使い勝手が良いと感じました。
>B色のおススメは
僕は指紋が目立ちにくいピンクゴールドにしましたが、高級感があり気に入っています。
個人の好みで好きな色を選べば良いのでは?
書込番号:7250022
0点
>Aワンセグを見る時横にしてみるしかないですよね?
>ディスプレーは回転しないので、開いて横向きに見るしかありません。
小さくても良いなら、画面切り替えで、縦向きでも見れます。
#何か映ってる。という感じですが。
>B色でおすすめとかありますか?
ディープパープル、グリーンと迷いましたが、結局、レッドにしました。
書込番号:7252293
0点
みなさん返信ありがとうございました♪
とても参考になりました。
さっそく近いうちに買いに行ってきます☆
書込番号:7260525
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
すみませんが、お知恵をおかしください。
前機種911TでSDカードに保存しておいたアプリを、
821SHのSDカードのアプリフォルダにパソコン上で移動しましたが、
認識してくれません。()
移動場所などは間違ってはいません。
821SHでダウンロードしたものは、同フォルダで認識しています。
機種が違うと、再ダウンロードが必要なのでしょうか?
セーブしてあるアプリもあるものですから、
821SHで続きを楽しみたいのですが・・・
0点
アプリなどは使ったことがありませんが・・・。
着うたが、全く同じ経験しました。現在まだ705SH使用ですが、昨年夏に、メールの受信が出来なくなって修理に出した際、戻ってきたら着うたが全て使用できなくなりましたね。
もちろん、マイクロSDに保存し、フォルダも間違いなくコピーしたんですが、再生は出来ても、着信音設定は出来ない。これには参りましたね。
正規でお金を出して購入した着うたデータなのだから、引き続き使用したいだけなんですけど、再ダウンロードが必要です、と説明されました。(もちろん有料。サイトによっては、一度購入した曲は何度でも再DL可、という所もありますが・・。)
はっきりいって納得いきませんでしたね。それ以来、極力着うたのダウンロードはしなくなりました。買い換えたり、修理に出したりするたびに同じ曲を買い直すのもアホらしいですから。
おそらく、着うたに限らず、ダウンロードしたものは、全て同じ仕様になってるのでは?と思います。
買い換えたりして、同様に使えるのは電話帳やメールバックアップなど、自作データーだけではないでしょうか?
書込番号:7244450
0点
「開放娘。」さん、返信ありがとうございます。
着うたに関しては、私の場合、移動できて着うた設定ができたと思います。
コンテンツキーも大丈夫だった気がします。
(ちょっと前の作業でしたので確実に覚えてる訳ではないですが・・・)
それにしても、購入したものが使用できないのは、著作権の問題があるにせよ、
なんとかできないのでしょうかね〜
書込番号:7247996
0点
著作権のあるものは、端末やメディア(SDカード等)と関連付けられています。
ですので、コピーすると使えません。
本体からSDカードに保存すると、本体からは消えるはずです。
必ず一つしか存在しないよう考えられています。
# コピーして使えるんなら、今頃、Winnyとかでばらまかれてます。
出来るかどうかわかりませんが、機種変前の携帯でmicroSDにバックアップし、
そのmicroSDを821SHでそのまま使えば、アプリが動作する”可能性”があります。
あとは、ショップに相談ですね。
書込番号:7248585
0点
いろいろアドバイスありがとうございました。
911Tと821SHとでは、フォルダの階層も異なるので、
そのまま使用するのはとりあえずやめておきます。
必要なアプリは再ダウンロードすることにします。
書込番号:7257471
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
購入当初よりバッテリーの持ちが悪い気がします。
通話はほとんど無く、メールも一日5件前後ですが、
フル充電の二日後には電池のメモリが1個減ってます。
(2日に1回充電)
アプリもTVも使用しませんがこんなもんなのでしょうか?
同機種をご使用の方、お答え願います。
0点
私はV903SH・SB910SH・SB705Pxと3台使用していますが、毎日充電していますよ。
Web閲覧やメールが多いSB910SHは下手すると日に2度の充電になりす。
SB705Pxは仕事用で会社から支給されている端末機ですがこちらも通話が多い時は日に2度の充電になります。
V903SHは上記2台のサブ端末機として、USIMカードを差し替えて使っていますが最低日に1度の充電をしています。
2日に一度の充電なら十分だと思いますが…f^_^;
書込番号:7217481
0点
電池の残量が満タンでも毎日夜間に充電しています。
昔のニカド電池ならいざ知らず、L-ion電池なら毎日充電しても大丈夫ですからね(^_^)v
書込番号:7218135
0点
皆様ありがとうございます。
そうでしたか・・・
今まで使っていた811SHが同じ使用状況で4〜5日に一度の充電だったので不便に感じてしまいました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:7219293
0点
<袋の鼠さん>と同感です。
私は以前705SHを使っていて(5〜6日おきに充電してました)
821SHに変更したのですが、
充電後2日後に電池のメモリが2個になり、
その1日後にメモリが1個になり、
Web閲覧してたら電池切れ・・・
3日しか持ちませんでした。
これが普通だとしたら、
一昔前の携帯をつかまされた(表現がよくないですが・・・)
感じがしてます。
*最初は不良品か?と思いました。
書込番号:7238350
0点
私は814shを使用していますが、
確かにsoftbankの携帯は電池の持ち(連続待受時間)が比較的短いようですね。
昔はdocomoのFOMAを使っていましたが、使わない時は1週間くらい充電しなくても良かった気がします。
疑問に思い、カタログでdocomoとsoftbankを比較すると、連続通話時間は同じくらいですが、連続待受時間に差が出ています。docomoは500時間くらいですが、softbankは300時間くらいです。いろいろと調べましたが、何やらsoftbank携帯は中継局や基地局を探索する回数が頻繁であるとの情報が得られました。(本当かどうかはしりませんが・・・)
これによって、同じような電波の状況下で(良好な状況で)電車や新幹線に乗った時、docomoでは通話が切れやすいが、softbankは切れにくいらしいです。真実なのかどうかは知りません。
書込番号:7240153
0点
私は705SHからの機種切り替えです。
使用バッテリーの定格は、705SHが820mAhで821SHは720mAhですから持ちは悪くなるでしょう。
本体を薄くすれば、バッテリーも薄くしなければならないですからね。
書込番号:7241157
0点
<sh3577>さんの言われていたことを最近実感しました。
というのも、出張の際に会社携帯(softbank)を持っていくのですが、
新幹線の中でも通話が切れないんですよ。
Docomoの場合だと、一つの内容を伝えるのに何回かかけ直さないといけないのですが
Softbankは切れない。素晴らしい。auは知りませんが・・。
書込番号:7405794
0点
東海道新幹線の中は今年の1月からすべてのトンネル内に対策を打ったので各キャリアとも中断することはなくなったそうです。SBMに限った話ではありません。朝日新聞にもそんな記事が出ていました。下記URLは最新のトンネルマップだそうです。
http://homepage1.nifty.com/k-fukawa/menu/sinkansen/jyouetu.htm
書込番号:7405963
1点
ん?Prius1127さんがおっしゃっているのはトンネル内通話のことですか?
私はてっきりハンドオーバーの性能が違うという話なのかと思いました。
(DoCoMoは使ったことないので私はよくわかりませんが・・・)
書込番号:7409125
0点
東海道新幹線でのトンネル外での話ではないと思います。時速300kmでのハンドオーバーは大昔から検証済みです。JR東海はこのトンネル整備について実施はしたものの列車内での携帯電話使用を推進する立場にないためPRしない方針だそうです。
詳細記事は朝日新聞2月11日朝刊の科学面に出ています。
書込番号:7410069
0点
巨神兵さん
いや、300kmのハンドオーバーが検証済なのは当然承知しています。
その上での性能が違うのかもしれないという話です。
要因は根本的な精度かもしれないし、基地局配置や利用回線数によるハンドオーバー不可かも知れませんが、普通の利用者から見た話としてDoCoMoとSoftBankで差があっても不思議ではないかと。
普通の方からすればトンネルで通話が切れるのは理解できますから、単純に「DoCoMoだとかけ直しが必要」とおっしゃっている場合はトンネル外の話だと思ったのですが。
Prius1127さん
いかがでしょうか?
トンネル内の話ならDoCoMoでも改善しているでしょうね。
書込番号:7410637
0点
上記新聞記事にはドコモの人が登場し自信たっぷりに説明しています。なお、トンネル内設備は3キャリアの共同出資です。
書込番号:7410679
0点
【訂正】
記事によればトンネル対策は昨年3月実施でした。今年1月は誤りでした。今現在のドコモに通話途切れが起こるとは考えにくいですね。
このスレの主旨はバッテリーの持ちですが、バッテリーに関して一言言いますとシャープの携帯電話で毎日充電するのはかなりリスクを背負います。一目盛り減ったら充電というような使い方はなるべく避けてください。ニカドと違ってメモリー効果があるわけではないですが、寿命の劣化が発生し、電池膨張などのトラブルを引き起こしやすくなります。
書込番号:7410953
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




