
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年10月18日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月6日 13:50 |
![]() |
6 | 6 | 2008年8月1日 00:54 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月26日 15:43 |
![]() |
0 | 8 | 2008年7月25日 21:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月27日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > GENT SoftBank 812SHsII
普通に10kbps ならボーダフォン時代から出てます。
書込番号:22190220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ボーダフォンというと大分前ですね
ありがとうございます
このガラケー操作してサイトに飛ぶと下にゲージが出て、見てると遅い時は1kbps?位に見えてるんでそんなもんかと思い質問しました
どれ位かな?
書込番号:22190335
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > GENT SoftBank 812SHsII
携帯はPHS時代(アステル東芝)を除き、@TUKA TH291(1999.11〜)66gAJ−Phone J‐SH08(カメラ付)(2002.6〜)103g BVodafone V801SH(海外使用可但し完全な3Gでない…韓国使用不可)(2004.9〜)128g CVodafone 904T(2006.3〜)146g 300万画素カメラ(Bが3回も同じ故障…電源が突然切れる…したので早めに交換 と使って来て、今週 812SHsII(ナチュラルブラウン)105g を購入しました。…ソフトバンク割賦販売方式機種変更
交換の最大の理由は、904Tが重くて厚いことです。また長年シャープ機を使って来たことから2年たっても操作アルゴリズムが異なり、操作に迷うことがあり困っていました。(私は機械に強い自負がありましたが携帯はどうも苦手です。)
このところ時々のハイスペックモデルで通してきたので、格を落とすことにものすごい抵抗がありました。長男がワンセグ携帯に変えたのでお古(904SH)をもらうか、920P(ワンセグ、500万画素)(135g)と最後まで迷いました。
【自分が求める機能は何か】と見つめなおしました。
@電話の相手は家族が圧倒的に多い。
Aメールの相手も家族がほとんど。一部は忘れ防止で自分の家か勤務先アドレスへのメール
BWeBは乗り換え案内と航空会社の予約くらいしか使わない。
C携帯カメラは所詮、写るんですレベルと考え、コンパクトデジカメを持ち歩いている。
一眼レフを30年以上使っている者にとっては「トイカメラ」でしかない。
D海外へ年に4〜5回行くので海外で使える機能は欲しい。
E今使っている携帯は、ボタンが小さく老眼傾向の身にはつらい。
【出した答え】
@本機は必要にして充分な機能を持ち端末代も安い。
A1年半から2年半程度で機種を変えている。(カードを抜くとただの物体になってしまう。)
B920Pの割賦負担費用でワンセグTV(ラジオ付き)が購入可能(もともとラジオを持ち歩いている。)
C次男の812SHは快調…この上に使いやすくなっている。
Dお古904SHは、904Tより重い。また長男が手放したがらなかった。
家族の携帯経歴は、
妻 :TUKA TH291→J‐SH08→V602SH(134g)(2004.10〜)→904SH(151g)(2007.2〜)
長男:J-D07(プリペイド)(2003.4)(83g)→V602SH)(2004.10〜)→904SH(2006.4〜)→911T(ワンセグ国内専用)(145g)(2007.11〜)…904SHはカードはずして予備機
次男:J-D07(プリペイド)(長男のお古)→V602SH(長男のお古)→812SH(2008.3)
という内容です。(シャープが多いですね。また同一機2台の期間が多いです。)
【今後の携帯電話に求めるもの】
今の携帯は機能が「肥大化」しやたらと重くなった。
軽量で簡単かつ高級感(格落ち感がしない)のあるものが欲しいです。
初めての携帯、軽いです。(カメラなし、画面白黒、メール使いづらい)66g
2台目の J‐SH08 並の重さに戻せて満足です。
シンプル操作かつ軽量携帯にダウンサイジングも良いものです。
0点

自己レスです。
私はボーダホン時代に拡大した国際ローミングが、ソフトバンクになってから縮小傾向にあるのが気になります。
年に数回海外に行く際、少々料金が高くてもいつもの携帯が使えるのは助かります。
どの店員さんも、国際ローミングに関して詳しくないです。
この機種いいな♪と思っても「国内専用」とカタログに書いてあって
がっくりです。 _| ̄|○
海外旅行は当たり前の時代です。(最近の若い人は減少傾向だそうですが。皆さん地味な傾向?)
学生時代、アルバイトで貯めたお金と「地球の歩き方」を持って、欧米をバスや列車なども乗り継いで自由旅行した者にとっては、今後も「自由旅行」をするでしょう。さすがに若い時に泊まったレベルの宿はちょっと・・・という気にはなりますが。
かつて「地球の歩き方」は、20代の海外自由旅行者のバイブルでしたが、最近の読者は40代〜50代も増えたそうです。大学生など20代が地味になったようです。
最近は結婚披露宴が減りました。(やらない人が増えた。やっても親族だけとか)
新婚旅行もやらない人が増えました。(自分たちはオーストラリア自由旅行です。…ホテルは高級レベルを予め予約しましたが。そのほかは自由旅行です。現地の英語バスツアーや、鉄道とのセット切符など利用しました。
長男、次男も海外旅行で喜びません。(大きくなったからではなく以前から。)
書込番号:7862930
0点

この電話は軽くて文字も大きく使いやすいです。ワンセグなんていりません。国際ローミングは通話料高めですが便利です。
2年に一回程度で携帯機種変更しています。
2年後にこのコンセプトの機種が残って欲しいです。
また老眼が進むと思われますので。
書込番号:8308554
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > GENT SoftBank 812SHsII
始めまして。
先日購入して使い始めましたが、同じソフトバンクの携帯(機種は別)
の知り合いと通話していると、定期的(約1分毎位)にピッという音が
聞こえてきます。
はじめは知り合いか自分がボタンを間違えて押したりしてるのかと
思っていましたが、どうもそうではないようで・・・
おそらく何らかの設定だとは思いますが、買って間もないのであま
り凝った設定はしていません。
何らかの設定を変えれば解消するのでしょうか?
同じような現象が発生している方っていますか?
因みに設定は基本的な音設定はほとんどOFFにしています。
ただ、Bluetoothの設定は開始している状態です。
(通話中は普通に携帯を耳に当てて会話しています)
2点

「通話時間お知らせ」ではないでしょうか?
初期設定ではOFFになっているようですが・・
書込番号:8149071
1点

CASIさん
早速の返信ありがとうございます。
「通話時間お知らせ」の設定を確認したところ、確かにONに
なっていました。
初期設定はOFFとの事なので、もしかしたらこの設定ページ
を見ているときに間違ってONにしてしまったのかもしれません。
すぐ下のメニューにある「自動応答(イヤホン)」とかを
見たりしていたので、その時にキー操作間違えてしまったのかな?
OFFに設定したので、これで通話して確認してみます。
ありがとうございました。
しかし、この携帯は重さも軽いし、キーの押した感じも軽いし、
画面のレスポンスもサクサクで使いやすいですね!!
サブ携帯として使用するので多機能を求めていないので今の所
非常に満足しています。
書込番号:8149136
0点

気に入っているみたいで購入されて良かったですね
ちなみに私が使っているのは824SHで812ではありません(汗)
ネットで説明書を見ただけなので・・
書込番号:8149229
1点

>同じソフトバンクの携帯(機種は別)
の知り合いと通話していると、定期的(約1分毎位)にピッという音が
それってこれのことでしょうか?
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070614_1j.pdf
以前、上戸彩がCMでやっていたような気がします。
書込番号:8150064
0点

>それってこれのことでしょうか?
違います!
ソフトバンクのシャープ系携帯(全部かどうかは定かではない)は、通話料を節約できるように通話中(当方から掛けても受けても)1分毎に「ピピッツ!」と、あたかも割込み電話が入ったかのような合図を鳴らす設定ができます....それよりも、色々な場所からボタン一つでいきなりWebに繋がるのを防止できる設定が欲しいです!
ももまり84さんのリンク案内は、ソフトバンク携帯同士ということを繋が前にお知らせする合図音です!
書込番号:8150642
1点

結果報告です。
皆さん回答いただきありがとうございました。
本日、何人かと話をしてみましたが、無事にピッという
音が解消されていました。
やはり「CASI」さん、「51です」さんの言うとおり、
通話時間お知らせの設定だったみたいです。
ありがとうございます。
「ももまり84」さん
質問する際になるべく気づいたことを知らせておこうと
思って「同じソフトバンクの携帯(機種は別)の知り合
いと通話していると」と記載したため、紛らわしい記載
だったかもしれませんね。
すみませんでした。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8153147
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > GENT SoftBank 812SHsII
府中のケーズで購入しました (σ ゚ー゚)σ
3月位は4800円の所も有った見たいですが
何件か回って見たけど812SHsII有る所が少なく
スパボ一括やっる所もあまり無く
ちょうど府中のケーズで欲しい色が有ったので
お友だち紹介プログラムの券も持っていたので一万円分の商品券も貰える見たいですし
今まで使ってるのと2台に成ったけどそれでも月々の利用料も余り変わらなくて良いですね
(最初の2ヵ月はホワイトプラン代が掛かりますが)
最初スパボ一括の話を聞いたとき驚いたが何か落とし穴でも有るのですかね?
812SHsIIをメインにに使って今まで使っていた706Nはお蔵入りかな(何か有った時の予備?)
又取説読んで勉強ですね
1点

キャリアページを見ていたら、スパボ一括情報を見つけました
いずれも5月限定だそうです
http://kakaku.com/keitai/shop/CShopSearch.asp?PrdKey=&Pref=&S=1&x=100&y=19
・ソフトバンクステージムラウチ八王子
・ソフトバンク新宿南口
・ソフトバンク関内
14800円、12800円、9800円(1280円機種)など、各店機種限定でやっているようです
ムラウチ八王子は「先着5台限り」だそうです。まだあるのかなぁ?
気になる方は各店在庫を確認してみては?
新宿南口、関内では、22800円で821SCもあるみたいです(有機ELワンセグ)
書込番号:7865209
0点

>キャリアページを見ていたら、スパボ一括情報を見つけました
ここにも情報が有ったんですね知らなかった
近くの量販店を探し回りました
スパボ一括は今月位で終わりですかね?
もうほとんど在庫が無くなってる見たいですし
ちょうどこの機種が欲しかったので良かったです
706N比べると使いやすいですただ充電する時のふたが壊れそうですね
直ぐに卓上ホルダー注文しました24日に注文して今日届きました
書込番号:7865429
0点

ケーズデンキ湘南藤沢店で先週スパボ一括\4800で購入しました。
今週も\9800ですが相変わらずやってます。
GENTは全色、812SHは数色、815Tは数バリエーションあったみたいです。
その他820Pや820SCも同価格で対象だったみたいです。
書込番号:8129897
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > GENT SoftBank 812SHsII
すいません、この携帯に携帯のインターネット機能を使わずに着うたのデータ
をダウンロードする方法などありますでしょうか?
会社から至急されているために、yahooボタンが使えません。
しかし、皆同じ携帯のために着信音が被ってしまうので、何とか回避出来ないかなと
思いまして・・・
誰か何か知っている方いらっしゃれば情報下さい。
0点

s!ベーシックパックに契約していなければ、
インターネットはもちろん、ダウンロードもできません。
方法はいくつかありますよヽ(´ー`)ノ
他のケータイでダウンロードした音楽データを赤外線送信する。
但し、著作権なしの楽曲で無いとできませんw
他のケータイでダウンロードした音楽データをmicroSDに保存して移動してくる。
但し、著作権なしの楽曲で無いとできませんw
赤外線が簡単だと思います。
812SHsUで再生できる拡張子で保存する事もお忘れなく!!
書込番号:8121756
0点


拡張子とは何ですか?携帯でそんなものが存在するのですか?
無知ですいません。
自分の携帯はauなんですが、ダウンロードしたデータをSDカードに落として試して
みましたがダメでした。その他ファイルで認識して読み込み出来ませんでした。
ほぼ初心者に近いので、もう少し詳しく教えてもらえると助かります。
書込番号:8121779
0点

着うたを自作したいのかと勘違いしました....失礼しました!
>拡張子とは何ですか?
拡張子とはファイルの末尾に付いている「.(ピリオド)+英数字3文字」で表す記号....ファイルの種類を示します。
812SHで再生できる着うたの拡張子は、.mmfと.3gp です....。
書込番号:8121868
0点

スレ主さん
拡張子は 51です さんがおっしゃってる通りですヽ(´ー`)ノ
812SHsUで再生できるファイルの種類は「mmfと3gp」です。
なので、ケータイサイトからダウンロードする際には、上記の拡張子のものをダウンロードしてください。
上記の拡張子以外のものをダウンロードして812SHsUで再生するには、 51です さんが案内しているようなソフトで「mmfと3gp」に変換する必要があります。
また、PCサイトで着うたをダウンロードして、MicroSDに保存して、ケータイに取り込む方法もあります。
さらにさらに、 51です さんが紹介されているソフトで、手持ちのCDで着うたを作成することもできるみたいですねヽ(´ー`)ノ
書込番号:8125052
0点

らくらく調査隊さんに51ですさん、返信ありがとうございます。
早速ダウンロードしてmmfファイルに変換してmicroSDカードで
携帯に落とそうとしたのですが、携帯が認識しません。何か原因みたいなもの
ありますでしょうか?
ファイルサイズは200kb以下にしましたし、MA−7として保存してます。
ここで息詰まりました。何か情報あれば、またまた、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8125611
0点

もう一度私の貼ったリンクをチェック!
812SHは、MA−3 ですよ!
書込番号:8126124
0点

51ですさん、ありがとうございます。いけました。
感動です!めちゃめちゃうれしかったです。
すっきりしました。
また、何かあれば教えてください。
書込番号:8126808
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > GENT SoftBank 812SHsII
携帯が頻繁にロックするようになったので、機種変更で料金安い!使いやすいのGENTにしました。ミュージックプレーヤーも使えるようなのですが、PCから音楽データを移すやり方が今一解りません。専用ソフトが必要なのでしょうか。ご存じの方がいましたら教えてください。
0点


VVVVVさん
早速のアドバイスありがとうございます。「51さん」の説明で何とかなりそうな気がします。microSDをまだ購入していないので購入次第試してみようと思います。ちなみにGENTでは音楽再生はステレオかモノラルかご存じでしょうか。
書込番号:7954767
0点

ミュージックプレイヤー(正しくはメディアプレイヤー)でメモリーカードから音楽再生ができました。
メモリーカード:シリコンパワー製のmicroSD(2GB)¥1580(カインズホーム小牧)
ステレオイヤホン:SoftBankのステレオイヤホンマイク(¥1480→¥1280)
関連ソフト:itunes(アップル社)無料でダウンロード可
操作方法1:CDからPCへitunesを利用して音楽をAACデータ変換し保存
2:携帯電話をPCへUSB接続(充電も出来る専属のケーブルを購入¥980)
3:エクスプローラー等によりPCの保存フォルダから携帯電話内のメモリーカードの指定フォルダへ音楽データ(AAC変換された)をコピーする。
4:携帯の使用手順に従い音楽再生を行う。
使用感:音質は満足のいくものでした。個人的な意見ですが、高級なヘッドフォンでなくても充分という気がします。
今回の件でお世話になった、VVVVVさんと51さんに感謝申し上げます。
書込番号:7990157
0点

見事できるようになってよかったですね。ちかごろはIphoneの話題ばかリで他のスレが全部下に下がってしまい困りものです。(SBのトップでよんでいるので)
書込番号:7998090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)