公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年10月1日 03:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月16日 14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月4日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月2日 10:46 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月13日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月18日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
セキュリティ関係のロック機能として、
1.キー操作ロック
2.パーソナルデータロック
3.閉じタイマーロック(携帯閉じたらパーソナルデータロックが自動で設定されるもの)
4.ダイヤル発信制限
が、ありますがそれぞれの内容がとても日常使用できる機能では無いように思います。一部は、取説にも下記のおかしな点について曖昧な表現または詳しい記載がなく、はっきり言ってほぼソフトの設計ミスに近い気もしています。
紛失や他人に使われないための対策的なものは、みなさまどうされていますでしょうか?
・1、2、3については、ロック解除までメールの着信が不明となり×。
(取説には説明が見あたらず、同包の小さな紙切れにこれまた小さく記載)
・4についても、メールの送信及び返信不可となり×。アドレス帳登録済みアドレスもムリ(取説にS社も認めた勘違いさせる表現あり)で、その場でパス入力で一時解除することすらできない。
・2、3については電話が着信した場合、当然、電話番号のみの表示となるのはあたり前ですが、その際ロックを一時解除等して発信者の名前を確認してから電話を取る方法がない。
・いずれの機能もショートカットやキー長押しなどに設定不可能
などなど
このため、常時および閉じタイマー設定などで設定しておけるロックがないように思います。
*パナソニック製は初めてなのでこれが一般的でしたら申し訳ないのです。
また、同じような内容が既出でしたらすいません。
1点

全く同感です。明日からパナソニックに社名変更と新聞広告が出ていましたが、もっと御客様対応をしっかりとやって欲しいもんです。
私も簡易留守録が作動しないので色々試してみたところ、ロック中は作動しないことがやっとわかりました。マニュアルに書いといて欲しいもんです。もちろん最初から知っていれば購入しませんでした。
さらに製造元のパナソニックモバイルのHPで問い合わせを行おうとするとソフトバンクのHPに飛ぶんですわ。何ですかねこれは、メーカーとしての責任放棄かっ!
書込番号:8435301
0点

なるほど、そんなこともあったんですね。簡易留守録不作動…。
以前からP製こうだったのかわかりませんが、何年携帯作ってるんでしょうかねぇ。
どうやらロックについては、921Pも一部は同じような状態であることがわかりました。もしかしたらほとんど同じの可能性も…。呆れた会社です。
S社は話にならないので、みんなで直接P社に電話しませんか?
どうやってどういう時に使う目的の機能なのか?はっきり説明してもらいましょう。
説明書にも記載がないとなれば、みんなで電話して不具合として認識してもらいましょう。
そうしないとソフト更新で対応してもえないです。
(まぁ更新してもらえるのも期待薄ですが、921Pも同じような感じみたいなのでわずかな望みがあるかと…。)
これは、不具合のはずです。そうでなかったら作った人間はアフォ杉。
ユーザ側で何も対処できない点から考えると、以前にソフト修正された「下書きメールの再編集ができない場合がある。」なんてものよりずっとヒドくないですかねぇ?
書込番号:8438537
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
920Pで通話中(相手はソフトバンク機種は?です)、毎回ではないですが、ピポーピポーと
鳴り出し、電話が切れます。
このピポーピポーは相手には聞こえないようです。
電波の状態も悪くありません。
以前、使用してた機種にはこのような症状はありませんでした。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点

920Pのユーザーです。
自分の携帯では同じ事は起こった事が無いのですが、バッテリー不足の警告音ではないでしょうか?全然まとが外れていららすいませんが、ソフトバンク・ショップで確認してみてはいかがですか。
書込番号:8350825
0点

きらきらアフロさん、ありがとうございます。
ソフトバンクに問い合わせたところ、電波状態が悪くなったら、通話品質アラームをいう機能の
警告音が聞こえるそうです。これは設定でサイレントにできました。
警告音が鳴ってもアンテナは三本たってるのですが・・・
ホームアンテナの貸し出しもあるようなのでもう少し様子をみてみます。
書込番号:8359541
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
購入して3ヶ月ほど経ちました。それほど雑に扱っていないのですが、
カメラレンズの面に細かなキズがたくさんあり、画面が白っぽくぼやけ
ていました。
メーカへ外装フル交換(3000円ほど負担)できれいにし、今度は保護
フィルムを貼って丁寧に扱っていましたが、またそれほど経たないうちに
またキズだらけに・・・。
机に置く時はカメラ面が下になるので、それでキズになってしまうのか???
このように時計面を上に、カメラを下にして置くのは普通だと思うのですが、
他にどなたか同じ症状の方はいませんか?
また、上手い対処方法があれば教えて下さい。
0点

その細かい傷が撮影にどの程度影響が出るのか解り兼ねますが
対処法はカメラ部分への接触を避ければいいので置き方の常識を捨てるか
傷つきにくいものの上に置くか立てて置けるホルダを用意するか…
書込番号:8295005
0点

ひなたさん、返信ありがとうございます。
撮影にどのくらい影響があるかと申しますと、お風呂の中での撮影のように、
画面がかなり曇っているような状態です。
やはりベタ置きにすることが多いので、レンズ横にパッキンでも貼り付けて
レンズを少し浮かすように考えてみようと思います。
書込番号:8298957
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
こんにちは。
以前の携帯ではYahoo!グループの登録グループに誰か書き込む度に
メールが届いていたのですが
この携帯に換えてから届かなくなってしまいました。
(他の友人も携帯を変えてから受信できなくなった人がいます)
携帯からYahoo!サイトに接続して登録グループの掲示板をのぞけばみることが出来るのですが・・・
たぶん携帯側の設定に問題があって、PCメールがはねられているのではないかと思います。
どなたか受信できるように変更する方法を教えてください!
ちなみにソフトバンクのショップで聞いたときは、ネットに接続して
「この辺りをいじれば多分。。。」という頼りない回答でした。。。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
つい最近ソフトバンクの920Pを買って、使用中「充電してください」と
レベル0になっているので充電したら1分ほどでレベル3になって、
設定の電池残量をみると「十分残っています」と出ます。
その後ランプは付いて長く充電しているので表示まちがいだと思うのですが、
故障なんでしょうか?
それとボタンのところのメール・テレビ・ヤフー・カメラのマークが光ったとき
それぞれのマークの一部が1ミリほど白く透き通った感じじゃない??んですが
みなさんのもそうなってますか?
宜しくお願いします。
0点

920Pのユーザーです。
一度電源をOFFして、電池を入れ直して、再度電源ONしてもかわりませんか?
購入したばかりなら電池の初期不良かもしれませんので、購入店にて交換してみては?
書込番号:8263204
0点

ありがとうございます。
一度電池パックは入れなおしたのですが、同じでした・・・
ショップに行く前に、他にも疑問が出てきたのでお聞きしたいのですが
カメラのフォトライトって点灯はずっとついているんですが
消灯は点滅してるんですが、これは正常なんですか?
あと着信があってもしばらくは表面のランプ(イルミネーション)は
点滅しているのですがしばらくしたら消えます。着信があっても
ついていなかったので、家の電話からかけてためしました。
メインディスプレイのメールアイコンがメールを開いても
消えなくてメールを送信しようとしても通信中と出ます
これはいったん電源を落としたら直りました。
こんなことは、よくあることなんでしょうか?
たくさんすみませんが、宜しくお願いします。
書込番号:8263659
0点

不具合かどうかわかりませんが、同じ症状です。
自分としてはあまり気にしていませんが、不安があればソフトバンクショップで確認してください。なお、ファームウェアは最新を使用しています。
書込番号:8273353
0点

ショップに行ってきました。最初からそうなっていたら
そおいう仕様だそうです・・・
157へ連絡して同じ携帯でためしてもらっても同じだそうです。
着信やメールがあっても、ランプが30分ほどできえてしまうのは
不便ですね。
サイドボタンを押せばわかりますが、見ただけでわかるほうが・・・
めんどくさがりなので・・・
きらきらアフロさん、ありがとうございました。
書込番号:8273695
0点

ホントにこの仕様って不便ですね!
ちょくちょくサイドボタンを押さないとメールが
来たかどうかを確認できないなんて。。。
しかもランプの点滅も間隔が長いため、じっくり見ていないと
分からないし・・・
書込番号:8341879
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

どこで落としたんでしょう?
お店や鉄道会社、警察には問い合わせをしましたか?
どうしても見つからない場合は適価で端末を購入できるセーフティーサービスを受けることができます。
ただし決して安くないのでソフトバンクカードに加入するなどなんらかの対応をしたいところです。
SIMだけ再発行して前の3G端末や白ロム、一括携帯で凌ぐのもありですね。
書込番号:8224339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)