SoftBank 920P のクチコミ掲示板

SoftBank 920P

「Wオープンスタイル」や「ワンプッシュオープン」採用の3.0型液晶搭載VIERAケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:507万画素 重量:135g SoftBank 920Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 920P のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 920P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Pを新規書き込みSoftBank 920Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

待受画面をプリインストールの画像から変えることができずに困っています。

「メニュー画面」→「設定」→「ディスプレイ設定」→「メインディスプレイ」→「待受画面」→「ピクチャー」
と進めていくと「プリインストール」としか表示されません。

↑をする前に「データフォルダ」の「ピクチャー」を表示して、↑の通りに進めると
「メインフォルダ」などのフォルダが表示されます。

しかし、「メインフォルダ」・「カメラ」の画像を待受画面に設定して待受画面に戻ると
ホワイト初期設定の「インテリア」になっています。

同じように「データフォルダ」から設定しても「インテリア」になっています。

複数のファイルで試しましたがどれも同じ結果になりました。
画像サイズが違うということはないと思いますが・・・。

回答よろしくお願いします。

書込番号:7604651

ナイスクチコミ!0


返信する
こたみさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 22:34(1年以上前)

ご自分で作成(または撮影)した画像に変えたいということでしょうか?
サイズは450*854、300kBまでです。
ところでプリインストールのファイルの中から別の待ち受けにはできませんか?
花火とか、反射とか。
・・・というのがまず一つ。まずはプリインストールの画像を待ち受けにできるか。

>「メニュー画面」→「設定」→「ディスプレイ設定」→「メインディスプレイ」→「待受画面」→「ピクチャー」
>と進めていくと「プリインストール」としか表示されません。
ただ、この時点で変ですね。私のはピクチャーダウンロード、メインフォルダ、カメラ、プリインストール、自作アニメと出ます。
ソフトバンクショップに持って行った方がいいかもしれませんね・・・

書込番号:7604877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/30 15:09(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。
WEBから保存した画像やカメラで撮影した画像を待受にしたいと思っています。

「プリインストール」内では選択できます。

やはりSHOPにもっていったほうがいいでしょうか・・・

書込番号:7607875

ナイスクチコミ!0


こたみさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/30 15:26(1年以上前)

最後、思いついたことがあるので、試してみてください。
microSDから本体にデータ(待ち受けに使いたい画像)は移しましたか?
待ち受けとかは本体からでないとできないんじゃなかったかな・・・

書込番号:7607938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/30 15:31(1年以上前)

また説明不足でした。

microSDはまだ購入していません。

書込番号:7607961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/11 01:41(1年以上前)

こんにちは。私は買ってすぐにセキュリティ設定のパーソナルデータロックを設定した後に待受画面の変更をしようとしましたが、♪〜○○マンガ日和〜♪さんと同様の状態となりました。おかしいなぁと思って「意味ないよなぁ」と思いながらもパーソナルデータロックを解除して再度待受画面の変更を試みたところ、ちゃんとプリインストール以外のファルダも現れ、変更操作後は初期設定の画面ではなく、操作した通りの画面に設定できました。ひょっとしてパーソナルデータロックを設定なさっていませんか?

書込番号:7657816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/11 21:13(1年以上前)

レビッチさんありがとうございました。
レビッチさんの言うとおりにパーソナルデータロックが原因でした。
やっと解決できて安心しました。

データロックにこんな弱点があるとは・・・

書込番号:7660632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誕生日お知らせ機能は付いていますか。

2008/03/29 11:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

スレ主 みぅ+。さん
クチコミ投稿数:1件

auのW43Hからの乗り換えを考えています。

今のケータイは、電話帳に誕生日を登録すると、その日が誕生日の人がいると待ち受け画面で知らせてくれます。
とても細かい機能なのですがとても重宝しているので、W43Hにも付いているのかが気になっています。

似たような機能は付いているでしょうか

書込番号:7602203

ナイスクチコミ!0


返信する
hikarunpaさん
クチコミ投稿数:39件 SoftBank 920PのオーナーSoftBank 920Pの満足度5

2008/04/02 22:58(1年以上前)

誕生日をアドレス帳に登録することはできますが、待ち受け画面に表示させることはできません。
自分もW43Sを使っていたころは表示されていました。

書込番号:7622879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

スレ主 jasmine11さん
クチコミ投稿数:2件

V604SHから920Pに機種変更しました。

今までのケータイでは、ミュージックプレイヤーを使用していなかったのですが、920Pになってから、いろいろなサイトで勉強して、以下のやり方でファイルを作成しました。

SuperCというソフトを初めて使ったのですが、
1.mp4
2.H.264/AVC
3.AAC
の設定でiTuneのファイルを変換し、作成しました。

その後、microSDをパソコンに入れ、
1.マイコンピュータ
2.PRIVATE
3.MYFOLDER
4.My Items
5.Music
に保存したところ、ミュージックプレイヤーを実行して5秒くらいで再生エラーが出てしまいます。フォルダが悪いのかと思い、Sounds&Ringtonesに変えても同様です。また、WMFileにすると、ファイルを見つけることも出来なくなってしまいました。

USBケーブルは持って無いので、PCとSDだけでなんとかしたいと思っています。

いろいろ調べたのですが、全く原因が分かりません。どうしたらいいのでしょうか?
どなたか出来れば早急なアドバイスお願いします。

書込番号:7600997

ナイスクチコミ!0


返信する
katajiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/30 17:11(1年以上前)

iTuneのバージョンが最新のものだとダメだとわかりました。
私はWindowsVistaですが、Ver7.3.2.6で音楽が聴けるように
なりました。最新のVer7.6.1.9ではダメでした。

『iTumesをダウンロードし、PCにインストールする。 Verは7.3.2.6 参考』

『』内の文字で検索してください。詳しく説明されています。

最新のものはアンインストールする必要あります。それからVer7.3.2.6を
インストールします。

書込番号:7608352

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasmine11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/02 23:05(1年以上前)

そうだったんですか・・・
ありがとうございました!!!
もうちょっといろいろやってみますね☆

書込番号:7622909

ナイスクチコミ!0


katajiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/03 18:59(1年以上前)

もう一言。
音楽CDとiTunesだけあれば.m4aデータはつくれます。
iTunesを起動して変換したい曲をインポートすれば
ドライブCのmusicにできます。
できたデータをマイクロSDにコピーするだけです。
その他のソフトは不要です。

書込番号:7625676

ナイスクチコミ!0


katajiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/03 19:06(1年以上前)

ソフトバンクのいうAACというのは、m4aのことです。

書込番号:7625698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDHCのclassについて

2008/03/28 21:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

スレ主 gogovolvolさん
クチコミ投稿数:3件

現在、この機種でSandisk microSDHC 4GB SDSDQ-4096 を
使用してますが写真の読み込み速度が遅いように
感じます。見るとカードにAと表記されていて
どうやらclass2という意味らしいのですが
例えばclass6のカードに変更したら読み込みや書き込みの
速度がUPするのでしょうか?
他の機種のクチコミなどを見ると
機種によってclass6に対応してるかどうかで
変わるみたいな事が書いてありましたが
920Pはどうなのでしょうか?
どなたかご存知の方がおりましたら、
ご指導下さい。

書込番号:7599843

ナイスクチコミ!0


返信する
tadtadさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 920Pの満足度4

2008/04/21 16:31(1年以上前)

920Pを使っています
私はclass4の4GBを使用しておりますがデータフォルダからの表示はやはり遅いと思います。
遅いと言っている比較対照は920SHです。
以前910SHを使用していたのですがそちらと比較しても920Pは遅いと思います。
データフォルダ→ピクチャー→MicroSD→デジタルカメラでの場合です。
画像にもよりますが対象画像をクリックしてから表示までに約4秒かかります。

参考にして下さい。

書込番号:7704282

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogovolvolさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/04 08:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソフトバンクに問い合わせたところ
スピードクラスによっての転送速度の
変動は無いとの回答でした。
しばらくこのまま使ってみようと思います。

書込番号:7759770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

microSDHC4GBの活用について、教えてください

2008/03/27 02:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

スレ主 yurikamomeさん
クチコミ投稿数:7件

500万画素と4GBのメディアが使えるという魅力で・・ドコモとSBの兄弟機種に絞って、検討していました。
迷った挙句、先日、ラビ新橋店で、ドコモの方は赤色しか在庫なし・・ということもあって、この機種に決定した次第。
ドコモ(D901iS)からの変更です。

今まで、miniSDは、ボデイの右側にホルダーがあって、出し入れが楽でした。毎日のように、外で撮った写真を、SDアダプターに差し込んで、パソコンに落とし、すぐ、携帯で全削除して、常に空の状態にして、十分活用していました。

が、今回の変更で、それができなくなってしまいました。
古くなったPCだからなのか、同じ方法では、読み取れないのです。

同店とSBショップからは、USBケーブルを勧められたのですが・・。
この機種は、USBケーブルでないと、写真をPCに取り込めないのでしょうか?

せっかく、4GB(本体から取り外せることができるメデイア)を手にしたのに、残念です。

どなたか、いい方法があったら、ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7592656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/03/27 03:11(1年以上前)

カードリーダーがmicroSDHCに対応していないのでは?

書込番号:7592736

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurikamomeさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/28 12:30(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございました。
早速、カードリーダーを当たってみます。

ところで、このサイトをパナソニックの開発者は見ていないのかな?
せっかく、HCを商品化して、便利に活用されなければ、開発した意味が無いのでは?

どういう想定で、作ったのか?
簡便に読み取れる方法を、ぜひ、回答願いたい。

通信社をドコモからSBに変更。
メーカーを三菱からパナソニックに変更。

使いこなせず、戸惑っています。

書込番号:7598064

ナイスクチコミ!0


こたみさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 20:55(1年以上前)

横から失礼します。

USB接続の方が楽だと思いますけどねえ・・・
電源が入ったまま接続できますし。
メモリーカードは電源を入れたまま抜き差しすると
データが飛ぶことがあります。というか、飛んだことがあります(笑)
電源をいちいち切らなければならないというほうが面倒だと私は思いました。

Bluetoothがファイル転送に対応していればもっと楽だったんですけどね。
これがこの機種の一番の欠点だと(私は)思います。

書込番号:7599600

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurikamomeさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/29 23:07(1年以上前)

こたみさん、ありがとうございます。

SDアダプターでの単独使用は、もう、あきらめました。
通信ケーブルを買って、初めて使用しましたら、結構便利で驚いています。

書込番号:7605053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安心保証パックについて

2008/03/26 15:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

クチコミ投稿数:19件

8日に920Pをかったんですが、安心保証パックにはいらないといけないのでいまはいってます。一ヶ月くらいは無料です。そこで一年は保証があるからはずそうとおもってます。そこで質問です。一年の保証のあいだに外装交換したらお金かかりますか?おねがいします

書込番号:7589738

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/26 15:56(1年以上前)

あんしんパック契約中に外装交換は3,150円、外してから交換すると15750円です。
外したら6ヶ月は再入会不可。

あんしんパック再入会不可の期間に、いざと言う時は白ROMか、プリモバ用端末を買って差し替える方法もあります。

書込番号:7589844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/26 16:08(1年以上前)

一年保証あってもお金かかるんですね…安心保証パックはずすべきなんでしょうか

書込番号:7589878

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/26 17:29(1年以上前)

外すべきかどうかは、自分の使い方しだいです。
1年経つともらえる無料の電池が欲しいとか、外装交換を普段やる可能性があるなら外さない。コスト優先なら、外して、水没とか紛失などの時は、あとから入ることも出来ます。わたしは、コスト優先なので、外しています。

再入会不可の期間にメーカーの無償保証が効かないようなトラブルが起きたら、白ROMなど対策を考えておいた方がいいでしょう。あと、無料のSoftBankカードには加入しておいた方がいいです。いざと言う時1万円が、補償されます。

書込番号:7590096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 920P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Pを新規書き込みSoftBank 920Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 920P
パナソニック

SoftBank 920P

発売日:2008年 2月29日

SoftBank 920Pをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)