公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
500万画素と4GBのメディアが使えるという魅力で・・ドコモとSBの兄弟機種に絞って、検討していました。
迷った挙句、先日、ラビ新橋店で、ドコモの方は赤色しか在庫なし・・ということもあって、この機種に決定した次第。
ドコモ(D901iS)からの変更です。
今まで、miniSDは、ボデイの右側にホルダーがあって、出し入れが楽でした。毎日のように、外で撮った写真を、SDアダプターに差し込んで、パソコンに落とし、すぐ、携帯で全削除して、常に空の状態にして、十分活用していました。
が、今回の変更で、それができなくなってしまいました。
古くなったPCだからなのか、同じ方法では、読み取れないのです。
同店とSBショップからは、USBケーブルを勧められたのですが・・。
この機種は、USBケーブルでないと、写真をPCに取り込めないのでしょうか?
せっかく、4GB(本体から取り外せることができるメデイア)を手にしたのに、残念です。
どなたか、いい方法があったら、ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7592656
0点

カードリーダーがmicroSDHCに対応していないのでは?
書込番号:7592736
0点

友里奈のパパさん、ありがとうございました。
早速、カードリーダーを当たってみます。
ところで、このサイトをパナソニックの開発者は見ていないのかな?
せっかく、HCを商品化して、便利に活用されなければ、開発した意味が無いのでは?
どういう想定で、作ったのか?
簡便に読み取れる方法を、ぜひ、回答願いたい。
通信社をドコモからSBに変更。
メーカーを三菱からパナソニックに変更。
使いこなせず、戸惑っています。
書込番号:7598064
0点

横から失礼します。
USB接続の方が楽だと思いますけどねえ・・・
電源が入ったまま接続できますし。
メモリーカードは電源を入れたまま抜き差しすると
データが飛ぶことがあります。というか、飛んだことがあります(笑)
電源をいちいち切らなければならないというほうが面倒だと私は思いました。
Bluetoothがファイル転送に対応していればもっと楽だったんですけどね。
これがこの機種の一番の欠点だと(私は)思います。
書込番号:7599600
0点

こたみさん、ありがとうございます。
SDアダプターでの単独使用は、もう、あきらめました。
通信ケーブルを買って、初めて使用しましたら、結構便利で驚いています。
書込番号:7605053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SoftBank 920P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/06/28 18:58:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/24 15:28:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/16 2:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/11 13:36:13 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/08 21:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/24 18:03:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/20 16:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/25 12:33:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/18 11:04:11 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/12 19:59:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)