公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
920P買ったんだけど、不具合ありまくり。
致命的なのはPCサイトブラウザを利用中に電源が落ちるってこと。
店のホットモックで確認しても、同じ症状。
これは仕様ですねって言われても・・・
携帯買うときは、見る予定のサイト全てを確認した上でじゃないと購入できないんでしょうか?
結局、ソフトバンクショップでは無理。交換にてついては購入店(量販店)でって対応。
こっちは知ったこっちゃ無いって雰囲気。
購入店に行っても、ソフトバンクショップ以上の対応は出来ないというたらい回し。
157に電話しても、「ソフトバンクショップの持つ交換の権限なんて知らない」、
「ソフトバンクは通信事業なんであって、端末のことは責任外」って・・・
たらい回しループ確定なんでしょうか?
ショップ、販売店の運営についてソフトバンクモバイルは知らないってあんまりじゃ・・・
書込番号:7636977
0点

たらい回しって…
かなり酷いですね(怒)
普通なら初期不良で交換だと思います
ショップで見てもらうもらう時は少し強気な態度で
ちなみに僕の920Pはまだ電源落ちはないです
書込番号:7637597
1点

俺も同じ症状です。ショップに持っていったら、ホットモックでも同じ症状。
「仕様だと思いますけど、保証あるんで、一応修理に出してあげます」
「買うときに、どのサイトを見たいとか行ってくれないと・・・」という対応。
ソフトバンクの端末を買うときには、見たいサイトを全て確認する必要があるそうです。
最悪です。仕様ならば、僕も返品したいです。
書込番号:7637716
1点

たらい回しが続きそうだったんで、「泣き寝入りしかないのか?」
ときいたら、ソフトバンクショップ、量販店ともに「知らない」という回答でした。
157に聞いたら、「うちは通信事業者なので、端末販売はショップでしか対応できない」
らしいです。
責任のまわし合い。これで顧客が疲れてくるのを待つのがこの会社の本質なんでしょうか?
書込番号:7637828
0点

特定のサイトを閲覧すると電源落ちや再起動が発生するという問題は多くの機種でかなり以前から見られる問題のようです。個別の修理は意味がないのでアップデートを待つか、純正のPCサイトブラウザを使わず、JIGブラウザなどを使うと改善する場合もあるようです。
N902iXの例
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000794/SortID=5434510/
アップデートで改善された
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000794/SortID=5912414/
W41CAの例
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104040774/SortID=5131144/
JIGブラウザのサイト
http://br.jig.jp/pc/?p=1
書込番号:7637872
0点

もうこうなってくるとここのサイトのクチコミをよく見てから買わないととんでもない目に遭わされそうですね
それにしても知らないって…お客に対する態度か??
(-_-;)
書込番号:7637947
0点

とりあえず修理として預ってもらいました。他にも何点か不具合があったので。
ショップの端末でも確認できているので、電源落ちの改善は見込み薄ですが。
ショップからは「メーカーに出して直らなければ仕様なのでどうしようもありません」
と念を押されました。代替機は旧機種ですが、サクサク動くし、ちゃんとPCサイトも見れます。
ずっと修理しててくれないかなあ。
書込番号:7638376
0点


この端末って「噛めば噛むほど味がしない」って感じの端末ですよね。
ソフトバンクショップはおろか、ソフトバンクモバイルという会社自体がこれじゃあ・・・
そのうち「純増No1」ってメッキもはがれてきますよね。
この端末のレビューを訂正したいくらいです。本当に。
書込番号:7638463
0点

>堕ちた天使さん
こんな対応もあるんですね。
これに比べればって思いますけど、ここで泣き寝入りしてたら思う壺なんでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:7638499
0点

サイトー氏さん
現状のSoft Bankのシステムでは、残念ながら泣き寝入りするしかありません。
こういう端末の不具合の問題でも、どこに訴えればいいのか非常に曖昧なんです。
わざとぼかしているような感さえあります。
一応窓口はショップになっているんですが、責任はどこにあるか?と問い詰めても誰も答えられません。まるで崩壊寸前の徳川幕府のように老獪ですね。
上に張ったスレを注目して覚えておいて下さい。
それだけでも力になれますし、今後の対応にも役立つときがあるかも知れません。
書込番号:7638628
1点

>堕ちた天使さん
ありがとうございます。全て読みました。
「販売店」、「ショップ」、「ソフトバンク」のうち、
最終的な責任はどこにあるのかがわからないというのは共通認識みたいです。
僕もその点をはっきりさせて交渉します。難しいかもしれないけど。
書込番号:7638753
0点

>堕ちた天使さん
泣き寝入りするしかないんですかね。
たらい回されて、お客があきらめるまで待つ…
こうやって客の自己負担で解約させて、機種変更させて…
端末販売で利益得てるんでしょうねこの会社は(怒)
書込番号:7639263
0点

>「ソフトバンクは通信事業なんであって、端末のことは責任外」って・・・
携帯端末の製造会社に対して、何か聞こうとしても「157へ言ってください」
と言われるはずなので、責任外ってことは無いはずですがねぇ。
まさに「たらい回し」状態ですね (>_<)
ソフトバンクが「通信事業が本業だ」と言うのなら、その事業を行うため
には、端末が正常に作動することが前提なはずですが・・・
不思議な会社ですね (+_+)
書込番号:7640593
2点

KIHIRO-Kさん
157の担当者に「ソフトバンクという会社として機械の苦情を受ける部署は無いんですか?
連絡する電話番号は無いんですか?」と聞いてみたら、157の担当者曰く、
「ありません。機械についてはソフトバンクショップで受付、そこで行われる修理以上にありません」
「機械の利益を得ているのはソフトバンクショップなので・・・」
との回答でした。自分の行ったショップはソフトバンクモバイルの営業担当がいる直営店だと思ったんですけど・・・
最初の157担当者から代わって対応してもらった方なので、結構責任のある人の発言だと思います。
書込番号:7641102
0点

この携帯…
使えば使う程に不親切な所ばかり見つかりませんか?
ドコモのP905iは不満無く使っているのに残念…
書込番号:7643132
1点

フルブラウザ自体、IEを前提にしたサイトを全て見れる保証はしてないしなぁ。
表示できないにしても電源落ちは早急に対応してほしいですね。
SBM端末は人知れずアップデートしてる事があるのでこまめにチェックしたほうがいいかも。
書込番号:7643553
0点

ページが表示されないならまだしも、電源を落とされると、
PCサイトブラウザと並行して、他の作業なんて出来ないですよね。
書込番号:7643576
0点


barca1999さん
オークションはヤフオクが日本最大と言うだけで、他にもたくさんありますよ。
知恵を使えば上手く立ち回れます。
こういう会社に素直に従う必要はないですよ。
書込番号:7645308
1点

堕ちた天使さん
自分も手放したいんですけど、ちょっと気が引けるんですよね。
相手が気に入ってくれれば良いですけど・・・
今のところ春機種の中では、822Pの次に駄目な機種だと思います。
書込番号:7648520
0点

FOMAP905iの兄弟機と言う事で期待して購入しただけに裏切られたショックはかなり大きいですね…
かなり手抜きをして作ったって感じ…。
書込番号:7648779
1点

スレ主さんにご質問させていただきたいのですが
PCサイトブラウザ起動中に特定の操作で電源落ちするのか、特定のサイトをみると電源落ちするのかどちらでしょうか?
何もしないで勝手に電源落ちするなら大問題だと思いますが
全ての端末で特定の動作、もしくはサイトで電源落ちとなると仕様となって
パナソニックがアップデートするしか改善の余地がないと思います
あとホットモックで確認されたという事ですがショップの人が展示機で確認されたのです?
書込番号:7659154
0点

純情ロマンチカさん
特定のサイトです。そのサイトにアクセスすると100%電源が落ちます。
表示されないならまだ良いんですが。
これだけ不具合、メールの使いにくさ等が指摘されてる中で、
何のアップデートも無いようだと当面難しいのかもしれませんね。
店員さんが展示されている所から持ってきて、確認していました。
書込番号:7663721
0点

不快に思われるかもしれませんが、私と同じ事をしないために。
試してみようとショップにいって試してみましたが、ホットモックではウェブにつながっていませんでした。
店員に頼んでウェブ見させてもらおうとしましたが、ホットモックは電池パックの蓋のところが外れないようになっているそうで、実際に外れませんでした。
ちなみにウェブが見れるのは実機だそうで通常の端末と変わらないそうです。
ただ実機は電波発信できるからお客には見せるだけで触らせる事はできないとのこと。自由に触れるように展示する事はありえないっていってましたが…。
店によって違うのでしょうかね。とりあえず恥かいてきました。
特定のサイトで電源落ちるならそのサイトとブラウザの相性でしょうね。
書込番号:7675603
0点

純情ロマンチカさん
恥をかかせて住みませんでした。
店員が920Pが展示されているところに行き、
戻ってきた時に持ってた端末で確認してたので、ホットモックだと思っていました。
どちらにせよ、電源が落ちてしまうのを相性とされるのは納得いかないんですけど。
修理に出してもうすぐ2週間。全く連絡ないですね。
書込番号:7683619
0点

>修理に出してもうすぐ2週間。全く連絡ないですね。
どのくらいで修理が終わるのか、その見込みだけでも連絡するよう
ちゃんとショップに主張しておいた方がよいと思いますよ。
他スレなどを見ていると、強気のお客に対してはソコソコの対応を
しているみたいですから・・・(+_+)
>ショップからは「メーカーに出して直らなければ仕様なのでどうしようもありません」と念を押されました。
修理で戻ってきても、この言葉を言われそうな予感がするのは私だけ?
そうならないよう、祈るだけです・・・(>_<)
書込番号:7683944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
