SoftBank 920P のクチコミ掲示板

SoftBank 920P

「Wオープンスタイル」や「ワンプッシュオープン」採用の3.0型液晶搭載VIERAケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:507万画素 重量:135g SoftBank 920Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 920P のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 920P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Pを新規書き込みSoftBank 920Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズになった!

2009/06/08 21:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

クチコミ投稿数:1件

2009年5月22日ソフトバンクから「920pのご利用のお客さんは電池の使用時間が短くなる不具合を解消するため、ソフトウェアを更新してください」という内容のメールを届きました。教えてくれた通りで更新を行って、途中で「書換えを失敗しました」というメッセージが出てきて、フリーズ状態になりました。23日にソフトバンクショップに持っていきました。店員さんは携帯本体の原因で更新失敗の可能性があるといって、機種変更を勧めてくれました。更新の原因で携帯をフリーズ状態になる場合は無料ですよって、更新する前に本体は問題が全くなかったので、ソフトウェア更新のせいだと思います。なぜならば、普段ソフトバンク同士と10分以上通話すると、少なくとも1回切れます。ソフトバンクの電波が弱いことは皆に言われています。今回の更新は30分以上掛かったので、途中に電波がなくなる可能性が十分あると思います。もう一つは、今回の更新は時間が結構かかったから、書換えの途中に電力不足の可能性もあると思います。
5月30日、ソフトバンクからの電話をもらいまして、「本体制御ICチップ不良」という原因で修理すると17800円がかかると言われました。修理しない状態だと、これから使えなくなってきて、解約だと、40000円がかかるんです。
自分の原因ではないから、17000円の修理代は納得できません。
最悪ですね!

書込番号:9670942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/08 21:49(1年以上前)

こんばんは。スラロムさん

更新の際の注意点は、満充電+電波の途切れない場所でソフトウェアを更新するのが
普通です。

電波が途切れてた場所でしたならスラロムさんにも過失があると思いますよ。

デジタルカメラでもソフトウェアを更新時は、満充電+電源を切らない事が条件です。
その際の過失は修理になりますので同じかと思います。

書込番号:9670988

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2009/04/24 18:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

クチコミ投稿数:60件

ソフトウェア更新がアナウンスされましたね。
28日から出来るそうですが、2回も行わないといけないようですね。
細かな改善とありますが、速度面が良くなるといいなぁ〜

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45062.html

書込番号:9441236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルダ作成

2009/01/02 00:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

スレ主 daimitiさん
クチコミ投稿数:25件

写真やビデオカメラ機能で撮影したファイルをフォルダを作ってソートしたいのですが、できないようです。
どなたか教えてもらえませんでしょうか??

よろしくお願い致します。

書込番号:8872553

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 SoftBank 920PのオーナーSoftBank 920Pの満足度5

2009/03/24 18:45(1年以上前)

SDカードへのフォルダ作成もできないですか?

本体内蔵メモリではなく、SDカードのほうへならフォルダ作成できます。

書込番号:9297442

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimitiさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/01 00:41(1年以上前)

どうもありがとうございます。
しかしながら、フォルダの作成・移動ができません。
SD>デジタルカメラ>100PANAという階層にデジカメファイルが保存されているのですが、
先ず、メニューを押してもフォルダ作成が現れてくれません。
次にSD>ピクチャーの下にはフォルダを作成できるのですが、上記のファイルをこのフォルダに移動させようとしても、ファイルを選択し、フォルダの移動を選んでも、「フォルダの選択」にて100PANAというフォルダ以外に現れてくれないのです。

SDのファイルを、SD内に別のフォルダを作成し、そこへ移動させる。これがやりたいことなのですが。
もしご存知であれば教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:9332660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

クチコミ投稿数:178件

Bluetooth機能を使用してハンズフリーの会話がしたいと思い、プラントロニクス社のVOYAGER510WSを購入し、920Pに接続し、友人の携帯に電話したのですがノイズが酷いとのこと。

自分の方はクリアに相手の声が聞こえるのですが・・・。

初期不良と判断しプラントロニクスに現在、新品交換依頼中ですが、皆さんの書き込みを読んでいるとこの機種ってもしかしたらBluetoothできないの?って思えたので質問です。

もし戻ってきた商品を使用してもまたノイズが発生したら、JabraのソフトバンクセレクションBT202に変えてチャレンジしてみようかなと考えているのですが。

どなたか、920PでBluetoothを使用してハンズフリーで電話されている方いらっしゃいませんか?

書込番号:9020822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/25 12:33(1年以上前)

私は、ソニーのDRC-BT15Pで、ハンズフリーしてます。
ノイズはありますが、聞き取れないレベルではないので、Bluetoothの特性かなぁ〜と思っています。

書込番号:9300869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽の取り込み

2008/10/19 11:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

クチコミ投稿数:215件

920Pを使用して文字変換などは大変満足しています。
音楽の取り込みなのでがSHではSD内のMusicのフォルダーの中にいTunesの曲を移動させるだけで問題なくプレーヤーで聞けてました、同じようなやり方で920Pですると曲の表示はしてますがファイルが開けませんとででてきます。Pはやり方が特殊なのでしょうか?どなたかお願いします。

書込番号:8521582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/19 11:30(1年以上前)

たぶん、その機種の場合は音楽においては、“SD-Audio規格”に準拠していないと再生できないのでは?
あるいはWindows Media Player経由で転送するとか。

素直にファイルを転送しただけでは再生できない気がしますね。
http://panasonic.jp/mobile/softbank/920p/function/others.html

書込番号:8521637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2008/10/19 13:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。確かに 音楽CDから録音した曲をmicroSDカードに書き込み(SD-Jukebox(別売)を使用)、ケータイで再生できるSDオーディオに対応しています。

と、書いてありますね。んー不便です(泣き)

書込番号:8522076

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 SoftBank 920PのオーナーSoftBank 920Pの満足度5

2009/03/24 18:50(1年以上前)

S!ミュージックコネクトっていう専用ソフトがあります。
SDカード経由では再生できません。
データ転送用のPCと携帯をつなぐコードも必要です。

私は100円均一ショップでデータ転送用コードを買い(汎用)
ネットでSミュージックコネクトをダウンロードしました。

そろそろソフト配布も終了します。急いだほうがいいです。

携帯内の音楽ファイルの編集も楽ですよ。

書込番号:9297460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 920P[音声通話音非常に悪い]

2009/03/15 16:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P

クチコミ投稿数:2件 SoftBank 920PのオーナーSoftBank 920Pの満足度1

2008年8月に明瞭な音声が聞き取れない。ので修理を出しました。1ヶ月かかり修理が出来き、ショップで確認したところ、音割れでの通話音で修理依頼したのですが直っておらず、この時の修理内容は「現象を確認し基板を交換しました。」の完了報告がされていました。再度修理を出し「明瞭な音声で聞こえず」で再度修理依頼を行いました修理機完了の連絡をもらい確認「スピーカーを」交換しましたと報告。しかし音声は硬い音で聞こえ耳が痛くなる程の通話音でした。このため再度修理依頼を行い修理完了で確認しました所基板+スピーカーを交換しましたとの報告確認するとまだ音声通話音は硬い高い音で耳が痛い音で聞こえ再度修理依頼を行いましたがまた基板に不具合があり交換しました。と回答更に修理依頼をするとスピーカーを交換しました。とあり確認現状は変わらず、この間延べ5回の修理6ヶ月間にわたりあまり長いのでソフトバンクお客様センターへ連絡しメーカー検査依頼の結果3月7日報告内容は「機器固有の音質となり」これ以上直らないとの連絡となり長きに渡る時間のロス迷惑の代償はどうして貰えるのかと問いただしたら
初回購入者ではないので、なにも出来ないと一点張り話は進みませんでした。二度と買いたくないパナソニック「9」シリーズ921Pも店頭の確認はひどい通話音質でした、また930Pは少し改善が見られたものの良いとは言えない事を確認しました。今後購入予定の方はくれぐれも実機の確認「特に女性の声は聞きずらい事」に十分注意を払うことソフトバンクの対応は「譲り受けた機器は知らん顔」で怒りが収まりません。
二度とパナソニックは買わないことが懸命であると忠告しておきます。

書込番号:9249886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/03/20 16:59(1年以上前)

運がわるいですね。クワバラクワバラ

書込番号:9276277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 920P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 920Pを新規書き込みSoftBank 920Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 920P
パナソニック

SoftBank 920P

発売日:2008年 2月29日

SoftBank 920Pをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)