公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > FULLFACE 2 SoftBank 921SH
本日やっと時間があったのでSBSHOPへ行ってきました。
「負荷がかかり破損してしまった」と説明し、症状をみせ、さぁ修理の手続きだ…と…思い身分を証明出来るものをだそうとしたら
「誠に申し訳ありません。ただ今、代替機のほうがすべて出払ってしまっているので… 無しならすぐに修理の申込が出来ますが…」と言われました。
これって、どうでしょう?
普通、代替機は同じメーカーのものをなるべく渡すものですよね?なので一応「他のメーカーのも無いのですか?」と聞いたところ、同じどころか一つも残って無いらしいです。
これはとても驚きました。
最近はとても修理が多いのですかね?
多いとしてもすべて無くなるのはおかしいと思うのは私だけですか?
SBの携帯は脆いとか、そんな噂はあまり聞か無かったんですが…
話しを戻します。
自宅にはV904Tがあるにはあるんですが、あれはもう二度と使いたく無いのでとにかく待つことにしました。
でも、いつポッキリいってしまうかとても怖いです。
普通に基盤が見えます。
壊した私が悪いのは百も承知です。でも…
とにかくまた自分の中でSBの信頼性が落ちました。
だからといってどうしろと?
や、SHOPを変えれば?
と言いわれたいと思いますが、
近辺のSHOPはそこだけで、そこを除くとかなり離れてしまうので修理に出せても取りに行けません。
乱文ですみません。でも愚痴らせて下さい。
書込番号:8267462
0点

やっぱりスーパー安心パックの外装交換が一時的に無料になってるのが影響しているんじゃないんですかね。
確か10月までは周知期間で無料にしていますから。
書込番号:8267537
0点

早速返信ありがとうございます。
外装交換についても聞いてはみたのですが…
今受け付けてる保証の一個前のやつしか出来ないみたいなことを言われました。
今受け付けてるのがスーパーってやつですよね?
書込番号:8267664
0点

無償修理受付がスーパー保証パックであんしん保証パックは対象外です。
無料になった理由は下のURL参照してください 上から3つ目のところにあります。
http://kccn.jp/torikumi3.html
書込番号:8267877
0点

=安心保障でもただということですか?
理解力がなくて申し訳ありません。
それと前回のクチコミでスーパーの方と答えましたが、
間違いです。安心保障でした。すいません。
書込番号:8268169
0点

あんしん保証は、外装交換は元から3150円かかるんですがスーパーは元々外装交換は無料というのだったんです。しかし、途中からスーパーも3150円かかるように改悪されたんです。それもユーザーに告知なしに
それで多くの苦情があったらしいので、SB側は8月-10月までは告知期間で無料ということにしたのです。
なのであんしん保証パックは残念ながら3150円かかってしまいます。
書込番号:8271093
0点

返信ありがとうございます。
本日修理にだしに行きました。
が…困ったことに私は契約者ではなく母がそうだったので、おサイフケータイ対応機種は委任状が必要と言われ、また家に戻り、書いて来てくれとのことで、修理に出す気が完全に失せました。本人でなければ出来ないとかは前回行った時に言って欲しかったです。SHOPまで1時間もかかるんですし、今日は混んでいて、1時間30分は待ちました。それで…本人でなければ無理ですはひど過ぎます。3時間30分かえせと言いたかったです。
そこで家に帰り母に聞いてみると「めんどくさいから昔のまま変えてないよ〜」等と言ってます。詳しく調べたら、我が家はJ−Phoneかそれより前の時代から使い続けているそうです。当時は一人一人が契約するのではなく、家族まとめて一人が契約しなければならなかったようで…
それからずっと変えずに来てたらしいんですが、絶対変えたほうがいいと思うのです。しかし聞く耳を持ちません。しかも母も働いているのでなかなか母とSHOPに行けません。
修理の前にまずこれをどうにかしなければ…
なにか母がすぐにでも変更しに行きたくなるような方法はありませんかね?
長々とすみません。お願いします。
書込番号:8271580
0点

最新機種のパンフレットを見せたりじゃないですか?でも、なかなか上手くいかないと思いますが…
それか今回は委任状を書いてもらってとりあえず修理だけ済ませて、次回お母さんが機種変更される時についでに分けてもらうとか
書込番号:8271948
0点

母は昨年の11月に912SHにオークションで機種変(?)をしてしまったので、多分来年まで無しだと思います。
兄は1週間前に920SH…
父はもうじき二年たつけどおそらくもう二年は使いそうな勢いの705P…
私は6月に921SH…
最低来年までは無理です…
環境がどうたらとか父がよく言うものですから(笑)最低二年は使うのが暗黙の了解となってしまっています。
最新機種をみても「へぇ〜」で済ませそうですよ(笑)
書込番号:8272362
0点

修理に出してきました。
結局、委任状を書いてもらいました。
しかし困ったことにアドレス帳が読み込めないとのことで、メモリーカードにバックアップをとってやらなければいけなくまた待たされました・・・
こんなことはよくあるんですか?
代替機として910SHがきて、ふと思ったのですが、921SHは柔らかすぎるのでは?
いくら機種を出さなければいけないピッチが高くても、一年前とでこんなにも違うのでしょうか?
母の912SHも910SHぐらい丈夫です。
そういえば前のW52SAも脆いとは思いましたが、もっと硬かったきがします。
モックなどでは分からないので電池パックのカバーとかイアホンカバーとかそういうのも
買ってからですからね・・・
そのへんもっとちゃんとしてほしいです。
ちなみに今回の修理内容は外装リニューアルだそうで・・・
前回、前々回では一言も言ってなかったのにいきなり3150円と言われ、なんですか?
と言う気分です。
今回のけんでやっぱりDoCoMoに変えてれば良かったと後悔しました。
書込番号:8274595
0点

帰って来ました。
3150円なかなか痛い出費でした。
しかしながらいくつか疑問点が発生しました。
1、「データが紛失してしまう場合でも修理を続行する。」にチェックを入れたはずなのに電話がかかってきました。しかも説明が長い・・・なんなんでしょうか?
2、充電コネクターが壊れていたらしく、メイン基盤の交換になりました。
私の記憶がただしければ・・・たしか全損扱いだった気がするのですが・・・
どうなんでしょう?しかも壊れていた記憶がありません。
3、今まで充電端子、イアホン端子のカバーが常にグラグラだったのがいきなり硬く・・・
購入時よりもまともに・・・(?)
なにか変わったのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8315213
0点

1.一応確認のためでは?電話の内容にもよりますが
2.メイン基板交換では全損じゃないと思いますよ。実際僕もマイクロSDの端子を折ってしまい、修理に出しましたが無料でしたし
3.新品の時は固くなかったんですか?開け閉めしているうちにプラスチックが擦り減ってグラグラになっていたんでしょう。
まぁまともになったんですからいいじゃないですか
書込番号:8318919
0点

返信ありがとうございます。
全損ではなかったのですね…
そう聞いていたので、勘違いしてました。
フタは始めからです。
今は電池蓋がぐらついていてうちにくいです。
書込番号:8319546
0点

電池蓋グラついてるんですか?普通に使える程度なら問題ないと思いますけどヒドいようならまたショップに行くしか…
書込番号:8320944
0点

普通には使えますが…
やはりきになります…
今度SHOPに電話してみます。
書込番号:8321108
0点

だんだん(悪)評価では不適切な内容になってきた気がしますが、とりあえず報告です。
本日、電話しました。
すると意外にまともな対応でした。電話の内容をのせます。
私「すいませんが、一昨日、そちらで外装リニューアルをしてもらったのですが…
電池カバーが早速ガタついてしまっているのですが………
どうなんでしょうか?」
SHOP「………そうなってしまっているのなら、もう一度メーカーさんに問い合わせ、「「なおっていませんでした。」」と連絡し、また修理にだすしか無いです。」
とのこと…
まだ店頭でUSIMカードの差し替えとMicroSDを入れるために開けただけで2回しか開けてません。ぐらつくのは流石に許せません。
しかも外装リニューアルまえにはグラついていませんでした。
聞き忘れてしまったのですが、勿論無料ですよね〜?
それと910は少し辛いです…
(笑)
書込番号:8324969
0点

電話対応はまともですね
ショップに持って行ってからしか無料かどうか分かりませんが
文句言えばだいたいはいけるんじゃないですか?
代替機にケチ付けてもあくまでもサービスなんですから我慢するしかないです。
書込番号:8328511
0点

また修理みたいです…
メーカーに問い合わせして、料金がかかるなら連絡します。だそうです。
無料だといいんですけどね…
ちょっと怖いです。
有料だったら交渉頑張らないと(笑)
書込番号:8343309
0点

普通に考えて有償になるかも ってのはおかしいと思うんですけどね
外装交換したのにフタがグラグラっていうのは完全にシャープ側が悪いと思いますよ。
有償と言われても払ってはいけませんよ
決定権のない下っ端店員に当たった場合は店長なり決定権のある人間を出すようにしないといけませんよ
書込番号:8343980
0点

返信ありがとうございます。
………
有料だったら本当に困ります。
はい、店長ですね。引っ張り出すまでが大変そうですよね〜。
知識の無い下っ端のアルバイトが粘るから時間がかかっちゃうんですよ。
書込番号:8344078
0点

帰ってきましたが…
やはり対応が悪かったです。一応無料でしたが、まず最初に明らかにSBが悪いのに次回からは有料になります。と言われ、電池カバーの汚れ、スライドの異音について文句をいったにも関わらず対応してくれませんでした。
一応やり取りを…
私「電池カバーに汚れがついているのですが…」
SB「それは多少仕方ないことなので…我慢してもらうしか…」
私「でも、お金払ってやるものですよね?それで我慢しろでは納得できません。」
SB「それならもう自分で納得していただくように自分でやって貰うしか無いですね。」
ここでこの人では無理だと思い「店長を出してください。」
と言ったら
SB「ただ今不在です」
私「わかりました。また来ます。」
多分、学生なので、なめられたのでしょう。
いちいち腹が立ちます。
いい加減にしてほしいです。
また週末に戦いに行きます。
書込番号:8377091
0点

>「それならもう自分で納得していただくように自分でやって貰うしか無いですね。」
ドコモとかではまずありえない対応ですよね
外装交換した後でチェックはしてないんでしょうかねぇ
それで電池カバーの汚れはどんな感じの物でしたか?
それにしても外装交換だけですごい日数かかってしまいましたね
一度157で相談してみてはどうですか?ショップよりはまともな対応かもしれませんよ
書込番号:8377616
0点

返信ありがとうございます。
はい、随分いい加減ですよね?録音しておけばうまく使えそうだったのに(笑)失敗しました。
本当にDoCoMoにしておけば…今更ですけどね…
汚れは黒いのが電池カバーのカメラ側にババッとたくさんついてました。拭いたら大体とれましたが傷の中に入ったのがとれません…
日数のわりにいい加減なのがまた…
ふざけ過ぎですよね…?
157にクレームつけてみます。
書込番号:8378381
0点

すばらしい…!!
SHARPの技術力には心底驚きました。
またまた電池カバーががたついて来ました。SHOPから帰って、一度も開けてません。前回同様に一日たつとグラつくSONY以上のタイマーがついているようです。
しかもスライドするとキーの2と5の間あたりでバネがなにかを弾くような音がします。
しかも開ける時も閉める時も…
それにスライドを開いた状態で上下に軽〜く振るだけで、画面部分が揺れて音がします。
電池カバーで修理にだしたのに画面等も新品になっていたので怪しいと思っていたら…
705Pを連想させてくれますね。一カ所直ると他がイカれる。今回はどこもなおって無いですね(笑)。SBでダメなのはPとTだけと思い920Tをやめこの機種にして心底後悔しました。
さぁ〜、明日はSBSHOPに行って、ダメだったら157に電話しまぁす。
録音機能付きのMDウォークマンを準備しないと。そういえばあれもSHARPだ…(笑)
書込番号:8383473
0点

電池カバーのところそんなに弱いんですかね
この機種はシャープタイマー内蔵ですね(笑)
僕は今日アホなことしてセンターキーがもげました・・・
セロテープで一応応急処置していますが押しにくい!!
自分も外装交換出そうか悩んでいますが色々厄介なことが起きそうで躊躇しています。
まぁソフトウェアの出来と言うか機能的にはTより上だと思いますよ
この前メール打っている時に電池切れで落ちましたが打ちかけのメールはちゃんと下書きフォルダに保存されていてこういうところはユーザーの目線で開発されているなぁ と
でも外側もしっかりと作って欲しいですな
書込番号:8384170
0点

私も最初に外装交換に出す時、十字キーがもげかけてました。
この機種はセンターキー周辺が脆いようですね…
SHARPタイマーはSONYよりも高性能ですよ。なぜならソフトではなく外装についている。SHARPの技術力には感心してしまいます(笑)
東芝はまだソフトがダメなのですか?以前V904Tを使っていて…あれに本格的に腹がたち、東芝アレルギーにかかっていたので今回920T購入を躊躇しました。正解だったみたいですね(笑)
そのての気遣いも大切ですが、この文字変換能力をどうにかしてほしいです(笑)
書込番号:8384257
0点

電話しました。
修理になるそうです。もっと入念にやるようにお願いするとのこと。最初からそうしてほしいですね…
しかも前回、次回からはなにがあっても有償と言ったくせに、「出してみないとわからない。」だそうです。
あとリペアレポートをみて気が付いたのですが、客の意見をねじげているとゆうかなんとゆうか…なことがかかれていて驚きました。
やはりダメですね(笑)
書込番号:8387344
0点

次で解決すればいいですけどね
せっかくきれいになったと思ったのに電池のフタががたついたりするってのはちょっとショックですもんね
書込番号:8387436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(スマートフォン・携帯電話)
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



