公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > FULLFACE 2 SoftBank 921SH
子供の携帯の機種変を考えています。
できれば、WEBには、一切アクセスできないようしたいのですが、この機種は設定できますか?
現在の、813TはURLを打ち込んでも接続できないようにしてありますが、Y!ボタンを押すとWEBに繋がってしまうので、キッズの設定に申し込みあとは、子供にY!ボタンは押すなときつく言い含めてあります。
因みに、AUであれば、パスワードでWEBアクセスのコントロールができますし、ドコモも24時間WEBを禁止した上で、あらかじめ設定したURLのみの接続を許可できるので、魅力を感じています。
書込番号:9085930
0点

>WEBには、一切アクセスできないようしたいのですが、この機種は設定できますか?
Webを一切使わないのに、こんな高機能機種を考えているのでしょうか?.....勿体無い!
お子様が何歳くらいか分りませんが、小学生くらいならコドモバイル 820Tあたりで十分では?...S!ベーシックも解約して...SMSだけで十分でしょう!
>因みに、AUであれば、パスワードでWEBアクセスのコントロールができますし、ドコモも24時間WEBを禁止した上で、あらかじめ設定したURLのみの接続を許可できるので、魅力を感じています。
私も一刻も早くこの様な対応をしてくれることを157に要望してます!
Web閲覧を必要としない子供やお年寄りの方のパケ死撲滅のために....。
書込番号:9087446
0点

51さんへ
返信ありがとうございます。
子供は、4月から高校生で、現状でも、画像満載のメールしまくりなので、1万パケット位は使います。
ですから、その上WEBされたら…。(できれば980円以内で済ませたいです)
勿論、WEBで友達同士の変な付き合いに巻き込まれて欲しくないのでWEB禁止ってのが一番の理由です。
921SHは、今機種変すると、2300円-2000円で使え、以前のホワイト学割に入れるらしいので、今より、支払いが安くなりそうなんです。
ですから、機種からアクセス制限は、出来るのかな…とお尋ねしました。
(=^▽^=)
書込番号:9087617
0点

831TがWEB出来ませんが高いです
後は子供モバイル820Tが安いけど子供さんが嫌がるかも
書込番号:9087724
0点

とおりすがりの人さん
返信ありがとうございます
そうですか… (>_<)
やはり、子供モバイルしか方法がないのですね。他にも、かんたん携帯が規制できるらしいのですが、どちらも15才の女の子には論外だそうです。
ホワイト学割で980円が無料になるのが魅力で機種変を考えましたが、(ソフトバンクの友達もそこそこいる為)気にいった機種でWEBの制限ができないなら0円携帯が残っている今のうちにドコモやAUへMNPも視野に入れて 考えたほうがいいんでしょうか…
書込番号:9087891
0点

お子様は、高校生でしたか.....それではコドモバイルでは、いじめの対象になりそうですね!....失礼しました!
>2300円-2000円で使え、以前のホワイト学割に入れるらしいので、今より、支払いが安くなりそうなんです。
確か、昨年からのキャンペーン ホワイト学割は、基本使用料が3年間0円でS!べが必須!なので、全くWebをしないと他社への通話やMMSを毎月1680円(あんしん保証に入って1180円)もしなければ、毎月端末代分の負担が300円になったというお得感はありませんね!
要するに、毎月最低2300円はかかるということですよ.....。
ここは、毎月980円負担の端末を探される方が良いと思いますよ!
書込番号:9087916
0点

51ですさんへ
そうなんです。 980円の良い機種があればいうことないのですが、921SH以降のシャープの携帯が何かしら機種依存のアクセス制限ができそうな噂(不確か)を聞いたので、ご存知の方が入れば教えていただこうと思いました。
今は、電話代は100円以下。ホワイト980円、パケ放なし、S!ベーシック315円で1280円携帯19ヶ月目。だいたいのひと月の請求は、1800円から2500円くらいに収まってます。2度程、メールしまくりにより、画像入れ過ぎで4500円くらいいったことがあります。(子供は、友達がデコメばっかり送るから、と言い訳)
こんなことのないようにWEBなしでも高校になったらパケ放は必須にしなきゃと思ってます。
…で、高校になれば、今より通話代も高くなるでしょうから、何だかんだで割引分2000円は、無駄にならない気がしてます。
書込番号:9088269
0点

どうしてプリモバイルにされないか不思議なのです。
Webにつながらず、メールし放題。
月額 1500円
通話 9円/6秒
通話をたくさんされるのでしょうかね。
書込番号:9090216
0点

VVVVVさんへ
アドバイス有難うございます
そうなんです。
プリモバも考えました。
あくまでもテンポラリーであれば、現在の813Tを使い続け、それもありかなと思うのですが、荒いディスプレイや砂時計出まくりの酷いレスポンス。
また、子供が高校に入った後、塾、学校の連絡で一部WEBアクセスの必要が生じないとも限りません。ですから、基本WEB禁止。必要が生じれば私が解除、または、URLを指定して許可というのが携帯から設定出来ればと考えていました。
通話代については、前に書きましたが、今のところ100円以下です。(自宅、ソフトバンク無料の為)
書込番号:9091041
0点

831Tはジャケット交換(着せ替え)できるし
キティージャケット付きもあるので満足行くようにおもえますけど
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/831t/
書込番号:9091891
0点

とおりすがりの人さん
貼っていただいたリンクで831T見ました。
以前の子供バイルとは違い、平仮名多用の大人が恥ずかしい携帯から脱却してそうですね。
勿論、一番重要なアクセス制限のコントロールもできますし。 近いうちに、ホットモックでレスポンスや画面の綺麗さ(813Tと比べ)をチェックしてきます。明らかに高校生には向かなそうなら、子供に却下されてしまいますから…
書込番号:9091961
0点

831Tについて
今、子供にカタログみせました。
『はぁー?』と呆れられ、自分が人前で子供モバイル使って恥ずかしいと思わないなら、自分がこの機種にかえたら…┐(´ー`)┌
と言われました。ごもっともな意見で、私は絶対使いたくないので、ヤッパリなしです。
せっかくアドバイスいただいたのにスイマセン。
書込番号:9092034
0点

921SHでは、セキュリティ設定でYahoo!ケータイの禁止が出来ます。
Y!ボタン押してもWeb使用禁止と表示されます。
パスワードで入力で一時解除になりますけど。
書込番号:9099205
0点

neo373さんへ
返信、有難うございます。
このアクセス制限機能がある機種がソフトバンクにあり助かりました。子供の携帯については、機種の買い増しをして、このままソフトバンクに居続けられそうです。
やはり、自宅BBの電話からソフトバンク携帯無料などの特典は大きいですから、出来る限りAUやドコモに変えるのは避けたかったので…
(私は、W41CAからどこにも機種変ができないで、まともな機種を探し続けています)
書込番号:9099323
0点

Web禁止機能はなかなか厳しいものではないでしょうか?
私は中学3年から携帯電話を持っていますが、中学校の間はみんな携帯電話を持っていなかったので家族との連絡用としてしか使い道が無かったのですが…
高校に入ってみるといろいろと使ってしまっています。
Eメールは画像添付もたくさん使いますしパケットは抑えようとしてもなかなかうまくいきません。私は残り10日ぐらいで満額に達してしまうので、そこから先は使いまくります(汗)
それと高校は意外と危険なところです。
物やお金を盗むような人や勝手に携帯電話の中身を見るような人もいます。私はiPodを盗まれました…
なので校内では常にスライド連動ロックでポケットのなか。
体育の時などはビクビクしてますよ。
前置きが長くなりましたが
暗証番号は安全面を考えて子供も知っておいたほうがいいと思います。
フィルタリングをかけてしまえば高校生がいきそうなサイトは殆ど行けなくなりますから(私の経験ですが)フィルタリングをかけるだけでいいと思います。
あとはパケットを余分に使った分は小遣いから引く。
などをすれば使う気は起きません。
長文及び乱文すみません。
いい携帯ライフをお祈りしています。
書込番号:9106614
1点

J.Pポルナレフさんへ
返信ありがとうございます。
高校入学を機に、そろそろ機種変してあげようかな・・・と単純に考えたのですが
ほんと、機種選びって大変ですね。
《携帯に学校でロックをかける必要がある》なんて、考えもしませんでした。
となると、子供にパスワードを教える必要、もしくは、指紋認証などの携帯の選択も考えなくてはなりません。
春モデルの831SHにも魅力を感じ、これはアクセス制限ができるかな・・・と調べ始めたところですが、こういうことになるとやはりドコモしかないのでしょうか?
24時間Webアクセスを禁止の申し込みをしておき、必要に応じURLを指定し学校や塾のみアクセスOKに申し込むことができるのがドコモだけなんです。(保護者の許可がないと解除できないのがミソです)
そうすれば、携帯に依存したパスワードは、安心して子供にまかせられますよね。
(もちろん、携帯の契約者は、保護者名義で、使用者を子供にするつもりなので、契約に関係する変更は子供には一切変更できない筈です)
3月までに携帯を購入すると、いろんな新入生キャンペーンでお値打ちかと、あせってましたが、機種やキャリアの選択は高校が決まり学校の様子がつかめてからのが、間違いないようですね。
書込番号:9107243
0点

この携帯を使用しているんですが
この携帯はやめたほうがいいと思います…
普通に使う分には問題ないのですが
この携帯は結構欠陥があります。
例として
・アラームを設定し、音楽を聴いたまま指定時刻を過ぎても放置しておくと
電源OFF以外の操作を受け付けなくなる
・10分以上ある音楽を聴くと携帯自体の処理が重くなり
動作が遅くなる
・動画再生機能は形だけ
ほとんどの動画が途切れ途切れになり見ものではない
・モーションコントロールの感度が論外。
・タッチする部分は触れてなくても反応する事がある
などです。
マルチメディア関係のバグは無駄な3Dの使用と
そもそもの読み込みの遅さが原因だと思われます。
いずれも、普通に使う分には問題ないレベルです、が。
いろいろな機能を使う人にはお勧めできません。
肝心のブラウザの使用制限ですが
ブラウザ自体を使用不可にする事は
携帯本体の設定で可能です。
あらゆる使用に対して、暗証番号を求めるようになります。
書込番号:9124136
0点

月之ユエさんへ
返信有難うございます。
値段、機能、信頼性、デザイン
など、どれもクリアする商品を見つけるのは至難の業ですね。
ホワイトガク割、ホワイトコール24に惹かれ、あくまでソフトバンクの機種ににこだわっていましたが、ドコモ、AU(春からと新聞に書いてありました)の細やかなWEBアクセスコントロール、メール添付ファイルのサイズ制限 や0円機種の復活で他社に魅力を感じるばかりです。
書込番号:9124239
0点

スレ違いで申し訳ありません。
>月之ユエさん
私の921SHでわ
>・アラームを設定し、音楽を聴いたまま指定時刻を過ぎても放置しておくと
電源OFF以外の操作を受け付けなくなる
が再現不可でした。
詳しくお願いします。
あとこれは…
>・動画再生機能は形だけ
ほとんどの動画が途切れ途切れになり見ものではない
私のは全く問題無く見れますが…
もしかして早送りの事ですか?
確かに動画の早送りは使い物になりませんが…
お答えよろしくお願いします。
再度ですがスレ違いすみません。
書込番号:9128933
0点

アラームですが、実は詳しいことは知りません
ただ、音楽を聴きながらアラームの指定時刻をすぎ
それに気づく時(数時間経過後)にはフリーズしています。
もしかしたら再生している音楽や、アラームの設定で起きるバグかもしれません。
動画ですが、早送りでなく、普通に見ている場合です。
携帯で撮ったものでなく、パソコンから転送したもので
・ファイルサイズは10MB以上
・種類は3gp
・音声のビットレートは320kbps
・動画のビットレートは500kbps以上
のファイルです。
前使っていた携帯(911T)で同じファイルを再生したら
問題なく再生できました。
個人的な意見、携帯に3Dなどいらないと思います。
メニューが開けるまでの時間もワンテンポ遅いですし
書込番号:9130717
0点

お返事ありがとうございます。
>ただ、音楽を聴きながらアラームの指定時刻をすぎ
それに気づく時(数時間経過後)にはフリーズしています。
フリーズしている最中も音楽は流れ続けてますか?
動画ですが、どのように変換したかは覚えていませんが
90Mぐらいのでも普通に再生できます。
一度修理に出されたほうがよろしいのでわ無いでしょうか?
あと3Dっていったい?
書込番号:9131640
0点

音楽は流れていなかったと思います。
921SHではウィンドウが3Dになっています。
あの閉じたときにウィンドウが奥に行くみたいなあれです。
修理ですが、一度検討してみます。
90MBあるファイルが普通に再生されるのは驚きです。
故障でしょうかね・・・?
一通りの挙動は普通なのですが・・・
書込番号:9133698
0点

再現できました。
まずアラームを適当な時刻で設定します。
この時、アラームが究極にウザい設定(スヌーズ設定=2分毎、鳴動時間=99秒)に設定。
さらに1分以上ずらしてアラーム2を設定
こちらも同じ設定
おそらくこれだけでもバグが起きるかもしれません。
ここにさらに10分以上ある音楽を再生しながら指定時刻を迎えます。
あとは1時間くらい放置してください。
アラームが全く鳴らなくなったら確認してください。
おそらくフリーズしています。
恥ずかしながら
音を聞いてもなかなか起きることができないので
常日頃からこの設定にしています。
音楽はなっていません。
キー入力の音は鳴りました。
書込番号:9134198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)
