インターネットマシン SoftBank 922SH のクチコミ掲示板

インターネットマシン SoftBank 922SH

横開きボディにQWERTY配列フルキーボードを採用した3.5型液晶搭載AQUOSケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月28日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:132g インターネットマシン SoftBank 922SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

インターネットマシン SoftBank 922SH のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インターネットマシン SoftBank 922SH」のクチコミ掲示板に
インターネットマシン SoftBank 922SHを新規書き込みインターネットマシン SoftBank 922SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 クチコミ投稿が全く無くなりましたが…

2011/12/05 12:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

クチコミ投稿数:17件

契約の切れた922SHを今も処分しきれずに所持しています。一時プリペイドとして利用していたのですが、料金が高く、しかも期限が短い。当然期限が切れても再度購入の魅力も少ない。プリペイド用SIMは無料なものの、これもまた期限付き。よってワンセグもカメラも全く使えない。auならSIM無しでも、ワンセグ見れるのに、softbankの対応には今更ながら?????
開閉の感触や、qwertyキーの魅力が忘れられない私です(^_^;)))

書込番号:13852599

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信47

お気に入りに追加

標準

高額パケット料金の発生原因

2008/11/10 22:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

クチコミ投稿数:55件

“信じられない高額の第一回目の請求書”のスレッドで皆さんと意見交換をしていましたが、8月29日以降書き込みが途絶えているので、新しいタイトルのスレッドで再スタートしたいと思います。尚、この問題が発生して以来約6ヶ月が経過しましたが、最近になり解決しましたので、“どうして、今回、高額パケット料金が発生したか”、又、その判断をするに至った理由についてご参考までにお知らせします。
(1)高額パケット料金の発生の経緯:
この携帯の“ミュージックプレイヤー”機能を有効にするために、携帯に同梱されていたCD−ROM(タイトル:ユーティリーソフトウェア)をPCに挿入して画面の指示に従って操作した。後日、その操作により高額パケット料金が発生したことが判明した。具体的には、PCにある音楽をこの携帯に取込むために必要なソフトウェア“S!ミュージックコネクト”をダウンロードしようとして同梱のCD−ROMをPCに入れて画面の指示通り操作したが、その操作が高額パケット料金の発生につながっていたことが後で分かった。
@このCD−ROMは、表面に“ユーティリーソフトウェア(Utility Software for SoftBank 922H Copy right SHARP CORPORATION)”と記載あるもので携帯に同梱されていた。
AこれをPCに挿入すると、最初に操作の手順を示した“USBドライバーをインストールする/モデムウイザードをインストールする/ソフトバンクユーティリーソフトウェアをダウンロードする/S!ミュージックコネクトをダウンロードする/メモリーカード転送ソフトを起動する/ユーティリーソフトウェアスターターガイドを読む/終了”の画面が出てきた。先ず、PCと携帯をUSBケーブルで接続するようにとの指示が出てきて、その後上記の順番でPCの操作を進めるようになっていた。
BUSBドライバーをインストールすると“モデムウイザードをインストールする”の画面が出てきて画面の指示通りインストールと、次に”接続“の画面が出てきた。これを次の操作への一連の流れと考えてクリックした。次に”ソフトバンクユーティリーソフトウェアをダウンロードする“の画面が出てきてURLが表示されるのでPC経由でこれらのソフトウェアをダウンロード出来るものと考えてそれをクリックした。次に、”S!ミュージックコネクトをダウンロードする“の画面が出てきて、同様にURLが表示されるので、上記と同様に考えてそのURLをクリックした。ところがそれらのリンクをクリックする操作をするとPC経由でこれらのソフトウェアをダウンロードするのではなく、実際には携帯をモデムとして利用して、ソフトバンクモバイルのホームページにつながり、自動的に携帯のパケット通信が開始され、”ソフトバンクユーティリーソフトウェア“と”S!ミュージックコネクト“のファイルをダウンロードしていた(これは、後日、判明したことであるが)。その結果、高額のパケット料金が発生した。
Cしかしながら、上記のような操作を行えば高額のパケット料金が発生するとの注意や警告が操作中の画面上に出てこなかった、又、携帯に同梱されていた“SoftBank922SH User Guide(取扱説明書)”や“SoftBank922SHらくらくスタートブック はじめにお読み下さい”などの書類やCD−ROMの中の“ユーティリーソフトウェアスターターガイドを読む”にもそういった警告や注意の記述もなかった、更に、携帯を購入した時に、ソフトバンクショップでこういった操作をした場合の高額パケット料金の発生の危険やリスクについて説明を受けなかった。
(2)高額パケットの発生原因が携帯に同梱されていたCD−ROMにあるとの判断した理由:
@高額パケット料金が発生した日に、上記の通リ、携帯とPCをUSBケーブルで繋いだことが一度あったこと(当時は、携帯をモデムとして利用してインターネット接続をしたとの意識は全くなかったが)。更に。今回の問題は、6月1日と2日付の“夏生まれ”さんからの書き込み(お嬢さんが、ソフトバンクモバイルの他の機種“921SH”でUSBケーブルを使いパソコンと接続をして、取扱い説明書通りパソコンから音楽をダウンロードしただけで高額のパケット料金の請求を受けたとの)と同じものであると思われたこと。
A請求書に記載されていた高額パケット数(インターネットアクセス)は、約40万パケット(税込みで約8万円強)であったが、別途、ソフトバンクモバイルより入手したパケット通信料明細書には、約5千万バイト(約50MB)と記載されていた(計算するとこれが約40万パケットになる)。又、約50MBの内訳をソフトバンクモバイルのお客様サービスに確認すると“ソフトバンクユーティリーソフトウェア”のファイルの容量が37.7MB、更に、”S!ミュージックコネクト“のファイルの容量が4.67MBであり、合計が42.37MBとなるが、その残りのが上記のファイルのダウンロード時にソフトバンクモバイルのホームページを閲覧した際に発生したパケット数であると説明を受けた。上記の結果、同社より請求を受けたパケット数と携帯経由でダウンロードしたと思われるファイルの容量がほぼ一致していることが確認されたこと。
B消費者機構日本が、ホームページ(http://www.coj.gr.jp/topics/index.html)で同種の問題を取り上げておられたこと。2008年8月14日付の同機構のトピック“ソフトバンクモバイルが携帯電話に同梱しているCD−ROMをパソコンで操作中に発生した高額パケット料金トラブルについて”に詳しく記載されています。

書込番号:8623707

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2008/11/27 00:47(1年以上前)

>どの程度金額で決着したかとの質問もありますが、どの金額で決着するかは、被害者の個人的な考え方(誰の責任で問題が発生したかの判断、金額に対する価値判断、決着を急ぐかかどうか判断など)に大きく影響を受けると思いますので、自分はどうしたかについては、公表を差し控えたいと考えます。

自分もSoftBankを利用しているのでとても興味深く読ませていただきましたが、支払い金額が見えないのは残念です。
とりあえず、ご愁傷様でした とだけ申し上げたいと思います。

書込番号:8696773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/27 01:20(1年以上前)

雰囲気から憶測すると、少なくともソフトバックは非を認めた感じ。

すると、不当な高額分を中途半端に免除ということも考えられず全額免除。
(記録が残っているのですから)

あとは「慰謝料」「お詫び料」が何がしか出る。

すると考えられる線は、1〜3ヶ月間ほどの料金の免除。

といった線が妥当ではないでしょうかね。

少なくとも私が要求するならそれぐらいです。

書込番号:8696934

ナイスクチコミ!0


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/27 16:20(1年以上前)

憶測としてもこんな事を掲示板に書くべきではありませんね。

もしソフトバンクが書かれたような対応をするなら
必ず悪用する人が出てきます。

書込番号:8698655

ナイスクチコミ!0


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/27 16:51(1年以上前)

>すると、不当な高額分を中途半端に免除ということも考えられず全額免除。
(記録が残っているのですから)

今回の場合、料金請求自体は正当なものです。

スレ主さんも(高額な料金が発生するという認識がなかったにせよ)利用したことを肯定されています。

PC接続時はパケット定額の枠外になるという事については、あらかじめ説明もあったはずです。

問題は、そういう高額な料金の発生するサービスであると
認識しないまま接続してしまうような「可能性のある」仕様であったという点です。

書込番号:8698739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/27 17:15(1年以上前)

悪用する様な方は、ここにこれぐらい憶測されようがされまいが、ホットスレのこれまでの全体の流れを書かれた時点で悪用すると思います。
(関係者のモラル、意識の問題)

それを含めて関連する問題を未然に防止するためには、事実問題が指摘されている訳ですから、キャリア側が今回の仕様問題を添付ソフト修正などで早急に解消することが最も重要でしょう?
(私が被害に遭ったら、「他の方もそうなれ」では無く、「今後この様なことが無いようにしろ」です)

そういう意味では、「未だ放置されいているのかどうか」こそがポイントで、逆にその改善を後押しするのであれば、効用こそあれ問題は無いと思います。

書込番号:8698813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/27 22:34(1年以上前)

付属のCDROMでインストール時に勝手にID、パスワードが入力され
アクセスポイントを設定され、モデムとして機能させられる

ということが信じがたいが、有り得るのですか?

書込番号:8700314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/28 00:23(1年以上前)

一連のソフトウェアのインストールの中で、
「接続しますか?Y/N?」ぐらいはある?ものの、接続ポイント、ID、パスワード等が既に設定されている
というのが今回のケースの様です。

書込番号:8700963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/11/28 00:38(1年以上前)

久蔵さんのスレにコメントします。

今回の問題は、CD−ROMの仕様の問題に加えてかかる問題が発生する可能性について適切な注意や警告がなかったことに起因していると考えています。

勿論、この携帯の購入時にPC接続時(携帯をモデムとして使用した場合には)パケットの対象外となるといった説明をショップから受けていませんでした。

ご参考までに、最近、ソフトバンクモバイルのHPの”S!ミュージックコネクトソフトウェアダウンロード”のところに下記の注意が掲載されていることに気が付きましたお知らせします。

「インストール時のご注意」

”USBドライバー、モデムウィザードをインストールした携帯電話をパソコンに接続した状態で、S!ミュージックコネクトをダウンロードすると、携帯電話のモデム通信を利用したダウンロードが行われる為、非常に高額の携帯電話のパケット通信料が発生しますのでご注意下さい。

そこで、S!ミュージックコネクトは、お客様が契約されているインターネット通信を利用して行うことをお勧めいたします。

なお、この場合には、携帯電話がパソコンに接続されていないことを確認してから、ダウンロードを開始して下さい。”

これは、このスレにあるような問題が発生してユーザーから苦情が出た結果、この携帯電話会社が、最近になり、対応策としてこの”S!ミュージックコネクトのインストール時の注意”を追加したものと考えます。

もし携帯の購入時の添付書類やCD−ROMの操作説明書にこういった注意や警告が最初からあれば、携帯のミュージックプレイヤー機能を有効にしようとして同梱のCD−ROMをPCに挿入した結果、高額パッケトが発生して困ったという私のような被害者は出なかったものと思います。

書込番号:8701038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/28 01:35(1年以上前)

フェイルセーフで考えると、個人的には注意書きだけでは暫定策に過ぎないと思います。

やはり、[8650951]に書いたauのPacketWINの様に、ユーザが設定する仕様にすべきで、問題CD-ROM保有者に再送するくらいでないと良心的な対応とは言えないでしょう。

可能性として、端末セット譲渡もあり得る訳ですから。

書込番号:8701234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/28 01:39(1年以上前)

子供扱いされたら怒るくせに、求めているのはお子ちゃま対応。

書込番号:8701247

ナイスクチコミ!1


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/28 02:04(1年以上前)

>今回の問題は、CD−ROMの仕様の問題に加えてかかる問題が発生する可能性について適切な注意や警告がなかったことに起因していると考えています。

仰る通りです。
私が書いた仕様というのは、そういう注意書きがなかった事も含めてのことです。

スピードアートさんの書かれてるように紙による注意書きだけでも不十分でしょう。

モデムドライバをインストールする前に、警告画面を表示させた方がより確実です。
料金の問題だけでなく、端末をモデムとして使うつもりのない人にはドライバは不要なのですから。

書込番号:8701303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/11/28 09:09(1年以上前)

スピードアートさんのおっしゃる通り、前述の注意の喚起だけでは不十分で(気付かずに読み落とす人もいるでしょうし)、携帯電話会社としては、フェイルセーフの抜本的な高額パケット料金の発生防止策を講じるべきだと思います。

又、携帯電話会社には、そのような措置をとるように要望したいと思います。

携帯電話に付属している機能を有効するために、そのソフトウェアをパソコンにインストールしようとしたら、携帯本体の実質コストの約1.5倍に相当するソフトウェアのダウンロードコスト(高額パケット料金)が発生することは異常なことだと考えられます。

消費者機能日本のHPのトピックを読んでいますと、同様の問題に関する要望書の中に、KDDIは”LISMO Port(ミュージックコネクトと類似のソフトウェア)“は、CD−ROMが同梱されているが、パソコンからのみダウンロード可能なシステムをとっていると記載されています。

こうすれば、今回のような高額パケット料金が発生する余地はないと思います。

書込番号:8701808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/28 11:11(1年以上前)

「LISMO Portのパソコンからのみダウンロード可能なシステムをとっている」について、

「基本的にはLISMO Portソフトその物はCD-ROMに入っており、バージョンが古いケースはあるが、少なくとも初期にダウンロードする必要は無い」

「ユーザ自身が設定しない限り、モデムモードであるPcketWINが機能しない仕様になっている」

の様な気がします。

PcketWINを設定すればダウンロードは出来ると思いますが、現在のLISMO Portの容量約51MBをその料率(0.105円/パケット)の従量でダウンロードすると、それだけで4万円強となって、やはり似た様な問題が勃発しますので、接続している経路を認識してブロックするか警告を出すということなのでしょうかね?
(注:試すだけでその月にPcketWIN利用の945円がかかります)

それなら記載通りauに軍配が上がります。

書込番号:8702119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/28 11:24(1年以上前)

あと、久蔵さんの通信ドライバが要か不要かは、アドレス帳などのデータ通信も兼ねていることもありますので、モデム機能のみで一概に言うことは出来ないと思います。

書込番号:8702156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/21 10:35(1年以上前)

『けっきょく原因はそういうことだったのですか・・・』と言う一言に尽きますが
携帯もPCも家電並みに普及している割に使っているほうの知識は乏しいですよね。
ただあまりこの手の事に興味がない人にマニュアル読めば書いてあるでしょうと切り捨てるのは厳しいのかなぁ・・・と近頃歳取ってきたせいか思うようになりました。


書込番号:8816494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度4

2009/02/19 21:41(1年以上前)

ちょっと気になる項目だったので今更ながら書き込みます。

携帯電話を使用されている大半の方は「携帯電話会社」の「携帯電話」という認識なのでしょうが、実際は「通信事業会社」の「通信端末」なのですからパソコンに繋いだらモデムになるのは至極当然ですよね。

という事を差し引いても、J-PHONE時代からの歴代SHARP製端末にある「オフラインモード」っていう機能が何の為にあるのか考える位キャリア側だけでなくユーザーも勉強しましょう。

書込番号:9121869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/06/28 08:17(1年以上前)

なんだ!

「携帯とPCを繋いだことはない」って言うから
青歯での発信とかまで話が行っちゃったんじゃん

あほくさ!

書込番号:11555011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/20 23:23(1年以上前)

今更ですけど、アクセスインターネットへの接続を一連の流れにさりげなく置いてるのが悪質というか、いやらしいですね。
アクセスインターネットへ接続、と記載するか警告を出すべきですよねこれ。
ただ「接続」のみと表記されてはスレ主さんがアクセスインターネットを用いた自覚が最初無かったのも頷けます。

書込番号:12396964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/18 22:03(1年以上前)

922SHが発売されるもっと以前から、誤ったモデム通信で高額請求された事例や注意勧告を
各ニュースサイトに載っていたのですが、それはご存じなかったのでしょうか?
そうであれば事前知識が足りなかったのでしょう。

で、最近自分にもスレ主と同じような、自分の見落としから責務が生じる案件がありました。
規約的に支払うのは仕方の無いことですが自分の見落としという過失が全面的に
自分のせいなのか疑問に感じるところがあり徹底的に抗議しました。
見に覚えのない債務を負った消費者には当然でもあり、規約ではなく正義の範疇が
唯一すがれる処でもあります。こちらの思惑は、非は認めるが錯覚を起こさせた
表現についてそっちも折れろと。結果、功を奏し債務を2/3に減らすことができました。
減額については総額が大したものではないのもあり、金額の問題ではなく
非を認めさすことに焦点を置きました。

自分が悪いにしても故意でないのなら腹立だしいことですよね。
泣き寝入りするくらいならこっちの意見も聞いてもらって折り合いを付けることが大事です。
スレ主さんの案件は終了してるようですがこういった事例に直面してる方の参考になれば。

書込番号:12528749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2011/01/18 23:24(1年以上前)

自分が悪いと思っていても抗議はするんですね。

書込番号:12529356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

発売中です

2009/08/13 20:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

定価どおりではありますが、
現在、Yahoo携帯ショップで全色発売復活しています。

思わず2台目を購入しかけて、思いとどまりました。

書込番号:9993912

ナイスクチコミ!1


返信する
Beeerさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/16 20:50(1年以上前)

この口コミを見て、喜び勇んで、Yahoo携帯ショップを
覗いてみたのですが、2009年8月16日現在では売り切れに
なっていました。

速攻で売り切れたのでしょうかね。

残念。

書込番号:10007618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/08/16 23:02(1年以上前)

15日の夕方は黒以外が残っていたのですが、
今朝はピンクのみでした。

このショップは、たまに掘り出し物があるようです。
先週も、980円になって以来見かけなくなった920SCが復活していました。
2〜3日間で無くなりました。

過度の期待はできませんが、できれば昼ころにチェックしてみてはいかがでしょう?

書込番号:10008407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

写真

2009/05/27 19:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

クチコミ投稿数:192件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

このケータイで撮った写真を載せます。
今回、撮ったものは宇宙食です。

・接写モード OFF
・シーン別撮影はスポーツ

書込番号:9612077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度5

2009/05/27 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 

書込番号:9612083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度5

2009/05/28 01:32(1年以上前)

当機種
当機種


書込番号:9614343

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/28 17:31(1年以上前)

>このケータイで撮った写真を載せます。

 その意図することは?
 同じような写真を、なぜこんなに載せる必要が?


 比較的小さく止まっている物を撮影しているようですが、なぜ接写モードがOFF?そしてシーン別撮影はスポーツ?

 

書込番号:9616399

ナイスクチコミ!0


LuckELさん
クチコミ投稿数:18件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度4

2009/05/30 00:27(1年以上前)

とてもクリアに撮れてますね◎〜接写モードでなくとも文字はそこそこ鮮明だし200万画素のカメラ機能でも十分いけてますね。
ところで画像が宇宙食というのがオモシロイ!Oのですが〜これは宇宙飛行士が船内で食べている本物の宇宙食(¨?)

書込番号:9623135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度5

2009/05/30 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接写モード+ノーマル

ノーマル+ノーマル

ノーマル+夜景モード 「月」

ノーマル+ノーマル

51ですさん、LuckELさん 返信ありがとうございます!

>その意図することは?
922shで撮った写真が載せられていないので、
ほかの人がこの携帯を買う時に参考になればと。

>同じような写真を、なぜこんなに載せる必要が?
すみません特に考えてませんでした<(_ _)>

>接写モードがOFF?そしてシーン別撮影はスポーツ?
接写モードで全体を写すとぼやけてしまうからです。
スポーツなのは手ぶれ防止になるかと思い。

>これは宇宙飛行士が船内で食べている本物の宇宙食
これは、多分違うと思います。
雰囲気+同じ製法のを地上の人たちにも楽しんでもらう物だと思います。

>同じような写真を
という事なのでほかにも載せて見ます。

書込番号:9625089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度4

2009/06/01 18:13(1年以上前)

上手にとれてますね。
この携帯のカメラでここまで鮮明に写せるとは、たいした技術ですね。
私もこの携帯を所持しておりますが。どうしてもきれいに写らないので、名刺リーダー機能だと割り切って利用してます。(バーコードもうまく読み取れないです。)

書込番号:9636351

ナイスクチコミ!0


LuckELさん
クチコミ投稿数:18件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度4

2009/06/01 20:35(1年以上前)

風景写真もなかなかクリアですね。手ブレ防止機能がないにも関わらずよく撮れてますよ。
922SHはPCを使わなくとも、画像編集で複数の画像をまとめて1枚(2枚分を1枚、4枚分を1枚)に合成できるという点でも優秀です。
これはオークション出品時には使える画像数が制限されている場合などに非常に便利ですね。
私のほうは800万画素の携帯(複数携帯を所持)で撮った画像を、赤外線通信で922SHに送信し、画像加工して使うという使い方をよくしています。

書込番号:9636988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度5

2009/07/24 18:06(1年以上前)

当機種

日食 接写+スポーツ+太陽を見るためのレンズ+明るさ-2

写真の追加です!

書込番号:9901253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型出なかった!

2009/05/20 13:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

スレ主 ミュラさん
クチコミ投稿数:7件

夏モデルで新型出なくてガッカリ!普通に考えても、この不況下では一般的な買い替えは減少するはず。だから、台数はともかく高くても売れる機種で高マージンを狙った方がいいんじゃないか。もう出ないんなら、SH-04Aに乗り換える。

書込番号:9574360

ナイスクチコミ!0


返信する
reeyohさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 00:45(1年以上前)

おそらく、922shの新型はこれからもでないままでしょう。
922shは価格.comの中では上位ですが、実際売れてませんでした。
価格が下がってから価格.comの順位があがったのかな??

書込番号:9577776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2009/05/22 00:57(1年以上前)

3月にめちゃめちゃ安く買えた、
「いい買い物したぜー」と思ったのも束の間、あまりの使い難さにタンスで眠ってますw

横開きのグラムシェルはあかんわー、横スライドでテンキー、カーソルキーは上面にほしかった
ウィルコムのドエスみたいならよかった

書込番号:9583282

ナイスクチコミ!0


amariftさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 04:40(1年以上前)

グラムシェル→正しくはクラムシェル。
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB

書込番号:9594404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ365

返信212

お気に入りに追加

標準

信じられない高額の第一回目の請求額

2008/05/27 20:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

クチコミ投稿数:55件

4月3日に922SHを新規に購入(機種には満足しています)、4月30日までの請求金額(91,000円)が5月26日に銀行口座より引き落とされた。同じような問題を抱えておられる方もおられるのではないかと思われるので参考までにお知らせします。明細を見て、請求額の殆どがパケット代金なることが判明(割引前で総額83,000円)。内訳は、インターネットアクセス393,000パケット、ウエッブ60,000パケット、PCサイト1,000パケットであった。自宅には、PC用にDTIの光が入っているのでこの携帯は、インターネットアクセスには使用していない。今回の請求は異常なパケット数なので、本日、SBお客様サービスに問い合わせると、4月6日(日)一日で合計410,000パケットを使用したとの記録があり、小職若しくは家族が使用した事実は、否定できないとして”あたかも使ってしまったのに、使用してないとクレームして来ている”ような対応をされた。又、端末や記録機械の誤作動や不都合はありえないとの反応であった。この端末を使ってインターネットの接続をしたことがないので、4月6日のパケット数は全く信じられない状況です。こういったトラブルをお持ちの方はおられないでしょうか。自分が使ったこともない法外なパケット数の請求に対して、ユーザーとして対応する方法は、ないのでしょうか。又、一日に41万パケットもの通信をこの922SHで行うことは、実際上、可能なのでしょうか。このあたりに、詳しい方がおられましたらお知らせ下さい。

書込番号:7862459

ナイスクチコミ!15


この間に192件の返信があります。


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/14 05:54(1年以上前)

またバックレでしょう。

書込番号:8075291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2008/07/23 14:36(1年以上前)

ストーリアさんへ

もう、誰も見てないでしょうけど、一応回答しておきます。

>それも通信履歴に日時と共に残るのであれば明らかにソフトバンク側が怪しいか
>もしれませんが、702NK2の履歴システム自体どの通信を残しているのか分りませ
>んので、何とも言えなさそうですね。

通信履歴は日時とともに残ります。また、ボーダフォン側の調査で、大量のパケットはアクセスインターネット経由と判明しており、通信履歴には、当然ながらアクセスインターネットの履歴も記録されており、端末に記録が無い通信が特定の日(1日だけ)に複数、且つ、大量に発生していたのです。

不思議なのは、こうなると端末側の故障だと思うのが普通だと思いますが、ボーダフォン側は、端末をメーカーに送る等の対応もせず、全く検査せずに、故障はありえませんと断言したことです。

結局、購入後の通信履歴を全く消去せずに残していたため、こちらの言い分を認めてくれた訳ですが、原因は不明のままで終わってしまいました。

書込番号:8117057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/23 18:46(1年以上前)

なるほど。
アクセスインターネットをした場合は、ちゃんと履歴が残るということなんですよね。
金銭問題は解消できて良かったですが、確かにすっきりしませんね。

ちなみに、それはボーダフォン時代でしょうか。ソフトバンク時代では、そこまでやってくれなそうな気もします。^^;
まあボーダフォンもWEBやコンテンツなどのシステム・仕様・情報を本国に持ち帰る為だけに当時J-PHONEを買い取り、新たな投資はほとんど行わずケチくさい商売をして、転売して儲けたという話もあるので例外だったのかもしれませんが。
デジタルホン・J-PHONE時代がやっぱり一番でした。

書込番号:8117779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/23 21:19(1年以上前)

結局これ何も解決してないんだよね

虚言だったってことで終結ですかw

書込番号:8118409

ナイスクチコミ!1


コナカさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/29 03:56(1年以上前)

そう簡単に決着はつかないからレスがないのでしょうか…気になりますね。
最近この携帯に変えて、快適に使っておりますが、最初の請求はまだですのでこのレス見て不安になりました;
結果が出たら絶対かいてください〜

書込番号:8141116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 21:08(1年以上前)

もうスレ主バックレで出てきやしませんよw

書込番号:8143658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/07/30 05:39(1年以上前)

勝てやしないよ だって証拠がキャリアーにしかないんだし
ユーザー側に証拠が残らないし
いつものパターンで出てこれない「減額してやるから書くな」みたいなこといわれたんじゃないかな

書込番号:8145333

ナイスクチコミ!1


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/31 13:07(1年以上前)

アクセスインターネットを知らない間に使っていたっていうのが
実際のところじゃないですかね、
WindowsのダイヤルアップってID/PASS設定済みだとユーザーに問い合わせなし
で知らない間に繋いでることもありますし。

SPEED_GRAPHERさんの話もPDAと繋いだまま寝ちゃって、PDAの不具合などが
原因で勝手にアクセスインターネットが使われたって可能性が0であると
言い切れないでしょう。

書込番号:8150349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/03 15:18(1年以上前)

色々騒ぎ立てる輩が多くいる割りに、ココに移って来る人結構いるのよね〜
結局。。スレ内容が虚言だったかどうか知らないけど、
相当粘着質なアンチが、いるって事だけは事実みたいね ネ!悪魔kun

あと、スレ主はレスしてくれた方にきちんと中間報告なり、結果報告なりしなさいよ
釣るだけ釣ってバイバイしてるあんたが一番最低なんだから

書込番号:8163072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/04 20:38(1年以上前)

今頃たくさん釣れたっつって、ニヤニヤしてることよw

書込番号:8168301

ナイスクチコミ!1


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/08/29 11:40(1年以上前)

虚言とおっしゃってる方もいますが、 事実不当請求にあった人もいるので、少なくとも虚言では無いでしょう。
テレビのワイドショーで取り上げられてるのが有りましたし。

結局のところ原因不明なのは確か。
システム上で誤認してしまい請求されたものなのかクローン携帯が実在したのか わからないですが…
各社 クローン携帯は理論上作る事は出来ない。
としているが海外ではクローン携帯が実在するのは確かだから 日本にクローン携帯が無いと言う事はいいきれないと思います。
ましてや今はSIMカードと言う物を使って居るわけですし その中からデータを吸い出す事位今の技術があれば楽に出来るでしょう。
私的にはクローン携帯を疑うべきかなと思いますが
使用してない端末にデータ(パケットやらバイトやら)を記録出来るのか?疑問に思いますが…
それを考えるとやはり誤認で請求されたものか…

主さんが毎月そんなに請求されているのなら SBに申し出て一ヶ月程預かってもらい使用してないということを証明してもらいましょう。 預けてるのにも関わらず請求された場合、原因追求の元になるのではないでしょうか?

書込番号:8269980

ナイスクチコミ!1


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2008/08/29 12:18(1年以上前)

>私的にはクローン携帯を疑うべきかなと思いますが

そのせっかくのクローン携帯を多額課金されるような使い方して
わざわざ持ち主に不正利用されてること気づかせるのでしょうかね。

>事実不当請求にあった人もいるので

それは本人がそう持ってるだけでしょう。

パケット定額といっても、PCは例外なのを
理解せず使って、不当請求だ!とか騒いだり。

今回の場合、おそらくスレ主さんの家の人が
よくわからず使っておもわぬ料金になった。

本人には使った意識がないから
スレ主さんに聞かれても
「覚えがない」という返答。

この可能性が一番大きいですが。

書込番号:8270085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 12:20(1年以上前)

結局虚言癖でしょう。

書込番号:8270092

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/08/29 12:37(1年以上前)

久蔵さんこんにちは。

確かに家の住人が使うと言う可能性はあるでしょうが
主さんは家内と二人暮らしと 書いてしましたよね確か、 しかし聞いで使っていない゙ って言ってるしおまけにPCに接続もしたことがないと書いてありますよね?

仮に接続するにしてもUSB接続だと専用コードが別途必要なわけだし
ブルーツゥース接続?出来るか知らないですが 少なくともPC側(ブルーツゥース対応pc若しくは別途アダプタの用意)から設定が必要だと思うし。

そこまでやらないと出来ないのに、主さんにしても家内にしても゙使ってない゙と発言するのはあり得ないですよね?pcの知識も必要だしめんどうな事をしてやってるわけだから忘れるはずがないと思います。期間も3日後の事なんだから。

あくまで主さんの発言を信じての回答ですがね。

書込番号:8270159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/11/10 22:21(1年以上前)

8月29日以降の書き込みが途絶えていますが、その後の状況報告のために”高額パケット料金の発生原因”というスレッドで再スタートしました。

書込番号:8623797

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/11 10:10(1年以上前)

新たにスレを立てるのではなく、ちゃんとこのスレで結論を記載するべきと思います!

[7867203]で
「最終的に何をしてどうなったかを皆さんに伝えるようにします。」
と書きながら、4ヶ月以上放置されていたので、またか....と思っていましたが、かたちはどうであれ、ちゃんと報告があったので良かったです!


取り敢えず、続きのスレを添付します。

[8623707]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/#8623707

 結局結論は、携帯電話をモデム利用して利用してしまったことであり、その原因が携帯電話に同梱されていたCD−ROMをパソコンに挿入して画面の指示どおり操作した事によるもので、平成良寛さんのような初心者に分りやすい明確な注意喚起が足りないのでは?....ということですね!

 同様な被害も多発しているようで....このスレも注意喚起の良いスレになったと思います!

http://www.coj.gr.jp/topics/topic_080814_01.html

書込番号:8625540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/11 10:45(1年以上前)

おせっかいですが、続きはこう貼らないと落ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001038/SortID=8623707#8623707

書込番号:8625646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/11 17:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001038/So#8623707

再度 アゲ・・・ときますね(笑)

書込番号:8626813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 21:30(1年以上前)

結論としてはイメージ操作したかった
ということでよろしいでしょうか?

書込番号:8627845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/13 21:14(1年以上前)

なんでまくやんさんはそんなに必死なんですか?
アイコンも・・・だし、勘ぐってしまいます。
あまりにもイメージ操作イメージ操作連投すぎです。
そんなに操作じゃ無いと困ることがあるんですか?

書込番号:8636214

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「インターネットマシン SoftBank 922SH」のクチコミ掲示板に
インターネットマシン SoftBank 922SHを新規書き込みインターネットマシン SoftBank 922SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

インターネットマシン SoftBank 922SH
シャープ

インターネットマシン SoftBank 922SH

発売日:2008年 3月28日

インターネットマシン SoftBank 922SHをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)