
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 820SC
まだ使っているの?と言われそうですが・・・
ソフトバンクのホームページにて
2011年4月30日にて修理受付を終了するとのお知らせがありました。
早く機種変更しろ!ってことですね。
次もSCにしたいけど、新しい機種も再起動問題が出ているようで・・・
再起動はSC端末では、故障と言うより標準装備?
ファームアップしても効果無し。
2年半使った者としては、諦めています。
0点

私も、この機種を使っています。
確か、製品製造終了後5年間は、修理のための部品の保管を法律でメーカーに義務づけているはずだと
思い、ちょっと調べてみましたら、以下のサイトで、「携帯電話機の項目の記載がありませんので、
当面の対象として義務化されておらず、法的には「メーカー側の自由裁量」となるようです」との
記述がありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4670757.html
国内メーカーも、携帯電話についてはサムスンと同じような扱いなのでしょうかね。
国内メーカーは、一般的な家電なら、製造終了後、少なくとも5年間は修理を受け付けているので、
これほど早く修理受け付け終了されるというのは、違和感を通り越して、怒りさえ覚えますね。
書込番号:12381745
0点

Tell Me Whyさん
返信ありがとうございました。また修理のことも調べて頂いたんですね。
この機種だけは販売期間が極端に短かったのではないかと思っています。
ソフトバンクでも、すでに販売していなかったような扱いなので、修理
受付終了も、ある意味納得してしまっていました。
最近はワンセグを起動させようとすると「PCスタジオ起動中はTVにアクセスできません」とUSBケーブルも接続していないのにパソコンと繋いでいるって表示が出てワンセグが起動できない不具合が頻発していました。解決方法は電源OFF→電源ONで対策していました。
また何もしていない状態から、端末を開くと勝手にマイクロSDの読み込みをしていて、データを読み込んでいるのでマイクロSDにアクセスできなくなっていたりと、いろいろ出る状態でした。
不具合に慣れっこになってしまっていたため、ほとんど気にしないで使っていましたが、今月になって940SCが新SBでの分割払いが値下げになったので、ちょうど今日機種変更しました。820SCで不具合に慣れていたので、懲りずにまたSC端末です。
有機ELパネルの綺麗さは絶対に譲れないので、どうしてもSCになってしまいました。
820SCはいろいろありましたが、結構気に入っていたのでこれまで購入した携帯端末ではもっとも長く使った端末でした。
書込番号:12382082
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)