SoftBank 821SC のクチコミ掲示板

SoftBank 821SC

コンパクトボディに200万画素カメラなどを備えた2.4型有機EL搭載ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 4月13日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:196万画素 重量:120g SoftBank 821SCのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 821SC のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 821SC」のクチコミ掲示板に
SoftBank 821SCを新規書き込みSoftBank 821SCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

クチコミ投稿数:1件

TVプレイヤーでの再生についての質問です。

パナソニック製のBDレコーダーで録画したTV番組をモバイル転送機能を使ってmicroSDカードへ転送して821SCのTVプレイヤーで再生しているのですが、821SCの取説にはTVプレイヤーの再生において”前回の再生時に途中で停止したときは、続きから再生されます。”と記載がありますが、毎回、最初からの再生になってしまいます。

TVプレイヤーの停止の仕方として、
1.メニュー→停止
2.メニュー→TVの終了
3.通話切ボタンで終了
の3通りあると思いますがどのやり方で試しても、次回再生すると必ず最初から再生してしまいます。

続きから再生できるのと、毎回最初から再生になってしまうのでは使い勝手が大きく違うので、どなたかTVプレイヤーで続きから再生する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:10480195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリペイド式を買ったけど。

2009/10/26 11:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

クチコミ投稿数:2件

プリペイド式なので当然DL出来ませんが、ビデオで撮影した音声や声を着信音にする方法を知っていたら教えてください。

 メーカーに問い合わせたらDLか専用のソフトを使わないと無理といわれました。

 パソコンは持っていても変換とかやった事がないのでアドバイスを頂きたいのでお願いします。

 osはvistaです。

書込番号:10370222

ナイスクチコミ!0


返信する
ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度5

2009/11/02 17:41(1年以上前)

まず、ビデオの音声をパソコンに取り込みます。

その際、お手持ちの「ビデオ」が、1)旧来のDVテープ方式なのか、SDHCカードに記録する方式なのか、2)パソコンとUSBケーブルで接続できるレセプタ(差込口=メス)を持っているか否か、などによって取り込み方が複数ありえますので、機種やタイプによってやり方が異なります。

最近のAVCHD方式で撮影したHD(ハイビジョン)動画を一例として挙げておきます。

1)SDHCカードに記録された「*.m2ts」ファイル=AVCHD方式の映像・音声ファイル本体=をパソコン上のHDD(またはSSDやDVD)にコピー。USB接続でビデオカメラ本体から転送してもいいが、SDHC対応のカードリーダーにSDHCカードを差し込んでパソコンにコピーした方が高速な場合が多い。※「*.m2ts」ファイルはかなり深い階層に収録されていることが多いので、拡張子検索で探す。

2)tsMuxeR(http://www.videohelp.com/tools/tsMuxeR)というソフトを使って、「*.m2ts」ファイルを、映像ファイル「*.H264」と音声ファイル「*.AC3」に分離する。※ソフトの使い方・・・ http://mirai-cure.blog.so-net.ne.jp/2008-12-13

3)AC3音声ファイルをWAV形式に変換する。(Advanced Coding 3 http://users.on.net/~rsobon/ac3dec_download.html を使う)

--------WAV形式で取り込めたら、以下はビデオカメラの機種に依らず、同じ手順になります--------

4)WAVをMMF形式に変換する。(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125102701 を参考に。) http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/ http://c-46.main.jp/pcroom/mobile/mmf.htm

5)できあがったMMFファイルをマイクロSDカードなどにコピーして、携帯(821SC)に挿入し、「メインメニューボタン」→「設定」→「2.音・バイブ・着信ライト設定」→「2.着信音」以下で、「着歌・メロディー」または「ミュージック」から当該ファイルを選択指定。

ここで利用する「マイクロSDカード」は先に携帯本体で初期化しておく。

X(マイクロSDカードのドライブレター):\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtones\、フォルダにMMFファイルをコピーした場合は、メモリの「着歌・メロディー」を指定することになる。X:\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music、なら「ミュージック」・・・あるいはUSB接続などで直接携帯本体の内蔵メモリに転送してもよい。

821SCでは、再生できる音声ファイル形式はMPEG4 Audio(*.mp4,*.m4a,*.aac,*.3gp)、Softbank Contents(*.smc)となっていて、音楽プレーヤーとして利用する場合はMPEG4 Audio(*.mp4,*.m4a,*.aac,*.3gp)をよく利用しますが、着信音としては利用できない場合もあるようですので、MMFを利用します。

以前の書き込み(http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001042/SortID=8564027/)参照。

あと、注意点としては、着信音としての利用ですので、あまり長い時間のものは容量制限に掛かって利用できないかもしれません。適当な時間(容量=500KB程度?まで)に抑えた方が無難です。

書込番号:10409985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 00:04(1年以上前)

助かります、勉強しながらチャレンジします。

 ありがとうございます。

書込番号:10471635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

先日、823SH(防水なのに!!)を水没せてしまいました。

あんしん保証パックを解約してしまっていたため、最も安い機種変更?方法として、821SCにUSIMカードを入れ替えることを決意しました。これによって、何かこれまでと違って不都合なことは生じますでしょうか?

またこの場合、当然、新たにあんしん保証パック(もしくはそれに類する保証)への加入は無理なんですよね?

書込番号:10343217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/21 03:33(1年以上前)

通常使用においては問題ありません。
修理を要した時に修理内容によっては対応が変わることが考えられます。

あんしんパック加入はやはり不可ですね。

書込番号:10343383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/21 03:37(1年以上前)

通常使用においては問題ありません。
修理を要した時に、修理内容によっては対応が変わることが考えられます。

あんしん保証パックはやはり加入不可ですね。

書込番号:10343386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

2009/10/22 00:17(1年以上前)

まっしろさん、
ありがとうございます。

たしかにおっしゃる通りです。
月500円をケチったばっかりに、高いものにつきました。

でも、まさか防水携帯を水没させるとは思ってなかったのですけどね・・・

今となっては後の祭りですが。

書込番号:10347734

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

2009/10/31 11:21(1年以上前)

おかげさまで821SC購入しました。

思ったよりも画面は小ぶりでしたが、823SHと比べても、なかなか使い勝手の良い携帯だと思います。

書込番号:10396902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画ができません

2009/10/10 14:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

クチコミ投稿数:7件

先日821SCプリモバイルを買いました。
すぐに2GのマイクロSDを購入しTV録画を試しました。
マニュアルどおり視聴しながらTVキー長押しで録画しようとすると、
一瞬「Recording Start Fail」というダイアログが出て録画開始できません。
なにかご存知の方教えていただけますか?

なおマニュアルには本機でフォーマットしたメモリカードを使えとありますが、
フォーマット操作というのがマニュアルに見当たりません。
挿入すれば自動的にフォーマットされるのですよね?
SDカードをPCで見ると、PRIVATEフォルダやSD_VIDEOフォルダは出来ていますし、
音楽ファイルを書き込んで本機で聞けます。

書込番号:10286676

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/11 19:32(1年以上前)

フォーマットはマニュアル13−38に書いてあります。
設定→メモリ設定→メモリーカード→初期化(暗証番号)

書込番号:10293030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/12 17:02(1年以上前)

ひなたさん、大変ありがとうございました。
ご指導の方法でメモリ初期化をしました。
しかし、症状は同じで録画はいまだ出来ないままです。
でもおかげで、本機でのフォーマットには自信が持てましたので、
メモリ書き込み関係のトラブルではなさそうなことは判りました。
引き続き情報をお待ちしております。

書込番号:10298198

ナイスクチコミ!0


SW-40+さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/05 15:25(1年以上前)

私も Recording Start Fail の画面が一瞬でて録画ができずに困っていたのですが
設定のリセット(マニュアル 11−13)を行うと無事録画できるようになりました
私の場合と違うかもわかりませんが一度試されてはいかがでしょうか。

書込番号:10736596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/12 13:52(1年以上前)

SW-40+さん、大変ありがとうございました。
返事が遅くなりまして、すみません。
ご指導のとおり設定リセットを行ってみました。
しかし、残念ながら録画できない症状は変わりませんでした。
ですが別の面が改善されました。
今までは「TV/文字」ボタンで即テレビが起動しなくて、番組表を読み込もうとしていました。
自動的に「Gガイドモバイル」画面になりましたがプリモバイル契約なので先に進みません。
なのでメニューから「TV視聴」を選択していました。
それが設定リセットを行った後は「TV/文字」ボタンで即テレビが起動するようになりました。
おかげで少し便利になりました。
ありがとうございました。
引き続き情報をお待ちしております。

書込番号:10772773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/11 18:26(1年以上前)

自己レスです。
ノジマにてBUFFALOの2GマイクロSDが680円で売っていたので、試しにと思い購入。
挿入しワンセグを録画を試すと、あっさり「REC」点灯。録画出来ました。
特にフォーマット操作もしませんでした。

今まで何故だめだったのだろう?
新しく購入したのはBUFFALO MB-RMSD-2GSAB。
パッケージの説明には「不正コピーを防止する著作権保護機能SDMI規格準拠」とありました。
古いSDカードのパッケージは捨ててしまってメーカーも規格準拠も判りませんが、これが原因だったのかなと自己解釈しています。

というわけで問題は解決しました。
情報をお寄せいただいた方々ありがとうございました。

書込番号:10924064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

やっと機種変しました!!

2009/09/11 16:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

クチコミ投稿数:5件

今まで705SHを2年間使用してまして、最近電池が膨らんできて、電池の持ちが悪くなってきたので、本日某オークションで、821SCの新品未使用品(白ロム)を送料込みで8100円でゲットしました。 

これって高買いなんでしょうか??  色はブラックです。 まだ、何台か出品されてました!! 

届くのが楽しみですが、この機種の良いところ、悪いところなどあればお教え頂けたらとおもいます。 購入後ですが、何か参考になるような事があればと思いまして。。。

宜しく御願い致します。 

書込番号:10135614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 15:40(1年以上前)

私はソフトバンクオンラインショップで821SCの新品プリモバイル、つまり本体+プリペイドUSIMカードを送料込み6,930円で購入しました。9月8日に予約し10日に本購入申し込み、12日に商品が宅配されました。今日705SHのUSIMカードを821SCに付け替え、ホワイトプラン料金で使い始めました。私のは外装色白なので取り寄せに2日余計にかかりましたが、黒なら即日注文可能なようです(昨日現在)。
なお、3年前の製品である705SHおよび707SCのACアダプターは使えず、市販のFOMA/ソフトバンク3G共用AC充電器(880円)を量販店で別途購入しました。

書込番号:10146624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/15 13:46(1年以上前)

WorkmenAheadさん  お返事有難う御座いました。 安いかと思いましたが、さらに安く購入出来る方法があったんですね!! 凄く参考になりました。 

購入時、アダプターのほうは付いてませんでしたが、変換アダプターが同梱されていたので別途アダプターは購入せずにすみました。

書込番号:10157030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 SoftBank 821SCの満足度5

2009/09/23 01:11(1年以上前)

同梱の変換アダプターこれ、曲者です。
之を使用して 3G/FOMA 用 ACを繋げると 812SC本体側ソケットの半田剥離故障の原因に成ります。
私の場合は、付属 USB接続ケーブルに AC100 USB電源アダプター AC-UXK 下記の物を使用してます。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010498199/
之だと、他の物にも使用出来又 812SC付属の電源変換アダプターは不要で充電可能です。
812SC を購入したさいに、ショップ関係者に話した事が有ります。
プリモバイル用に売るのであれば、私の要に 2Gプリ携帯から買い替えユーザーも居るのだから
3G 用の変換アダプター 2個付属よりも 2G用 ACが流用出来る用に 2G電源変換アダプターと
3G電源変換アダプターを、格 1個づつ付属の方が無駄に成らないと話したら、ショップ
担当者も、そうですよね!と納得し上層部に話してみますと言っていたが、改善はされそうに
有りませんね。

書込番号:10197193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/10 11:41(1年以上前)

お返事遅くなりまして大変申し訳御座いません。 貴重な情報を有難う御座います。 

とても参考になりました。 早速実践させて頂きます。 

 

書込番号:10286104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

821SCの在庫状況

2009/08/27 22:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

スレ主 TOYOTA 1さん
クチコミ投稿数:5件

プリイペイドの2Gから3Gへ機種変をしようとSohftBankショップに8月19日に行き821SC白のプリイペイドに機種変にしようしましたら、そのSohftBankショップはプリイペイドの在庫はなく、予約での販売で821SC白で予約した場合、821SC白はメーカに在庫が無ため、早くて10日で2週間ぐらいかかるといわれまして、実際の所は821SC白はメーカの在庫は状況どうなつているのかとSohftBankショップで821SC白で予約した場合は実際所ど、のくらいで入荷するのかとSohftBankショップで821SC白で予約した場合どのようにして予約してからSohftBankショップに821SC白がどのよして入荷するかの情報等お持ち方、連絡下さい。

書込番号:10059713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 19:04(1年以上前)

今日、821SCを手に入れました。超うれしい。
8月31日に近所のSBに行ったら、「在庫はありません、今後入荷する予定もありません。」とのこと。翌日、4件のSBに電話して在庫を確認したら大正区のSBが白が2個在庫があるとのことで仕事が終わってから行ったら、もう売り切れたとのこと。その翌日、仕事が終わってから夕方5件のSBに電話したら、梅田支店が白が2、黒が1、在庫があるとのこと。1時間後に行ったら、かろうじて白が1、黒が1在庫が残っていました。私は白を買ってきました。

書込番号:10088805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 821SC」のクチコミ掲示板に
SoftBank 821SCを新規書き込みSoftBank 821SCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 821SC
サムスン

SoftBank 821SC

発売日:2008年 4月13日

SoftBank 821SCをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)