
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2011年11月11日 09:19 |
![]() |
7 | 8 | 2012年4月23日 10:30 |
![]() |
7 | 6 | 2012年4月21日 20:56 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月26日 21:25 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月3日 03:55 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月30日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
何方かお教え下さい。今821SCを使っているのですが、ボタンの接触が悪く、不具合が出ている状況です。その為にソフトバンクのプリモバイルで同じ821SCを購入し、今使っている不具合の出ている821SCのSIMカードをそれに差し替えれば、そのまま使えるのでしょうか? 古くなった821SCを正規にソフトバンクで修理したり、新規購入するよりそっちの方が安くすむ?と考えたものですから。。。どうかお知恵をおかしくださいませ。
1点

差し替えて使う事が出来ると思います。
こちらが参考になると思います。(機種は違いますが、同じ事ですので。)
http://okwave.jp/qa/q6864742.html
http://zatu100.guntama.net/samsung-840sc.html
書込番号:13749525
1点

自分は805SCで使っていたプリモバイル用のSIMを821SCに差し替えましたが
問題なく使えてますよ。
805SCも元々は通常契約だったのを、2年間のスパボ縛りが終わったため
契約を解除し、SIMをプリモバイル用に入れ替えて使っていました。
書込番号:13750258
3点

お二方の情報へ感謝申し上げます。
早速やってみる事にしました。SIM差し替えですめば万々歳でございます。
ありがとうございました。
書込番号:13750674
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
登録できれば使えると思い、私も登録届けでてます。超割安ですね。
書込番号:13688572
1点

今日登録しましたが、使用不可でした。。(T_T)
書込番号:13690524
0点

>>登録できれば使えると思い、私も登録届けでてます。超割安ですね。
意味が不明です。買おうとしたけど拒否されたということ?
このスレとは関係ないのかな?
書込番号:13699547
0点

既に解決されていると思いますが、
「0063第三者課金サービス」は、
ソフトバンクテレコムのサービスであって、
(旧:日本テレコム・ODN)
ソフトバンクの携帯契約とは別物です。
ソフトバンクテレコムと契約をして、
発信元と成る携帯電話番号を、
テレコムへ事前登録する必要が有ります。
簡単に内容を説明しますと、
登録した携帯電話から「0063」を使って相手側へ掛けた時に、
テレコム通信回線網を使うので、
通常携帯から(ソフトバンク携帯以外でも可)、
直接相手の携帯(ソフトバンク携帯以外でも可)へ掛けた場合より、
通話料が安くなると言うものです。
また、0063を付けて掛けた通話料の請求先は、
携帯電話会社からではなく、
ソフトバンクテレコムからと成ります。
しかしながら、
携帯電話会社も通話料に関しては、
色々なプランを用意していますので、
まず、御自分の携帯の通話料等を考慮し、
使用しなければ、意味がありません。
書込番号:14459426
2点

通話料に関しての追記(ご参考)ですが、
携帯電話から、他社携帯や、固定回線へ書ける場合、
通常携帯電話会社の通信網を使用すると、
30秒単位や、日中帯、夜間帯の条件によって課金されますが、
頭にKDDIの「001」とか、国際電話通信回線網を使うと、
日中、夜間変わらず、数秒単位での課金に成り、
携帯電話会社の通話料より安く済ませられる場合があります。
個人で通話メインや、会社で他携帯同士の通話メイン、
請求先を纏めたい等の参考に。
「0063」も国際電話通信回線網を使いますけど。笑
書込番号:14459501
1点

ありがとうございます。私の契約は、0063を頭に付けると少し
安くなる契約なので、既に電話帳に入ってる番号の頭に簡単に
0063を付けて発信する方法があったら知りたいなと思ったわけです。
電話帳のすべての番号に0063を付けて再登録するのは手間なので。。
書込番号:14467336
0点

あげぽんさん、こんにちは。
思いっきり私しの早とちりでしたね。笑
私しも、以前しょうがないので、
とりあえず固定電話先には、
ソフバンのアプリケーション使って、
0063を付けました。
書込番号:14470890
1点

購入時についてくるCDで出来るんですか?
その後、ウィルコムを買ったので携帯から
発信することはほとんどないですが、
いちおう変更しておこうかな。0063を使うと
通常1分1ドルが85セントになるんです。
書込番号:14474460
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
プリモバイル821SCを買った場合、ワンセグは、以下の場合使えるのですか?
すべて当該SIMを入れるという前提です。
1. プリモバを購入し、まだ3000円を入金してない状態
2. 3000円を入金し、1ヶ月で使い切り、追加する前の状態の2ヶ月目、
3. 最初の入金から2ヶ月経って、着信のみの状態
4. 420日以上経って、着信もできなくなった状態
1点

1の状態で既にワンセグは使えるはずですよ。
私は予備に以前使っていた携帯でプリモバの契約してますが、カード番号の入力はまだしていない状態でワンセグが見れてます。
幾つかの機種で試したところ待ち受け画面が出れる状態ならワンセグは使えるようになってます。
プリモバのSIMの有効期限はカード番号登録しないと360日だったと思うのでその後にどうなるのかはまだ分かりません。
期限切れで「USIMが入っていません」のメッセージが出るようだと使えなくなり、待ち受けが出れば使えると思いますよ。
書込番号:13385219
2点

1〜3.はOKそうで、4.は不明ということですね。どうもありがとうございます。
書込番号:13396145
1点

他のスレを見ると契約が切れているSIMを挿した状態でワンセグ視聴出来ているそうなんで恐らく4も可能だと思います。
4の状態だけ機能制限するような仕組みにする方がコスト掛かるので恐らくそうはしないでしょう。
書込番号:13398363
0点

有効・無効に関係なくSIMが入ってればOKということなんですか?使う側としては、ラッキーですが・・・。どうなのかな。
書込番号:13404681
0点

既に解決済みとは思いますが、
プリペの契約切れU−SIMカードでは、
当たり前ですが「圏外」表示となり、
ネットワーク自動調整が出来ない為、
待ち受け画面までは表示されますが、
ネットワーク情報取得されない為、
よって、ワンセグは見れません。
書込番号:14459551
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
どんな壁紙にしても同じです
どうやら「録音メッセージ」のデータはありませんといっているような気がするのです。というのも、Clear/メモボタンを押すと、録音メッセージの画面の メッセージはありません と出るので・・
0点

録音メッセージ画面の「データはありません」とまったく同じならおそらく閉じたときにボタンが押されて表示されるものかと・・・・・。
この機種は前からY!ボタンの誤反応がたびたび報告されているので、それと似たような症状かと・・・・・一度ショップに見てもらったほうが・・・
書込番号:13246413
0点

確かどこかをいじったら、ちょっとかわったことがあったんですよね・・。なんだったのかなあ・・。
書込番号:13247737
1点

カレンダーの予定が表示されていると思います。
センターキー〜 設定〜 4ディスプレイ設定〜 3時計/カレンダー表示で 5今日が
選択されていると思います。
ですので、6か1に変更すればいいと思いますよ。
書込番号:13422048
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
色々と試したけどメールを移動するのは無理みたいです。
書込番号:11289082
0点

この機種(というかソフトバンク向けSAMSUNG携帯全般)の最大の欠点はメールを外部保存させてくれないところですが、
裏技的にやってやれないことはありません。
ちょっと面倒くさいですけど。
【準備】
・ソフトバンク携帯からのメールを無料で受信できること(例:ホワイトプラン加入)
・S!メールの受信設定を「電話番号のみ自動」または「手動取得」にしておくこと(本文のダウンロードの前に"受信通知"の形でお知らせが入るように設定しておく)
【手順】
一. 保存したいメールを自分自身のメールアドレスに転送します。
自分自身に転送するので、ソフトバンク携帯同士の送受信という扱いになり、例えばホワイトプランなら送受信料はかかりません("し放題S"の人を除く)。
二. 転送を掛けたメールが再び届いたら、受信通知の画面ではダウンロードせずに、
[メニュー(Y!キー)]→[2.転送]→[2.サーバーメール転送]
で、サーバ転送をかけます。宛先は再び自分自身です。今度はアドレスあてでも電番あてでもかまいません。
三. するとメールそのものが添付ファイルの形で届きます(通知画面の場合はダウンロード)。
添付されているemlファイルを"その他ファイル"フォルダに保存します。
以上です。
emlファイルはデータフォルダから開いて普通に読むことができます。画像などの添付も問題ありません。メモリカードやPCなどに送って保存したり、多少のPCの知識があればPC用のメールソフトで開くこともできます。
また、今後、他人から受信するとき、はじめから外部保存しておきたいメールだとわかっているときは、受信通知の画面ですぐにダウンロードしないで[二.]の手順からいけばemlファイルとして保存することができますね。
書込番号:11311121
1点

ちなみに、上記の手法ですと、転送メール全体の差出人は自分自身ですが、
添付されているemlファイルに含まれる差出人などの情報は、オリジナルのままです。つまり、元のメールのまま保存できます。
書込番号:11311132
0点

訂正します。ひとつ上のは誤りでした。
いったん受信してしまったメールを、今回の手法で転送する場合、emlファイル内の差出人も自分自身になってしまいます。
ただし、
>今後、他人から受信するとき、はじめから外部保存しておきたいメールだとわかっているときは、
>受信通知の画面ですぐにダウンロードしないで[二.]の手順からいけばemlファイルとして保存することができますね。
と、書いたように、新しく他人から受信するとき、手順の[二]以降と同様に、サーバーメール転送をかければ、そのemlファイルはオリジナルのメールと同じものが保存できます。
書込番号:11311140
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
SBMの推奨は4GBまでなんですが、それでも8GB使えたという人柱さんをお探しなのですね。
経験ではパナの830PのSBM推奨は2GBで、4GBは認識しませんでした。ところがSCはというと、、、。
ここを参考にしてはどうでしょう。16GBいっちゃえ〜。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/phone_sm_s/821sc.html
書込番号:11116734
0点

なんとか使えそうみたいですね?
思い切ってチャレンジしてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:11116772
0点

今さらですが、KINGMAXの8GBが今のところ普通に使えています。
使い始めた時期はたしか昨年の年末からだったとおもいます。
書込番号:11163349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)