
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月2日 18:04 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月24日 17:50 |
![]() |
1 | 12 | 2008年7月19日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
昨日購入しました。
サブディスプレイの時計が常時表示できません。
マニュアルには書いてあるのに。
困りました、どうしたものか思案中です。
何かよいお知恵があれば教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
はじめまして。質問があります。
私は仕事柄、車でのイヤホンを使用する事が多いです。
イヤホンを挿していても、スピーカーから着信音が出ますか?
音が小さくなったりしませんか?
会社の同僚から、「着信音が小さくなってしまう機種があるらしい」との噂を聞いたもので、機種変更に対して、慎重になってしまいます。
トラックに乗っているもので、着信音が小さい又は音が出ないとなると困ってしまいます。
821SCは安くて、ワンセグで、日本語変換が賢いらしいので、買い替えの候補になっているのですが。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
こんにちは!
まだ何も書き込みがないので使用されてる方に質問です。
こちらの機種は不在着信やメール受信などのお知らせランプはありますか?
一見1行ぐらいのサブディスプレイしかなく、どこか点滅したりするのでしょうか?
もしありましたら何秒間隔ぐらいですか?
あとメール機能で、ボタンが押しやすいとか変換が賢い!
とか使いやすさを教えてください。
近場に触れる本体がおいてる店がなく試せません。
よろしくお願いします。
0点

VVVVVさん、おはようございます!
そうなんです、本当は920SC希望だったんですが、まだ値段が高くて買えなかったんです。
値段が下がるのを待ってるんですが、この821SCのほうが安かったので質問させていただきました。
820SCでも聞いてみようかと思いましたが、ボタン間隔が広く私の指にはメールが打ちにくかったんです。
(手をずらさないと、親指ですべて届かない(^^;)
821SCでしたら、指が届いたのでこれも候補にしようかと思いました。
ちなみに今使用中の705SCでも、10〜15分に1回ぐらいは画面をつけてチェックしています・・。
書込番号:7951617
0点

705SCをお使いなんですよね。
わたしは兄弟機種の709SCを使っています。シートキーなので打ちにくいところが問題ですが、日本語変換はズバズバ決まります。821SCはシートキーから普通のボタンに変更になっているので、メール入力には鬼に金棒、と予想したいですが。。。
わたしがサムソン携帯で参考にしているサイトがあります。
http://skeitai.com/blog/920sc/learning.html
920SCについて書かれていますが、821SCも同様ではないかと勝手に予想すると、少し悪くなっているようです。しかしシャープ機との比較ではSCの方が圧倒的に変換がよいので、上のサイトで多少悪くなったと書かれていてもまだまだシャープなどより上ではないかと思っています。
で、お知らせランプのことを、サムソンはマニュアル中で、「着信ライト」
と言っていますが、下記の電子マニュアルをダウンロードして、着信ライト
というキーワードで検索してみてください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/821sc/agreement.html
からすすみ、取扱説明書(約17.0MB)を見てください。これを見ると、
821SCは着信ライトを持っていて、かなりカスタマイズができるようです。
わたしの709SCはいつも持ち歩いているという使い方ではなくて、数時間に一回程度、メールが来ていないか見るという使い方です。なので着信ライトがない709SCはとても不便です。しかたがなく709SCは近頃、メイン機の座を降りました(;.;)。
shimakomoさんが821SCについて質問され、いろいろ調べていくうちにわたしも欲しくなってきました。新規で買うと一応0円携帯になりますね。(割賦1,780円、特割1,780円) 1280円機種になったら考えようかな。
書込番号:7954693
0点

補足ですが、上記サムソン携帯で参考にしているサイトというのは、以前に、shimakomoさんが「数字ボタンのバックライトについて」に質問されて、答えられた、カタチさんのサイトです。なので、きっとご存じでしょうね。
書込番号:7954931
0点

おはようございます!返信ありがとうございます!
教えていただいた取説見ました。<着信ランプ>について書かれてましたが、
これはフィーリングメールだけでしょうか?それが気になります。
フィーリングメールは使ったことありませんが、相手が設定してないとダメなんですよね?
でも着信ランプがあるってことは、きっと不在着信や普通のメールでも何かしら点滅しそうな雰囲気が(^^)
VVVVVさんの709SCはメインを降り立ってことですが、今は何を使ってるんですか?
そちらのメールまわりは709SCよりも落ちますか?
私もSCシリーズの日本語変換がすごく使いやすくて気に入りました。
以前は機種変更してもSHシリーズをずっと使ってましたが、SCの変換の賢さにはビックリ!!
VVVVVさんが821SC欲しくなってきたと言ってるので、私も欲しくなりました・・・。
冬モデルが出る頃には、スパボ一括ぐらいに下がってるかな?それまで我慢!
でも人気のない機種と聞いたので、それまで残ってるかも心配です(T-T)
カタチさんのサイト、最近見てなかったのでじっくり見てみますネ!
書込番号:7955863
0点

こんばんわ。
ダウンロードした取り説の、
13-6
には、たしかしフィーリングメールについての説明がありますね。
でも
13-21、22
には、着信ライトの詳細な説明として、不在着信やメール着信があったことを知らせる「通知ライト」 機能について書かれています。
このあたりの記述から考えると、普通のメールであっても点滅してくれることをかなり期待してしまってもよいような気がします。
またshimakomoさんが920SCで質問されたときに、burnsさんがランプ有りと言ってくれたので、920SCより新しいモデルの821SCにも当然同じ機能っぽいです。本当は821SCを使っている人がそういってくれるのが一番確かなんですが、まだどなたも出て見えませんね。
わたしも821SCがスパボ一括ででてこればと思っています。この3月頃、同じサムソンで805SCが4800円のスパボ一括で出てきてヨドバシまで行きましたが、709SCと同じシートキーだし、また電池がもたなさすぎるらしく見送りました。821SCもワンセグ機ですが、待ち受け可能時間から考えるともう少しは電池の持ちがよさそう
現在のメイン機は804SHです。今はやりのアークリッジキーではなく平面的ではありますが、一応ちゃんとしたボタンなので709SC(≒705SC)よりも大分押しやすいです。しかし日本語変換がダメダメで、長いメールを打っているとウキッーとなります。812SHs2(≒812SH)も手元にありますが、メール関連であまり進化していません。(余分な機能は増えましたけど)
サムソン携帯は日本ではまだまだシェアが低いです。卓上ホルダーの設定がなかったり、少し安っぽかったり、充電器のコネクタ形状が特殊だったり、韓国製だったりで嫌いな人が多いのでしょう。
でも814T他のように日本製でも卓上ホルダーが設定されていない機種が出てきていますし、SC端末でもSBMの他社3G用に変換できる充電用プラグが付いてきはじめているとの話もあり、特殊な端末という印象は無くなってきています。むしろ韓国製なのに、なぜに日本語変換が得意なの? という良い疑問がでるほど。804SHが購入後3ヵ月で壊れたことを考えると、日本製なら壊れにくいということもないです。
あとはモックやホットモックを使ってみて、質感や実際の使い心地を見てみるのがよいかと思います。821SCには820SCという上位機がありますが、海外に持って行く予定がなくて、またワンセグ画面が小さめでもよければ、軽い821SCがメールを多用する人の普段使いにはよさそうに感じています。
821SCの不具合についてですが、
http://moilestyle.info/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F821SC
をみると、珍しく一件も不具合なし。本当に不具合がないのか、ユーザーがあまりにも少ないのか。多分後者のような気がしますから、まだまだレア機なんでしょうね。
書込番号:7959199
0点

こんにちは!
返信ありがとうございます!
昨日VVVVVさんに教えてもらい、カタチさんのページやそのほか色々と調べてみました。
そうすると、着信ライトに書かれてるものを見つけ・・・
http://mobile.vjck.com/archives/samsung/
これを見るとサブディスプレイの左側にライトがあるようです。小さめですが、ないよりはずっといいです!
(以前は604SHを使用しており、このライトがフラッシュのように明るかった)
<不在着信でも点滅する>とあるので、メールでもありそうですよ!
でも、こちらにも変換がダメになったってありますね(^^;
学習しなくなったのかな?メイラーとしてこれはちょっと痛いです。
820SCもよさそうですが、なんせ指が届かない・・・。
まして外国も行かない、画面は小さくていい(いまが2.2インチだし)軽い方がいい。
820SCについては、みなさん褒めてますよね!そうなると821SCも期待しちゃいます!
ちなみに昨日寄ったお店では821SCについて、あるおじさんと店の人が話してたんですが、
やっぱり店員さんはすすめてませんでした。
韓国産、コネクタが特殊、使いにくい・・・と、けっこうけなしてました(^^;そしてシャープや東芝をすすめてましたね。
VVVVVさんはシャープを使ってるんですね。
私もず〜っとシャープでしたが、もうSC以外使えなさそうです。
まわりは東芝が多いですが、SCのほうが使いやすそう。
また何か分かりましたら載せますね!
書込番号:7960013
0点

821SHについて、ちょっと載っています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40494.html
一部日本製。へぇ〜。
書込番号:7963259
1点

すっかりiPhoneの陰に隠れていますが、
http://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080628
を見るとですね、821SCが6/28から1280円端末になるそうです。
本当? と質問もでていますが、真偽のほどは6/28になるとわかるでしょう。
ふらっと買っちゃいそうです。
書込番号:7981690
0点

こんばんは!
料金情報ありがとうございます、こんなサイトもあるんですね。
意外と古い機種も載ってるので、在庫があれば機種変更が安くできますね。
いま使用中の705SCの支払いが12月半ばで終了します。
この時期に機種変更すると705SCの支払いもあるため、合わせると高くなってしまいます(T-T)
ですので本当は今すぐにでも機種変更したいところですが、やっぱりあと半年我慢ですかね・・。
冬になれば新機種も発表されますが、やっぱり高いだろうし・・12月までに821SCが消えないことを祈ります。
VVVVVさん、もしふらっと購入しましたらいろいろと教えてください。レビューも書いてください(^^)
よろしくお願いします!
書込番号:7984509
0点

821scユーザーです。
着信ランプあります。
不在着信してから約1分後に点滅を始めます。(音声、メール共に)
着信の種類別に着信ランプの色分けができます。
書込番号:8098294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)