SoftBank 821SC のクチコミ掲示板

SoftBank 821SC

コンパクトボディに200万画素カメラなどを備えた2.4型有機EL搭載ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 4月13日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:196万画素 重量:120g SoftBank 821SCのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 821SC のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 821SC」のクチコミ掲示板に
SoftBank 821SCを新規書き込みSoftBank 821SCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音を取り込みたい

2008/10/28 11:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

クチコミ投稿数:5件

mp4もしくはm4aフォーマットのファイルをSDカード経由で取り込んだのですが
設定→ 2、音・バイブ〜 →着信音 にて変更しようとしても 「着うた・メロディ」にも「ミュージック」にもSDで取り込んだファイルが反映されないのです。。

データフォルダをみるとちゃんとそのファイルは入っているのでメディアプレイヤーで聞くことは出来ます。(データフォルダでは「着うた・メロディ」フォルダに収まっております)

ファイル形式が着信音に対応してないのでしょうか?
プリセット音のファイル形式をみるとmp4やmmfとなっていたのでmp4でも着信音に設定できるのでは、と思うのですが・・・。


恐縮ですが何か対応方法がございましたらご教示ください。

書込番号:8564027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/28 12:13(1年以上前)

ソフトバンクもダウンロード経由じゃないと着うたに設定出来ないのでは?

書込番号:8564067

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/28 13:22(1年以上前)

自作の着うたは 一般的に
形式の問題→これはOK
ファイルサイズの問題→ 容量制限 大きすぎるとダメなことあります 
時間の問題→ 長すぎるとダメだったりします
さらには再生可でも着信音登録ができない仕様の場合 あります

書込番号:8564292

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/28 13:25(1年以上前)

機種によっては mmf形式なら着信音設定できるものもあります

書込番号:8564306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/28 14:21(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

えせ着うた でmmfに変換したところ着信音リストに表示されるようになり、
無事オリジナルの着うたで着信が鳴るようになりました。


書込番号:8564470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

不具合が直らない

2008/10/16 01:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

スレ主 lllolllさん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度1

携帯を開くと勝手にyahooの画面になってしまうことがよくあるので、ここ3ヶ月の間に3回修理依頼したが、毎回報告書には症状が確認できない、基盤を交換したという同じ文面が記載されており、なんら改善がない。ショップの人もメーカーに問い合わせすることはできないとのことで困っております。
このような不具合に関してどこかに相談できないでしょうか。

書込番号:8506980

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/16 08:03(1年以上前)

どんな開け方をしてもYAHOOが出てしまうんでしょうか?

書込番号:8507567

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/16 10:10(1年以上前)

 頻度は、どうなんでしょうか?
10回程度開け閉めすると必ず1回はYahoo画面になるよ!とか言えると良いですが....。

 お店では、店員さんに現象を確認してもらってますか?

 開くとき、サイドキーとか他のボタンに触れたりしてませんか?

書込番号:8507834

ナイスクチコミ!0


スレ主 lllolllさん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度1

2008/10/17 00:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一日に30回携帯を開くとして、5回程yahooの画面になるくらいの頻度でしょうか。
yahoo画面のままで閉じた時を除いて、どのサイドキーを押しながら開いても再現しません。あえて言えば、しばーらくほっておいて、ふと開けると勝手にyahoo画面が立ち上がると言う感じで、ショップで再現するのが難しいのです。

書込番号:8511234

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/17 07:46(1年以上前)

30回に5回、6回に1回ですか^^;
丁寧に開けてもYAHOOが出てしまうんですかね?

書込番号:8511971

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件

2008/10/17 08:34(1年以上前)

以前使っていた912SHで、同様の経験をしたことがあります。頻度は少なかったけど、ホワイトプランでパケ定つけていない私としては、開いたときにYahooの画面になっていると一瞬ドキッとして心臓に悪かったです。当時、ワンクリック詐欺とかソフトバンクが言われているときだったので、勝手に接続してパケット料金をふんだくるつもりか?なんて思ったり(もちろん嘘ですw)。
私の場合は、自分が知らず知らずのうちにY!ボタンを押してたんだろうな、で納得してます。

書込番号:8512063

ナイスクチコミ!0


スレ主 lllolllさん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度1

2008/10/17 13:51(1年以上前)

どのような開け方をしても、yahoo画面になるときとならないときがあります。トップページが立ち上がるだけなら料金はかからないそうですが、またか!とその度気になるのです。
先ほどソフトバンクに電話して相談したところ、交換してくれることになりました。が、この機種特有の誤作動だとすると‥。

書込番号:8512969

ナイスクチコミ!0


華水さん
クチコミ投稿数:88件

2008/10/17 14:02(1年以上前)

開けるとき、というより、閉じるときにY!ボタンを知らず知らずのうちに押しているってことも考えられますよ。というか、その可能性の方が高いと思います。

書込番号:8512994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/17 14:33(1年以上前)

使い始めの頃はよくyahooの画面になってしまうことがよくありましたが
近頃はありません 空け方が下手なだけでは?

書込番号:8513063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/17 21:24(1年以上前)

訂正(記入不足)
SoftBank 821SCを所有していませんが、使い始めの頃はよくyahooの画面になってしまうことがよくありましたが
近頃はありません 空け方が下手なだけでは?

書込番号:8514423

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/17 22:19(1年以上前)

 812SHでは、携帯を開くと頻繁に音量変更の画面が出ることがあり悩みました!....よくよく調査すると携帯を開くときサイドボタンを押してしまい(普通つい押しちゃうよ!)この画面が出ることが分りました....821SCはサイドボタンをY!ボタンに登録とか出来て、この現象が起こるとかは無いかな?

書込番号:8514740

ナイスクチコミ!0


スレ主 lllolllさん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度1

2008/10/21 01:07(1年以上前)

皆さんいろいろな見解ありがとうございます。
開け方にうまい下手があるとは初耳でしたが、どのボタンを押しながら開いても、再現できないときはできませんし、どんなに丁寧にゆっくり開いてもyahoo画面になるときはなります。もちろん、開けたときに自動的にyahooの画面が出るような設定はこの機種には存在しないことは確認済みです。Y!ボタンを押しながら閉めるのは至難の業だと思います。親指が挟まれます。修理に出しているとき、代替機でサムスンの他の機種を使ったとき、数回同じ症状が出ました。メーカー特有の症状かと思っていましたが、同様のケースは少ないようですね。

書込番号:8529999

ナイスクチコミ!0


スレ主 lllolllさん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度1

2008/11/24 04:04(1年以上前)

交換品として同機種が送られてきたので報告まで。症状はあまり変わりません。今度は全然違うワンセグの機能がおかしいです。が、お客様センターみたいなところに再度連絡したところ、今までとは違う、ずいぶん人を小馬鹿にしたような担当者が出てきて、最後通告をされました。気になるなら何度でも修理に足を運んでくださいと言うことでした。それ以上ソフトバンクとしては対応できないと。こんなもんでしょう。残念です。

書込番号:8682583

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/24 08:24(1年以上前)

来春から、ソフトバンクがワンクリック詐欺をはじめるので、822Pとか
プリペイド機種でもいいから交換したほうがよさそうですね。
(Yahoo!トップページの表示が有料になりますの意味です。)

書込番号:8682911

ナイスクチコミ!0


welpppさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/25 23:05(1年以上前)

私も821SCを使用しているのですが、半年を過ぎた辺りからlllolllさんと同じ症状が出始めました。

はじめは閉め方が悪いのかと思い注意して開け閉めをする様になったのですが、やはりyahoo画面になります。

頻度としては1日に1度程度です。 

書込番号:8691467

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/26 10:10(1年以上前)

>はじめは閉め方が悪いのかと思い注意して開け閉めをする様になったのですが、やはりyahoo画面になります。

 速攻で157に苦情を入れましょう!
 携帯を開け閉めしただけで、勝手にY!トップページになるのまで、2/1から通信料を取るつもりか?.....っと!

 この改悪は、止めなければなりません!

書込番号:8693104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スペースの入力

2008/10/11 10:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

スレ主 vooredomさん
クチコミ投稿数:5件

どうもスペース(→ ←これです)
の入力方法がよくわかりません。。。
特に、全角のスペース(→ ←これです)は入力可能なのでしょうか?

書込番号:8484021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 22:36(1年以上前)

矢印キーでカーソルを横に移動させるだけで良いかと・・・

書込番号:8496759

ナイスクチコミ!0


スレ主 vooredomさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/22 07:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。でもそうじゃなくて、既に入力した文章と文章の間にスペースを入れたいんです…

書込番号:8535084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/27 17:16(1年以上前)

それなら、「0(ゼロ)」ボタンを押していくと出ませんか?
取説にも記載されてますよ。(見てないでしょう!)

書込番号:8560266

ナイスクチコミ!0


jknekoさん
クチコミ投稿数:4件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度5

2008/10/28 19:39(1年以上前)

今日この機種を入手しました。
現在初期設定です。
私も色々試してみましたが、日本語入力中にスペースを入力することは
できませんでした。

世捨て人になりたいさんがおっしゃる0キーを試したところ、
「わ->を->ん->、->。->−->0」と変化するだけで、スペースは
現れませんでした。
何か設定を変えると出るようになるのかもしれませんね。
(説明書2-9ページあたりを読んだのですが、書いてませんでした。どこだろう…)

色々調べた結果、一応入力モードを切り替えて入力できました。

全角スペース入力の場合

1. TVボタンを4回押す(4.Ab)
2. 決定
3. 0キーを7回押す

これで入力できました。

あと、記号キー(いちばん右下のキー)でも入力できました。
このキーの場合、2度目以降1ページ目に最近使った記号が
出るので、すこし入力しやすくなりそうです。

…と思ったら、1ページ目に登録されるのは全角スペースだけですね。
なんだこの仕様は。

やはり世捨て人になりたいさんが指摘する方法が判明すると
ベストですね。
もう一度説明書読み直してみます。

書込番号:8565365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/28 19:46(1年以上前)

スペースを入れたい箇所の後の文字位置にカーソルをもっていって
文字種を全角英文字に変更して、「0(ゼロ)」ボタンを何回か押すと
全角スペースが出てくるはずですよ。そこで決定すると入りませんか?

書込番号:8565401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/29 11:34(1年以上前)

↑追加です
半角スペースは、文字種を半角英文字にして、同様に「0(ゼロ)」ボタンを何度か押していくと出てきますよ。

書込番号:8568335

ナイスクチコミ!0


スレ主 vooredomさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 10:56(1年以上前)

やはり全角スペースは、文字種を英文字にしないといけないみたいですね。

半角スペースですが、漢かな入力でも、右下の記号キーを八回押して、最上段左から六番目の記号が半角スペースでした。わかりにくい・・・

皆さん返信ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:8589838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良ではなく、使い方に問題あり?

2008/10/06 11:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

使用してから1か月程の間に、共通充電器変換アダプタ が 付属の2個が即座に接触不良。1個のみ交換してもらったものもダメ。計3個 ダメ。1個没収された。

共通充電器変換アダプタ っていうのは この製品は ACアダプターが付属されていません。携帯本体の充電するのには、以前使っていた携帯のACアダプターを利用し、それと 携帯本体のあいだ挟み込むものです。

本体に原因があるのではないか とソフトバンクの販売店に出して 返ってきた答えは、

「初期不良ではなく、使い方に問題あり。」
で修理費用が2万円超。

 「アダプターの抜き差しの仕方に問題があった。 まっすぐに丁寧に本体の充電用のコネクターから 外さないとだめ。左右にずらしながら抜いてはダメ」

 だそうです。 そんな携帯初めてです。
その結果、

「中のパーツが基盤から剥離している。」

その部分の写真もソフトバンクからもらいました。 
写真から推測すると、製造段階で、内部のパーツの取り付け不良のように見えて仕方ないのですが?

いかがなものでしょうか?
たった1か月程度で、通常の使い方で、これだけ具合が悪くなることに、ソフトバンクの対応は 使い方が悪い だけの回答です。

「サムスンの窓口の電話番号を教えてください」 と尋ねたら、
「教えられない」 でした。
 
 ちなみに この製品って、ACアダプターは付属されていませんよ。別途購入ですよ。

書込番号:8462781

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/06 17:03(1年以上前)

>まっすぐに丁寧に本体の充電用のコネクターから 外さないとだめ。左右にずらしながら抜いてはダメ

 お怒りは理解できますが....最近のほとんど携帯は、薄型、小型になっているので、コネクタも小さく、左右にずらしながら抜いてはダメでしょう!....ソフトバンク携帯に限ったことでもないと思いますよ....。

 等掲示板でも結構この問題が載っていたので、家族それぞれの携帯で卓上ホルダのオプションがあるものを選び購入し使ってます....私のは、ヘッドホンとUSB接続も同じコネクタで抜き差し頻度が高いのですが、細心の注意をもって抜き差ししております....小さく薄いから、特に抜くとき滑りやすいですね...。

書込番号:8463771

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/06 17:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/10/06 17:31(1年以上前)

充電器が付属しない事に拘っているようですが、docomoもauもほとんどの機種で別売になっています。
共通充電器になってからは各社とも別売が主流ですね。

書込番号:8463843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/07 17:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

剥離の部分の写真1 良品との比較

剥離の部分の写真2 良品との比較

51です さん 友里奈のパパさん ありがとうございます。

確かに コネクターの抜き差しする部分の不具合は多いのですね。
毎日幾度か、抜き差しする部分なので、せめて1年ぐらいの強度は欲しいです。
それが 1か月で3個が壊れ、かつ内部の基盤の剥離発生ですからねえ。

この機種をもっと調べてから、購入すれば良かったでした。
そこが 失敗だったのかな。

参考にはならないでしょうが。どなたかの今後の何かにお役に立てられるかも?
写真添付します。

書込番号:8468264

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/07 17:58(1年以上前)

>参考にはならないでしょうが。どなたかの今後の何かにお役に立てられるかも?

 写真、非常に参考になりました.....やはり、平行に抜き差ししないと壊れるものと思った方が良いですね!....ソフトバンクも「あんしん保障パック」で水没対応もしてくれるようになったけど、このようなコネクタトラブルも保障に含めるようにして欲しいですね!

書込番号:8468347

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/07 22:11(1年以上前)

写真参考になりました。外部から応力がかかるコネクタのパターンとしては弱々しいです。
(グラウンドパターンがベタパターンと1箇所しかつながっていない)
左右に力をかけながら抜き差しすると、剥離しても当然という感じの設計なので、この機種のユーザーは扱いを慎重にするしかないですね。お気を付けください。

書込番号:8469595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/07 23:36(1年以上前)

皆さんの冷静なコメントで私も少々、落ち着いて参りました。

剥離しやすい部分の改善
剥離しやすい部分の使用方法、注意書きなどの ハッキリわかりやすい方法での明記
剥離しやすいなら、無償での修理など

メーカーに対処してもらいたい事を強く要望いたします。

機種選びには、機能や値段ばかりでなく、
こういった、不良が発生しやすい機種を選ばないようにしないと駄目ですね。
高い授業料でした。
私にとっては、いい教訓です。

51ですさん 友里奈のパパさん 巨神兵さん ありがとうございました。

書込番号:8470206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通話の質

2008/10/05 23:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

クチコミ投稿数:2件

音声通話の質はどんな感じでしょうか?

私の821SCはノイズ、途切れる、無線みたい、といったような感じです。

それと、5分ほど通話すると本体が熱くなりますが、みなさんも同じでしょうか?

書込番号:8461245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/23 20:32(1年以上前)

この機種が悪いのかソフトバンクそのものが悪いのかわかりませんが、通話品質は最低です。ノイズ、途切れる、いきなり切断されるetc.充電器もアダプターが必要だし、最悪です。でも割りきって使っています。

書込番号:8541951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/24 00:27(1年以上前)

この機種はこんな感じで、仕方ないのですね・・・
ガマンして使うことにします。
ありがとうございます

書込番号:8543527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽の転送について

2008/09/23 12:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC

スレ主 Kazuking2さん
クチコミ投稿数:11件

買いました。以前使っていた、2年前の日立のワンセグと比較して、有機ELディスプレイのきれいさに驚いています。

音楽を転送して、聞こうと思っているのですが、取扱説明書の方法(SDメモリをパソコンに
差して、直接、フォルダへ書き込む)がうまく使えません。
どうしても、書き込み禁止になるか、関係のないフォルダへの書き込みしかできません。

付属のStudioを使うと、転送が遅いです。

いまは、カードリーダモードで、携帯経由でメモリに書き込んでいます。

SDメモリの仕組みが分かっていないから、書き込みできないのか、分かっていません。

どなたか、ご存じの方、教えてください。
お願いいたします。

書込番号:8398791

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/02 19:22(1年以上前)

>いまは、カードリーダモードで、携帯経由でメモリに書き込んでいます。

この方法ではうまくいっているのでしょうか?


>どうしても、書き込み禁止になるか、関係のないフォルダへの書き込みしかできません。

 単純にコピー&ペーストでできませんか?
 関係ないホルダーには、書込みができるようですが、勝手に違うホルダに書き込まれるのですか?
また、どのホルダなら書き込めるのでしょうか?

書込番号:8445060

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuking2さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/02 21:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

カードリーダモードでは、書き込めています。

SDカードをそのまま使うと、PRIVATEのフォルダがあり、
そこにあるフォルダすべて、全く書き込めません。

ただ、ドライブが、SDカード以外に出てきて、そこへ書き込んでいたのですが、
どうやら、SDカードではなかったようです。

書込番号:8445848

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/03 15:07(1年以上前)

 ということは、解決できたのですね!

パソコン内で本来のカードフォルダは、見つからないのでしょうか?
 

書込番号:8448771

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuking2さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/04 07:14(1年以上前)

お心遣いありがとうございます。

電話は嫁の分で、うまく行かない状態のまま、
出張に出ており、診てやれてないでいます。

パソコンへ直接、SDカード差し込んだ場合は、
何をやっても、SDカード上のフォルダには、書き込めません。

ちなみ、パソコンはeMachineのカードスロットのあるやつです。

もしかして、SDメモリカードがセキュリティがついていて、
専用のSDカードリーダを付けないと、書き込めないのかも
しれないのかなとも思っています。

書込番号:8451886

ナイスクチコミ!0


jknekoさん
クチコミ投稿数:4件 SoftBank 821SCのオーナーSoftBank 821SCの満足度5

2008/12/15 22:02(1年以上前)

Kazuking2さんこんにちは。

同じ機種を所有していますが、手元のKingston2GBのMicroSDには
問題なくPCから書き込めています。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2803578.html
ここに、MicroSDへの書き込みができないケースが書かれています。
要点としては
・携帯からフォーマットしていない
・SDアダプタのスイッチが読み込み専用側になっている
場合に、パソコンから書けないケースがあるようです。

Kazuking2さんの場合、ファイルは見えているようなので、
後者が怪しいかと思いますが、いかがでしょう?
(カードスロットは一般的にSDサイズなので、アダプタ使ってますよね?)

書込番号:8789750

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuking2さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/15 22:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

SDアダプタは、R/W、R/O、どちらも試しましたが、駄目でした。

自分としては、SDJUKEBOXというソフトを入れているので、
書き込みができないのではと思ってますが、そんな話は
ないのでしょうか?

書込番号:8790055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 821SC」のクチコミ掲示板に
SoftBank 821SCを新規書き込みSoftBank 821SCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 821SC
サムスン

SoftBank 821SC

発売日:2008年 4月13日

SoftBank 821SCをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)