


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank X02NK
良ければ「Gismo」を使ってみようかと考えているのですが、すでにお使いの方のご感想をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:7989621
0点

GIZMOですよね。(^_^)v
詳細はこちらのHPに詳しく出ています。
http://gizmo5.com/intl/ja/
CallOutでしか使っていませんが、
国際電話が2円/分で使えて音質も悪いとは思いません。
国際電話を安く上げたい場合には選択肢の一つになると思います。
あと、国内電話にも使えますが料金は高くなります。
(固定は4円/分、携帯はそれ以上ですね。)
書込番号:7994669
1点

dianqiyangさん
アドバイスありがとうございます。
はい「Gizmo」でした(笑)。
早速使ってみようと思います。
書込番号:7995136
0点

横レスを失礼します。
サイトをのぞくと、ソフトのダウンロードの際、OSを選択するようになっていました。
X02NKの場合、Windowsを選択するとよいのでしょうか?
書込番号:8006215
0点

OSは使用するご自身のPCに合わせましょう。(^_^)v
GIZMOのアカウントを取得するだけで、X02NKとは関係ありません。
GIZMOのアカウントを取得し、CallOutの料金支払いその他の設定が
携帯より(パソコンの方が)「便利」と言うだけです。
(その後の残金確認、通話記録、etc等、PCの方が便利です。)
ここで取得したアカウントとパスワードを
X02NKに入力するだけでGIZMOの初期設定が出来ます。
書込番号:8006608
0点

Gizmo5をダウンロード、インストールしたのですが、call out できません。
ナレッジベースを覗くと、滞在こくにかかわらずアメリカから発信するようでしたので
国番号 市外 市内 番号 と入力しても発信してくれません。
(国番号の前に00、001、01のどれをを付加しても同様です。)
相手国は中国ですが、ためしに自宅へ(81を付加して)発信してもつながってくれません。
$10クレジットしていますが、ダイヤル方法が間違えているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:8007567
0点

X02NKの「通話設定」で
「国際アクセスコード」を「オン」にしていませんか?
もちろん、無線LAN環境ですよね。 (~_~;)
電話番号は単純に”+86(中国)”に
”市外局番の頭から0を抜いた番号(携帯の場合はそのままの番号)”です。
電話帳から其のまま選択して電話出来ます。
(普通に国際電話をかける場合とまったく同じですね。)
書込番号:8008428
0点

dianqiyangさん こんばんは。
無線LANで、通話設定を確認したところアクセスコード置換はOFFです。
デフォルト電話タイプをインターネットにしてみましたが変化なしです。
Gizmo5を一旦削除して、プリインストールの日本語バージョンにしたほうが良いのでしょうかね?
書込番号:8008687
0点

説明書を最確認すると説明書にSIP設定、インターネットの項目はあるのですが、
インターネット電話設定の構成で「本機では使用できない構成です」と記されてまして、
ソフトバンクのXシリーズ担当者の説明で、X02NKではインターネット電話機能は使えないと連絡がありました。
「Gizmoがインストールできるようになっているが?」と聞いたところ、やはり使えないとの事でした。
ノキアでは外部接続設定の中にネット電話があるとのことでしたが、あちこち探してもアイコンが見つかりませんでした。
ソフトバンクで削除しているのでしょうかね??
書込番号:8010895
0点

> Gizmo5を一旦削除して、プリインストールの日本語バージョンにしたほうが良いのでしょうかね?
とのことですので、
もしかしたらPCサイトから辿ってWebからインストールした英語版Ver1.15のことでしょうか。
これはSMSには使えますが、通話には使ったことがありません。(繋がらない?)
X02NKのGIZMOのアイコンから日本語版Ver1.0がインストール出来ますので、
こちらを使用してみてください。
(こちらはSMSが使えませんが...(~_~;) )
> 説明書を最確認すると説明書にSIP設定、インターネットの項目はあるのですが、
SIPの設定等は何も弄っていません、GIZMOが勝手に設定してくれます。
> ノキアでは外部接続設定の中にネット電話があるとのことでしたが、
メニューを「ツール」、「設定」、「接続」と辿ると「接続設定」の画面になり
ここに「SIP設定」、「インターネット電話」の項目が出てきます。
SIPの設定には「GIZMO VoIP」が、同じくインターネット電話の設定にも「GIZMO VoIP」が
出てきます。(何れも自身で設定したものではありませんよ。)
とりあえず、
英語版Ver1.15ではSMSが、日本語版Ver1.0ではIP電話が使えています。
国際通話は約2円/分、国際SMSも約10円/通とかなり安く上がっています。(^_^)v
> X02NKではインターネット電話機能は使えないと連絡がありました。
上に書いたようにして便利に使っております。(^_^)v
書込番号:8011648
0点

一度、初期設定に戻して再チャレンジしてみます。
ソフトバンクXシリーズ担当者!?はネット電話を使わせたくないのでしょうね(笑)
書込番号:8012012
0点

前のスレにも書かれていますが、Gizmo V1のアイコンが消えてしまっていました。
ノキア、GizumoのHPを探したのですが見つけれませんでした。
明日にでも157に問い合わせしようと思っていますが、先日の回答から考えると
再設定できないと言ってこられたら・・・・・!?
書込番号:8016574
0点

NokiaのサイトにNokiaバージョンがありますね。
N95にも対応しています。
http://www.nokia.com/betalabs/gizmo
Ver1.1ですので、日本語版(Var1.0)よりは新しいけど
GIZMOサイトの英語版(Ver1.15)よりは機能が劣るようです。
(^_^)v
使っていないので、その先は?です。
書込番号:8022398
1点

dianqiyangさん
ノキアからダウンロード、インストールすると日本語化された状態でした。
VoIPも自動でインストールされてネット電話の設定もできました。
電話帳、番号を入力のどちらでもcall out状態にはなるのですが着信(呼び出してくれません)
番号の後ろにドメインを付加した状態で発信されていますが、これは正常な状態でしょうか?
書込番号:8023900
0点

発信時、電話番号の後ろにドメイン名が付加されますが
正常です。
但し、PCの方でログを見ると
”+”, ”国番号”,”国内電話番号”だけになります。
当初、これを見て国際アクセスコードがオンになっていることに
気がつきました。(~_~;)
試しに日本語版V1.0と英語版Ver1.15を削除して、
Nokiaから落としたVer1.1を入れてみましたが
問題なく繋がります。(^_^)v
国内自宅及び海外SIM携帯(パワーオフのアナウンス)で確認。
ただ、このVer1.1ではSMSが出来ないようです。
書込番号:8026900
0点

dianqiyangさん
繋がりました!!原因は無線LANのルーターだったようです!?
どうしても繋がらないため、XO2NKを初期化したところ、ダウンロードカタログ、
セキュリティーの更新ができなかったため、もしかしてと思い、無線ルーターを交換しました。
国番号+市外局番+市内、番号では「011もしくは00を付加するのを忘れないよう」
とのアナウンスが流れ、001を付加したところ(中国に)無事繋げることができました。
多々頂きましたアドバイスにたいへん感謝いたしております。
また、Gizmo VoIPのHPでcall out料金へのリンクが切れているようで、
X02NXから無線LAN経由でcall outした場合、Gizmo HPにあるmobile rateが適用されるのでしょうか?
ご存知でしたらお教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:8030927
0点

> 正:011を付加したところ
繋がって良かったですね。(^_^)v
国際通話の識別がうまくいっていなかったんでしょうか。
通常は”+”が識別コードになります。(キャリア側で識別)
アメリカ発”011”、日本発”001”、中国発”00”等、国毎に違いますが
携帯の場合は”+”が識別コードになります。
(滞在国によって識別コードを変える必要がない)
> X02NXから無線LAN経由でcall outした場合、Gizmo HPにあるmobile rateが適用されるのでしょうか?
デスクトップにGIZMOがあればすぐに確認できますが、
レートはホームページからサインインしないと見られませんね。
ちなみに中国携帯電話宛だと0.0178ドル/分、国内固定電話宛で0.0334ドル/分です。
書込番号:8031377
0点

事故レス。 (~_~;)
日本発”010”です。”001”はKDDIの識別コードです。
書込番号:8032350
0点

dianqiyangさん
いろいろありがとうございます。
ネット電話が繋がるようになったら・・・・
ネット電話以外の発信履歴、着信、不在着信履歴が残らなくなってしまい、
特に不在着信が残らないのは不便なため、Gizmoを削除しました。
削除後、通話履歴は不在含めて残っています。
一難さってまた一難ってところです。(笑)
おかげさまでダウンロード先がわかっていますので再インストール、設定してみます。
PCの発信履歴では、中国固定電話へ2分37秒通話で$0.053(約5.7円)でしたので
無線LAN経由での通話も同額のようですね!?
書込番号:8034306
0点

dianqiyangさん、DX-Lさんへのご丁寧なアドバイスをずっと読ませて頂いておりました。こういうスレッドを書くというのは生れてはじめての経験ですので書き込みマナーに反した点があればご容赦下さい。また、ご指摘下さい。次回から直しますので。
私もX02NKでGizmoインストールにこの1週間ほど奮闘しているものです。V1.1をnokiaからインストール出来てやっと電話帳からはCall outできたのですが、登録されてない新規の電話番号を入力する方法がどうしてもわかりません。緑色のアイコンから入って「状態」の最下段に空欄が出て検索(虫眼鏡みたいな)マークが出るだけなのです。どうすれば電話帳以外で電話を普通にPCのGizmoからcalloutするようにできるのでしょうか?お助け下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:8037136
0点

楽しみ定年さん こんにちは
奮闘(格闘?)するのも楽しみの一つですね(笑)
私もdianqiyangさんから適切な多くのアドバイスを頂き、相手の声が聞こえたときは
感激しました。
↑にも書きましたように通話履歴が残らなくなって、現在アンインストールのままですので、確認できない状態ですが、
デスクトップ画面で、普通に電話するように番号(+国番号)を入力して左下のオプションからインターネット電話を選ぶと発信したように思います。
私もこれから再インストールします。
書込番号:8037308
0点

VX-Lさん、はじめまして。お返事ありがとうございました。結論を先に。教えて頂いたようにしたところ、いとも簡単に電話番号入力→Gizmoでcall-outが出来ました。(余りに単純なことだったので少し自己嫌悪に陥ってしまいます)また、仰っておられたGizmo以外の普通の電話での発、着信履歴も小生の場合にはすべて(Gizmoを含めて)残っていましたよ。思い起こせば、1週間ほど前にGizmo5を入れてSMSだけしか出来なかった時点ではちょうど小生も同じことをやって悩んでいたので、今さらながらVX-Lさんとdianqiyangさんの書き込みは本当に参考になりました。お二人ともありがとうございました。
書込番号:8037864
0点

色々試してみましたところ、Gizmo5とGizmoVoIP plug-in をインストールすると
Call outできるようになりました。
http://gizmovoip.com/learn
今のところ通信履歴も残っています。
寝転んでネットサーフィンが楽しめたり、あれやこれや遊べて大変楽しい機種ですね!
数日前、ダウンロードカタログのアプリケーションの中に、ゲームがたくさんあるサイトがあったのですが、
本体を初期化後は何度更新しても出てこなくなりました。またいつの日か出てくるかもですね!?
あまり気にしてなかったのですが、サイトを記録しておけばよかったと思っています。
書込番号:8038157
0点

とりあえず皆さん使えるようですね。 (^_^)v
自身の使い方(X02NK前提で)を書いておくと、
通話は日本語Ver1.1を使っています。
これはWi-Fiオンリーですね。
SMSは英語Ver1.15を使っています。
パケット(ApplicationInternet)が使えるので
どこからでもSMSが出来ます。
特に設定を弄ることも無く、
元々使っていた国際電話の番号で通話とSMSを使っています。
X02NKで設定を変えたのは
「国際アクセスコード置換」をOFFにしただけです。
GIZMOを使わずに(日本から)国際電話をするときにはONにします。
あと、ゲーム等のサイトですが、スレの主題とは外れてしまいますが
以下を紹介します。
(利用は自己責任でお願いしますね。)
SymbianSoftのサイト
http://www.allaboutsymbian.com/software/Nokia_N95/freeware/
ここではアプリケーションソフトを落とします。(^_^)v
ほとんどが有料ですが、一部無料で使えます。
Nokiaのサイト(MOSH)
http://mosh.nokia.com/
ここではテーマとかオーディオ等を落とします。
ほとんどが無料です。
今のマイブームはiPhoneのテーマですか。 (^_^)v
書込番号:8040042
1点

またも事故レスです。 (~_~;)
誤:ApplicationInternet
正:ApplicationConnection
でした。 m(__)m
書込番号:8040083
0点

dianqiyangさん
一時的に現れていたのは「mosh」まさにこれでした!!
毎回、適切なアドバイスありがとうございます。
書込番号:8042724
0点

VX-Lさん
MOSHは前から使っていますが利用価値は「大」だと思います。
でも、X02NKにアイコンが出ていたとは知りませんでした。(~_~;)
GIZMOのアイコンがダウンロードフォルダから消えたり、
システム側で何かが有るのかも知れませんね。
それと「GIZMO VoIP PlugIn」の情報、有難うございます。
今後はSMSも使えるVer1.15だけで行くことにします。
以下、GIZMO日本語Ver1.0またはVer1.1と英語Ver1.15を入れている方への情報です。
日本語Ver1.0またはVer1.1を削除して英語Ver1.15だけにしても
「GIZMO VoIP」が日本語バージョンと共に削除されるため通話出来なくなります。
この状態でGIZMO VoIP PlugInをインストールしてもNGでした。
やっちゃいました。 (~_~;)
素直に、日本語バージョンと英語バージョン全てを削除し、
英語Ver1.15をインストール後、GIZMO VoIP PlugInをインストールする方が
確実です。
書込番号:8050082
0点

dianqiyangさん
こんにちは。私もVer1.15+VoIPで行ってみます。
また、年のせいか黒背景に白文字フォントが見やすいため、テーマの良いのものを探していました。
ミクシー会員ではありませんので、プリインストールのMIXIには多少の抵抗がありましたので、
早速、iPhoneもどきにしました。(笑)
Gizmoとは無関係ですが、ダウンロードカタログに「Try for FREE」というのが入ってきましたね!
書込番号:8051959
0点

> こんにちは。私もVer1.15+VoIPで行ってみます。
やっぱりSMSが使えるのは便利ですね。(しかも、3G網で使えますから)
今までは100円/通でしたからチョッと躊躇する場面もありましたが、
約10円/通で送信できるので、ワンセンテンスでも躊躇無く送れます。 (^^♪
> 早速、iPhoneもどきにしました。(笑)
テーマの件ですが一部訂正します。
”8040042”で紹介したiPhoneもどきの”iPhone by stillioo”ですが、
電話番号を入力しての通話時に「電話番号が表示されない」(表示の問題)、
同じく、文字変換時に「候補文字が背景に溶け込んでよく見えない」(これも表示の問題)
と言う問題があります。
問題があるものを紹介して申し訳ないです。 <m(__)m>
今は同じもどきの”iPhone3.3 lillium.it”に変えています。
(今までに問題は現れていません。)
あと、Windows派には”Windows Mobile By Carabas”も面白いです。
(導入は自己責任でお願いしますね。) (~_~;)
> Gizmoとは無関係ですが、ダウンロードカタログに「Try for FREE」というのが入ってきましたね!
確かに有りますね。
Nokiaも色々と考えているのでしょうか。
で、面白そうなもの一つ二つ入れてみましたが
”試用は自由に、でも...”ですね。
SMSでのロックなんてSIMフリーのE61には標準で付いていたんですが... (~_~;)
これから色々とトライして見ます。
書込番号:8055141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)
