
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年7月28日 00:11 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2008年7月28日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月27日 23:59 |
![]() |
1 | 17 | 2008年7月27日 23:54 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月27日 23:38 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月27日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
先日、923SHに買い替え動画をたっぷり見るためにSDHCの4G(PNY製)を購入したのですが・・・・・・
今まで2Gまたは1GのmicroSDを使用してなんら問題なく再生できていたのですが、SDHCに2G程度動画ファイルを詰め込んで再生してみると、5〜10分過ぎたあたりから3秒間隔で再生が止まってしまいます。また、タイムシークで時間を設定しても 「しばらくおまちください」から進みません。
やはり、容量が大きい分アクセスに問題があるんでしょうか?それともカードの相性の問題でしょうか?同様の症状の方いらっしゃいますか?
0点

sharpのHPに適合カードの情報がありますよ。
ここに載っていないメーカーを買う場合は自己責任です。
相性の問題はあるでしょうね。
転送スピードはクラス2以上を求めているようです。
書込番号:8046455
1点

確かに。自分はCLASS4でHAGIWARASYS-COMのを使っていますが問題無く再生可能です。ただし動画が2GBクラスだと容量に問題も無いとは言えない
書込番号:8136490
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
この機種か824SHかで迷っています。
初めは923SHで決まり!と思っていたのですが、ショップでモックに触ってみて、
824のデザイン(と防水というところ)が気に入りました。
それでもやっぱり私は機能を重視する方なのですが、ヘビーユーザーではないので、
いろいろ機能の差はあれど気になるのは2点のみなのです。
1.VGAとQVGAの性能差
VGAがどれだけキレイなのか。
以前、もうVGAを見るともうQVGAには戻れないという記述を見たような気がするのですが、そんなにも違うものなのか。
2.ワンセグ
824の方はアンテナが内臓になっているようなのですが、その影響はあるのか。
923はハイエンド機なので、それだけでワンセグの性能もいいような感じがしているのですが、実際そうなのか。
みなさんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

プレミアム防水ケータイ824SHは、隙の無いスペックですが
動画画像を見る時、どうするかで考えてしまいます。
画面を横にするには、本体も横にしなければならない。
やはり、アクオスのようなサイクロイドか、2軸反転タイプが欲しい。
書込番号:8041183
1点

VGAはQVGAの4倍の画素数があります。
写真、グラフィック、フォントなど美しさは比べ物になりません。
が、ワンセグになると話は少し変わります。
ワンセグの放送自体がQVGAなのでQVGA液晶だとそのまま表示するだけですが、VGA液晶だと4倍に拡大表示することになります。よってVGAの方がドット感が目立つことがあります。
書込番号:8042212
1点

アンテナの方は分からないので、レポートを待つ方がいいと思います。
VGAとQVGAの差は大きいです。2年使うならなおさらです。
ただし、スレ主さんの使い方次第です。
携帯でネットはなさいますか?特に、PCのサイトを見ることがありますか?もしくは今後、見るようになると思いますか?
もしYESであれば、絶対にVGAを選ぶべきです。情報量が4倍です。例をあげると、VGAであれば横スクロールすることなくYahooのトップページが表示可能です。
もしNOであれば、私はQVGAでもいいと思います。
確かにVGAの方が優れているのですけど、ユーザーの使い方に合わせた別の考慮が必要です。
たとえば、VGAでは写真などが綺麗に見えるのですが、友人や家族がQVGA機種でQVGAサイズ(壁紙サイズ)の写メが送られてきた場合には画面4分の1のサイズでしか表示されません。拡大すると、粗くなってしまいます。また、自分が相手に写メを送ろうと思って壁紙サイズで撮影してもそれはVGAなのでQVGAの4倍のデータになってしまい、場合によっては相手にパケット通信費で迷惑をかけてしまう場合もあります。
さて、スレ主さんはどのような使い方をなさるユーザーなのでしょうか?
書込番号:8043151
2点

コメントありがとうございます!
なるほど〜〜。ものすごく参考になりました。
おかげさまで、923で心が固まりつつあります。
一万円もらえんけど・・・。
SONY・BLUEさん
そうだった!824は2軸反転タイプですらなかったんでしたね!
「お風呂でワンセグ」に憧れていたんですが、本体を開いたまま横に寝かせなきゃならないのか・・・。
うーん、どうも実用的さには少々欠けるかもしれませんね。
友里奈のパパさん
比べ物にならないというお言葉、説得力がありました。
ワンセグのお話も、参考になりました!
ただ、QVGAの方がワンセグがきれいというお話、道理は理解できるのですが、
高解像になるとはいえ、画面も4倍の大きさになるわけではないのに、
荒く見えるというのがどうも、ピンと来ません。
実際今日ホットモックで目の当たりにしてきたのに、どうも納得ができない。
大は小を兼ねないのかなぁ・・・。不思議です。
burnsさん
ものすごくよく分かりました!
私の使い方なのですが、自分でもどうなるか良く分からないというのが正直なところです。
今の機種は2Gで、携帯サイトですら容量不足で見れないこともあります。
パソコンのサイトが見られれば!と思うことは多いのですが、
パケ代にビックリしてあんまり見なくなるかもしれません。
(今、毎月請求額が5,000円強なものですから、いきなり倍になると、苦しいかも。)
写メは、ちらちらと送ることがありますが、ほとんどは家族あてです。
パケ代はかからないとしても、画像の大きさは気になるところです。
VGAから、QVGAで見てちょうど壁紙サイズの画像を送ることは簡単にできるのでしょうか?
書込番号:8054578
0点

ワンセグと言うより、ワンセグ録画したビデオを見るというのが一般的ですね。
地方は知らないけど、東京ではNHKの入力感度がやはり1
常に安定した受信が可能です。
夜のTV番組を録って、後で見るというのが一般的。
屋外で視聴する時は、Bluetooth&ノイズキャンセル・フォンで
スマートに聞きたいですね。
書込番号:8056083
1点

追伸
パケ放題に入る場合、適用されるのは翌月からです。
その気になって、ガンガン使わないように注意して下さい。
書込番号:8056096
1点

画像サイズは関係なくメールの添付要領内なら送る事は可能ですがQVGAの画面でVGA画像がどう表示されるかはその携帯の機能と設定なのではっきりはわかりません
書込番号:8136464
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
初めまして。
先日923SHに機種変更していろいろといじっているのですが、
ふと、センターキーの周りに若干の隙間があることに気づきました。
現在、動作に問題はありませんが、
斜め上からのぞくと、キーライトの光が漏れて見え、
長く使っていると、ほこりが入り込みそうな感じです。
あと、たまに下キーを連打してると、「チャッ、チャッ」と
なんか、粘ついた音が聞こえてくることもあります。
気にしすぎかもしれませんが、一度気になると大丈夫なのかな?と不安になってきます。
皆さんの端末は大丈夫でしょうか?
気にしすぎかもしれませんが、
0点

スレ主さん、どれくらいでしょうか?
905SHと比べました。指摘されるまで気づかないくらいですが、0.05mm位?広がっています。
TOUCH CROUZERのためでしょう。指を滑らすので、ごくわずかですが余裕を持たせているように感じます。
ほこりよりは狭く、入る込む心配は無いと思います。
気になる音は出ていませんね。
書込番号:8046419
0点

>sauzer00さん
私のは、0.2oぐらいですかね・・・
ちょっと隙間が見えます。
爪楊枝で少しほこりを取ってみようとしたら、
キー周りがフィルム状のシートのようになっていて、
めくれてしまいそうになりました。
まぁ、普通に使う分には今のところ影響がないのでそのままにしてみます。
ヤバイようでしたら、半年後ぐらいに外装交換に出そうかな・・・
書込番号:8048702
0点

確かに空いていますが問題無いかと思います。下ボタンは確かにそんな音はしますが気にしないので問題無いかと
書込番号:8136421
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
923SH,920SH,i-phoneのいずれにするか迷っておりましたが、i-phoneはi-podを
持っているので、諦めました。
現在は923SH、920SHのどちらにするか迷っております。
両方持っている方、買い換えた方アドバイス頂けませんでしょうか?
尚、電話以外の重視するポイントは以下です(優先順位順)。
ちなみに920SHだと1万円の商品券がもらえるみたいです。
@ワンセグ録画→視聴
Aワンセグ録画
Bネット回覧
Cたまに写真スナップ
何卒よろしくお願いします。
0点

920SHはスピーカーがモノラル、カメラの画質低、バッテリー容量が少ない
923をオススメします
書込番号:8061429
0点

丸文字は使わないでください。
923SHもスピーカーはモノラルですよ。
923SHを積極的に選ぶ理由は、
1.ワンセグ録画→視聴
・大容量録画(SDHC 4G対応)
・追っかけ再生
・外で視聴(反射や映り込みが少なく、見やすくなった)
・イヤホンの音質向上
3.ネット回覧
・光TOUCH CRUISER(マウス感覚の操作)
ですね。これが欲しいなら923SH、不要なら920SHで良いと思います。1万円商品券もらえますし。
・30frm補正
は期待しないほうが良いと思います。主観ですが、差がわかりにくい。
4.写真
は、他のスレを見てご自分で決めてください。どんな画質を求めるかは人それぞれですから。ただ、923SHは良いとは言えませんね。
920SHが、923SHと比べて良い点は
・レスポンスが早い
・アクオスケータイ史上最薄・最軽量
です。
書込番号:8061625
0点

皆様ありがとうございます。
多少我慢は必要ですが、920でも私のニーズには
答えられそうですね。
ただし、バッテリー容量が気になるところです。
920の場合録画番組の視聴でどのくらいバッテリー
がもつのでしょうか?
ちなみに出張で東京ー京都間の新幹線を良く利用するので
往復5時間程の時間がありますが、もつものでしょうか?
書込番号:8062053
0点

私も923SH興味あるので、ちょっと気になった点があります。
> 923SHを積極的に選ぶ理由は、
> ・外で視聴(反射や映り込みが少なく、見やすくなった)
屋外で見やすくなる液晶は、920SHから変わっているので同じかと思われます。
ただ、大きさと色数は違います。
> ・イヤホンの音質向上
これはどこかに記載されているスペックとして見えるものでしょうか。
ドコモのSH906iTVは5.1chサラウンドとかできるみたいですが。
> 920SHが、923SHと比べて良い点は
> ・レスポンスが早い
さわってみた感じそんなに違いが分かりませんでしたが、回線の速度でしょうか。
CPUでしょうか。
> ・アクオスケータイ史上最薄・最軽量
こちらは補足です。
920SH 約50×約110.6×約18mm 約123g
923SH 約50×約113×約18.6mm 約135g
書込番号:8062667
0点

920SHの場合、TV(ビデオ)視聴は3時間30分程度が限界。
もっとも、そんなに熱心に見るかって…
923SHになって細々とした機能アップはあった。
◆モーションセンサー搭載(本体を振ることで指示を出すもの)
企画倒れ、使わねぇ
◆歩数計搭載(健康・メタボ対策)
アイデア企画。確かに面白い。
◆スマートリンク辞書(内蔵辞書、ウェブ辞書を切り換え、ワンタッチで検索)
実用的。ただし、パケ放題選択は必須。
◆Yahoo!地図 ナビアプリ(GPS連動によるナビゲーション)
ようやく搭載されたGPS。今回の売り文句の一つ。
◆500万画素カメラ(29mm広角、顔検出対応)
所詮ケータイカメラだが、現状機最高峰の一つ。
チャリーンというシャッター音が何とも情けない。
よほどでないと使わず。
ビデオ機能の方が実用的か…
◆3.3インチディスプレー(864×480 1670万色)
前機種との違いが、あまり分からず。
◆SDHCカード対応(公称2GBから4GBへ)
素直に評価
◆Bluetooth対応(従来通りA2DP/AVRCP対応)
シチズン新アイバートとのコラボ有り。
ただし、HIDプロファイルのサポートは無し。
920SHは半年の使用ながら、名機を感じさせるケータイだった。
操作レスポンスが適確なこと。薄型でダウンサイジングを志向したこと。
外装に金属を使った高級感などがその理由。
書込番号:8064620
0点

GPS機能を使わないなら920SHで十分ですよ。
10000円キャッシュバックもあるのなら。
923SHで高い月賦払いをするより良いと思います。
僕は920SHを使ってますよ。
書込番号:8067120
1点

どっちのカメラも「手振れ補正」が付いてますが
920SHの方はONにすると画像が通常より暗くなりますが
923SHの方は明るさが保たれます。
書込番号:8068049
0点

ストーリアさん
>> ・イヤホンの音質向上
>これはどこかに記載されているスペックとして見えるものでしょうか。
>ドコモのSH906iTVは5.1chサラウンドとかできるみたいですが。
ネタ元を失念(確かITmedia +Dモバイルでしたが、見つけられず)しましたが、
923SHではヤマハの高音質化技術を搭載とありました。5.1chサラウンドほどの差は無いでしょうが、同じ着うたを聞き比べて、音の広がりに差があると感じました。
あくまで主観です。
>> ・レスポンスが早い
>さわってみた感じそんなに違いが分かりませんでしたが、回線の速度でしょうか。
>CPUでしょうか。
CPUですね。ボタンの反応速度が920SHのほうが早いと思います。ソフトが軽いのでしょうか?
920も923も、高レベルでまとまっている機種だと思いますよ。
書込番号:8069135
0点

皆様
本当に参考になる情報ありがとうございます。
総合すると920SHでも大丈夫そうです。
バッテリーはスペアバッテリを持ち歩けばなんとかなりそうです。
今のところ902SHに固まりつつあります。
書込番号:8069315
0点

ゆうVさん へ
>どっちのカメラも「手振れ補正」が付いてますが
>920SHの方はONにすると画像が通常より暗くなりますが
>923SHの方は明るさが保たれます。
と、ありますが 923SH も保存すると残念な事に暗い映像で保存されてますよ…。
(下にも投稿済みですが) 何とかならないものか。。。
書込番号:8070163
0点

923SHを使って一週間たちます。
キーレスポンスは920SHと比較すると若干遅く感じますが、設定で画面エフェクトという
機能があってOFFにするとほとんと変わらないと思います。
画面エフェクトとはiPhoneみたいに横画面にすると切り替わるときに一瞬クルットまわるようなあの感じです、他に各画面もWindowsのアイコンをクリックすると徐々に大きくなる漢字(瞬間)でメニューが変わるので遅く感じます。
920SHには付いていないモーションコントロールセンサーも便利ですよ、たとえばカメラを起動するとき3回振るや写真画像の拡大、縮小を前後に振るとできるとか、万歩計など920SHに無い機能がたくさんあるので流石全部入りと思いした。
絵文字も若干変わってますね。
辞書、地図ボタンも結構便利でした。
書込番号:8071550
0点

920SHの方デザインがいいし、薄いのが1番カッコイイ(笑)923SHは機能的に必要性を感じないし、デザインがイマイチなので現状維持(笑)
書込番号:8072311
0点

太陽系さん
アチャーそうなんですかぁ・・・^^;;
あと、このケータイ923SHは物凄く「およげ!たいやきくん(子門真人)」です。
指紋がかなり付くという事です。
この面で言っても920SHの方が無難でしょう。
書込番号:8072353
0点

> 923SHではヤマハの高音質化技術を搭載とありました。
そうなんですか、低音とかさらに聞きやすくなっているんですかね。
> CPUですね。ボタンの反応速度が920SHのほうが早いと思います。
ありがとうございます。
今920SHを外装交換でリフレッシュしている間久々にHSDPA非対応機さわってるのですが、猛烈に遅くてイライラしてきますw(当時はなんともありませんでしたがw)
>どっちのカメラも「手振れ補正」が付いてますが
>920SHの方はONにすると画像が通常より暗くなりますが
920SHついてましたっけ?
明るさ気にしたことありませんが、戻ってきたら確認してみます。
というか、買った当初に2〜3枚試し撮りしただけで、ほとんどコンデジつかってるので・・。
書込番号:8075261
0点

920SHには手ブレ補正はありませんよ。912SHの間違いかと。
書込番号:8136383
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH

汚いというより全体的に黄色く色がおかしいといった感じです。
私は慣れましたが、標準の色とは明らかにおかしいので気になりますね・・
まぁ、お店で確認してみると良いと思います。
書込番号:8124398
0点

巷ではiPhoneの液晶が黄色いという話で
盛り上がってますが、923SHもそんな感じです。
ただ、液晶が黄色いというよりは、色温度の
チューニングが暖色系になってるだけ...の様な気がします。
書込番号:8125344
0点

最初は私も黄色身がかった色が気になってましたが
いまでは慣れ、平気になりました。色調が増えた分だけ
表現力も増したと勝手に自負して心の中に封印しました…。
しかしカメラとビデオ撮影は頂けない。。。
高い買い物だけに(涙)
書込番号:8125820
0点

結局は、携帯電話にどこまで求めるかでしょう。
コンパクトデジカメやビデオカメラに敵うわけはありません。
もし同程度の画質を求めていくと、大きく分厚い携帯電話になりますよ。
レンズも大きくする必要もありますし。
あくまで、ちょっとした記録を行うツールとしては、十分な性能だと思いますよ。
iPhoneは、さらに割り切って、200万画素オートフォーカスなしですからね。
書込番号:8127035
0点

今の時代最低でもオートフォーカスは無いとね、携帯カメラでもやっていけない
書込番号:8136276
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH

テレビでワンセグ受信、SDに書き込み。(レグザZHモデル)
現在のところは、東芝だけのアイデア商品という感じだが
今後こうしたやり方は一般的になるのでは…
書込番号:8134422
0点

確かにテレビ・HDDレコーダで前夜に録画して、翌朝の通勤中に見られるようになれば、使い勝手はいいでしょうけどね。(いちいち携帯電話を録画待機させなくてもいいし)
で、923SHのワンセグ感度ですが、特に悪くも感じません。
905SHから買い換えですが、905SHでは写らなかった場所でも写りますので、少しは良い感じですが、誤差の範囲でしょう。
電波が弱い場所では、アナログテレビの場合はブレたり、ガサガサの画面になります。
しかしワンセグの場合は、きれいに写るか・写らないのどちらかです。
弱い場所に入ると映像が止まります。
書込番号:8135603
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)