
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年7月28日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月6日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月9日 11:52 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月11日 19:10 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月10日 15:19 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月5日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
先日、923SHに買い替え動画をたっぷり見るためにSDHCの4G(PNY製)を購入したのですが・・・・・・
今まで2Gまたは1GのmicroSDを使用してなんら問題なく再生できていたのですが、SDHCに2G程度動画ファイルを詰め込んで再生してみると、5〜10分過ぎたあたりから3秒間隔で再生が止まってしまいます。また、タイムシークで時間を設定しても 「しばらくおまちください」から進みません。
やはり、容量が大きい分アクセスに問題があるんでしょうか?それともカードの相性の問題でしょうか?同様の症状の方いらっしゃいますか?
0点

sharpのHPに適合カードの情報がありますよ。
ここに載っていないメーカーを買う場合は自己責任です。
相性の問題はあるでしょうね。
転送スピードはクラス2以上を求めているようです。
書込番号:8046455
1点

確かに。自分はCLASS4でHAGIWARASYS-COMのを使っていますが問題無く再生可能です。ただし動画が2GBクラスだと容量に問題も無いとは言えない
書込番号:8136490
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
923SHを購入予定です。
ブルートゥースのヘッドセットで音楽を聴いたりテレビの音を聴いたりすることはできるのでしょうか?
またそれができる場合はヘッドセットの商品名を教えてください。
今、別機種を使っているのですが僕の使ってるヘッドセットはそういうのに対応していないらしくてできません。
ケーブル付きのイヤホンはあるのですがポケットに入れておくとケーブルが絡まってしまうのであれば欲しいのですが。
0点

機器は山ほどあるので。
プロファイルがHSP、A2DPに対応している必要があります。
書込番号:8038559
0点

私が個人的に気に入って使用しているのは ブルーネクストジャパンが扱っているLUBIX UBHS−NC1です。音楽・電話・ワンセグに対応し、チャンネル切り替えなども可能です。(アプリに対しては不可でした)
http://www.bluenext.jp/pdf/nc1spec200802.pdf
左右のイヤフォンを繋ぐ線のみ、イヤフォンはマグネットで合わせることができかさばらなくて大変重宝しております。
イヤフォンは専用というか本体そのものなので、音やフィット感にこだわる人は別途イヤフォンを購入し、本体はソニーなどのこのタイプなのはいかがでしょうか?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DRC-BT15.html
こちらも使用したことはありませんが、ワンセグ対応です。
ちなみに私は920SHから923SHに乗り換えて使用しております。
書込番号:8038636
0点

友里奈のパパさん、がおんさん ありがとうございます。
僕が探しているのは、イヤーパット?というのか方耳にかけるタイプの
やつでそういうのがないかなと思っているのですが
プロファイルがHSP、A2DPに対応している機器があればいいのですね。
公式ページからいろいろ探してみます
書込番号:8039803
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
923shを購入したて、室内でカメラを使うと画像がざらざらなのですが。
以前911Tでもざらざらしていたのですが、皆さんの携帯もこんな感じですか?
いろいろ設定を変えたのですが、直りません。
0点

十分な光量がないのでノイズが乗っているだけでしょう。
一般的なことだと思います。
晴れている日の屋外でも同じようになるならおかしいと思いますが。
書込番号:8038579
0点

屋外ではなりませんが、部屋ではなるので
皆さんはどのようにして解消してますでしょうか?
別個、ライトを買ったほうがよろしいでしょうか?
書込番号:8039031
0点

私も色々なところで似たようなことを書いていますが、携帯電話に付属のカメラは特別な機種を除いて「通信機器の付属品(おまけ)」ではないかと思います。ことばだけでは伝わらない情報を写真付きメールで送信すると言うのが本来の使い方でしょう。ですからデジタルカメラ専用機と違ってストロボが付いているわけでもなく、暗いところでの撮影は限界があります。余談ですがキセノン放電管を用いたストロボを内蔵するのは携帯電話のような超高密度実装の電子機器ではノイズ問題などで結構ハードルが高いんです。
お役に立つ回答はできませんが、明るいところ専用のカメラと割り切って使うしかありません。夜間の室内では可能な限りの照明器具を駆使して撮影するのがよいでしょうね。蛍光灯スタンドなども案外使えたりします。
書込番号:8039096
0点

基本的に携帯のカメラやコンデジは、センサーが小さいので、暗い場所での撮影には不向きだと思いますが。
あまり期待しない方がよろしいかと。
室内での撮影にこだわるなら一眼レフでしょう、それと明るいレンズ。
書込番号:8039228
0点

私も気になりました。
撮影した画像はきれいなのですが、室内で撮影するときの画面が912SHよりも粗くなってしまったので、ちょっと残念です。
クオリティを上げるなど設定であれこれ工夫はしてみたのですが…。
どうもこれは仕様のようですね…。
書込番号:8039262
0点

他の方も述べてますが、携帯端末で幾ら画素数を上げても、レンズ口径とセンサーサイズの問題も有り、同じ画素数のコンパクトデジカメ並の撮影画像は望めません。
それでも外での撮影なら以前に比べかなり綺麗に撮れる様になってる筈です。
ただ、室内では取り込める光量とセンサーノイズで撮影された画像は荒れてザラついた感じになります。
室内での撮影には充分な補助光が必要になります。
携帯端末のモバイルカメラはあくまでオマケと考えておくべきでしょう。
書込番号:8051680
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
923shを使っているものなのですが、
購入時についてる液晶の保護ビニールみたいなものをはずした後
液晶面にさらに保護シールみたいなものが貼られているのですが
これは一体何なのでしょうか・・・?
はがしたらいけない物だとすると、すごい別売りの保護シールなどが
貼りにくそうな感じがするのですが・・・
0点

ホントだ。
剥がしたらめちゃ綺麗になりました。ども。
書込番号:8043954
0点

店頭でさわった際に920SHと比べてぼやけ・ちらつきっぽい感じが気になっていたのですが、これのせいでしょうか?
ベールビュー搭載したせいで液晶表示のクリア感が無くなったのかと思ったのですが、それを剥がすととても綺麗になるのであれば、また購買意欲がわいてきます。
書込番号:8044065
0点

今日923shに機種変しましたが、聞くと、はがさないほうがいいといわれました。
書込番号:8046043
0点

でも、それはいったい何なのか、どんな効果があるのかは、
ショップから説明がありましたか?
書込番号:8046058
0点

東芝の機種は保護シールが初めから貼られていて、買う必要はありませんでした。
きっちり貼られているところを見ると、剥がさないほうが良いかもね。
僕は張られたままでも十分きれいだと思うので、このままにします。
書込番号:8046464
0点

単なる保護シールじゃないでしょうか?もし、剥がしては、いけないようなら、注意書きがあってもよさそうですが。
書込番号:8047680
0点

923shではなく920shですが、同様に保護シールが2枚貼られいました。
ディスプレイがガラス製なので、2枚目のシールは、破損時のガラス飛散防止の為だと思います。
保護シールを自分で貼るなら剥がしても問題ないと思いますよ。
書込番号:8062299
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
現在この機種の購入を検討しておりますが以下の点が気になっています。
・この機種でh.264形式の動画ファイルは、再生できるでしょうか?
・また形式とはず再生できる最大サイズ(WVGA、VGAなど)は、いくつでしょうか?
個人的にサイズに関しては、カタログに撮影できる最大サイズが864×480ドットと表記されているので
このサイズでの再生は、可能かと思っているのですが・・
宜しくお願いします。
0点

発売日初日に923SH買ってしまいました。(^^;
>この機種でh.264形式の動画ファイルは、再生できるでしょうか?
はい。QCIF(174×144)以下のサイズならh.264コーデックとMPEG4コーデックのいずれかで撮影と再生ができます。
拡張子は3gpです。
>また形式とはず再生できる最大サイズ(WVGA、VGAなど)は、いくつでしょうか?
>個人的にサイズに関しては、カタログに撮影できる最大サイズが864×480ドットと表記されているので
このサイズでの再生は、可能かと思っているのですが・・
撮影できる最大サイズは864×480です。再生もできます。
HQVGA以上はMPEG4コーデックで撮影、再生ができます。拡張子は3gpです。
書込番号:8038475
1点

のりのり2222さん、返信ありがとうございます。大変参考になりました。
>QCIF(174×144)以下のサイズならh.264コーデックとMPEG4コーデックのいずれかで撮影と再生ができます。
サイズ的には少し残念な気もしますが、h.264で撮影までできるとはさすがですね!
>撮影できる最大サイズは864×480です。再生もできます。
再生できると聞いて大変嬉しいです。他の機種だとWVGAの液晶を積んでいても再生できるのは、VGAまでというのも
あるようなので少し心配していました。(やはりWVGAの液晶を生かしたいですからね!)
以上のことを聞けてよりこの機種が魅力的に思えてきました。多分買います。
書込番号:8038863
0点

mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?923SH
をみると、FWVGA30fpsの設定でエンコードできるようです
ただ、某巨大掲示板のスレをみると、SDカード/SDHCカードの相性が
懸念されているようです
書込番号:8050730
1点

大根水増さん 情報ありがとうございます。
実際にここに書かれている設定でエンコードしてみました。
ケータイで再生してみると液晶が3.3インチと大きいこと
もあり、とても見やすかったです。
価格が安くなったので4GBのmicroSDHCカードを買おうと思って
いましたが、購入を少し考えてしまいます。
書込番号:8056864
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
先ほど予約したお店に取りに行きました。
が、結局キャンセルしてしまいました。
24回払いで、
端末の月額が3,780円、割引が2,000円で実質1,780円のはずでしたが、これはホワイトプランで契約した場合でした。
私が望んでいる無料通話の付いたブループランでは、端末の月額が3,780円、割引が1,350円で実質2,430円になるとの事。
予定していた月々の支払額が650円UPする事になってしまって、これは契約するお店を変えても条件は同じでしょうから残念ながらソフトバンクは取りやめです。端末的には魅力たっぷりだっただけに残念です。
0点

プランによって割引違うんですね。
けど、端末代としての支払額はどちらのプランを選んでも同じです。
割引は基本料・通話料・パケット代などから引かれるので、3780円はどのプランを選んでも必ず取られます。
割賦代からは絶対に割引されませんので支払い額はどちらが650円損するというよりは、使った料金次第となります。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
> ※1 新スーパーボーナス特別割引の対象となる利用料金は以下の通りです。
書込番号:8034273
0点

ブルーバリューが発表された時に通常スパボより割引が低いことは話題になってましたねf^_^;
まぁ残念ということで。
書込番号:8034634
0点

ブルーバリューはスパボが減額されるけど
ブループランならスパボはいっしょでしょ
書込番号:8034724
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
契約しようとしたプランは、
ブループラン・バリューSSプランバリュー、自分割引50、パケットし放題、S!ベーシックパックです。
いろいろ調べたつもりだったのですが、、、一部情報が抜けていたようです。
教えていただいて、ありがとうございました。
3.3インチ、1677万色、480×854ドットの液晶が魅力的で、携帯動画プレーヤーとしても魅力を感じていました。写真などもキレイに表示されるだろうし。
今回は新規契約なので、キャリアでは無く、端末の機能優先で機種選びをしていました。
私の場合、通話のほとんどは、一般回線か他社携帯なので、無料通話のあるプランで、と考えていました。
ソフトバンク携帯を持っている友人はほとんどいないので、ホワイトプランでの契約には抵抗があるのですが、どちらかと言うとメールが中心になっているので、割り切ってホワイトプランで契約しようかな〜。
悩みます。
書込番号:8034889
0点

明日購入予定です。
ブループラン・バリューの予定です。
私も同社通話より、他社通話やパケット代が料金の大半を占めるので、
ホワイトプランに興味ありません。
ブルーバリューは923SHに限らずほぼ全機種で650円割り引き額が減ります。
その代わり月々840円(自分割引き50適用後)安くしてくれます。
これは、スパボ特別割引きが終わる26ヵ月後以降も安いままです。
つまり、この機種を長く使う予定の方ほどお得になります。
トータルでもホワイトやブルー、オレンジよりも安くなりますよ。
計算するとわかります。
再考されてはいかが?
明日が楽しみです。
書込番号:8035019
0点

sauzer00さん、どーも。
通話料金を650円未満に抑える様にすれば、ホワイトプランでもいいかもしれませんね。もう少し考えてみます。
ホワイトプランだったら誰か「ただとも」探さなきゃ。
書込番号:8035348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)