
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年11月20日 11:02 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月15日 16:57 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月11日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月9日 01:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月5日 12:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月19日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
はじめまして
824SHのデザイン、防水に引かれてドコモからのMNPを検討しております。
そこで2点教えて頂きたいことがあります。
以前912SHを使用していたのですがネットで次のページを開いているときや動画をダウンロードしているとき
いわゆるデーターの更新中は電話がかかってきてもこちらには分かりませんでした。確か留守電か話中になっていたような。
これは機器のスペックではなくSOFTBANKのキャリアの問題なのでしょうか?
今もおなじなのでしょうか?
次に821SHや820SHは動作のレスポンスが早いと書き込みがありますが824SHも同等なのでしょうか?
今ドコモのP905を使用していますが余りのレスポンスの悪さに不便しております。
どなたかご教授していただけないでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
9月6日に購入し、数人と通話しました。
最初な何とも感じなかったのですが2日後受話音量がとても小さくなり、
今まで使用していた機種(402SH)で会話できていた場所でも最大(5)にしても聞き取れない状態です。
同機種を購入された方々はいかがですか?
0点

小さくなったのか小さく感じるようになったのかでは内容が変わってきますねf^_^;
受話器の当て方で聞こえ方が変わったりしませんかね?
書込番号:8321815
0点

確かにもともと小さいですよね。
着信音も最大設定でも小さすぎて困ります。
他の機能はいらないので、電話の基本機能はきちんとして欲しかったです。
書込番号:8338840
0点

同感ですね 相手の話声がとても聞きずらく困っています 売れている用ですけど使っている方 聞き取りにくく有りませんか もっと意見を下さい
書込番号:8373222
0点

まったく同感です。使い始めてまだ2〜3日ですが、昨日、外で長電話した際、いくら場所を変えても、耳をこすりつけても聞こえにくく困りました。(顧客からのクレーム電話であったので余計に)
書込番号:8643986
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
最近、921Tを買い増ししたのですが、前回停止したところから
再生できるレジューム再生ができなくて、ショック。
前機種が912SHなのですが、こちらはレジューム再生が
当たり前のようにできたので、てっきり録画機能のあるワンセグ機種ならば
レジューム再生は当然の機能かと思っていたのですが・・・
さらに悪いことに、912SHは120倍速までできるので仮にレジューム再生が
できなくとも手動で前回見たところまで簡単に飛ばすことができるのですが、
921Tは30倍速ぐらいまでなので、飛ばすのに時間がかかります。
ただ、たとえ10倍速までだとしても、レジューム再生でありさえすれば
さしたる問題ではありません。
しかし、912SHも閉じたままワンセグを再生することができないのがネックで、
閉じたままでもワンセグを再生できるクローズド再生とレジューム再生の、
両方ともできる機種に次は機種変更しようと思っています。
スライド機種は対象外であくまで折りたたみ機種しか使う気はありません。
(ゆえにクローズド再生にこだわっています)
次の機種としては、821SHか824SHかのプレミアムシリーズにしたいと
思っています。確か821SHは閉じたままでもワンセグを再生できたと
聞いたことがあるので、割と最近のシャープ機ならレジューム再生に
対応しているのかなと思っているのですが
0点

912ですよね?
ワンセグはオートオフを切れば閉じても使えたはずですよ。
書込番号:8155783
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000948/SortID=6735726/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8F%83%93%83Z%83O%98%5E%89%E6%82%CC%8D%C4%90%B6%82%CC%8C%8F&LQ=%83%8F%83%93%83Z%83O%98%5E%89%E6%82%CC%8D%C4%90%B6%82%CC%8C%8F
912SHのクローズド再生については、以前にもスレが
立っていたのですが、結局できないようです。
閉じても使えるのは、ワンセグを受信している場合で、
録画の再生だけは強制終了されてしまいます。
書込番号:8156113
0点

そいつは失礼f^_^;
今試したんですが922SHでは録画した物もクローズで再生しているようです。
この世代の機種なら可能かも。
書込番号:8156197
0点

結局、機種変キャンペーンの2万円キャッシュバックを
利用して822SHを購入しました。
レジューム再生にもクローズド再生にも対応しています。
920SHと同様にこのシリーズから採用のNewモバイルASVに加えて
QVGAなのでワンセグを見る分にはむしろこちらの方が綺麗に見れます。
なおかつ安い!
ポイントと機種変特割:5250円分を差し引いてスパボ一括49950円でした。
(ポイントはともかく、安心保証パックは昨日申し込んだばかりw)
値段だけ見ると今時普通なんですけど、これから2年間毎月2000円が
特割で引かれるんですよね〜。いやあ、ほんとに良い買い物でした。
書込番号:8627370
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
ご質問させていただきます。
PC内にお気に入りの曲などを集めたフォルダが多々あるのですが、これを
携帯へ転送すると、携帯のメディアプレイヤーではすべて「全ミュージック」
へまとまって入ってしまいフォルダ管理できません。この携帯はこういった
仕様なのでしょうか?。プレイリストへ振り分けていくのは大変ですし、細かく
管理できないので困っています。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
コレガのBluetoothアダプタ(CG-BT2USB02CW)を使って、PCとBluetooth接続しています。PCから携帯本体へはデータを送れるのですが、携帯のメモリーへ送る方法を教えて下さい。
JPEGファイルを送った場合は、携帯側で「本体・メモリーのどちらに保存するか」の選択が出来るのですが、3gpやwmaファイルだと選択できず本体に送られてしまいます。
3gpの場合、ファイル容量が大きいので携帯本体だと容量オーバーで保存できません。wmaの場合、メモリーの「Windows Media」フォルダに保存が必要ですが、本体には「Windows Media」フォルダが無いので「その他」フォルダに保存されてしまいます。というわけで直接メモリーへファイルを送りたいのですがやりかたがわからず困っています。
0点

僕も知りたかったのでSOFTBANKに問い合わせました。
Bluetooth接続によってファイルを受信する場合、受信したファイルは
本体メモリへの保存となるそうです。
メモリーカード内のデータを送信することは出来るとのことでしたが,
メモリーカード内へ保存先を指定することは出来ないそうです。
一旦本体メモリに入れてから移動してくださいってさ!
う〜ん,残念!
今後の改良を待つしかないですね。
書込番号:8371261
0点

まさしくまささん
スレ主ではないのですが、私も疑問に思っていたことでしたので、
貴重な情報を頂きありがとうございます。
しかし、そんな仕様だったのですか。。。。
大きいサイズのデータは受信できないんですね。
ほんとに残念です。
ファームアップで仕様変更できないものなのでしょうか。
横からの質問で大変恐縮なのですが、
もうひとつ調べきれなかったことがあるので教えてください。
たとえば、データフォルダ_ピクチャーフォルダ内の、
携帯カメラで撮影した写真を一枚一枚PCへ送信するのも億劫なので、
複数枚選択してBluetoothにてPCへ一括送信することもできないですよね?
書込番号:8372515
0点

シゲリュマツザキさん
確かにできませんね。
メモリーカード内から送信だけでなく本体から送信でも。
複数チェックしてメニュー出すと「送信」が消えている。
こんなに制約があるなんて買う前には分かんなかったですよ。
せっかくBluetoothアダプタ(BT-MicroEDR2)買のですが,もうお蔵入りです。
おとなしくUSBケーブル使った方がいいですね。
ただ端子キャップのパッキン(黒い小さな輪ゴム)のヘタリによる
防水性能低下が気になるので補修部品で入手可能か確認しておかないと。
売り文句にワクワクしながら購入して,こんな結果になると本当に残念ですね。
ま,人柱になるだろうことはある程度覚悟していましたが(^^;)。
書込番号:8410199
0点

僕もBluetoothを使った、PC→824SHのメモリーカードへのファイル転送ができない仕様を残念に思っている一人で
す!これがしたいがためにBluetoothの機器(corega CG-BT2USB01CW)を買ったのに、目的の使い方ができなくて大変悔しいです!これでは結局前述の通り、USBケーブルでファイルを移動する必要が有り、防水機能を損なう恐れのあるアノ部分を毎回パクパクさせなければならないので、本当に参ってしまいました。ファームウェアのバージョンアップなどで、どうにかこれができるように改革してもらいたい!!メモリーカードを逐一抜き差しして、リーダライタにメモリーカードを挿して、・・というようなことをしなくても良いようにするための規格がBluetoothの主要な機能の一つだと、勝手に信じておりました。SoftBankには是非改善のほどをお願いしたいです!とても高い携帯を2年縛りで買ったので、尚更のことです。
書込番号:8599260
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH
皆さん、こんにちは。
初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。
この機種を購入しようと思っているんですが
アドレス帳の表示文字サイズは変更できるのでしょうか?
中年になって老眼が必要になってきてるんです。
現在使ってる905SHでは大きくできるのですが
この機種は大丈夫なのかな?と思って質問させてもらいました。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
0点

こんばんはヽ(´ー`)ノ
設定をシンプルモードに変更すると、電話帳やメール・WEB、メニューなどが
一括で文字が大きくなるので、見易くなりますよ。
ただし、シンプルモードでは使用できない機能があるので、
その時だけ通常メニューに戻す必要があります。
あまり機能を触らない方や、最初に設定したものを長期間使われる方でしたら
問題ないと思います☆
書込番号:8513728
0点

らくらく調査隊さん、ありがとうございます。
シンプルモードで変更できるようですね。
安心しました。
私は、WEBやメールは殆ど使わないので、電話帳とメニューが
大きく表示されたら使いやすいので良かったです。
これで安心して購入できます。
ホントありがとうございました。
書込番号:8521930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)