『VPN接続トラブル』のクチコミ掲示板

iPhone 3G 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 7月11日

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 販売時期:2008年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ iPhone 3G 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『VPN接続トラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 3G 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 3G 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 3G 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

VPN接続トラブル

2009/02/17 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:21件

題名通りなのですが、単身赴任先のマンションでVPNが繋がらないという症状に
悩まされています。VPN接続しようとすると、
“リモートPPPサーバとの接続をネゴシエートできませんでした。設定を確認して、
もう一度やり直してください”
と言うエラーメッセージが出て接続が出来ません。

但し、

iPhoneの設定が原因ではない。
理由
実家のネットワークやマクドナルドのmobile point、3G経由では同じ設定で問題無く
VPN接続できる。
WiFi接続も問題なく、safari等のアプリでは問題なくネットワーク接続できる。

マンションのネットワークの仕様が原因では無い。
理由
PC(windows xp)からは問題なくVPN接続できる。(有線でも、iPhoneの繋がっている
無線ルーター経由でも)

と言う状況です。iPhoneの技術サポートに電話しても、全く分からないとのことだったので、
皆さんのお知恵を拝借出来ないかと考えて、こちらに書き込ませて頂きました。

マンションのネットワークはPPPoEでネットワークの入り口に無線ランルータを入れ、
更にハブ経由で複数のPCを接続しています。iPhoneはこの無線ランルータに接続しています。
無線ランルータはソフトバンクでiPhoneバンドル用として販売している、プラネックス社の
BLW-54CW3です。

又、iPhoneはAPN disablerを使っていますが、それ以外には産経新聞などのアプリを
インストールしているぐらいで、特別な事はしていませんし、脱獄もしていません。

上の症状は無線ランのbのみでもb/g切り替えでも同じです。

色々設定を変えていて、もしかしてルーターとiPhoneの相性なのか?と最近
思い始めています。因みに実家で使っているのはBuffaloの無線アクセスポイントで、
こちらでは何の問題も無くVPN接続出来ています。

どなたかアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:9112138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 01:55(1年以上前)

私は使用していませんので、改善方法はアドバイス出来ないのですが、
プラネックス社のBLW-54CW3は、ネットで検索すると「地雷」と言われています。
http://d.hatena.ne.jp/haruno_inori/20090130/1233261952

価格コムでも、良のマークがほとんどありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010976/

安いとはいえ、なぜ、これをソフトバンクがiPhoneバンドル用として販売している
のか、理解に苦しみます。
接続には、相当知識が無いと苦労するのではないでしょうか?

書込番号:9113206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/18 08:14(1年以上前)

返信有難うございます。
接続設定自体は、確かにちょっと分かりにくいとは思いましたが、それほど問題も無くクリアーしたのですが。

ちょっと無駄遣いの様でいやなのですが、別の無線ランアクセスポイントを購入してみようかと考え中です。

書込番号:9113672

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/18 18:11(1年以上前)

1000円から2000円ぐらいでUSBタイプの無線LANアダプターが売られています。
パソコンの起動がマストになりますが、とりあえずテストのために購入されてはいかがですか。
プラネックスのルータが原因と特定出来れば返品も可能かもしれませんよ。

書込番号:9115668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/18 20:39(1年以上前)

Chinacatさん
ありがとうございます。そういう手も有るんですね。
早速、今、Buffaloのホームページで調べてみました。(実家ではBuffaloで上手く行っているというのも有るので)
確かに安くて良さそうですね。検討してみます。ただ、今回は相性を疑っているので、USBタイプは大丈夫なの
だろうかとちょっと迷っています。
まあ、安いので失敗しても傷は浅いですが。

最近、iPhoneの無線ラン機能にちょっと癖が有るのかも?と思い始めています。

書込番号:9116419

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/18 21:11(1年以上前)

USBタイプに限らず無線LANはBuffaloがいいですね。僕も一番信頼しています。

USBタイプは、会社で自分のパソコンからiPhoneをネットに繋ぐといった、禁断の使用方法もあって便利です(^^;

出張など多いようでしたら、ホテルでパソコン無しでLAN環境が作れるこんなを買えば後々使えて便利かも知れませんね。(iPhoneで使えるかどうかは分かりませんので念のため)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6327.html

書込番号:9116614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/18 21:30(1年以上前)

Chinacatさん
>会社で自分のパソコンからiPhoneをネットに繋ぐといった、禁断の使用方法もあって便利です(^^;

今、私もBuffaloのページを見ながらそれを考えてました。上にも書いたとおり、パケ代を節約するため
APN Disablerを入れているので、これは買っても無駄にならないですね。

実は、マンションの部屋にはちょっと大きめのテレパソを常にスリープ状態にしてあるので、PCの起動も
それほど気にならないのです。

早速、明日にでも入手しようと思います。

書込番号:9116718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/19 21:59(1年以上前)

早速BuffaloのWLI-UC-GNを入手してトライしてみましたが、、、結果はNGでした。

色々とトラブルも出ましたが、インストールは何とか成功してiPhoneを接続することも
出来ました。でも、肝心のVPNはやはり同じ症状でNGでした。

単にルーターとの相性というより、ネットワークの仕様で何かiPhoneと合わない部分が
有るのかも知れません。

VPNはそれほど一般的な使い方でも無いので、仕方ないのでしょうか。

この後、それではと、上に書いたように普段持ち歩いているPCで使えるようにしよう
と思ってインストールを試みたのですが、これが出来ませんでした。原因はもしかすると
virus対策ソフトのせいかも知れません。このPCは会社支給のPCなのでvirusソフトを
オフに出来ないのです。

結局、無駄な買い物になってしまいました。まあ、2000円弱なのであきらめも付きますが。

ちょっと残念なオチですが、情報を頂いたChinacatさん、アードベッグさん有難うございました。

書込番号:9122016

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/19 23:11(1年以上前)

ネットワーク構成は、PPPoE無線ランルータ→(有線LAN)→PC→購入したUSBLANアダプタ→(無線LAN)→iPhoneでしょうか。

PPPoE無線ランルータ→(有線LAN)→PC→購入したUSBLANアダプタ→(無線LAN)→PCだとOKでしょうか?

もしNGなら購入したUSBLANアダプタの設定で直る可能性もあります。もう確認済みならすみません。


書込番号:9122578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/20 07:42(1年以上前)

Chinacatさん
返信有難うございます。
後者の接続は確認しませんでしたが、親機(ルーターモード)ではSSIDとセキュリティーキー
以外の設定は見当たらなかったですが。私の確認不足でしょうか?

書込番号:9123904

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/20 21:54(1年以上前)

Snoopy...zzzさん
webが見られるなら、おそらく設定は合ってますね。

後考えられるには、ウイルスワクチンソフトかファイヤーウオールかなぁ。

会社のパソコンなので設定変更不可との事でしたが、暫定的に試すのも難しいでしょうか。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3498

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF13152

ところで、pingは試してみられましたか?VPNだと無理なのかな?


書込番号:9127346

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/21 10:00(1年以上前)

すみません、ネットワーク構成を勘違いしてました。
↑の書き込みは忘れてください。

書込番号:9129788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/21 10:49(1年以上前)

昨日の夜書き込んだつもりだったのですが、操作をミスしたようでアップされてませんでした。
失礼しました。

Chinacatさん
色々と情報を有難うございます。
上の書き込みは忘れて下さいとの事なので、、、

実は昨日、ソフトバンクのショップを通りかかったので、私のiPhoneをショップの無線ランに
繋げてみました。ランのSSIDが私の購入したルーターのデフォルトのSSIDと同じだったので、
おそらく同じ物(プラネックス社のBLW-54CW3)だと思われるのですが、VPNも問題なく
接続出来ました。

ショップのラン環境がどうなっているのか聞こうかと思ったのですが、店員がややこしそうな
お客さんに捕まっていて、時間が無かったのでそのまま出てきましたが、今日か明日にでも
もう一度行って話をしてみようかと思います。

私のVPNの問題は、BLW-54CW3との相性ではなく、私のマンションのランの仕様との相性か
或いはBLW-54CW3をルーターとして使ったときに出る問題かも知れません。

ネットワークは難しいですね。

書込番号:9130017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/21 18:50(1年以上前)

ショップで店員に、こちらのお店のネットワークはどうなってるのか聞いてみたのですが、それは
把握していないとの事でした(><)。

これから、駄目もとでプラネックスに質問をしてみようかと思っています。

書込番号:9131985

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/22 12:47(1年以上前)

あまりお役に立てずすみません。

プラネックスの無線ルータが原因かどうかを確認するためにプラネックスを含まないネットワーク構成で確認してみてはいかがでしょう?例えば

PPPOEアダプター→パソコン直結→BuffaloのUSB無線ルーター→iPhone

これでOKならプラネックスが原因と言えるかも知れません。

書込番号:9136227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/22 17:01(1年以上前)

Chinacatさん
とんでもありません。色々とお付き合いして頂き恐縮です。

おっしゃる様な接続も考えてはいるのですが、USBルーターのソフトインストールがかなり
トラブルメーカーだったので、ちょっと二の足を踏んでいる状態です。

何故か、2回に1回の割合でblue screenのお世話になってしまったのです。しかも、PCが
起動出来なくなる有様で、結局safe modeで復元ポイント(だったかな?)を指定して
再起動と言う羽目に陥ってしまいました。

2回に1回というのは、一度、インストール/アンインストールを行った後、ちょっと確認
したいことが有って、再度インストールし直したのですが、2回とも同じ状況に陥った
という意味です。何故か、どちらの時もblue screenが出るのは一回だけでしたが。

そんなこんなでちょっと試すのをためらっています。

先ほどPlanexのページを確認したところ、PPTPの設定があるようなので、一応再度確認して
見ようかと思っています。PCからは問題なく接続出来ているので、そんな単純な話では無いと
思いますが。

上にも書きましたが、SoftbankのショップのBLW-54CW3では問題なく繋がるので
(ルーターとして使っているのかアクセスポイントとして使っているのか分かりませんが)、
最後の確認として、Baffaloの一番安いルーター(3000円ぐらい)を入れて、BLW-54CW3を
アクセスポイントとして使ってみると言う手も有るかなと思っています。

仮にBLW-54CW3周りに原因が有ったとしても、ショップのランで問題なく繋がる事から
返品は難しいだろうと思っています。

書込番号:9137373

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/22 23:48(1年以上前)

Snoopy...zzzさん
そうですか。ブルースクリーンになるようなら、あまりさわりたくない気持ちよく分かります。

最後に、無線LANにチャンネルを変えてみませんか。ぜんぜん根拠は有りませんけど、結構近所のチャンネルとかぶっていたというトラブルを良く聞きますので。

書込番号:9140120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/23 12:32(1年以上前)

Chinacatさん
度々、有難うございます。

チャンネルですか。それは考えていませんでした。今日は出先なので直ぐには試せませんが、
戻ったらやってみようと思います。

書込番号:9142007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/24 23:16(1年以上前)

Chinacatさん
未だ、見てらっしゃるでしょうか?

残念ながらチャンネルは原因では無かった様ですが、一つ大きな進展が有りました。

ルーターを再起動して、PCからVPN接続をしなければiPhoneからのVPN接続が出来る
と言うのを発見したのです。

当面、PCからのVPN接続は最低限にして、PCから接続した場合にはルーターを再起動する
と言う方法で何とかiPhoneからVPN接続でメールなどをチェック出来るようになりました。

又、この症状なら、ルーターが原因とほぼ特定出来るので、Planex社に問い合わせも可能
なので、先ほど問い合わせフォームから問い合わせをしてみました。

解決するかどうかは未だ分かりませんが、とりあえず一歩前進しました。

書込番号:9150683

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/24 23:26(1年以上前)

Snoopy...zzzさん
まだ起きてますよ(^^)

先に認証された端末が回線を掴んでしまうと、他の接続を受け付けないようなイメージですね。

取り敢えずiPhoneがVPNで接続する方法が見つかって良かったです。

書込番号:9150763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/25 08:13(1年以上前)

返信、本当に有難うございます。
時間と言う意味ではなくて、ちょっと状況が煮詰まってたんで。

PCからなら複数の接続は問題無いのですがね。

Planexから何か回答が有ったら又書き込みます。

書込番号:9152267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 3G 16GB SoftBank
Apple

iPhone 3G 16GB SoftBank

発売日:2008年 7月11日

iPhone 3G 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング