
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 09:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月17日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 17:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月25日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月24日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月23日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どうもここの書き込みを見ていると、京セラの評判イマイチですが。。。
今、東芝のA1304Tを使っているのですが、欲しいと思っているのが、
A5406CAと、W21K、そして新機種の丸い、A1403Kなんです。
A5406CAは、値段が高いのと、傷&壊れやすそうな外見、パコパコする壊れやすそうな音が難点。
でも、メールの打ちやすさの評判と、JAVAアプリ(私のやりたいゲームがJAVAなんで。。。)、カメラにひかれています。
W21Kは、私好みのデザイン&色が揃っている。A1403Kも同様。
デザインが京セラのに惹かれる傾向があるみたいなのですが、一番重要視したいのは、電波の入りやすさです(^-^;
電話や、メールを打つにも、ウェブするにも、これが入らなくちゃ話にならないので。。。
私の活動範囲は神奈川県。小田急線(主に真中、新百合ヶ丘〜藤沢や本厚木まであたり)、田園都市線、横浜線です。
すごい細かいですが、京セラ、カシオを使用している方で、この辺りの方、電波状態はどうでしょうか?
とりあえず、今のA1304Tよりも電波が入り、メールなどが打ちやすいものにしたいと思っています。
情報、宜しくお願い致します。
0点

まだどなたもコメントされていらっしゃらないので、
au 使った事がない私で済みませんが、
こことかを読んでいる感じでの印象をちょろっと。
東芝の端末が電波の受けがいいというのはちょくちょく見かけます。
あと現状 EZアプリ(Java) なのは 54xxシリーズと、W11xシリーズなので、
今年の春夏秋あたりではカシオの A5406CA、A5407CAぐらいな気がします。
14xx、55xx、W21xは EZアプリ(BREW)ですよね。(^^;)>皆さん。
A5406CA より A5407CA の方が安いと思いますけど、
A5407CA では駄目なのでしょうか?
こんな頼りないコメントでごめんなさい。
他のもっと au に詳しい方のコメントを参考にしてね。
by yammo
書込番号:3372304
0点

東芝機よりも電波の入りが良いとされるのはないです。
ですが、圏外ギリギリとかでないとその差はほとんど表れません。
ですので電波に関してはあまり気にしなくても良いかと。
京セラ端末はadvanced wnn搭載なのでメールの打ちやすさは5406にはかなわないでしょう。
やりたいゲームがJAVA、ということなので5406でいいのではないでしょうか。
京セラ端末はキーレス遅めですし…
yammoさんのおっしゃる通り、安いのがいいなら5407もありです
書込番号:3372617
0点





今回、はじめてWINにしました。確かに画面表示は速くて快適です。軽くて使いやすいし、ダブル定額もお財布に優しそう・・・しかし!突然、電波状況が悪くなって、(アンテナは3本立っているが)メールの送受信ができなくなることが多いのと思うのは私だけ??定額で使い放題だから仕方ないのかもしれませんが・・・誰か同じようなことを感じた人がいたら教えてください!!
0点

WINではありませんが、ここ数日非常に送受信が不安定でした。
書込番号:3366615
0点

少し送受信エラーが増えた気がしますが、気になるほどではないです。
前の機種が東芝機だとW21Kのが電波の掴みが弱いかもわかりません
書込番号:3368632
0点


2004/10/17 21:17(1年以上前)
auの人が言うには、パソコンでいうフリーズの状態で一度電源を切れば解消されるらしい。実際、解消されたけど結構面倒・・・それに相変わらずイナバ物置さんと同じで何度も送れなくなる・・・auさん、京セラさん、何とかして〜
書込番号:3395918
0点





水曜日にいきなりメールデータが{不正なフォーマットです」と表示される様になりました。
データフォルダ等も開けたら、「エラー3」と出ます
不具合なんでしようか?とうか
orz
0点







着メロダウンロードしたのですが、再生すると「バイブ」が入ってしまいます。バイブが入らないように設定できないでしょうか?因みに通常着信などの設定に選ぶとバイブはしなくなります。知ってる方はお願いします。
0点




2004/09/23 00:38(1年以上前)
機種によりますよね。
W21Sとか、最大音量に設定すると耳が痛くなるほどだし。
書込番号:3300543
0点

今までほとんどの端末で最大音量て使っていましたが、このW21Sだけは最大では大きすぎますね。
書込番号:3300963
0点


2004/09/23 22:50(1年以上前)
W21Sは脳みそが痛くなる
書込番号:3304713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)