W21S のクチコミ掲示板

W21S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 7月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21S のクチコミ掲示板

(5323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21S」のクチコミ掲示板に
W21Sを新規書き込みW21Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ON/OFF時の画像表示について

2005/01/30 14:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

電源ON/OFFの時に、好きな画像を表示させることは、出来ないのでしょうか?

書込番号:3857014

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/30 14:56(1年以上前)

出来ません。

書込番号:3857053

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYOSHIさん

2005/01/30 21:46(1年以上前)

>toonaさん、どうもありがとうございました。
出来ないんですね、、、残念です。

書込番号:3859063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

W21Sはバックグラウンド受信しない?

2005/01/30 02:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

クチコミ投稿数:61件

こんにちは。現在ボーダとドコモを所有していますが、
auへの乗換えを検討している者です。
ソニエリの機種に魅力を感じ、W21Sを考えているのですが、
この機種はBG受信はしないのでしょうか?
ボーダやドコモではBG受信が当たり前になってるので、
もし対応してないとしたら、不便なような気がして気にかかります。
他にBG受信が出来る機種はあるようですが、
ソニエリに魅力を感じているので・・・
よろしくお願いします。



書込番号:3855109

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/30 02:43(1年以上前)

BG受信しません。
それより、BG受信出来るW22SA使っていますが、
BG受信の意味をほとんど成しません。
ボーダのものとは別物ですので、そこら辺は割りきるしかないですね。

書込番号:3855184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/01/30 03:20(1年以上前)

しないんですね・・残念です。
ところでBG受信可能なW22SAでも意味を成さないとゆうのは、
どうゆう意味でしょうか?
ボーダのBG受信とは別物とゆうのは??
やはりこの点においてはボーダが優れてるとゆう意味ですか?

書込番号:3855279

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/01/30 08:01(1年以上前)

auのバックグラウンド受信は、Vodaのようにバックグラウンド受信で、今直ぐ見て、元の操作に戻るという機能はありません。

でも、auのWIN端末は受信が早いので、その時している操作を終了すれば、数秒でメールを見ることができます。

バックグラウンド受信機能に関係なく、メールが到着したことは、何らかの操作中でも、アイコンが表示されるので分かります。

しょっちゅう何らかの操作をしていて、重要なメールを待っているということでなければ、Vodaのバックグラウンド受信機能が必須とは思いません。

因みに、私も1年前はVodaでバックグラウンド受信を使っていました(J-T010)。

書込番号:3855627

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/30 09:55(1年以上前)

vodaのようにすぐに読めない以外に、
BG受信出来る場合が限られています。
例えば、データフォルダ操作中やカメラ起動中は
BG受信してくれません。

書込番号:3855899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/01/30 11:46(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
ボーダの前機種は作業中の画面も終わらせないと読めませんでした。
それと同じような状態ですね。

ところで、よくWINの送受信時間が速い聞きますが、
送信時間については、理解出来るのですが、
受信時間とゆうのが、よく分かりません。
例えば、ボーダ(スカイやスーパーメール通知)やドコモは、
受信音と同時に既にメールは受信済ですよね?
時間を感じる事すらないのですが・・・
ただ、スーパーメールの全文を受信する際は、数秒かかります。
WINの受信時間とゆうのはボーダで言うところの、この時間の事ですか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:3856292

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/01/30 13:36(1年以上前)

そうです。
Vodaの場合はヘッダを含めて192文字の無料通話分がバックグラウンド受信しますが、auは待ち受け状態になって全文受信します。

メール本文だけなら数秒、添付ファイルがある場合には容量と数によって受信時間は長くなります。

受信の仕方はいろいろ設定できます。
ヘッダのみ
本文のみ
添付ファイルの容量制限

それから、送信者によってヘッダだけにする等。

書込番号:3856758

ナイスクチコミ!0


下痢便さん

2005/01/30 14:20(1年以上前)

>>3856292

×「ゆう」

○「いう」

書込番号:3856927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/30 15:37(1年以上前)

>受信音と同時に既にメールは受信済ですよね?
今お持ちの機種が何かはわかりませんが、
vodaでも受信音がなる前に、画面上に紙飛行機かなにか受信中を表す
マークとか出てませんか?(東芝とかは出てたと思います)
それと同じように、受信開始→受信中→受信完了&受信音となり、
auでは真ん中の「受信中」が長いのです。

噂では、web接続認証→受信開始→受信中→受信完了&受信音となって
「web接続認証」に時間がかかっているともいわれてます。
実際、大量のメールを受信する場合でも結構早いので、
僕は後者だと思っています。

書込番号:3857203

ナイスクチコミ!0


赤門さん

2005/01/30 17:25(1年以上前)

よくBG受信の話が出ますが、マルチウィンドウのない携帯電話でバックグラウンドに何の意味があるのかわかりません。どうせ画面を切り替えてメール画面にするのだから、その時に受信しようが事前に届いていようが同じです(数秒の違いはありますが)。

別の作業中でもメール着信アイコンは出るし音も鳴るわけで、ただ本文を受け取らないというだけの違い。ならついでに本文も受け取ってくれよ、とは思いますけど。

書込番号:3857616

ナイスクチコミ!0


赤門さん

2005/01/30 17:32(1年以上前)

もう一つ、他社の携帯は基本的にリトライが甘いので、その瞬間に受信しなかったら次のリトライ(Vodafone30分後、FOMA3時間後)までメールは来ません。というかメールが来た事すらわかりません。従ってBG受信は必須と言えます。

書込番号:3857652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/01/31 01:30(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
なんとなく気にかかっていた事がスッキリしました。

>vodaでも受信音がなる前に、画面上に紙飛行機かなにか受信中を表す
マークとか出てませんか?(東芝とかは出てたと思います)

今の機種はV601SHで、受信と同時に受信音がなり、
受信中とゆう状態がほとんどないような感じですが、
前機種は確かに受信中とゆう状況があったような気がします。
当時もそんなに気になった事はありませんでした。
機種の進化で、そのような点が少しづつ改善されていたのですね。
気付きませんでした。
だとしたらauの受信中の時間も、この機種ですと数秒との事なので、
気にせず使えそうです。ありがとうございました。


書込番号:3860581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストラップはどこに!?

2005/01/28 01:42(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 Black-eyeさん

一応ストラップ穴はあるのですが、とにかく狭く、通すのにものすごく苦労しました・・・
何か良い方法があれば教えてください!!

書込番号:3845544

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱれたんださん

2005/01/28 06:51(1年以上前)

とりあえずストラップを出来るだけ入れて、反対側から楊枝などで引っ張り出すしかないですね…
ガンバレZ

書込番号:3845865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

パケットについて

2005/01/27 18:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 ケンちゃんマンZ4さん

初歩的な質問ですいません…

最近、初めて携帯でネットとかEメールをしました。
それで「今月の無料オタメシ」のEZアプリとか
「EZアップチャンネル」(日替わり無料チャンネル)を
DLしたんですけどそれで4000円(20000パケット)
くらいになっちゃいました…(Eメールもちょっとやりました)
無料なのに何でこんなに高いんでしょうか?
そもそもパケットってゆうのは何でしょうか??
DL前に何パケットって分かればしなかったのに…
これだと着うたも怖くて出来ません(>_<)

PCのネットだとどのHPを見てもお金取られる事ないのに…

書込番号:3843061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/01/27 18:31(1年以上前)

大変面白い質問ですが・・・

因みにPCでも、有料サイトはありますよ。(月額いくらで得る情報サイトなど)

パケットの意味は、PCがあれば検索でもかけて調べて下さい。

パケット料は簡単に言えば通信料のことですが、通信料とサイトの情報料を一緒にしているとか?

質問を読んでいる限りでは、ダブル定額に入れば済むだけの話にも聞こえますが・・・
(PCも、全くタダでネットが出来る訳でもありませんし)

書込番号:3843162

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/27 18:40(1年以上前)

それが「パケット課金」というものです。
EZアップチャンネルはいくらかかるか説明書きがありましたよね?
パケットはデータの量の 単位です。
ダウロードする対象のものが多ければ、その分料金は高くなります。
ガソリン代みたいな感じですね。
リッターいくらみたいな。
パケットがかかってもいいようにパケット定額オプションがあるんです。

書込番号:3843207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/27 19:45(1年以上前)

EZチャンネルは配信登録を申し込む時に
データ量の目安などの案内が必ず出ています。
しかも配信登録を「はい」にしてページを進んでも
ダブル定額未加入の場合の通信費目安などのページが
分かりやすく表示されていたはずです。
それを読まずに「はい」だけを選択して進んでいるとしか思えませんな。

書込番号:3843505

ナイスクチコミ!0


URLRさん

2005/01/27 20:52(1年以上前)

パケ代気にするならEZチャンネルは触っちゃだめですよ。EZアップチャンネルが無料なのは情報料で別に通信費が1回で約1.5MBでだいたい2千円かかります。

書込番号:3843834

ナイスクチコミ!0


シュレディーさん

2005/01/27 21:24(1年以上前)

逆にスレ主に質問ですが
WIN携帯購入時に定額もしくはパケ割加入言われませんでしたか

書込番号:3844007

ナイスクチコミ!0


初歩的というか・・・さん

2005/01/27 22:18(1年以上前)

携帯もパソコンも親に払ってもらっていて
何も知らないお子さんなんでしょうが
PCのネットだって定額でもお金かかっていますし
昔は携帯と同じように従量制が当たり前でしたし
ってこんな事を言っても分からないでしょうが・・・

テレビをただでもらって「何で電気代がかかるんだ」
車をただで借りて「何でガソリンが減るの?お金かかるじゃん」
って言ってるのと同じですよ。

書込番号:3844344

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/27 23:16(1年以上前)

>初歩的というか・・・さん

まあまあ落ち着いて。
これから覚えるこの多い人なんですから、これを機会にまたヒトツ大人になればよいかと。

疑問に持って知ろうとするぶん、しっかりしてますよ。

書込番号:3844694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんマンZ4さん

2005/01/28 00:07(1年以上前)

な・何か総攻撃されてるみたいで怖いっす…
しょうもない質問ですいませんでした(>_<)

今はパケ割に入ってるんですけど
ダブル定額にした方が良さそうですね。

EZチャンネルのは配信登録する前に
バックナンバーのを見ようと思ってDLしたんです。
そしたらこんな事に…
その時はいくらかかるとか出なかったですよ。
登録しようと先に進んだら出ましたが…

今までPCではこんな経験なかったので
携帯でパケ代、月額代、DL代と色々取られるのでビックリしたんです。

ちなみに全部のコンテンツで
DLする前に何パケット使うとか出ますか?
Eメールとか写メとかも何円とかは書いてあるけど
何パケットとは書いてないから…

書込番号:3845029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/28 00:24(1年以上前)

僕は攻撃してるわけじゃないですよ。
パケットの概念を知らない人はたくさんいますから。

全てのダウンロードに「いくら」とか出たりしませんよ。
というより、ezwebでいろんなサイトを渡り歩くだけで
パケットはかかりますよ。
例えば、ezwebでヤフーモバイルのページを開くということは、
そのページを表示するためのデータをダウンロードしていることになります。
EZチャンネルなんかは、その容量がでかいので、多くのパケットを
受信することになるのです。

1パケットは大体0.27円です。
パケ割に入れば0.1円だったかな?(うろ覚え)
パケ割に入っていると、ダブル定額の今月適用は不可能なので、
来月から適用されることになります。
なので、今月はこれ以上パケットを使わないように節約してください。
といってもあと3日ですけど。

ちなみに、携帯ので使用するデータの1パケットは、128バイトです。
なので、1KBで8パケット、QVGAの写真だと約30KBなので
約240パケットになります。

書込番号:3845142

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/28 00:30(1年以上前)

私にこんな事書く資格があるか分かりませんが、
みんな始めは色々と試行錯誤しながら使いこなせるようになったんですから「ケンちゃんマンZ4さん」も臆する事はありません。かくゆう私も、従量制しかなかった頃、ワザとですが、思いっきり使った事あります。翌月は泣きましたけど。
慰めにはなりませんけど、怒られる事もあると思いますが糧にして使いこなせる様になってください。

書込番号:3845177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんマンZ4さん

2005/01/28 01:24(1年以上前)

TRAIN様、JJmmm様
優しい言葉をかけてくれて
ありがとうです(^○^)

そして
ゆきのんち様、八月一日様、URLR様、
シュレディー様、初歩的というか・・・様も
色々とありがとうございましたm(__)m
これからカタログとかも読んで勉強します!

サイトを見て渡り歩くだけで
パケットがかかるみたいやけど
それはAのサイトもBのサイトもかかる額は同じですか?
(見るだけ)

パケ割に入ってるとその月はダブル定額に変えれないんですか!?
じゃあずっとダブル定額にした方が良さそうですねぇ…
全然使わない月も2000円払わないといけないから
勿体無いと思って入るのやめたんですが。

書込番号:3845458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんマンZ4さん

2005/01/28 01:36(1年以上前)

何回もすいません…

TRAIN様の
『1パケットは大体0.27円、パケ割に入れば0.1円
パケ割に入っていると、ダブル定額の今月適用は不可能なので
来月から適用されることになります。』
とか
『携帯ので使用するデータの1パケットは、128バイト
1KBで8パケット、QVGAの写真だと約30KBで約240パケット』
このような事はどこに載ってたりしますか?
ちゃんと調べたいので教えてほしいです!

書込番号:3845513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/28 03:12(1年以上前)

こちらも、会話風に書いたつもりでしたが誤解を招いたようで・・・。

え〜、サイトに掛かるパケット料ですが、
例え同じサイトを繰り返し見ても、必ずしもいつも同じパケット料が掛かるとは限りません。
(PCも同じですが)データ通信(通信状況)が、いつも一定で来るとは限りませんので。
それに、どこのサイトも読み込むデータ量は必ずしも同じとは限りませんので。


>>パケ割に入ってるとその月はダブル定額に変えれないんですか!?

以前は両方同時に加入出来たのですが、今は(カタログを見ましたが)変わってしまい出来ないのですね。
これは自分も気が付きませんでした。

パケットサービスの加入技は、これはどうでしょう?ダブル定額も適用出来ると思いますが。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html


>>[3845513]何回もすいません…

これも総合カタログに書いていますよ。探せばauのHPでも他でも色々あると思うのですが・・・
(今月でしたら1月号で、P65〜66参照。)字が細かいですが、隅から隅へと読むと分かります。
因みにパケ割WINは、1パケ=0.084円となっていますね。


>>『携帯ので使用するデータの1パケットは、128バイト1KBで8パケット、QVGAの写真だと約30KBで約240パケット』このような事はどこに載ってたりしますか?

パケット換算は、携帯から画像ファイルなどのデータ量(「詳細情報表示」で確認)は見られますので、後はご自身で計算してみると分かります。

(例えば)
画像をメールなどでパケット通信するとした場合、
パケットサービスを何も申し込まない1パケット=0.21円の状態では
(1KB=1024B換算は忘れずに)、
携帯内の画像ファイルが30KBと表示してあるのなら、

(1パケット=128バイトより)

(30KB×1024B)÷128B=240パケット
 240パケット×0.21円=50.4円

こんな感じでしょうか。
実際にはヘッダなどの情報も付くから、もう少しパケット料金が掛かるけど・・・

(時間だけに、打ち間違いがなければ良いが・・・)

書込番号:3845694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんマンZ4さん

2005/01/28 04:24(1年以上前)

ゆきのんち様へ

かなり詳しく説明して下さって
凄い参考になりました!
ありがとうございます☆
ここまで丁寧に書いてくれると
もう何も読まなくてもいい感じですね(^○^)

書込番号:3845766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/28 06:47(1年以上前)

WINユーザーの8割がダブル定額に加入してます。
この加入率は、DoCoMoのFOMAに於けるパケホーダイの加入率2割に比べて遙かに高いです。
WINを契約するお客様に対しては、積極的にダブル定額に加入するように働きかけています。
その結果、加入して頂いたお客様からの苦情は無いです。
逆に未加入のお客様から『パケ代が高過ぎる』等の苦情は結構多いです。
以上は、auのお客様センターの責任者のコメントでした。

個人的には、jigブラウザみたいにその度目安料金を表示して貰いたいです。
au(KDDI)のトップページ400円とか‥。

この金額の合計が、支払い時点で2000〜4200円で済むわけです。

書込番号:3845860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/28 07:48(1年以上前)

>ケンちゃんマンZ4さん
攻撃してるつもりはない(^_^;)
しかしこの世界で「無知」であることは危険かつ損をすることが多いので
分からない用語があるならその語句を「検索」して調べることは重要。


>EZチャンネルのは配信登録する前に
>バックナンバーのを見ようと思ってDLしたんです。
>そしたらこんな事に…

なぁるほど(笑)
とにかくダブル定額に加入することをすすめます。
WIN対応のサイトはリッチコンテンツが多いからパケット量も半端じゃない
からダブル定額が安心です。
いろいろとサイト見てたりDLしてたら
4,200円分のパケット量などすぐ使い切ってしまいますよ(笑)

書込番号:3845943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんマンZ4さん

2005/01/31 02:57(1年以上前)

皆様へ

今日、ダブル定額の手続きをしました!
これで2月からは気にせずに出来そうです(^○^)
ってゆぅてもなるべく2千円ですむようにしなくてわ!
40000パケットでも十分ですもんね☆

書込番号:3860801

ナイスクチコミ!0


弱い子のミロさん

2005/02/22 18:02(1年以上前)

ついでにパケットの質問です
ダブル定額でどんなに使っても無制限で4200円なはずなのに
パソコンにUSB接続してネット観覧とかする場合
パケット割スーパー・ミドルとかあったりするのは意味がわかりません
パソコン接続の場合はまた別口のパケット使用(?)なんでしょうか?

書込番号:3972140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/22 18:33(1年以上前)

>弱い子のミロさん
パソコンに接続しての通信ではダブル定額適用外になってしまいます。

パソコンでの通信は、ezwebサーバでパケット通信量のコントロールが出来ないので、
使い放題にしないことで、ユーザー自身がパケット通信を抑えるようにすることで
サーバに負荷がかからないようにしているのです。

書込番号:3972246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/22 18:58(1年以上前)

単に携帯端末のみ通信の場合はダブル定額を、
パソコンからのデータ通信も兼ねているのなら(こちらのパケットプランを選択)パケット割(WIN)スーパー・ミドルを、

という認識で良いのではないでしょうか?

書込番号:3972358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

みなさん教えていただけますか?

2005/01/25 19:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 たくみんだよさん

このサイトでいろんな情報を得て喜んでいる半面、整理するのも大変な気がしています。私は現在ボーダフォン契約で機種は「J−N05」を利用し2年半が経過しております。今度、息子の高校進学祝(まだ合格していませんが)に携帯をプレゼントする予定です。ところが彼はAUというので(最近のボーダフォンには呆れていることも重なって)私・妻・息子の3人がAUにする予定です。でも、機種を迷っています。私だけでメールとWEBで、それぞれ3000円・4000円くらい支払っています。機種にはお金をかけたくありません。WINで0円も出始めていますが・・・。音楽は着フルでなくてもいいです。トータル選定でお勧めの機種とダブル定額の必要性を教えてください。

書込番号:3833918

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/25 19:45(1年以上前)

アプリはしませんか?
本当にWEBとメールのみなら、W21Sがおすすめです。
メールも使いやすく、レスポンスも速くて定評があります。
電子コンパスもついているので、ナビも楽です。
難を言えば、晴れた日の外では画面が見にくいのと、
電池もちが悪いです。

書込番号:3833993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/25 19:54(1年以上前)

WINユーザーの8割以上がダブル定額加入してます。
そのユーザーの割引前の平均パケット代が数万円です。
つまりWINは高速通信を体験すると快適さゆえ使い過ぎる傾向があり、1xのトロさが不満に成り1xを軽視します。
但し、メールとWebが3〜4千円程度であれば1xで充分だと思います。料金的にもお得ですから‥‥。

書込番号:3834030

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくみんだよさん

2005/01/25 21:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

TRAINさん
アプリはしません。出会い系で人を探しているのがメインです(苦笑)
いまは、画面が表示された時点で画像を一旦保存してゆっくりみて、その後、再度アクセスするといった涙なしでは語れない努力をしているんです(爆)

ここでW21Sは「電池持ちが悪い」ってみなさんの意見を読んでいるのですが、その程度悪いのかが不明です。私は朝8時〜夜23時まで充電なしで使用できればOKなんですが・・・

感度良好さん
1Xはやっぱりトロイ!!ですか?(笑)いまのボーダフォンはサクッって動かないのでメッチャ腹立たしいんですよね・・・

AUって東海道新幹線に乗車していて話をしていても切れませんか?ボーダフォン?NEC?どっちの理由かわかりませんが、ブチブチで仕事になりません・・・AUの通話品質(音・大きさ・切れない)が体験的にどうなのかが伺いたいですね〜

書込番号:3834403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/25 21:26(1年以上前)

ご子息が1X端末で「うん」と言うかですねぇ
何故ご子息がauを希望なのかその理由を聞かれたのでしょうか?

WINでパケット定額にしておけばサイトを見るときでも
サイト内の画像のデータ量も気にすることなく何度でもWEBを
使うようになってしまうと思います(笑)
無料配信されているEZチャンネルが1番組ありますけど、
それを暇つぶしにDLしてるだけでも定額4,200円枠分を裕に超える
パケット料を使うことになります。
加えてWINプランのデメリットは通話料金設定が高め。
年割などの割引率が1X系のプランより少ないなど
通話もよく使う人にはデメリット面もあります。

トータルでの利用料金はVodaのときより上がると思います。
その代わり通話品質・エリアは向上、通信速度も上がるので
Vodaの時よりは幾分快適なケータイライフが楽しめるかもしれませんね。

ケータイにかかる料金を安ければ安いほど良しとするか
少し利用料が高くなっても質を追求するか・・・

書込番号:3834477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/25 22:20(1年以上前)

auの通話品質について
新幹線では、東京を出発して暫くは切れません。
トンネルが続く静岡県はやっぱりブツブツ切れます。
車での移動は、幹線道路の16号や環八では途切れたりしません。
しかし何故か時間帯によって池袋周辺は、あまりよくありません。
高速では、以前川口東から水戸まで一度も切れませんでした。(松戸のトンネルは品質アラームが成りました)

書込番号:3834778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/26 00:52(1年以上前)

電池持ちは、画面の明るさを通常より少し暗くして、
通勤電車の往復で1時間ほど使用する程度で、丸1日持ちますよ。
webやりっぱなしだと、2時間くらいで電池が切れてしまいます。

書込番号:3835802

ナイスクチコミ!0


愛カナさん

2005/01/26 04:23(1年以上前)

今月、長年使っていたボダから乗換えました。メールやウエブでそれくらいいくなら、ダブル定額入ったほうがよいかと思います。
通話はボダの時は家でもアンテナ二本以下、圏外通話切れ、最悪でしたがAUに変えて、ずっとアンテナ三本のままで嬉しいです。家族割引なら家族間通話も割引だし、よいかと思います。。

書込番号:3836319

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくみんだよさん

2005/01/26 20:25(1年以上前)

このサイトは、みなさんが親切に教えていただけるので、非常にありがたいですね〜感謝!

みなさん、ありがとうございます。

八月一日さん
息子のAUへのこだわりは友達の影響やCMのイメージだけです(笑)
あとは私がボーダはよくないって言っていますから・・・
価格の単純比較ではAUの方が高額になると思っています。ただ、いまの携帯はメールやWEB料金がパケット対応ではないため、それが原因で料金が膨らんでいると思っています。ですからAU(WIN)でもダブル定額に入れば料金はそれほど高額にならないと判断してます。でも第一には品質です(笑)
感度良好さん&愛カナさん
やっぱりボーダよりは品質がよさそうな気がします。

さて、調子にのってどんどん質問を・・・
いまは料金の問題もあってW21Sの予定ですが、もう一台検討するんであれば、どの機種がお勧めですか?やっぱり電池の件が気になっちゃうんですよね・・・・


書込番号:3838811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/26 22:03(1年以上前)

電池持ちを考えると、W21TやW22SAがいいです。
でも、金額的な面を考えるとW22SAがいいと思います。
W21SAも電池持ちはW21Sよりは良いそうです。
今なら価格も手ごろでしょう。

あと、安くてもW21Kに手を出すのはやめたほうがいいです。
レスポンス悪いですし、コストパフォーマンスからいってよくないです。

書込番号:3839380

ナイスクチコミ!0


歩きながらのメールは危険だよ〜さん

2005/01/26 23:07(1年以上前)

W21Kさえ避ければ、あとはどれを買っても後悔しないでしょう。
僕はW21Sを使ってますが、今までの携帯で一番気に入ってます。

書込番号:3839889

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくみんだよさん

2005/01/27 08:48(1年以上前)

TRAINさん・歩きながらのメールは危険だよ〜さん

ありがとうございます。

W21Sにしようと腹をくくりました(笑)
息子は自分のこずかからお金を一部だすから、現在最新のカシオ製の機種(PCビューワー機能搭載)にする!!って昨晩もはりきってました。
カミさんは、その辺の1Xモデルです・・・

また、わからないことありましたら、ご質問させていただきます。

書込番号:3841372

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/29 02:54(1年以上前)

PCサイトビューアーは定額の対象外ですが、
その辺りは認識してますか?
月額数千円じゃ済まなくなる場合があるので、
PCサイトビューアーについて調べられた方がいいと思います。

書込番号:3850137

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくみんだよさん

2005/02/01 09:14(1年以上前)

昨晩、家に帰ってカタログ見てしらべました!!
やっぱりTRAINさんの言われるとおりPCビューワーでの閲覧分はダブル定額なんかの割引対象外って書いてありました。さらに「高額になる可能性があります」までの記述も発見しました。
息子と相談すると、意味ねーじゃん!だって(笑)

今朝、お父さん、ドコモのカタログもらってきて!
のひとこと。何を基準でキャリアを決定しているのか不明です(笑)

ここで書くのは不適当ですが、ドコモとAU・・・
比較したことないけど・・・通話品質はやっぱり・・・AUですよね!?

書込番号:3866226

ナイスクチコミ!0


あるある探険隊さん

2005/02/01 11:45(1年以上前)

地域差はありますが一般的にそのようですね。

書込番号:3866658

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/01 13:32(1年以上前)

ドコモのmovaは、auとの通話が酷い場合があります。
何言ってるかわかりにくかったり、酷い雑音で全く聞き取れなかったり。
FOMAは通話音質がいいですが、障害物に弱いので、建物内で圏外になることが多いです。

書込番号:3867025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 タカコジさん

メインディスプレイの右側にあるスライドスイッチですが、わりと簡単にスライドしてしまいます。ポケットから取り出した時などに、勝手にスライドしてしまっていますが、そのようなことはないでしょうか?

書込番号:3832842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/25 13:47(1年以上前)

なかったですねぇ。
タイトなズボン履いてないし。

書込番号:3832862

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/25 13:51(1年以上前)

携帯を開こうとするとEZキーとかデータフォルダキーだとかを押してしまうことはありますが、マクロ切り替えスイッチが、というのはないです。

書込番号:3832874

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/25 13:54(1年以上前)

以前、書き込みにスライドしてしまうとありましたよ。
自分はありませんでしたけど。

書込番号:3832884

ナイスクチコミ!0


無添加麦茶さん

2005/01/25 16:38(1年以上前)

私はたまにスライドしますよ。多分ポケットに入れるときか、
取り出すときにスライドしちゃうのだと思ってますが、、、
まあ、特に気にならないですが・・・

書込番号:3833304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/25 17:13(1年以上前)

自分もポケットに入れて持ち運んだりしていますが、特に気にならないですね。

スイッチが変わったとしても、何ら不都合がありませんし・・・

書込番号:3833406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21S」のクチコミ掲示板に
W21Sを新規書き込みW21Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21S
SONY

W21S

発売日:2004年 7月下旬

W21Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)