
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月22日 00:07 |
![]() |
0 | 14 | 2005年1月6日 23:24 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月22日 14:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月23日 22:35 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月21日 00:08 |
![]() |
0 | 17 | 2004年12月26日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここに質問させていただく内容でないかもしれませんが、
宜しかったら、ご存知の方は教えてください m(__)m・・・
現在WIN21Sを使用しております者です
当方、場所によって着信音量などをマメに変えるほうなのですが、
例えば
《会社内では着信音3・メール音は1又は0&バイブ》
《人ごみの多い街中では着信音・メール音とも5&バイブ》
《自宅では着信音・メール音とも3》
という具合です
しかしW21Sでは通常着信音量、Eメール音量、Cメール音量を
各々変えなくてはならなく(他機種も同じかもしれませんが)
非常に面倒なのですが、
セットした音量・その他の設定を数パターン記憶して
簡単に切り替えられる機能が付いた機種はないでしょうか?
0点

気配りスイッチは色々細かく設定が出来て便利ですね。
書込番号:3666600
0点


2004/12/21 22:22(1年以上前)
まさに気配りスイッチの真骨頂ですね・・・
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/22/n_aka.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0105/15/loadtest.html
次の日立機で気配りスイッチ復活を切に祈ります。
書込番号:3667282
0点



2004/12/22 00:07(1年以上前)
沢山のレスありがとうございます(__)
自宅に帰ってきたらレスがあって感激しました
「気配りスイッチ」最高ですね!
まさしく私の求めている機能です!
しかし現行機種では付いて無いのですか・・・残念です
こういう機能はかなりの皆さんが必要だと感じてると思うのですが
廃止されているということは、必要と感じてる方が少ないのでしょうか?残念です
是非復活を願いたいと思います
書込番号:3667975
0点



会社よりもあの人を連想してしまいます・・・
SONYって電器製品でもあんまりいいイメージは無いですけどね・・・
このケータイ使ってますが、やはりセンタージョグが使いやすいです。
書込番号:3661867
0点

ソニーの消費者向け製品が良いと思える人にとっては、ソニエリの製品は満足できるでしょう。
書込番号:3661875
0点

>>ソニーは電気製品だといいんですけどね。
(゚゚;)エエッ!
壊れてもかまわない物か、モーター使ってないかスイッチの少ない物しか買いません。
ここ数年SONYの製品で買ったのは、ブラウン管式のテレビだけ!
何度も痛い目にあった結果の学習辞書です。
書込番号:3661903
0点

昔言われてたほど最近では壊れやすいということはないように思います。
現在ではPS2、HDDウォークマンがありますが長く愛用できてますね〜。
初期不良等はソニーに限らずあるかと思いますね。
書込番号:3661955
0点


2004/12/20 22:49(1年以上前)
あーそうですかぁ。
よくCM(?)とかで見るととてもすごそうなイメージ
あるんですけどね!(テレビ・ビデオカメラなど)
なんかシャープがいいらしいですね??
けど…auにはシャープ製がない!
みなさんはどの会社(?)がオススメですか??
書込番号:3662680
0点

ソニエリは必要最低限の機能で、
激速なレスポンスなので使いやすいです。(基本操作はNO1)
携帯の場合、故障してもサポートがしっかりしてるし、
ソニエリの場合は新品になって返ってくるので、
逆にソニータイマーが発動して欲しいくらいです。
書込番号:3662882
0点

ソニータイマーが発動したら新品で返ってくるのにいくらかかるん
だろう?
書込番号:3663340
0点

>隊長殿
どういう意味でしょうか?
有償の場合ということですか?
よく、ジョグが壊れて修理に出すと、
新品で戻ってくるといわれているので、
それを期待しているのですけど。
A1101Sの時に外装がボロボロで、
ジョグが壊れるのを期待していたのですが、
ソニータイマーが壊れていたようです。
書込番号:3664556
0点

ソニータイマーというのは保証期間が過ぎて間も無く故障するとい
うものです。つまり、修理は有償になるということです。
書込番号:3667603
0点



2004/12/22 14:18(1年以上前)
ソニエリって使いやすさNO,1なんですね!
私的にはSHARPがいいのですが、auにはないですね…。
ところでauは海外などでも使えるのでしょうかね?
書込番号:3669885
0点


2004/12/23 17:03(1年以上前)
そーえばソニエリさん最近かきこみないね〜
書込番号:3675097
0点


2004/12/24 12:45(1年以上前)
旧ソニエリユーザーですが、ソニエリは各キャリア(D
ocomo,au,vodafone)ごと、対応をかえており、最近ポリシーが感じられません。他のベンダーも少なからずそうなのでしょうけど、一つ前がソノエリだったから特に感じます。旧エリクソンの考え方を生かすのならエリクソンのブランド生かせばのに。資本がソニーといっしょになったて、いっしょにソニエリのブランドにする必要はないと思います。車の世界ではフィアットグループの下に何個もブランド(フェラーリ等)あるじゃないですか。現にアイワはアイワですしね。
書込番号:3678988
0点


2005/01/06 23:24(1年以上前)
うーん。
カメラのシャッター音がでかすぎだね。
書込番号:3740031
0点




2004/12/20 19:22(1年以上前)
きけません
書込番号:3661544
0点



2004/12/20 19:53(1年以上前)
そーですか。ダウンロードしても無理ですか?
書込番号:3661676
0点



2004/12/20 22:51(1年以上前)
FMラジオです。
何かauのカタログにそんなことが書いてあった気が…。
書込番号:3662707
0点

オンエアチェックアプリは、W21SAに付いてるラジオアプリの、
放送が聞けないバージョンです。
使い方としては、現在放送されているラジオ番組を知ったり、
普通のラジオと併用して使ったりします。
書込番号:3662915
0点


2004/12/21 00:05(1年以上前)
ハードウエアにラジオの機能がないのでもしソフトを入れたとしてもダメです
書込番号:3663289
0点



2004/12/22 14:47(1年以上前)
やっぱりダメですか…。
着うたのダウンロードはやっぱりWebでさがすしか
ないんでしょーか?
書込番号:3669950
0点





W21Sですが、au関西エリアではなぜ安くならないのでしょうか?
1円とかでやってるところありますか?
他機種も関西エリアは他地域に比べて高いのはなぜ?
知っている方いれば、教えてください。
0点

買う人がいるうちは安くしないという商売人の町大坂。
薄利多売という考えはあまりないんだろうね。
書込番号:3656952
0点


2004/12/19 21:09(1年以上前)
さっきテレビで大阪・東京タクシー戦争やってたのみた。
血も涙も無いってカンジだったなあ。
もちろんスベテの大阪人が、っては思ってないけどあれじゃインショー良くないよね。
書込番号:3657031
0点



2004/12/19 21:14(1年以上前)
そうですかー。
やっぱり関西人のせこさですかねー?
でも、通販とかで他地域で安ければそちらで買っちゃう人が多いと思うんですが・・・・?
客を取られるって事に気づいていないのでしょうか?
関西でももっと安くなってほしいです。
書込番号:3657058
0点


2004/12/19 21:56(1年以上前)
と言うか、逆にきっぷがいいと言うことですかね?
少々高くても関西の方のノリの良さで買ってしまうと言った。
関東の私にとって(と言うか私だけかもしれませんが)
関西人というと明石家さんま師匠。
せこいと言うイメージはそんなには無いですけどね。
書込番号:3657336
0点

単に、値切る事が文化と言うか習慣になってるので、値札を安くするって発想が無いのかもしれません。根拠の無い推測ですが。
書込番号:3658008
0点


2004/12/20 08:26(1年以上前)
au北陸も高いですよー!(x_x;)
でもauは日本全国で機種変や修理などのサービスが
受けられるので気に入ってます。
書込番号:3659479
0点


2004/12/23 22:35(1年以上前)
関東地方は 安くなりましたね! あっちこっちで新規1円や0円になって自分もドコモから乗り換えました〜〜〜^^
書込番号:3676690
0点




開発者の福野氏のインタビュー記事です。
色々と参考になります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news006.html
書込番号:3654038
0点

確か、携帯で見られるように変換してくれるサイトがあったような。
書込番号:3654044
0点


2004/12/19 11:07(1年以上前)
この掲示板で、PCサイトを携帯用に変換してくれるサイトが何種類か話題になっています。
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp_au.cgi?view=thread&thread=28831
書込番号:3654295
0点


2004/12/19 12:10(1年以上前)
jig運営事務局から、この様な回答が。 jigブラウザは現在、auはJAVA版のみとなっております。
対応機種はW11H/W11K/A5403CA/A5406CA/A5407CA です。
jigブラウザは今後、W21SのBREW版に対応を検討しておりますが、
対応にはKDDIによる審査が必要で、対応時期などはまだ未定でございます。
書込番号:3654576
0点

通勤ブラウザというものがあるんですね。
今W21Sから利用してみたんですが、ページを表示するのに恐ろしく時間がかかります。
やはりjigブラウザのようにアプリケーションとして提供されているものでないと使い物にならないかな。
練馬にあっても としまえんさん
DVC30さん
sha_mail555さん
どうもありがとう。
書込番号:3656063
0点


2004/12/21 00:08(1年以上前)
どおしてもJigブラウザ使いたいなら
W11HかW11HかFOMA(900シリーズ)にしましょう。
W21SなどのBREW機ではJIGブラウザが使えるようになるのはかなり可能性低いですしもし実現しても3MB制限あるの・・・
書込番号:3663318
0点



自分の携帯に来たものなら転送できます。ただし、旧IDO圏は不明。
書込番号:3645172
0点



2004/12/17 13:07(1年以上前)
ありがとうござんす。
旧IDO圏?
マルチ?
書込番号:3645300
0点

もいっこはインフォバーの板なんで、どうなんだろ?
マルチとは同じ内容を書き込むことです。
利用規約参照。
書込番号:3645315
0点

WINでは出来ないよ〜、という書き込みを見たと思うので、1Xなら
大丈夫では?
旧IDO圏とは、関東・中部、だったと思う。
書込番号:3645343
0点

この手の質問は久しぶりですかね?
確か自動転送先のアドレスを
(電話番号)@ido.cmail.ne.jp…だったかな
にするとCメールで届くと思います。
自分の携帯のEメールアドレスからの転送のみ可能。
(迷惑メール対策の為)
書込番号:3645348
0点

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
正確にはマルチポスト。
この場合は「au」の板にそれぞれの機種について書き込むとよかったですね。
書込番号:3645363
0点



2004/12/17 15:17(1年以上前)
ははぁ…
なるほど
色々教えてくらすってどうもありがとござんす。
今の携帯(A5503SA)だとできるんですが
妹の(なんとかT)だとできないし
これはどうなのか、あれはどうなのか…
と あっちこっちに書いてしまいました。すいまへん。
書込番号:3645590
0点

>某おーなーさん
WINでは『@ido.cmail.ne.jp』は使えなくなったはずですよ。
書込番号:3645662
0点

『ido.cmail.ne.jp』じゃなく『cmail.ido.ne.jp』でした。(^_^;)
んで、関東・中部以外なら本来振られていた『@xxx.dion.ne.jp』
が使えるんですが、関東・中部は別途dionアドレスが割り当てられ
たのでしょうか?>ALL
まあ、スレ主さんが関東・中部なのかも分からないけど。
ちなみに関西なら『@kct.dion.ne.jp』。
書込番号:3645743
0点

>au特攻隊長さん
フォローありがとうございます。
最近この話題が無いので、うろ覚えでした。
書込番号:3645783
0点


2004/12/18 15:10(1年以上前)
あ、あれ?
ボク、中部契約のW11K使いなんだけど「@cmail.ido.ne.jp 」でCメール転送できてますよ・・・?
できないとは書かれてないのかな?解釈ヘン?
書込番号:3650074
0点

あれ、おかしいですねぇ。
関西では『@cmail.ido.ne.jp』は登録すらできなくなっています。
関東・中部だけは『@cmail.ido.ne.jp』が登録できるのかな?
スレ主さんは関東ですよねぇ、たぶん。
書込番号:3651741
0点



2004/12/24 16:37(1年以上前)
そうだす
関東です
この携帯かA1402Sを実際に使ってる方で
Cメールやっちょるおかたおりませんか
書込番号:3679574
0点


2004/12/24 19:27(1年以上前)
どうなんだろう。出来るのかなあ。
WIN定額なので、その発想そのものが無かった・・・
書込番号:3680071
0点


2004/12/26 12:02(1年以上前)
A1420SでCメ転送出来てますよ。当方東海地方ですが。でも、ここでいきなりA1402Sが出てくるのはなぜ?
書込番号:3687955
0点

1Xで出来ないという話は聞かないですから、WINだけの問題です
ね。ちなみに、関西ではidoアドレスを設定すら出来ません。
書込番号:3688088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)