
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年5月4日 14:58 |
![]() |
0 | 6 | 2005年5月2日 08:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月16日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 03:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月15日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


株式会社グリーンハウス製のGH-USB-CDMA
http://www.green-house.co.jp/products/cable/measure/usb_cdma.html
をW21Sで使用しようと思い購入したのですが充電できずに困ってい
ます。症状としては、W21Sの充電ランプが点滅となりいつまでたっ
ても充電できません。ただ給電は出来ているようでGH-USB-CDMAをつ
ないだ状態では充電池の残余に関わらず使用できます。もちろんW21S
に同梱の充電器では問題なく充電完了します
PC環境としては Windows XP SP2, USB1.1 を使用しておりメーカの
推奨環境に合致していると思われます。メーカに問い合わせると
「W21Sのロットによっては出来ない場合もあるかも?!」というな
んとも煮え切らない回答しか得られませんでした。ちなみに私の手
元に2台のW21Sがあるのですが両方ともNGでした。
何らかの設定程度で回避できればと思うのですが、何か情報をお持
ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
0点

私はダイソーで買った物で充電出来ていますよ。
使えるか確認する為に1度充電して見ただけですか。
書込番号:4209554
0点

パソコンによっては、USBバスへの電力の供給が弱い場合が有ります。
パソコンが悪いのかも。
書込番号:4210021
0点

USBの供給電源電圧が低いのかも?
付属の充電器は電圧が4.9V
USBの電源電圧は5V
USBの電源電圧が低ければ、そうなるかもしれないですね?
測定できれば測定してみてください・・・・・
書込番号:4211097
0点

情報ありがとうございます。
書き込みを行った後、メーカーから何度か連絡がきまして....
当初は
・完全に検証を行っており、GH-USB-CDMAの個体異常かお
客様が持っているW21Sの個体異常だと思われる
という対応だったのですが、その後
・W21Sのロットによっては充電できない場合がある。同
様の製品、GH-USB-PDC、GH-USB-3MPはDocomoのSO212i
の対応を取り消した経験がある(この時点で今までも
どんな検証してたの?とちょっと疑問ですが)
参考: http://www.green-house.co.jp/notice/n20050208.html
また最終的にきた連絡は
・W21Sに関して正式に動作する製品と交換することは困
難だと思われます。販売店へ相談して返品してもらっ
てください。近々中にW21Sへの対応を取り消します
と変遷してしまいまい、結果的には使えない製品を買わ
されていました。
その対応として残念なのが、メーカーとしては販売店で
の返品の対応しか受けられないの一点張り。出張途中と
かで電池が切れて急遽買った場合とかは、遠くで買って
しまうことがあると思うのですが....その場合でも販売
店での返品しか受けられないらしいです。
間違って表示していた事に対して、メーカーとしてあま
り何とも思っていないように思えました。
どちらにせよ、本製品はW21Sで使用できないとの事です
のでみなさんもお気をつけ下さい。
書込番号:4212943
0点



私は先月の3日に機種変更したのですが
料金の計算方法がわかりません。
日割りについてauに問い合わせてみたものの
わかりづらくて・・・。
3日に機種変しました。3日までのパケ代は3000円でした。
機種変更後いろいろデータを入れたりしたために
パケ代8万いきました・・・。
機種変更時にダブル定額に加入しましたが
月途中からでも定額にしてもらえるんでしょうか?
上の使い方だとパケ代はいくらくらい請求されますか・・?
0点

>パケ代8万いきました・・・
これはパケ代8万円ですね?(一応確認)
まず、月の途中からでも定額(日割り計算)はして貰えます。
(料金表示などで)パケ代が8万円となっているのでしたら、パケ代に関しては上限の4410円(プラス、機種変前のパケ代)となるでしょうね。
書込番号:4204326
0点

機種変更前の機種は1x機、WIN定額は当月適用、WINに変更後上限パケ代に達したと仮定。
WIN定額は28日分なので、
4,200円×28日÷30日×1.05=4,116円+2日分のパケ代
因みに3日の0時から機種変更した時まではパケット割引サービスは全く適用されません。(機種変更した瞬間からWIN定額が適用)
書込番号:4204852
0点

>ゆきのんちさん
はい。パケ代のみで8万です。
>友里奈のパパさん
一応ダブル定額が適用されていると知って安心です・・・。
詳しく説明してくださってありがとうございました。
書込番号:4205246
0点

仮定!ですよ。私が書いたのは。
当月適用されているかどうかはあなたとauしか解りませんw
書込番号:4205356
0点

自分のレスですが、日割り計算と書いておきながら最後のところで日割り計算を入れていませんでしたね。(申し訳無いです)
友里奈のパパさん、補足ありがとうございます。
とりあえず解決されたようで、良かったです。
書込番号:4207058
0点




ありがとうございます。
やっぱり独立して設定は出来ないのですね・・・
ぜひ、改良してもらいたい!!!
書込番号:4168094
0点





現在ドコモからAUに変更しようと思っています。昔AUの携帯を使っていたのですが、そのときはメール受信完了まで凄い時間がかかっていました。現在はどうなのでしょうか?
また兄のWINは呼び出し中に相手に声や歌を流すことが出来るのですがこれも出来るのでしょうか?
またこの機種に関して使いにくい点を教えていただけますか?
0点

>メール受信完了
7秒くらいでしょうか。
>呼び出し中に相手に声や歌を流すこと
出来ます。
>使いにくい点
とりあえず思い浮かんだのは、ストラップがはめにくい事、着信等お知らせのLEDがやや見辛い事ぐらいでしょうか。
書込番号:4085374
0点

>兄のWINは呼び出し中に相手に声や歌を流すことが出来るのですが
着待ちうたですね
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1220a/index.html
現在、相手がVodaの場合には対応してなかったと記憶しています。
書込番号:4085613
0点





W21Sに機種変して2週間くらい使っていますが、ポケットに入れていたら
バッテリーが異常に熱くなり、見るとメイン液晶は真っ暗でサブ液晶は点灯しているのですが、まるで操作ができなくなりました。
バッテリーを入れなおしたら異常なく使えましたが、バッテリーの目盛りが3本から1本に減っていました。こういう現象は度々起こることなのでしょうか?故障の前兆のようで心配です。
0点


2005/03/17 03:48(1年以上前)
ダウンロードしたデータに異常があるとそのような症状が出ると聞いたことがありますね。
バッテリーの残量3→1はW21Sにおいては珍しい話じゃないけど∩(・ω・)∩
書込番号:4082716
0点





質問させて下さい。
今度発売されるW31SではMacでも音楽をパソコンから携帯にいれることは
できますか?
例えばiTunesでとりこんだやつを携帯の方に送れたら最高なのですが・・・
だれか教えて下さい・・・
もし可能ならAuに乗り換えたいな〜
でも、こんな携帯 早くでないかな〜ってずっと待ってました。
実物を早く見たいな〜
0点


2005/03/15 02:52(1年以上前)
ソニックステージ必須なので無理だと思います。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0314/besshi.html
書込番号:4073727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)