
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月19日 06:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月19日 00:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月29日 17:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月24日 09:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月18日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月17日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




9月1日から9月30日までの明細書が先日届いたのですが
少し「ん?」と思うことがあったので皆さんにお聞きしたいことが
あります。
W21Sを使っていてダブル定額使用料が3900円になっているんですよ
でも実際使ったのは9万ちょい円分で明らかに4200円のはずなんですが
何のどこがおかしいのでしょうか?auセンターに電話したら「なるべく
今月中に原因を調べて電話します」って言われたのですが
少し気になっているので皆さんの意見をお聞かせください。
0点

オプションは年割も家族割も対象にならないですからねぇ。
私は9月も8月も4,200円でした。
もしかしたら、W21SAの例の誤請求でW21Sユーザーに誤返還してし
まったのかも。(^^;)
書込番号:3400215
0点

9月の途中で1x→Winに変更したなら
日割計算になっているとか…
そういう事とは違うのかな?
書込番号:3400626
0点





今度、W21Sに機種変更してみようかと思っているのですが、電池持ちがあまり良くないとか聞いてて、メールとかアプリとか結構使うほうなので具体的にどれくらい良くないのか教えてもらえませんか?
0点

液晶のバックライトが点いた状態でネットに接続されていたら2時
間は持たないでしょう。
書込番号:3400225
0点





FOMAを新規で買うか、WINに機種変更するか迷ってます。月に2万円以上使う場合パケット定額はau・ドコモどっちがいいのでしょう・・・。どうでしょう?W21S、SAが機種変更で1万2800円でした。お店はちなみにJR中野のでんぱまんです。すぐ機種変更できるようなので。んーーーーー迷う・・・。
0点


2004/10/19 01:10(1年以上前)
W22シリーズがいいんじゃなーい・・・。でんぱまんに飾ってあったから見てきたけどCA格好良いかも。
書込番号:3400334
0点


2004/10/22 07:17(1年以上前)
EZwebのコンテンツが面白くなくてパケ代が減ったりして
書込番号:3411429
0点

>WINに機種変更するか
というスレ主さんの表現から、現在auを利用されているのかも知れません。
定額でEZチャンネル、ナビウォークを気軽に利用出来るのが良いですね。
もし、ダブル定額を利用された場合、パケット利用は増えると思います。
書込番号:3412019
0点





エッジからW21Sへ乗換えを検討しています。
エッジ(H-SA3001V)のアドレスデータをW21Sへ移植することは出来るのでしょうか。また、そのようなことをやってくれるショップはあるのでしょうか。勉強不足で恐縮ですが、お教えいただきたくよろしくお願いします。
0点

auはvcf形式のファイルに対応しているので、H”のアドレス帳
をOutlookExpressに移行出来れば自力で可能です。
書込番号:3396637
0点


2004/10/23 22:23(1年以上前)
横からすいません、ということはOutlook Expressでauのアドレスを編集できるということですか?具体的にやり方を教えていただいてよいですか?
書込番号:3416725
0点


2004/10/23 22:29(1年以上前)
MySync Biz があれば Outlook とau携帯との間で同期が取れるので、アドレス帳やスケジュールなどを簡単に共有できます。
もしまだ持ってなかったら・・・よくわかりません・・・。
書込番号:3416747
0点


2004/10/23 23:30(1年以上前)
MySync Biz(ケーブルセット)調べたら4900円しますね。う〜ん、値段的には、メモリーポケットの方が安上がりですね、機能は良さそうですが。ご親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:3416974
0点

Outlook Expressに取り込めればMySync Bizは要りません。ただし、
Outlook ExpressはvCard形式のエクスポートを1件ずつしかできな
いので、アドレス帳の件数分エクスポートして、それをメモリース
ティックDuoに入れて、W21SからvCard形式のデータを件数分実行し
てやらないといけません。
ちなみに、EZメモリーポケット、かなりややこしそうです。
インポートすることもできますが、csv形式のみで、形式は以下の
とおりになっています。
>インポート、エクスポート時のファイルはShift-JIS、改行コード
>CRLFのカンマ区切りのCSVファイルでフォーマットは以下のように
>なっています。
>
>メモリ番号,名前,よみ,電話番号1,電話番号2,電話番号3,電話番号
>属性1,電話番号属性2,電話番号属性3,Eメール1,Eメール2,Eメール3,
>Eメール属性1,Eメール属性2,Eメール属性3,グループ,郵便番号,住
>所,住所属性,組織名称,所属,誕生日,星座,血液型,趣味,メモ,URL,
>シークレット
H”のアドレス帳編集ソフトで既存のデータをcsv形式で出力でき
たとしても、上記のような順番にする必要があり、Excelか何かで
再編集する必要が生じます。
書込番号:3418029
0点








2004/10/17 22:07(1年以上前)
すいません。下の記事と同一人物です。ユーザー余分に使ってすいません。
書込番号:3396158
0点


2004/10/18 14:20(1年以上前)
断然ダブル定額がお勧め。11月からミドルパックやスーパーパックも定額になるけど。
書込番号:3398038
0点





最近、Eメールの送受信が全く出来なくなるんですけどこれってなにが原因なんでしょうか?電波は3本立ってて、電池は満タンで、webや電話はできるのにEメールだけ突然送受信ができなくなるんです。。
誰か教えてください。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)