
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年10月18日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月16日 19:39 |
![]() |
0 | 15 | 2004年11月21日 11:08 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月17日 10:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月14日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月15日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





シャッターを押してから間があるのでブレません。
シャッターを押した瞬間が一番ブレるので。
書込番号:3395846
0点



2004/10/17 21:38(1年以上前)
返答ありがとうございます。
ボタンを押したらピントを合わせてから撮るんじゃないんですか?
最近の画質のいいカメラでは多少のブレは仕方ないのでしょうか?
書込番号:3396002
0点

W21SはAFじゃないです。
シャツターが切れるまで動かない事です。
書込番号:3396220
0点



2004/10/17 22:25(1年以上前)
そぉだった…(^-^;)
ブレは我慢するしかないみたいですね。
ありがとうございましたm(_ _)mペコッ
書込番号:3396233
0点

>ブレは我慢するしかないみたいですね。
違う。防げる以上ガマンする必要はないかと。
押してから1秒間じっとしていればブレたりはしませんよ。
動いているものを撮る場合は別です。この場合は他機種でもほぼ結果は同じですが。
書込番号:3396859
0点

シャッターを押してすぐ撮れたと思うからブレるわけで、
間がある事がわかっていればブレません。
良くセルフタイマーを使ったブレ対策がありますが、
その感覚と捕えればいいでしょう。
書込番号:3397026
0点





携帯から掲示板へ来るのはどうして来ればいいのでしょうか?
携帯で価格.comのサイトを見つけたのですが、値段などしか載っていなくて、掲示板へ入り方が分からないのです。
どなたか教えてください!
0点






昨日電気屋でデモ機を触って感じたのですが、
保存した画像を拡大したときに、表示位置の移動が非常に
遅かったです。あれは変更可能なのでしょうか?
本や雑誌などを撮って、後で拡大して表示位置を移動しな
がら見ていくという使い方をしたいので、移動が遅いと非
常に不便です。それさえ解決できるのならW21Sを買いたいのですが・・・
0点

今やって見ましたが、スクロールの移動間隔は固定のようです。
書込番号:3390841
0点



2004/10/16 18:34(1年以上前)
ありがとうございます。
ってことは、あの遅い移動間隔を我慢するか、
別機種購入しかないということですね・・・
書込番号:3391601
0点

0キーで拡大しても、切り出し拡大でも同じようです。
どの道切り出し拡大は、次の画像の切り替えがやりにくい上、
VGA以上の画像でないと使えません。
書込番号:3391887
0点

拡大切出しは、スクロールキー(マナー・メモキー)が使えるので縦方向の移動は速くなりますよ。
ひと手間かかりますが、氷結果汁さんの使い方には、こっちの方があってるのではないかと思ったので、聞いてみたまでです。
書込番号:3391934
0点



2004/10/16 22:34(1年以上前)
>>氷結さん
拡大さえできれば0キーだろうと拡大切り出しだろうと構わないですね
スクロールキーでの移動もできるのですね!!店頭で触っただけだったので初歩的な質問ですみませんでした。
明日にでもまた店頭のデモ機で、試してみたいと思います。
後一週間で25ヶ月目に入るのでそれにあわせて、機種変したいと思っています
書込番号:3392401
0点

一応、簡単に操作方法を書いておきます。
640×480か1280×960で撮影・保存→データを選択して、サブメニューを開く→拡大切出しを選択→zoom+で拡大です。
書込番号:3392599
0点

>氷結さん
切り出しの場合はマナーキーとメモキーでもスクロールできるとは
しりませんでした。
書込番号:3392605
0点


2004/10/17 00:20(1年以上前)
そんなことが機種決定の大問題なんですか?私には良くわからない世界ね!
書込番号:3392848
0点


2004/10/17 15:29(1年以上前)
もちろん、そのカメラで撮る予定の本は購入済みの本なのでしょうね?
書込番号:3394800
0点



2004/10/18 01:06(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
僕は学生でして、黒板に軽くメモされたもので書くほどではないなという時にパシャ、そして掲示板に貼られた予定や張り紙をパシャ、更に、学校の図書館でレポートに必要な資料だけど、コピーするほどではないなというときにパシャと、携帯のカメラで文字を撮るという機会が他の人に比べてかなり多いのです(ちなみにそんな使い方をしている人は多くはないですが・・・)。それでスクロールは僕にとってかなり重要なファクターなんですね。
もちろん著作権やその他、他人の権利には引っかからないところで使用していますよ!!
書込番号:3396943
0点

書籍の複製する権利は著作権で保護されていますから、
借りるなり、図書館のコピー機で部分的にコピーしてください。
詳しくは図書館員の方に伺うか、利用している図書館の利用案内などで調べてください。
少なくとも書かれている内容では侵害していない可能性より、
侵害している可能性の方が高いと思います。
by yammo
書込番号:3398489
0点


2004/11/14 01:40(1年以上前)
本屋とかで撮影したら間違えなく著作権の問題が出てきますね。
しかし、学校の図書館での撮影でしたら、著作権には触れないでしょう。
本に書かれているものをそっくりそのまま紙に書いても、部分的にコピーしても、写真を撮っても同じ事ですからね。
学校という教育機関が購入したものですから、その学校の学生ならば、部分的にコピーする程度の事でしたら、問題ないと思われます。
教育機関は特別ですからね。
書込番号:3497892
0点

少し著作権について書かれた文章を読んで見てください。
Google 「図書館 複写 著作権」
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8+%E8%A4%87%E5%86%99+%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
これ以上は、本筋から離れますので、この件についてはコメントは控えます。
書込番号:3527283
0点





今。私はA5403CAを使ってるんですが、毎月の請求額がハンパないので
W21Sに変えようと考えています。でも、A5403CAを10ヶ月程度しか持っていないので変更料金が3万を超えています(-_-)
だから、1度解約してから再度新規で契約した方が安いと思うんです。
新規契約料金は16000程度ですから・・・・ちなみにポイントは兄に利用され700程度しかありません(>_<)
そこで教えて欲しいのが「解約&新規契約料金」です。
この料金合わせて1万以下ならコッチのほうがお得ですから♪
ぜひ知っている人がいたら教えてください。
それと解約してすぐに新規契約出来るのかも知りたいです。
長い文をダラダラごめんなさいm(_ _)m
0点

厳しいようですがまずはauのサイトをご覧になられましたでしょうか?
パンフレットを確認されましたでしょうか?
検索すればすぐ分かる内容ですので、できる限りご自分でできる範囲はしてみてください。
本題の「解約&新規契約料金」ですが、
解約料金というものは存在しません。
その代わりに年割またはガク割を加入されていますと該当する解除料金がかかります。
年割・ガク割ともに1年を越えますと解除料が3000円から1000円になりますが、
今年の2月辺りから安くならないようになったようです。
あと新規契約料金ですが2700円です。
解約してからすぐに新規契約できるかですが、これは今までの料金支払い実績があれば問題ないかと思います。
繰り返したり回線が多くなったりすると問題が発生する可能性があるかもしれませんしないかもしれません。
まっしろ
書込番号:3390577
0点

>この料金合わせて1万以下ならコッチのほうがお得
現在もし年割で基本料金が割り引かれてるなら、新規にすると月々の基本料金が増えるので、その分も考えましょう。
現在もし学割を使ってるなら、W21Sでは学割は使えないのでそのぶん料金が増える可能性もあります。(請求額の内訳次第ですが…)
書込番号:3390705
0点

10ヶ月使っているのなら、3万円以上もかからないと思いますが。
僕の場合6ヶ月未満で3万2000円くらいでした。
書込番号:3390748
0点

基本的に解約してすぐに新規契約をすることは可能ですよ。ただし、払っていない料金(解約した月のものを除く)がある場合は、料金未納だから新規契約出来ない場合がありますが。それがなければ大丈夫。
私なら、新規契約をしてから解約をするけどね・・・
番号を教えたりしなければいけないから・・・
書込番号:3391322
0点


2004/10/17 01:41(1年以上前)
続けて使うと、毎月数百円(年間にすれば何千円かずつ)基本料が安くなるんで、それを捨ててまで新規にするメリットがあるかどうかは微妙です。
書込番号:3393160
0点


2004/10/17 02:23(1年以上前)
10ケ月程度なら年割捨ててもたいしたことないんじゃない?
書込番号:3393235
0点

auにしてからの通算も10ヶ月なのでしょうか?
A5403CAにしてから10ヶ月でも、それ以前もauでしたら(かつこれまでは解約→新規をやってなければ)、年割を捨てるのは勿体無いかもと思います。
書込番号:3394074
0点




2004/10/14 20:54(1年以上前)
データフォルダから再生する場合…必ずではないけど設定は変えられないよ。
ただし音設定のメニューからならオッケー!
書込番号:3385073
0点



2004/10/14 21:01(1年以上前)
つまり、データフォルダからだとバイブがなって、着信音などを設定する場合はならないということですね?
書込番号:3385098
0点


2004/10/14 21:11(1年以上前)
バイブが連動するように設定されてる曲はね。
リピート再生も音設定メニューのみだよ。
(`・_・')
書込番号:3385134
0点



2004/10/14 21:18(1年以上前)
わかりました。ありがとうございました!
書込番号:3385155
0点


2004/10/14 22:40(1年以上前)
リピート再生についてはサウンドオートプレイ設定でも可能です。
補足(´・ω・`)
書込番号:3385609
0点





こんにちは。
VAIOなどのTVチューナー内蔵PCで保存したTVの動画データを
メモリースティックに保存してこの携帯で再生ってできますか?
SONYのサイトを見たのですがクリエからとかはあったのですが、
PCから何らかの保存形式で保存して携帯で見れるか知りたいのです。
実際に利用されている方はいらっしゃいますか?
ご存じの方教えてください。宜しくお願い致します。
0点


2004/10/14 15:53(1年以上前)
クリエとかについてる
イメージコンバーターを使います。
書込番号:3384177
0点

ファイル形式をモバイルムービー形式に変換する必要があります。
過去ログを「モバイルムービー」で検索すると詳しい書き込みがあります。
書込番号:3384453
0点



2004/10/15 11:02(1年以上前)
RESありがとうございます。やはり特殊なソフトで変換する必要があるのですね。GIGAPOCKETでもできそうにないし・・・。ちょっと実用できそうにないですね。ありがとうございました。
書込番号:3387126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)