
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月25日 14:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月26日 13:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月24日 21:28 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月24日 16:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月27日 23:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月23日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。Docomoからauに乗り換え、現在5404Sを使用しています。使い易く大体満足しているのですが(BREW対応ならもっと良い・・・)、メモ帳に10件しか登録出来ません。W21Sでは何件くらい登録出来ますか?
0点

同じく10件ですね。
5404からW21Sだとだいぶ良くなってるらしいですが
書込番号:3309023
0点



2004/09/24 22:51(1年以上前)
早いレスありがとうございます。10件だけですか・・・PDAを買うお金がないので、メモ帳に色々登録したいのですが、W21Sでも出来ないんですね。残念。ちなみに、宛名の入れていないメールに色々入れて「メモ帳」の代用にしています。これだと使いにくいです。
書込番号:3309095
0点


2004/09/24 23:03(1年以上前)
僕もW21Sですが、定額をフル活用して「自分で自分にメール」しています。こうすると携帯の中と自宅のPCに同時にコピーが残るため、何かと都合がいいんですよ。
自宅でメモする場合は、PCでメール入力し、携帯に送信。
これだと長文も平気です。
逆に出先でメモする時は、携帯から自分自身の携帯へメール送信。
AUの携帯は、受信したメールを別のアドレスへ複写転送する機能があるので、こうして携帯に届いたメールもバックグラウンドで自動的にPCへ複写される仕組みです。(バックアップになります)
書込番号:3309180
0点



2004/09/25 14:09(1年以上前)
歩きながらのメールは危険だよさんありがとうございます。自分は未送信メールにメモしていたのですが、使いづらかったんですよ。なるほどですね。それなら、フォルダ分けも出来るし、とてもやりやすいですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:3311414
0点





自分は去年の10月24日に5402Sを購入し、今、W21Sを購入予定なのですが、10月1日に解約しても、学割、年割の解除料が発生するのですか?わかりにくくてすみませんがわかる人がいたら教えて下さい。
0点


2004/09/24 22:20(1年以上前)
10月中なら大丈夫だねヽ(´ー`)ノ
書込番号:3308867
0点



2004/09/24 22:44(1年以上前)
そうですか!親切にお答えいただきありがとうございます。
書込番号:3309029
0点



2004/09/24 23:40(1年以上前)
機種変だと、あと1ヶ月も待たなくてはいけないんです。W21S今すぐ欲しいですし。
書込番号:3309436
0点

まずW21Sが今買えるかどうかが問題ですね。
どこも在庫がないようですし。
書込番号:3309554
0点


2004/09/26 13:34(1年以上前)
とよさんの言うのが正解だと思います。
俗に言う「ひとり家族割」。
1ヶ月の通話使用量によりますが、2台持っても1台より安上がりな可能性も十分ありますので。
1人2台のほうが,1台より安い!?──強化されるauのコミコミ家族割引
http://www.itmedia.co.jp/mobile/news/0105/30/komikomi.html
家族割引はどこまで活用できるか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/17/news064.html
書込番号:3316000
0点







2004/09/24 17:46(1年以上前)
デカいんじゃないですかW21S
書込番号:3307625
0点


2004/09/24 17:47(1年以上前)
在庫切れかもね。
書込番号:3307629
0点


2004/09/24 21:28(1年以上前)
A1402SIIの方が価格とスタイルでは女性受けあるのでは↑
書込番号:3308551
0点





送受信アニメの件有り難う御座います。色んなアニメがあって嬉しいです。そこで質問なんですが・・・。メ−ルを受信する時、受信中って送信アニメと一緒なんですね。受信完了で受信アニメになります。問い合わせも送信アニメです。なんか変?ですよね。みなさんはどうお考えになりますか?仕方ないですかね。。
0点

初めは「ん!?」と思いますたがもう慣れました。
書込番号:3304348
0点

設定の名前は「メール通信中画面」なので、
何も変だと思ったことありません。
受信音も、メール受信完了時に鳴りますし、
受信完了時のアニメも音設定の受信音設定と同じ画面で
設定するので、何も不思議ではないと思います。
逆に、メール受信通信中に音が鳴らないと
おかしいということになりますよね?
書込番号:3304419
0点

送信アニメ、受信アニメ別々の物を選択できる機種もあるが
W21SはTRAINさんの仰るように共通の画像しか使えない仕様。
それに慣れなさい・・・送信アニメの物を使ってるから変に感じるのです。
書込番号:3304719
0点

au-ソニエリファンさんの言いたかったニュアンスが分かった^^;)
アレも慣れの問題ですm(_ _)m
書込番号:3306147
0点



2004/09/24 14:28(1年以上前)
では、みなさんはどんなアニメを使ってますか?
書込番号:3307095
0点


2004/09/24 15:20(1年以上前)
いろいろ変えて使ってますけど、最後は標準のが一番ですね〜。
書込番号:3307227
0点


2004/09/24 16:01(1年以上前)
以前カシオを使っていた時は、送信も受信もすべてアニメーションしない単純な静止画にしてました。そんなトコにCPUパワー使わなくていいから速く送れよ・・・みたいな。
書込番号:3307331
0点



着信ランプは充電ランプと一緒です。
黒いのは赤外線ポートです。
書込番号:3304103
0点


2004/09/27 23:48(1年以上前)
着信ランプはA1402Sより格段に色が汚くなってます。
着信ランプのきれいさを重視するならW21SAを推薦します。
書込番号:3322720
0点




2004/09/23 19:21(1年以上前)
auだったら同じく赤外線通信機能の搭載されているA1402Sとも、問題なく通信ができますよ。
DoCoMo機とは、よくわかりません。僕の持ってるSH900iとはスケジュールやアドレスデータは基本的に送受信できますが。
書込番号:3303655
0点

ポーだフォンの赤外線搭載機種とは
画像の交換も出来ます。
書込番号:3303730
0点

私的に結構DoCoMoの機種といろいろ通信しましたが
概ねFOMAとは赤外線通信できるようです。
アドレス帳データ・・・505・FOMA共、概ね送受信通信できました
スケジュール・・・未確認
画像データ・・・W21SからFOMA機へは送れた。FOMAからの受信画像
(テスト画像はJPG規格)は拡張子がVNT形式になってしまう
ためau端末では認識しないがそれをPCに送り、ある
コンバータを介せばPC上で見ることはできる。
505シリーズと画像データの送受信は成功していない(不可かも?)
書込番号:3303932
0点


2004/09/23 20:50(1年以上前)
テレビのリモコンにもなるそうよ
著作権保護されたデータはやり取りできないんでしょ
意味ないわ!
あたし出ずっぱり、暇人女と思われるかしら
冗談じゃないわ
書込番号:3304040
0点


2004/09/23 22:21(1年以上前)
N504/505とは、アドレス交換できた。
書込番号:3304540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)