
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年10月10日 03:53 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月24日 11:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月20日 19:56 |
![]() |
0 | 18 | 2004年9月26日 00:07 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月18日 08:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月21日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1万円弱ですね。
パケ代を気にせずに使えるのはいいですね。
書込番号:3285396
0点

4200円までパケットを使うとすれば、ほぼ1万円は確定ですし、通話が増えれば料金は劇的に跳ね上がります。年割りも役に立たないし、使い放題って甘言の元に客単価を上げてくれる、極めて美味しい商売です。
書込番号:3285566
0点



2004/09/19 19:38(1年以上前)
そうなんですか!?安く抑えるのって無理なんですか?
書込番号:3285655
0点

僕なんかは「定額」だから、と思って気楽に使っていたら情報料が以前より2倍くらいに(^_^;)
書込番号:3285716
0点



2004/09/19 20:15(1年以上前)
え”〜〜〜!!!五千円ぐらいの方いません??もしかして無理?
書込番号:3285811
0点



2004/09/19 20:18(1年以上前)
ここの掲示板はマナーがしっかりなっていますね。とても参考になります。
ありがとうございます。ダブル定額にしようか検討中ですので、もっと情報ほしいです。お願いします。
書込番号:3285821
0点

5000円くらいですか。
家族割などがない場合は基本料金+EZWIN+ダブル定額=6200(税抜)
既に5000円オーバーです。また、ダブル定額が2000円のみで済むくらいのパケ代しか使わないなら1xでミドルパック付けた方が、基本料金、通話料ともに安い分、トータルでは安いと思います。
書込番号:3285853
0点



2004/09/19 21:27(1年以上前)
どうしよう
書込番号:3286103
0点


2004/09/19 22:13(1年以上前)
プランSS+家族割で約2300円+ダブル定額4200円、EZの300円。
合計6800円くらい払ってます。
でも使ってるパケット代は10万円相当を軽く超えてるから、それがこの値段で済むダブル定額は有り難い。
1Xの時はミドルパックで収まっていたのだから、その当時と同じ使い方をしていればダブル定額の安い方(2000円)で収まるんだろうけど、やっぱりナビウォークとか使い出すと便利なもんで、ついつい地図見ちゃう。んで、結局はダブル定額の高い方の上限(4200円)まで使っちゃいます。そこまで行くと後はずっと定額なわけで、使わなきゃ損だから、あちこちのサイトを片っ端から見るようになりますね。
書込番号:3286375
0点



2004/09/19 22:28(1年以上前)
とても分かりやすいですありがとうございます。
書込番号:3286475
0点


2004/09/19 23:41(1年以上前)
一人家族割りで約15,000なり(^^)
これで通話も含めて「定額」ライフを送ってるよ。
書込番号:3286936
0点


2004/10/10 03:53(1年以上前)
大体8000〜10000円位です。パケ代は定額なのでいいんですが、
サイトなどの情報料で支払いが高くついてしまいます。
書込番号:3368212
0点



メモリースティックDuoを外しておくと
電池持ちが良くなる事くらいですかねぇ。
書込番号:3282940
0点



2004/09/19 07:55(1年以上前)
ありがとうごさいます(∋_∈)他にまたありましたら、教えて下さい。それと僕が慣らしを調べたいんですが、慣らしを調べるにはどうすれば良いですか?
書込番号:3283541
0点


2004/09/19 08:02(1年以上前)
取説には卓上ホルダーは一度組み立てると取り外し出来ないって書いてあるけど、外せる。得はしないけど。
書込番号:3283554
0点


2004/09/19 08:05(1年以上前)
「慣らしを調べる」とは? やり方って事??
書込番号:3283564
0点

W21S使ってるのにKC31?(笑)
裏技っていうか画面の輝度は5から3に下げるだけで電池の持ちが全く違いますよね。
書込番号:3283800
0点

閉じた状態でシャッターボタン長押しでライトが光る。
あ、常識でしたでしょうか?自分は最近知りました。
書込番号:3290820
0点


2004/09/24 11:56(1年以上前)
昼間はキー照明をOFFにすると、バッテリ持ちが相当良くなります。
キーの下には高輝度LEDが12個も隠れているので。
書込番号:3306668
0点





昨日、さいたま市周辺で、量販店&携帯専門店を10店舗程度回ったのですが、一番安いところでも12500円くらいで量販店は20700円とこちらの掲示板で見るよりもかなり高かったです。
この掲示板を見ると、秋葉原・池袋あたりでは10000円を切るくらいで売っている店がざらにあると書いてあったのは本当でしょうか?そしてそれは行けばすぐに見つけることができるのでしょうか?
0点


2004/09/19 04:11(1年以上前)
確かに安い所はありますがシバリがキツイところあり! Winはダブル定額とEZWIN、年割。これだけで携帯屋さんは3000円位インセン入るんだそうです。auの値段は支店ごとに違うようです。23区と多摩、埼玉、神奈川…。価格調査は駅前ダケでなく、地域でみると、大体似てます。秋葉もやすいですが、郊外には安いとこ多いですよ。何せ土地代安いだろうし、店員は1〜2人ですかね。これは安い店のポイント。
書込番号:3283260
0点



2004/09/20 19:56(1年以上前)
ありがとうございます。東大宮は比較的近くなので、見に行っています。
書込番号:3290792
0点





W21Sを購入しましたが期待どうりでなくちょっぴしガッカリしています。
秋・冬発売のWINでたら速攻で機種変するつもりなのですが、秋・冬WINの情報をお持ちの方教えて下さい。お願いします。
0点

何が、期待通り(どおり)では無かったのでしょうか?
機種選択の参考にさせて頂きたいと思いますので。
書込番号:3278448
0点

どっちにしろ次のS、結構先かと思うのでそれまで21sでいいかと。
書込番号:3278967
0点



2004/09/18 14:38(1年以上前)
どっちにしろ次のS、結構先かと思うのでそれまで21sでいいかと。
↑実際はSAの機種がよかったのですがあまりデザインが良くなかったし店頭の体験版でも使いづらかったのでSにしました。本命はSAなんですけどね・・・(ラジオ受信できるから)
FOVAさん、たしかにセンタージョグとクロスメニューそしてスピーカーはいいのですがやはり屋外での液晶の見易さと電池の持ちですね。あまり頻繁に充電したくないようならおすすめできません。あとキーも打ちにくかった、というか濁点などがうつときわかりづらかったです。
書込番号:3280198
0点

濁点って、auでは共通になっていると思うけど。
書込番号:3282493
0点

野外での液晶の見辛さに関しては同意見です。
また、A5503SAの時に「全透過型液晶はきれい」だという先入観があり、
W21Sの液晶が思った程きれいでなかったのがちょっと残念です。
(A5505SAに比べてです、普通にみればきれいです)
電池持ちに関しては、普通ですね。
メモリースティック抜いとけば、多少電池持ちが良くなりますし、
WINだとどうしてもwebが長くなってしまうので、
電池の消費が早いんだと思います。
ちなみに濁点入力はau共通です。
全体的に良い端末ですが、本命は東芝です。
東芝WINは10月と噂されてますが、
個人的には11月上旬から中旬辺りに出ると思いますよ。
書込番号:3283061
0点



2004/09/19 14:58(1年以上前)
ドコモのSH252i(前に持ってた機種です)とはキー配置が違うので打ちにくく感じたんです。電池の持ちも252のほうがよかったので、そう思ったんです。
書込番号:3284760
0点

ということは、W21SAでも濁点は打ちにくいですね。ドコモに戻っ
たほうがよろしいかと。
書込番号:3285284
0点



2004/09/20 20:13(1年以上前)
僕もドコモに戻りたいのはやまやまですけど家族全員がauなんで家族割り適用させろ、と母親に言われauにしたんです。キーは慣れるよう頑張りますが、せめて電池の持ちだけはもう少しのばしてほしいです。
書込番号:3290884
0点

バッテリの持ちならW21SAにしたほうがよかったですね。
でも、電波が弱いところで電波の検知をサボるドコモに比べ、au
は逆に探しまくるので、根本でauバッテリが持ちにくいと言えま
す。もっとも、1日でバッテリが無くなるほど使いまくる人にとっ
てはドコモよりauのほうが持つんですけどね。
書込番号:3290983
0点


2004/09/23 18:30(1年以上前)
どうも。
確かW22Hが審査に通過したとの情報がありましたので、もうすぐしたら出ると思いますよ。
書込番号:3303453
0点



2004/09/25 18:20(1年以上前)
悪一文字さん
どこの情報ですか?教えていただければ幸いなのですが・・・
書込番号:3312280
0点

anmの予想イラスト、D253iにソックリ。
書込番号:3313292
0点



2004/09/25 23:56(1年以上前)
質問ばっかですいませんがau特攻隊長さんanmいってみましたが予想画像はどのようにしたら見れるのでしょうか?
書込番号:3313861
0点




2004/09/26 00:07(1年以上前)
どうもお手数をおかけしました。ありがとうございます。
書込番号:3313901
0点





昔so503iでソニーユーザーだったのですが、ジョグが半年したくらいから馬鹿になり始め、一年たたないうちにまわしてもほとんど効かない状態になりました。
ジョグ自体は相当便利だったので、このような症状がなくなっているのなら購入したいと思っているのですが、どうなっていますか?
0点

耐久性は改善されている。
仮に半年以内に暴走するようになっても保障で無償修理できる。
書込番号:3277137
0点


2004/09/17 22:46(1年以上前)
1101、1402、W21Sと使ってきたが、ジョグが壊れた経験は無いなあ。
書込番号:3277670
0点

A1101Sからソニエリ使い始めましたが、
一度も壊れた事ありません。
壊れたとしても、無償修理ですし、外装まで新品にしてくれるので
なんかお得感があります。
書込番号:3277940
0点



2004/09/18 03:40(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
あくまでその当時(503)ですが、auの当時のsony機種を使って
いた弟も、またso503iを使っていた友人もジョグダイヤルの不具合
で悩まされていて、便利な分、壊れるのも早いのかな位に思ってい
ました。
そして、それ以来sony機種からは遠ざかっていたのですが、W21S
はかなり皆さんの評価が高いので、ジョグさえ直っているならば、
戻ってみようかなと思ったのです。
書込番号:3278660
0点

私はSO503,504,505,505is,506icと使ってきましたけど一度もジョグは壊れたことないですね〜。
周りにもおかしくなったという人は少しいましたけど504からは誰もいなかった気がします。
けっこう荒く使っていた気がするんですけどね。
ジョグに関してはかなり丈夫になってると思いますし保証範囲内ですので問題ないですよ。
書込番号:3278922
0点

3014Sのジョグの壊れたキティ携帯を目覚ましにつかっているのだが、
こちらのジョグは全く反応しません。たまに回すと動くこともある程度です
そこで、樹脂用のシリコンオイルスプレーをかけてみました
すると息を吹き返して普通に操作できるように回復しました。
556は破損の原因になるのでかけないこと
書込番号:3279051
0点





先週の金曜日にW21S購入しました。秋葉原で新規A5503SAとセットで税込みの8000円で買いましたが、電池の持ちが非常に悪いです。待受けで3日持ちません。しかも充電マークが一本消えた後5時間で無くなります。番号を変えたばかりなので受信もほとんどありませんが・・・・朝出掛けるときは「フル」状態なのに家にまで電源がもちません。auに聞いたらdocomoよりは電池がなくなるのは早いです。とキッパリいわれましたが・・・・・これから受発信が増えると思うと不安です。みなさんのはどうですか?これって不良品ですか。それとも設定があるんですかね。ちなみに液晶の明るさは「3」にしました。
0点


2004/09/17 13:03(1年以上前)
新品の電池は10回ほど放充電を繰り返した後が真の実力になるとも
いわれます。
確かにPDCに比べると悪いですが、FOMAとはあまり変わりません。
毎日充電する癖をつけるのがよいかと思います。
書込番号:3275824
0点



2004/09/17 18:26(1年以上前)
レスありがとうございます。
充電も「慣らし」期間があるんですかね。前の携帯の時はこんな現象なかったものですから。でも毎日充電すると電池の持ちが悪くなるって聞いた事あるのですが・・・・今の携帯はそんなことはないんですかね。
書込番号:3276571
0点

馴らし電池で、液晶照度3の音無しで、ドラクエ4時間遊べるようになった。
書込番号:3276735
0点


2004/09/18 01:43(1年以上前)
リチウム電池は、毎日充電した方が長持ちするみたい。
実は携帯のリチウム電池にも
コバルト酸リチウム(LiCoO2)
マンガン酸リチウム(LiMn2O4)
リチウムポリマー
の3種類があり、昔は大半がコバルト系だったのに対し、最近はマンガン系やハイブリッド系に変わりつつあります。これは、とにかく毎日ちょこちょこ充電しては使う「浅い充放電を繰り返すような」使い方が一番いいらしいですよ。
書込番号:3278469
0点


2004/09/19 03:36(1年以上前)
auはPDCに比べて通話の音質がクリアです。 電波のキャッチにバッテリーをより使うため、消耗が早いです。電車や車を使う方はなおさら充電が持ちません。 購入の時店員はその事を言うべきですよね〜?
書込番号:3283227
0点


2004/09/21 11:47(1年以上前)
通話音質?連続通話時間のカタログ値だけは優秀(ρ_―)o
書込番号:3293734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)