
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年9月11日 01:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月10日 00:37 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月12日 04:37 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月10日 16:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月9日 23:58 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月9日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W21Sの白の機種変を探しているのですが
どこか在庫のある店ご存知ないですか?
場所は渋谷、品川、自由が丘あたりで。
予算は7ヶ月で22.000以下が良いです。
今日、大型家電店も含め5店まわったのですが、全滅でショックでした・・。
人気の高さを痛感しました(>_<)
一応予約はしてきたのですが、早く欲しいもので、ご協力お願いします。
0点


2004/09/09 22:13(1年以上前)
家の近くの商店街にあるかも(品川区)今日、買おうと思ってみていて、それのどの色かがないとは、お店の人が言わなかったから・・・やはり、赤より白ですか??私も悩んでいるのですが。。。
書込番号:3244377
0点

>やはり、赤より白ですか??
どうなんでしょ。私が白が気に入っただけなのですが。
でも女性は白が多いかもしれませんね。
もし有りましたらもう少し詳しい場所のヒントくださいね!
書込番号:3244561
0点


2004/09/09 23:10(1年以上前)
場所は、戸越銀座商店街の奥のほうです。電話番号も名前もわかりませんが・・・これだけでは、わかりませんよね???
書込番号:3244730
0点


2004/09/09 23:41(1年以上前)
キシフォートではなく、キシフォートの前になります!入り口の小さい、携帯だけを売っているところです。隣が、小さいスーパー、その隣は、サンドラッグという薬局です。
書込番号:3244915
0点

とっても詳しくありがとうございます!
私も5404Sあんまり好きじゃなくって今は1402S使ってます。
W21Sのホットモックをいじってみた時は
ジョグの横のボタンが押しづらいなあと思いました。
それ以外は気に入りましたけど。
早く欲しいですね〜。
書込番号:3245045
0点


2004/09/11 01:02(1年以上前)
うちも販売をしているんですが、少し前から受注停止になってしまいました。不具合とかじゃなく、売れすぎて、、、だと思います(^^;
私も使い始めたばかりですが、メールなど、やはりジョグはいいですね。個人的な要望としては、コピー、ペーストボタンが独立してあったらとても使いやすいんじゃないかなぁって思ってます。
書込番号:3249170
0点





こんにちはこの携帯への機種変をかんがえているのですが、今使っているinfo・・・のバッテリーが持たなくて仕方なくって感じです・・・
みなさん使ってみてバッテリーの持ち具合はいかがですか?
宜しくお願いします。
0点

遣い始めて約一週間ですが、DQとか着うた聞聴いたり、サイト観覧していれば一日持つか持たないか位ですが、メール位なら2日は持つと思います。(要バッテリー馴らし)
書込番号:3244079
0点


2004/09/09 22:35(1年以上前)
QVGAの最新モデルで250カンデラの大型液晶を載っけている事を考えたら、電池の持ちは十分いい方だと思います(W21SAの方がもっと持ちますが、W21Sの電池で不満を感じたことはありません。)
とにかく最近のケータイは、FOMAもWINもみんなそうですが、電池を食うので毎日充電が基本。毎晩、寝る前に充電台に乗せましょう。
その方がバッテリの為にも良いらしいですよ。(ニッケル水素電池みたいに、なるべく使い切ってから充電するような使い方より、とにかく継ぎ足し継ぎ足しでこまめに充電した方がいいんだって。確か日経サイエンスだったと思いますが、三洋のバッテリ技術者がそんな事を書いていました。)
書込番号:3244510
0点



2004/09/09 23:02(1年以上前)
さっそくのレポート大変ありがとうございます。
そうですか〜〜良かったです!
W21SAも捨てがたいですね・・・
う〜ん迷っちゃう
書込番号:3244687
0点

どの機種でも言える事ですが、購入してから2週間位は電池の性能が
十分に発揮されません。
よくここの掲示板にも「電池の持ちが悪い」という書き込みを見ますが
1ケ月位は様子を見てください。徐々に持ちが良くなります。
書込番号:3245242
0点





はじめまして。
最近A5503SAからW21Sに機種変しました。
とても疑問に思っていますので質問させていただきます。
A5503SAでは、画像が小さいサイズで保存しても、後から画像編集で拡大や縮小ができたのです。
で、W21Sは、リサイズはできるんですがどうすれば拡大できるのかわかりません。
もしかして、画像の拡大そのものができないのでしょうか??
拡大の画像編集をとても便利に思っていたので、すごく気になります。
ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いいたします。
0点

結論からいうと
リサイズできる画像はQVGAサイズ以上。
それより小さいサイズ(ケータイサイズ)は0ボタンで拡大して
見ることはできるがリサイズは不可。
書込番号:3241870
0点



2004/09/10 01:44(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり、小さい画像を大きくして保存しなおす機能はないですか...
でもその他の機能は気に入ってるんで大きいサイズから保存するようにします。
あと、機械にとてもうとくて質問したいのですが、
過去に同じ質問がありましたらすいません。
電気屋にメモリースティックDuoを買いに行こうと思っています。
皆さんは、メディアの種類は何にされましたか??
著作権有りのデータの保存もしたいのですが、
種類が色々で何にしていいのか分かりません。
初心者でも使いやすいの、一番使えるのでもいいので教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:3245479
0点

総じて256MB、512MBのメモステをProDuoと銘打ってるみたいです。
私はProDuo256MBを使っていますが、
LLロングの動画をメモステ内に撮りっぱなしにしておく方なので
自分の性格を見越して大き目の容量にしているだけです。
上のカキコに同じくMG付の128MBもあれば十分な容量があると思います。
(価格もお手ごろです)
書込番号:3247589
0点



2004/09/12 00:14(1年以上前)
色々とアドバイスありがとうございました。
電気屋に行った所、128MBまでしかありませんでした。
でも、MGも付いてたので明日くらいにもう一度値段を
見に行こうと思ってます。(他店が6200円で広告出してたので
交渉してみます)
ありがとうございました。
書込番号:3252932
0点



2004/09/12 04:37(1年以上前)
とよさん。八月一日さん。 色々とアドバイスありがとうございます。
今ネットオークションで見たら5000円以下のものばかりでびっくりしました。
とりあえず通販とネオクで探してみることにします。
なにぶん田舎に住んでいる為、安い電気屋が無いのが涙ものです。
相場も分からないし... とりあえず、頑張って安いの探しますね。
書込番号:3253543
0点





初めまして。
現在vodaなんですがこの度auに乗り換えようと思っています。
そこでW21SとW21SAとでどちらにしようか迷っているのですが、
それぞれの良い点悪い点など大まかでよいので教えて頂けますでしょうか。
私的に重視しているポイントは、
・着うたの音が綺麗か
・液晶画面の大きさと見やすさ
・カメラで撮った写真とムービーが綺麗か
です。
Sはステレオ対応となっていますがステレオだとやはり違うものでしょうか。
液晶の大きさはSとSAでは同じようですが、見やすさは差がありますか。
カメラは画素数に差がありますが、その差通りの画質ということでよいのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、わかる範囲で教えて頂けるとありがたいです。
0点

ステレオスピーカーは、充電台に乗せた時に
その良さを実感できます。
逆に考えれば、携帯しながらだとあまり違いが分かりません。
カメラはW21Sの方が追従性がいいです。
W21SAにはオートフォーカスが付いているので、
動きがあるものを撮るならW21S、
動かないものを撮るならW21SAですね。
書込番号:3241546
0点

>Sはステレオ対応となっていますがステレオだとやはり違うものでしょうか。
違う。私も購入前はステレオになると音質は良くなるのはわかっていたが
音量には疑問を抱いていた。
しかし実際使ってみるとかなりの爆音が出ます(笑)
音質も音量も今のところ不満はない。
(強いて言うなら音が大きいが故に音源によっては携帯自体から
ビビリ音が出ること・・・笑)
書込番号:3241890
0点

液晶は並べて同じ画像を表示させない限り、あまり差はないと思います。
Sのが明るいですが。
ちなみに並べて同じ画像を表示させるとSAのが若干キレイかも。
書込番号:3242209
0点



2004/09/10 00:46(1年以上前)
皆さん色々な情報ありがとうございました。
これらをふまえてもう一度店頭で触って、見比べて考えたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:3245276
0点


2004/09/10 16:26(1年以上前)
私もVodaからの乗り換えで、W21Sにしました。
SAとSで迷ったのですが、
・アンテナ内蔵
・ジョグダイヤル
で、Sに決定しました。
書込番号:3247113
0点





1週間ほど前、W21Sを購入しました。ジョグダイヤルが初めてだったので、その使いやすさに感動してます。これまで何の問題もなく使用してたのですが、今日になって不具合?が・・・。メインディスプレイが全体的に紫色っぽくなってしまうのです。携帯をいったん閉じ、再度開くと元に戻ったりするのですが、非常に困っています。とりあえずauショップに持って行こうかと思っているのですが、こういうことがあった!という方はいらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。
0点

なったことはないですし、聞いたこともないですね。
auショップへどうぞ。
書込番号:3241488
0点


2004/09/09 12:45(1年以上前)
紫っぽくなるという事は、液晶の信号(RGB)のうち、G(緑)のビット信号が抜けている可能性がありますね。だとすると、ショップ持ち込み、メーカー修理しかありません。
書込番号:3242540
0点


2004/09/09 20:29(1年以上前)
わたしのも5日前から同じ現象が発生しています。
2日前からは一度閉じでから開くと画面が真っ白になってしまうので、電源を入れ直して何とか使っています。
でも心配いりませんよ!
わたしは不具合発生後すぐにauショップに飛んでいきました。
そしたら「初期不良でしょう。購入して20日あまりなので新品と交換します」とのこと。
ただし、在庫がないので入荷次第連絡をくれるということで、明日あたり連絡が来る予定です。
新品と交換ということなのですが全データ(着メロ等)を移してくれるそうなので安心してください。
即auショップへいきましょう!!
書込番号:3243907
0点



2004/09/09 23:58(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました!明日にでもauショップ行って来ます。
新品交換でも全データ移してくれることが聞けてひと安心しました・・・。
書込番号:3245020
0点





すみません。
先日ボーダフォン東芝機からau W21Sから乗り換えた者です。
ボーダフォンではweb画面のテキストデータコピーをする事が
出来たのですが、W21Sでは何度やっても保存データがありません
と出ます。
説明書にはテキストデータ保存可能とあり、対象ファイルがmmfファイルとなっています(こちらは確か音楽ファイルだと思ったのですが……)
店頭で使える実機サンヨー機と京セラ機で試させて貰って所
こちらも保存出来るデータがありません。と出ました。
(店員さんの回答は「使ってみないと分かりません。」でした(苦笑))
もしかしてauは全体的にテキストデータの保存が不可能なのでしょうか?
もし可能であればW21Sと別機で計二台契約しようかと思っているのですが
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
どうぞ宜しく御願い致します。
0点

au機でWEBのテキストをコピー出来るものは現在のところありま
せん。
書込番号:3238886
0点

画面メモで保存する、と言うのが、現状では最も近い使い方でしょうか。
書込番号:3239020
0点


2004/09/08 22:46(1年以上前)
auがその機能をいれなくするようメーカーに指導してるんですか?コピーできれば便利なのに…
書込番号:3240541
0点

指導はしていないでしょう。単に全機種同じブラウザだからにすぎ
ないです。
書込番号:3240585
0点


2004/09/08 23:48(1年以上前)
コピー&ペースト機能はぜひ欲しいですね。
早く来い来いOpera。
書込番号:3240908
0点


2004/09/09 15:36(1年以上前)
御回答有り難うございました。
出来ないんですね。ちょっとショック……(苦笑)
早く出来る物が出るように祈っておきます(^^;
有り難うございました。
書込番号:3242951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)